月別アーカイブ: 2022年9月

【曲を増やす前に、チェックとフォローで復習するべき理由?プロでも難しい自己チェック…】ウクレレ教室オンライン

募集開始!4期超入門講座
https://wp.me/P54k4e-3hf
(2022年10月5日まで早割です)

早速お申込みいただいています(^^)

■こんにちは高橋です!

超入門講座2期のFさんより
嬉しいご感想をいただいています。

以下に紹介しますね。

___ここから___

「2期生 Fです。」

高橋重人先生。

こんばんは。
今回もビデオレターの
フォローアップをありがとうございました。

自分で動画を撮っているうちに
ここができてないなぁっと気づいて
また撮り直し、なんとか弾けた!
と思ったものを先生に送るのですが、

先生からフォローの動画をいただくと

「わぁ ここも」
「ホントだ ここも」と

自分では気づけなかったことに
めちゃくちゃ気づかされる事が多くて、

本当に勉強になり
ありがたいレッスンになっています。

キラキラ星で最初に左親指を
ヘッド寄りにしすぎたために 

後で親指を残したまま
人・中指を1.2弦から
3.4弦にスライド
させたときに

距離が遠くなって
指がフレットから
離れてしまっている
とわかりました。

メロディを弾くとき、
右手親指の爪を自分の方に向けるのに力が入り、
手首が痛くなったことに対し、

『構えを腕ごと前に近づける』

とアドバイスをいただいたので、
今まで右ひじの内側をボディのおしり(?)
側にあてていたのを、

ひじの側面をブリッジのすぐ後ろの
ボディ上にのせるような感じで脇腹に
はさんで構えてみたら、

手首を曲げても伸ばしても変に力が入りませんでした。

構えとしていいのかどうか
わかりませんが、
また来月に見てほしいです。
お願いいたします。

そして
手にヒモを巻く動画、
とても参考になりました。

ありがとうございました。

上手く言えませんが、
痛いところに手を当てるように 
ヒモがそっとふれているだけで
安心するみたいな感じがします。

巻いている時は
痛みが気にならない気がします。

それと 
グーグルドライブの
「動画の処理を続けています」
が続くことについて、

ダウンロードすればよいとわかったので、
よかったです。

ありがとうございました。

中略

ありがとうございました。
またどうぞよろしく
お願いいたします。

Fさん

___ここまで___

Fさん
いつも、嬉しいご感想を
ありがとうございます。

ビデオレターが
参考になったようで
良かったです。

構えは、構えの正解ではなく

原則として、出したい音が出て
体に負荷がかからなければOKです!

またチェックしましょう。

■自分では見えにくい部分をフォローします!

僕自身も今でも
音楽は森先生
書道は香葉先生
歌はマリコ先生
語学は梢楠先生

に学んでいます。

なぜなら
レベルアップするには
譜面が増えるだけみたいな
感じではなく、レッスンは
深さが増して行く必要があります。

内容を深めると、自分が
やることに意識がいっぱいで
チェックまで余裕が無い(涙)

また、そのチェックする
判断基準を教えてもないながら
学びが進んでいくため

二重の意味で自己チェックは
かなり達人でないと難しい…

反対に習える場合は
超絶軽く楽になるわけです^_^

そんなわけで講座でも
何度も何度もチェックして
出来るまでフォローします。

パソコンやネットなど
ウクレレ以外も全部です(笑)

安心して
取り組んでくださいね。

一緒に楽しんで
理想のウクレレライフ
を探していきましょう^_^

4期超入門講座のページ
https://wp.me/P54k4e-3hf

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【初心者が本当に上達する講座ができた理由】ウクレレ教室オンライン

【最近のおすすめ動画】

左手の力で出にくい音を出すは勘違い!痛みの最大原因(涙)

左手が痛くならないウクレレの持ち方。

■こんにちは高橋です!

本日も3セットのお申込があった
教材「ウクレレ楽しい大學」

を発送してきました。
年末にかけて練習する熱が
加熱しているんでしょうか。

たくさん出ています。

また、おすすめウクレレ
https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/recommended-ukulele/

からフジゲンの要望を頂きました。
仕入れの方とやりとりしていると

10月中旬に
このモデル●000円以上値上げ
するみたいです(汗)

一昨年頃も値上げしていたので
しばらくないのか?
と思っていたら。。。

10月初旬が値上げ前
最後の入荷となるようです
あと、何台確保できるかわかりませんが、
値上げの前に欲しい方はご連絡くださいね。

■超入門講座が提供できる経緯

過去記事でもお伝えしたように

生徒さんたちが教えてくれた
「上手くなるには必要なプロセスを飛ばしてはいけない」
https://wp.me/p54k4e-3h5

実際に初心者さん、入門者さんが
ちゃんと上達するレッスンを提供できる
ように色々努力、奮闘してきました。

なぜ、この内容が
提供できるようになったのか?

■本当に生徒さんたちのおかげなんですね。

レッスンでお会いする生徒さんたちが

●エクササイズは教わったことがない
●質問できる雰囲気ではなかった
●音符が読めないことが恥ずかしくて聞けなかった
●譜面を買っても教室に行っても弾けるようにならなかった。
etc…

たくさん、生徒さんたちが
僕に教えてくれたから

1つ1つ、一緒にできるまで
取り組んできたわけです。

■前職の経験も大きい

私の過去の職歴ですが
専業のウクレレ業を開始する前は
エンジニアを16年やっておりました。

製造業でしたので
完成品を仕入れてお金をもらうわけです。
結果を出さないとダメですよね。

その業界にいたので
音楽レッスン業界って
結果、出してるのかな?

ってかなり疑問だったんですよ。

色々、聞かせてもらった結果
上達という結果は非常に怪しい。。。
(講師の方次第?)

どちらかというと、
グループで仲間ができて楽しい。
という結果がメインのように感じます。

もちろん僕は、
生徒さんが楽しく上達すること
を自分の仕事の結果と考えています。

まずはこの意識が
あるか、ないか、大きな違いですね。

■エンジニア時代に改善の講師を育てた

エンジニアの仕事は色々多岐に渡りました。
最初は自分が工場に行って調査、改善提案、フォロー
みたいな感じでしたが

だんだん、
各工場に改善推進できる講師
を育成するプロジェクトができました。

この中で、自分が教えるのではなく
教える人を育てるわけですので

「学ぶ」「教える」

のプロ中のプロになる
必要があったんですね。

■現場の人たちに「わかる」「効く」教え方

工場の推進者というと
技術部のこともありますが
一番現場がわかるのは現場の人なので

多くの班長さんや係長さんとも
師匠と弟子の立場で
関わらせて頂きました。

彼らは勉強は嫌いですが
腕が立つし、実際に役に立つことは
受け入れてくれるんです。

つまりは、
「本当に効く」「誰でもわかる」
レッスン以外はダメということです。

※今でも音楽用語をあまり多用しないのはその経験から。
 (必要に応じて用語もお伝えします)

■鍛えられた

ともかく現場の方々には
鍛えられましたね。

装置が動く時間の締め切り前に
頑張って作って行った資料を
目の前でポイされたり

改善やってますと説明だけで
実際に機械を見に行くと全然
やってなかったり(汗)

「急にきて、調子いいこと言っても
現場は動きませんよー」
と書いてある連絡ノートを見てしまったり(汗汗)

■急に来てもダメなので

しょっちゅう通ったり
あるプロジェクトは工場に席をもらったので
(というか、ある時は半年以上は現場にいました)
(最後は工場の技術で設備もやりました 滝汗)

毎日、勤務交代(朝と夜)に顔を出して状況を把握したり
3交代制のすべての班のすべてのメンバーに
改善案件のヒアリングや提案への意見を聞いたり

装置を入れる時も、使い勝手を聞いて
ダメな部分を徹底して出してもらいながら
現場で使えるモノや提案を作り込んで行きました。

■これらは音楽でも同じ

講師が弾けるだけでは
レッスンは成立していません。

まずは

音楽的な演奏ができるための
となるテーマを課題曲に練りこんで
譜面をアレンジするわけです。

(買って来た譜面は使わない)

生徒さ一人一人の課題も見極めた上で

生徒さんがしっかり理解できて
実行可能な練習方法までを提案する。

■初心者さんや入門者さんと一緒に結果を出した

レッスンを開始した当初は
中級くらいの人が来るのかと
思ったのですが(汗)

「他のレッスンや教室で弾けるように
なりませんでした。」

という初心者の方(経験年数は長い場合でも)
77歳のKさん

や本当にウクレレ
入手したばかりの入門者さん
(弦楽器未経験)

浜元さんも

嶋さんもそうですね。(音楽自体未経験)

これらの生徒さんたち(紹介しきれませんが)
と一緒に結果が出るまでやって来たんです。

その過程で

■実際に効果があり、使える内容だけをまとめて講座にした。

だから、超入門講座という
お手頃な価格で本当に初心者さんが上達する。
(内容から考えたら安すぎるかもしれません)

超絶神授業を受けたみたいに
本当に上達する講座ができたんです。

というわけで、明日から
第4期超入門講座の案内を開始
する予定です。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【左手が痛くならないウクレレの持ち方】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】18時に公開

左手が痛くならないウクレレの持ち方。
https://youtu.be/KI-qCr_nnmA

■こんにちは高橋です!

ありがたいことに教材
「ウクレレ楽しい大學」

結構なペースでお求めいただいています。
ウクレレ開始してわずか2ヶ月
という方もおられて。

2ヶ月目でこの情報が普通に
入ってくるんだ。

ああ、ネットの時代はいいなあ。
僕は自己流で10年弾いたけど。。。

と思ったりもしています(笑)

どんどんお役立ちの内容を
お届けしていきますね。

■左手が痛くならなる原因

昨日の動画では
ライブ配信でコメントくださった
松下さんのフォローも兼ねて

左手の力で出にくい音を出すは勘違い!痛みの最大原因(涙)
https://youtu.be/wTLgJJ3QUmo

左手が痛くなる原因を深掘りしました。

■痛くならないウクレレの持ち方

本当に、
ぎゅうぎゅう押さえていい音が出た。
は事実ではありますが

長期的にウクレレを楽しみたい場合は
大きな罠というか、リスクを含む勘違いなので

ぜひ余分な筋肉を使わずに
骨格で支えるウクレレの扱い
を学んでいきましょう。

詳しくは【本日の動画】18時に公開

左手が痛くならないウクレレの持ち方。
https://youtu.be/KI-qCr_nnmA

でチェックしてみてくださいね。

高校か中学の漢文で習いましたが

■「過ぎたるはなお及ばざるが如し!」

余分な力を入れていると
体がガチガチに固まって
スムースに演奏できないですし
長期的には怪我(腱鞘炎)などの原因
となってしまいます。

余計なことを減らして(自戒を込めて)
かるーく楽しくルンルンで
ウクレレを一緒に弾いていきましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

生徒さんたちが教えてくれた「上手くなるには必要なプロセスを飛ばしてはいけない」ウクレレ教室オンライン

【本日のライブ配信!】

24日土曜 21:30より

北米!カリフォルニア編
【素晴らしきウクレレ世界旅行No.2】
“https://youtu.be/KBHK-t__94I

■こんにちは高橋です!

この土日はレッスンで出かけてます。
もう半袖、半ズボンでは無理ですねー。

さて、初心者さん入門者さんも
ウェルカムでレッスンしているタカハシですが。

入門者さんが日常を
「楽しく上達するウクレレライフ」
に変えられた理由は。

1具体的で実行できる弾き方

2効果的な日々の練習方法

3上達を妨げる思込みを解除

それぞれの内容もありますが。
この3本柱を「セットで」
学べたかどうか?

この相乗効果が大きいです^_^

■意外に初心者さんのレッスンは難しかった(汗)

もちろん森先生から
伝統の技術を学んだことが
生徒さんに上達してもらうための
強力なベースとなっていますが。

いきなり神業を練習する
わけはないため(笑)

タカハシがレッスンを始めたばかりの頃は
生徒さんの上達にもムラがありました(汗)

でも、タカハシにも
企業人として培ってきた
プロ意識があるので

弾けるようにならない場合
相性とか生徒さんの努力だけ
で片付けるわけにはいきません(!)

■やさしめの譜面を書いて

何年もある教室で習った生徒さん
だとしても、森先生のように

12番街のラグやグーファスから
教えることは残念ながら僕には不可能でした。

独立前から教材出版や生徒さんのために
書きためたオリジナルのアレンジ譜面で
その手前レベルのレッスンをしていました。

■苦悩と試行錯誤

そんな中
もっと速く難しい曲を習いたい。
という生徒さんもおられました。

日々、スモールステップに刻んだ
譜面を書きましたが

いつになったら
ヒロマーチが習えるんですか?!

との要望とスモールステップが両立できず。

■力及ばず、譜面を書く体力も尽きて(涙)

強い要望だったので
状況と先の展開予測
を説明した上で

一気にレベルアップした
こともあります…

また、

年齢が高いのでスモールステップ
を踏んでいる時間はない

と言う生徒さんも不本意ながら
ステップを飛ばしたこともあります。

形式としては生徒さんの
要望を聞いた事になりましたが

残念ながら、この進め方は
生徒さんと講師の両方の納得に
繋がりにくいことを学ばせて頂きました。

■飛ばせないステップをじっくり取組む

その後は、学びを得たからか?

時間がかかってもきちんと
学びたいと言う

初心者さん入門者さんが
多く来てくださるようになり

(苦手意識だったり、音痴の自覚だったりetc…)

120分のレッスンで
かなり長い時間、コードの1音
が綺麗に出るまで一緒に探ったり。

音符の長さの解説に
立ち返り、2度、3度と
繰り返して定着してもらったり。

解説を聞いて、とりあえず
進んだことにするレッスン
ではなく

巷のレッスンでは
ありえないレベルで

小さなことから
実際にできるようになる
までやり抜いていく

そんな体験を
一緒に積ませて頂きました。

■感謝しても仕切れない

これが、タカハシが
どこかの教室に雇われていたり

何曲習ったか数を重要視する
生徒さんたちであったら

決まったページや曲数を
こなすことが優先される
こともあったでしょう

だけど、そうはならずに

■1音が綺麗に出ること。

この1音、1音を積み重ねて
やがて曲にしていく。

たとえ時間が掛かっても
そのプロセス(本当はそれしかない)
を喜んでくださった生徒さんたち
がタカハシに初心者、入門者さんを

きちんと、導く方向性を
教えてくださったんです。

本当に生徒さんたちの
おかげ様です。

さまざまな価値観も教えて頂き
ありがとうございますm(_ _)m

■普通は音楽レッスンで扱うのが

「1具体的で実行できる弾き方」

が実際、メインであるわけですが。

それだけでは不十分で

「2効果的な日々の練習方法」

「3上達を妨げる思込みを解除」

を補助的なお話ではなく
3つのメインコンテンツとして

バッチリとケアしていくことで
相乗効果が生まれる。

器用不器用ではなく
気合い根性センスではなく

ほぼ全員の生徒さんが
再現性を持って上達されることを
学ばせて頂きました。

生徒さんの一人一人に
感謝の気持ちでいっぱいです。

■追伸

本来、過去の価値観から言うと

こんな変化が実際に起こる
レッスンであれば

ライザップのごとく?
講師も生徒さんも寝る時間も
ないくらい必死で

厳しいスケジュールやら

相当な出費も必要な気がします。

それが、

意外に短い時間
(仕込みは長かった)だったり
わりと普通の価格で提供できている。(と思ってます)

そんな理由、仕組みも
また、少しだけお話ししますね。

ほんの少し つづく

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【練習しても習っても綺麗な音が出なかった先輩!半年後の変化とその理由?】ウクレレ教室オンライン

 

【本日の動画】

ショート動画

ハッピーバースデー(コード3つだけ)でお祝いしよう!

【明日のライブ配信!】

24日土曜
21:30より

北米!カリフォルニア、オレゴン、カナダ編
【素晴らしきウクレレ世界旅行No.2】

■こんにちは高橋です!

蝉の鳴き声もいつしか消え(寂)
気づけばもう9月も残りわずかです。
毛布とタオルケットでは寒く。

あとは冬用の布団しかないので、、、

中継ぎに厚めの寝袋(?)
をポチったところです。

■超入門講座の先輩たちの困っていたお悩み

さて、昨日は
「小さい手でも弾けるようになった」
Kさんのお便りを紹介しましたが。

過去記事:【小さい手でも、あんなに綺麗な音が出せるのだから、私も安心した→と言われたその理由?】
https://wp.me/s54k4e-chisaite

同様に、生徒さんたちから
教えていただいた過去のお悩み
を並べてみると

・コードを押さえても綺麗に出ない弦がある
・練習すると体が痛くて辛くなる
・譜面を買ったけど、弾けるようにならなかった

・ウクレレらしい綺麗な音色で弾きたい
・セーハに苦手意識がある(強い場合も)
・ただただ、反復練習をしてできない時間が過ぎていく

・練習のやり方がこれでいいのか不安
・教材「ウクレレ楽しい大學」は自分にはまだ早そう
・自己流の練習で変な癖をつけたくない

・習ったけれど、曲が増えるだけで演奏力、応用力が付いてないと感じる
 新しい曲になるとまた0から開始しているようだ。
・今まで買った譜面を復活させて、綺麗に弾けるようになりたい
・高橋の一番初級向けのレッスンに興味がある
etc…

という声を多く聞いてきました。

■超入門講座のご感想(ほんの半年で)こう変わった

そんなお悩みが
超入門講座の生徒さんたちが
半年受講されると

以下のように変わってきました。

・いつも、レッスン前は焦ってしまっていた
 不思議なことに高橋先生にレッスンを受けるようになって(まだ1ヶ月ですが?)
 焦るという事が少なくなりました。
・固まった指が動くようになった
・5フレットまで(親指を動かすことで)小指が届いた


・以前聞こえなかった音(聞く耳を持ってなかった)音が聞こえてきた
・綺麗な音でだいぶ弾けるようになってきた。
・その事が原因でウクレレを抱える位置がズレていってしまう事が解り良かった。

・質の良い練習をするための課題が沢山見つかりました。
・練習の目標ができてワクワクしてきました。

・自分が自分に呪縛を掛けていることに気づかせて頂きました。
 自分がかけた呪縛が緩んできて、息がしやすくなっています。
・1曲に集中し丁寧な練習をすることによって
 今までモヤモヤしていた心が一掃され
 心穏やかにウクレレに向き合っているように思います。
・日々充実した練習ができていると思います。

etc…

なぜこんな風に変わったのか
気になりますよね。

■具体的な技術 x 日々の練習習慣 x 心の安定 = 幸せに上達する

入門者さんが日常を
「楽しく上達するウクレレライフ」
に変えられた理由は。

1具体的で実行できる弾き方
 知らないと試行錯誤で時間がたくさんすぎていく
 器用な人だけできる方法では意味がない。

2効果的な日々の練習方法
 これも具体の技術を身につける段階で
 知らないと定着できずに時間がたくさんすぎていく

3上達を妨げる思込みを解除
 練習してもうまくいかない時におちいる
 不安や焦りなど、迷いとなる思考の偏りなど
 自覚して、とらわれる時間を減らしていく。

この3本柱で初心者さんが
気付かずにつまずくハードルや
ぶち当たる壁をことごとく壊した。

そうやって舗装道路並みに
歩きやすくなったウクレレの道を

(それでも通常の努力は必要です)

生徒さんの努力99%
高橋のフォロー1%の組合せで

一緒に歩いてこられたのです(嬉)
いやーよかった。

■追伸

しかし、

森先生にタカハシが導いてもらったような
マンツーマンレベルの3本柱が

オンライン、グループレッスンで
実現できたのは

タカハシの能力ではなく

一緒に学んでくださった生徒さんたち
が教えてくださったことが99%
タカハシの経歴や創意工夫が1%

本当に生徒さんたちに感謝ですー。
その辺りも、少しまたお話ししますね。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【小さい手でも、あんなに綺麗な音が出せるのだから、私も安心した→と言われたその理由?】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

ショート動画:ストロークの音色を柔らかくするには?

夏の終わりのハーモニー(ウクレレ弾き語り)

海の音が轟音です(汗)

ライブ配信の予定!(2022年9月)
24日21:30に次回のライブ配信
(世界ウクレレ旅行の2回目予定)

■こんにちは高橋です!

なんだか、天気も微妙で
夕方から寒いくらいです。。。

さて

ウクレレが上手くなりたい!
という55年の夢が叶い始めた!

オンラインレッスン2年の
77歳 Kさんより
お便りが届いています。

___ここから___

高橋重人先生
お世話になっております
Kです

メルマガでいつも応援頂き
ありがとうございます

最近の出来事で
嬉しかったことですが

手が小さくて指が短いと言う友達と
手の平を合わせました

全く同じか
私のほうが指は短いかも

あんなに綺麗な音が出せるのだから
私も安心したわ
との彼女の言葉に

私のウクレレの音色を褒めてもらって
とても嬉しく思いました

親指も人差指も中指も全く反らない私の手

手をパーにして改めて
測って見ました
人指6.6
中指6.8
薬指6.4
小指5.0

嫌いなエクササイズですが
制覇を探っているうちに
人差し指が
何だか反りだして
来たような
(気がします)

なおかつ
薬指で4弦を押さえるこつも分かりだして

エクササイズも
綺麗な音が出ると
嬉しくて
楽しくなり

先生に報告したくなりました

時々あらら?となり

探りを入れながらですが
これがエクササイズなのだなと
引っ掛かりながらの
エクササイズ

滑らかで綺麗な演奏が
出来ますようにと
祈りながら
ぼちぼち練習しています

Kさん

___ここまで___

Kさん
いつも嬉しいおたよりを
ありがとうございます。

小柄なKさんでも
綺麗に演奏できるのを見て
多くの方が勇気付けられています。

※生徒さん演奏 レッスン2年70代 Kさん「Close to you」
https://youtu.be/Mcm8cTOAJnw

お友達も安心されて
よかったですー!

■セーハありのエクササイズが鬼門だった

2年前にレッスンを開始した時は
ソロ演奏はほぼ何もできない状態でしたが
(学んでないので当然ですが)

熱心に練習され、気がつけば
わずか2年で、野外で練習されたり
景色の良い場所で動画を撮影されたり

グループの慰問演奏のアンコールを
ソロで演奏されるまでになりました。

ただし、
セーハありのエクササイズが
良い音が全く出なくて

力が入りすぎて疲れる。
探りで時間が過ぎて行く
(悪いことではないです)

こともあり、
エクササイズは嫌いです。

とおっしゃるので

■「嫌いなら無理にやらなくていいですよ」の理由

エクササイズ(セーハ組合わせ)
がきらいということで、

実際にエクササイズは
お伝えしても練習されず
曲を中心に練習してきました。

今思えば、これは
大変良い結果になりました。

ある程度以上の曲を弾くには
セーハができることは必須ですが

(セーハなしで弾ける演奏は全体の5%くらいでしょう)

セーハありのコード含むフレーズを
いきなり反復練習してはダメなんです。

音が出てない不十分なまま
弾く習慣がつくと。。。
無意識にその動きが自動化されるので

必ず十分に探って綺麗な音が
出るようになってから徐々に
コードチェンジや右手を加え
フレーズの練習をする必要があります。

■基本はエクササイズから

もちろん、基本はエクササイズから
という考えは変わりませんが

生徒さんによっては、セーハ含む
エクササイズの難易度が高過ぎて

エクササイズを探って、それだけで
レッスンが終わってしまっても飽きるので

(僕自身はそれでも価値があると思いますが)

なるべく、セーハが出てこない曲を進めつつ
まずは曲の中で複雑で4本きちんと鳴ってない
コードからしっかり「探る」習慣をつけてもらいました。

■探る習慣から身につける

ジャラッと弾くとKさんだけではなく
ほぼ全員の初心者さんは4本の音が
きちんと出てなくても気づきません。

自分だけはそんなことない!
と思われていても、そう思う方こそ
気づきにくくなって行くんですね。

1本、1本、音を確かめてもらいつつ
「あ」鳴ってない。と認識してもらい。

一緒に丹念に探って行くわけですね。

■無意識で実は分かっている

意識では4本綺麗に鳴ってないことが
わからない場合も多いのですが

無意識ではみなさん、
もっと綺麗に鳴るはずなのに
なぜか中途半端。。。

不完全燃焼なモヤモヤ
を抱えておられます。

なので、時間がかかっても
きちんと探って綺麗に音が出ると。

表情が晴れ晴れと
美しい笑顔になるんですね。

■初心者講座に先輩の歴史を活かしています。

セーハがほぼ問題なくできる
という方ですと、それまでのレッスンの
やり方でうまく行っていました。

しかし、初心者、入門者となると
僕自身中学生の時セーハに年単位の
時間がかかったわけですから

たとえ10年ウクレレを触っていても
(探り、反復の順序など)
きちんとした練習方法を知らなかった方だと

セーハを含むエクササイズが超難題な訳です。

生徒さんたちと、レッスンを重ねる中で
このことを、はっきりと理解し個別に対応
していた内容をプログラムにまとめたのが

現在提供している「超入門講座」です。

■絶対挫折させない!

高い曲のセーハのコードは出てきません。
ただし全8回の3回目にセーハのコードを3つ
だけ紹介し、これを綺麗に鳴らす探りだけを
進めます。(曲やフレーズの反復はしない)

そうやって時間のかかるセーハの精度をを深めつつ

他の7回はシンプルな譜面で
右手や左手の一生使える基礎をバッチリ学びます。

8回まで曲とともに
セーハコードの探り方を復習
しっかりフォローすることで

全部終了したのちには

セーハ系のコードを扱う下地ができます。
そして、他では決して身につかなかった
音楽としてウクレレを演奏する基礎が身につきます。

多くのウクレレ愛好家さんの場合
この基礎を抜かして複雑な譜面に取り組み
その複雑さを競っている印象がありますが

いつまでたっても、それでは量の勝負であり
音楽が綺麗に響く、心に届く質の変化が起きません。

人によっては、大げさに
書いてあるように感じるかもしれませんが
僕はよく生徒さんに表現が控えめすぎる。

必要な方がチャンスを逃さないよう
もっとしっかり紹介してください。
と言われて続けてきています(笑)

「手が小さいから」
「リズム感がないと先生に言われた」
「音楽は苦手意識の塊だった」

etc…

そんな生徒さんたちも
やっぱり、やるべきことを
きちんとやれば皆さん

涙が出るくらい素晴らしく変わって
行かれます。(実際僕は泣いてます)

先輩たちがどんな内容を
勉強してきたか、また、お話ししますね。

※追伸:練習の順序はこちらの参考動画をどうぞ
 超初心者も上級者もこの原則は全く同じです。

「激変!」時間をかけても上達しない練習方法にサヨナラする4ステップ
https://youtu.be/udixboCk4KE

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【アコギ一筋50年のOさん→目からうろこ何枚も落ちています。】ウクレレ教室オンライン

【ギタリストも伝統のウクレレを学ぶ動画】

速弾きギタリストにウクレレのセーハコードをマスターしてもらった動画

速弾きギタリスト(名古屋人?→実は三河人)に
スローステップでウクレレを速く弾く技術をお伝えする。

ゆっくり弾く→練習効果 UP&何年越しで鳴らないコードがいきなり鳴っちゃった理由!?
【速弾きギタリストが伝統のウクレレソロを学ぶ動画No.3】

■こんにちは高橋です!

アコギ一筋50年のOさんから
嬉しいご感想が届きました。

___ここから___

高橋先生、こんにちは!
一週間程前にメルマガ登録させて頂きました
Oです。

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

演奏の参考になること盛り沢山で
目からうろこ何枚も落ちています。

中学のころからアコギ一筋50年、
唯一無二の趣味と楽しんで来ましたが、

今年春先にふと思い立ち
ウクレレを弾いてみたらその面白さに
忽ちトリコになりました。

鉄弦のアコギで鍛えたピッキングとは
タッチもストロークも違うことに気付き戸惑い、
幾つかのレッスン動画を観ている内に
高橋先生の動画にめぐり逢い、

ユーモラスな語り口や
前職での経験を交えた解説など、
人間味溢れる内容に惹きつけられました。

ストロークは落とす、や、
手首は振らず人差し指の曲げ伸ばしが大事など。
とてもわかり易く参考になります。

わたしパソコンを持たず
スマホから登録なので
全てにアクセス出来ないかもですが
まだまだ観れていない動画を視聴して
ウクレレライフを楽しみたいと思います。

引き続き宜しくお願いします。

Oさん

___ここまで___

Oさん
メルマガ登録につづき
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

中学生の頃からアコギ一筋50年
はすごいですね。(半世紀!)

そして唯一無二の趣味と思いきや
やってみたら、おもしろ過ぎて

ウクレレにどハマりして
しまったんですね!

■ウクレレ独自の技術に惹かれて

Oさんを始め
最近はギターをしっかり弾かれる方が
ギターの技術をウクレレに応用するだけでなく

ウクレレ固有の技術に
興味を持っていただけて
本当に嬉しいです。

スペイン在住の
クラシックギターのマエストロ
も複数の教材をお求め頂いています(!)

最近は速弾きエレキギター
の過去を持つKさんも
熱心にレッスンに参加されています。

※本日紹介の動画参照

■過去のウクレレ黒歴史

過去のウクレレ黒歴史として?
ギターの先生が(残念なことに)

情報がほぼ無かったことから
ウクレレの弾き方を勉強できぬまま

まったくギターの弾き方で
ウクレレを弾いて、これを教える。。。
という暗黒時代があったのです。

生徒さんは分からないから
それをウクレレの奏法だと思いますよね。

ウクレレの奏法ではない
ウクレレの演奏が
増えた時期です(涙)

■分かる方から探してくださる

最近は、ネットやYouTubeが
一般的になってきたので。

ウクレレ専門の講師として
タカハシを探して
来てくださる方も
増えました!

そしてギターを深くまなび
弾かれる方も
(そうだからこそ?)

ウクレレ本来の音色や可能性を
最高に引きだすウクレレの技術
があることに気づき

それを学ぶことに興味を持つ方が増えています(嬉)

■タカハシもギターの技術でウクレレを弾いていました。

何を隠そう、
タカハシ自身も学生時代
ギターをかじったので
ギターの奏法でウクレレを
弾いていました。

どうやって弾いているか
わかるから、ギターの技術で弾く
ウクレレに興味が出ませんでした。

25年間なんか違うなー(汗)
とさまよい…

森先生と出会った時!これだ!
これが僕が探し求めていた
伝統のウクレレだ!とすぐに分かりました。

(全く弾き方が分かりませんでした:汗)

■最初から200%ウクレレの技術をお伝えします。

そんな周り道をしてから
これが実はウクレレの弾き方でしたー

となると、

いわゆる、
日本語なまりの英語みたいな
独特のクセみたいな習慣もできて
しまいます(涙)

もちろん、人は柔軟だし
まだまだ、ぼくらの気づかない
すごい可能性があるので
新しく学び直せます。

ただし、気づいた時点で
ネイティブの発音を学んだ方が
やはり通じやすい^_^

ウクレレらしい音色を
効果的に引出せる演奏が
ラクにできます。

入門段階、初心者さんの
段階からタカハシがお伝え
している!

ウクレレらしい演奏について
明日以降書いてみますね。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【朗報!上達はじみーな習慣の継続が9割?あと1割は?】ウクレレ教室

【本日の動画】18時に公開

毎日がすごい1日でなければダメになると…

■こんにちは高橋です!

本日は書道の展覧会の準備
埼玉会館に向かっています。

最近、YouTubeの効果か
読者さんからのメッセージが
増えてきています。

うれしいですね^_^

登録1週間のYさんからも
うれしいお便りをいただきました。

___ここから___

こんにちは。
高橋先生のメルマガを登録して
一週間程経ちました。

最初に届いたメール
思い切り音を出せないのが
クセにならぬよう
にドキリとしました。
 

夜しか練習が出来ず、既にクセになっており
ウクレレ 音が小さい
ウクレレ 音が鳴らない 等

YouTubeで検索し色々と見ている中で
高橋先生のメルマガに
登録させていただいた後だったので。

その後も
弦の中心辺りで弾くとまろやか
音の大小ばらつき
気になるテーマの連続です。

日々のウクレレ時間は
30分取れたらいい方で

かなりスローペースですが
じみーにウクレレを
継続したいと思います。

これからもメルマガ、動画、
楽しみにしております。

Yさん
___ここまで___

Yさん
うれしいお便りを
ありがとうございます。

夜練習メインになると
知らず知らずのうちに
音量が小さくなりがちですね。

さらに集合住宅ならなおさらで
タカハシも苦情の手紙をもらったり(汗)

掲示板に張り出されたり
あるときは2か月で引越したり(涙)

■気づかないうちに習慣(クセ)
がつくのが問題です。

自分では、今抑えてるだけで
普通に弾けると思うのですが

いざ、音がだせるときも
全然音量出かすてない自分に
気づくと愕然としますね。

■でも、大丈夫です^_^

気づかないのが一番問題ですが
メルマガも購読いただいて
気づかれたから、大丈夫です。

いくらでも、新しい習慣は
身につけられます。

生徒さんたちが、しょっちゅう
悪いクセがついたら…

と心配しますが、人間はかなり
柔軟性がありますから
気づいてさえいれば、

あとから
いくらでも

新しい習慣を
身につけていけますよ!

■30分は大きいですよ

音楽歴0からスタートして
レッスン4年の嶋さん

受験生のご家族に気を遣って
毎日車で30分朝練を習慣に
されて…

というか

楽しくて習慣に
なってしまったようです^_^

参考動画
音楽歴0から4年のお弟子さん(嶋さん)と90年の伝統的ホールにて12番街のラグを共演する。

嶋さんの日々の練習などが
伝わるTwitterはこちら

上達するかどうかは
役に立つ情報をとりいれるが
10%

その情報を活かして
効果的な練習スタイルを
習慣化できるかが
90%です。

じみーな習慣の継続が9割です

一緒に新しい
習慣を身につけて

ムリなく楽しく
上達しちゃいましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【メロディに強弱をつけるときのキホン】ウクレレ教室オンライン

<今日のうずまきシステムデザイン論>
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
【メロディに強弱をつけるときのキホン】
─────────────────────────

【動画:先輩生徒さんのレッスン風景】

(レッスン風景)「全く音が出なかった」セーハのコードも1年半でマスター!

上達が止まらない!オンラインレッスン2年のKさん(77歳)のレッスン風景

速弾きギタリストにウクレレのセーハコードをマスターしてもらった動画

■こんにちは高橋です!

娘時代からの56年の夢が叶い
ウクレレソロがマスターできて来て
(暗譜した曲も増えて)

人前で弾くとプロの方ですか?
とコメントまで戴いたKさんより
お便りをいただいています。

※56年来の夢については過去記事参照

心が喜びで爆発しています 。56年来の夢に花が咲き始めました。

___ここから___

高橋重人先生

7周年おめでとうございます

Kです

高橋先生のご指導で
自分でも信じられないくらいに
上手になってきている気がします

(YouTubeの動画アドレス)

綺麗に音の出るときでないとき
親指の角度に気をつけながら
再度挑戦していきます

メロディーの強弱を
どこに持ってきたらいいのか
只今模索中です

ローG弦でのレガートのある曲も
只今集中して練習しています

Goofusはセーハの多い曲ですので
綺麗に音が出るように
ゆっくり練習中です

これからもどうぞ
よろしくお願いいたします

Kさん

___ここまで___

Kさん
いつも、嬉しいお便り
ありがとうございます。

>自分でも信じられないくらいに上手になってきている気がします

実に、よかったですね!
僕も嬉しいです。

Kさんの場合は
演奏が上手になっただけでなく

そのことで、
元々の社交性や
明るい性格が燃え上がり

「人の後をコソコソついて行く」
(ご自身の談)

状況から

「人前で演奏し、野外で出会った方と話し込む」

ことも普通のことになって
こんな時期なのに世界が広がって
いるようにも見受けられます。

演奏が変わると、自信がついて
本人の素晴らしい部分がどんどん出てくる。

これが本当に嬉しいですね。

■メロディの強弱

やっぱり上達すると
いうことが変わりますね。

現在挑戦中のClose to you
などは原曲が歌なので
そちらを聞いて研究するのも大事です。

また、一般にメロディの弾き方は
メロディが高い音階に上がる時、大きく
メロディが低く下がる時に、小さくなる

というのが大体の基本ですね。

■同じフレーズを変化させる

また後半の

「アーアアアアー クロウストゥユー」

という同じフレーズを
4回弾きますので、
同じフレーズが繰り返す時は

(レッスンでもちょっと話しましたが)

1 強め(もしくは 弱め)
2 弱め(もしくは 強め)
3 強め(もしくは 強め)
4 弱め(もしくは 弱め)

など、変化させることで
新鮮さが出て来ます。

■Kさん、もう気づいておられますが

演奏に強弱をつけられる。
というのは、のっぺりと
均等均一に弾けることが前提です。

なのでエクササイズが
役に立つわけですね。

シンプル弾き込んだエクササイズが
のっぺり均等均一に弾けて来ている。

だから、そのエクササイズで
ドレミファソラシド(と上がって行く部分)
でだんだんボリュームを上げたり

ドシラソファミレド(と下がる部分)
でボリュームを下げていったり

という練習が、曲でやるより
はるかに簡単に出来てくるわけですね。

やはり、練習は気合い根性センス
ではなく仕組みが大事ですねー。

本日はレッスン
外出なので短めに。

追伸 8月は3名の方が体験レッスンに志願され
   全員レッスンを継続いただきました。
   ご希望があれば随時開催もするのでご参考に。

初めての方に

レッスン情報はこちら

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【右手はサウンドホールあたりを弾く?正解よりも大事なこと!?】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】18時に公開

右手はサウンドホールあたりを弾く?
正解よりも大事なこと!?

■こんにちは高橋です!

うすらさむい(?)感じもありますね。
短パン比率、急下落中です。
冬にもし停電したら?とか考えて。

寝袋?ハクキンカイロ?なども
物色しています。

さて、本日も朝から
教材「ウクレレ楽しい大學」

を大体クリアして
次の裏課題に進みつつある

Kさん、Tさんの
ビデオレターレッスンでした。
レターを送付しお昼になりました。

■ピッキングで綺麗な音が出ない

超入門講座でもレッスンでも
初心者さんと多く接していると

どうしてもピッキングが
綺麗な音になりません(涙)
と言う方が多いです。

ほぼ全員にお伝えするのが

■「右手のピッキングの位置を変えて探りましょう!」

ということです。

ソプラノウクレレの方が
ほとんどなのに

ほぼ全員

右手はサウンドホールあたり
を弾いておられます。

なので弦の真ん中12フレットあたり
も含め、いろんな位置を比較しましょう。

と、まずは提案しています。

■弦のどの位置で弾くかで音色が変わる

結論から言うと

弦のど真ん中=12フレット
あたりで一番柔らかい暖かい音色となり

ブリッジやネックに寄るほど
(真ん中から離れるほど)
硬いシャープな音色になります。

動画でもう少し解説しますが
同じピッキングで弾いてみるのが
一番いいですよね。

誰かの言葉を鵜呑みにせずに
自分で試すのが最も大切です。

■なぜサウンドホールあたりで弾いているんですか?

と生徒さんに尋ねると。

「そのように教わりました」

と言う回答がこれもほぼ全部です。

「えっ?」
「そうなんですか?」

とある時、(まあまあ前)
教則本を見てみると

確かに、

ウクレレはサウンドホールあたりを弾く。
とだけ書いてあって、、、

倒れそうになりました。
その理由は。

■理由や仕組みの説明がゼロ(汗)

その位置で引く説明がゼロ
だったからです。

楽器なんて実際に
どの位置で弾いてもいいんですよ。

例えば12フレットだけで弾いていたら
それはそれで単調なので(!)

どこを弾いても自由ですが

実際には欲しい音色に応じて
曲に合う音色を探して弾く方が
一段上の演奏だと僕は思います。

■回答だけを教える?信仰か?

理由も仕組みの解説もなく
とにかくそこを弾けばいい

そんな解説は、上達することを
前提に考えてないと思います。

その人に信念があってサウンドホール
あたりを弾くにしても、上記のような
音色の特徴の説明がないなら

解説ではなくこれは
信仰に近いですからね。

先生の言うことを聞いていればいいのだ!

(どうせ、君たちには理由を説明してもわからないのだから)
(とまでは意識してないでしょうけど)

(いちいち解説するのが面倒だという声はありそうです)

■テナーウクレレならサウンドホールあたりになる?

とりあえずテナーウクレレ
で動画検索してみると

上からズラーっとテナーを構えて
サウンドホールあたりを
ピッキングする動画が並んでいます。

同じ方ののソプラノの動画を見てみると
やっぱりサウンドホール周辺を弾いてますね。

そうなんですね。
いつの間にか、
ウクレレの弾き方の
主な解説が変わったんですね。

※僕が始めた30年前の教則本には
 12フレット周辺を弾くと書いてありました。
 渋谷バッキーであったお年寄りたちもそんな感じで
 僕も全く違和感を感じたことはありませんでした。

※灰田先生の本には(ストロークですが)9から10フレットとなってます。

■与えられても成長しない

人間は僕も同じで
楽をしたいので

答えをくれー、
楽してうまくいく
答えをくれー

クレークレー

と内心思っていますが。
(言わないながら)

とりあえず、弾く位置なんて
どこでも困ったり致命傷には
ならないので

そのまま鵜呑みにすると
それが定着していきますよね。

■教育システム=生き方=の問題

選択肢や判断基準ではなく
都合のいい答えを与える。

選択肢も出題者の
都合のいいものだけ並べる。

これは人間を弱くする
(ロボットにする)
非常に時代遅れの教育方法なので

教わるこちら側は
判断基準を教えてくださーい!

と質問するのが
一番いい学び方です。

いろんな場合に対応できる
ようになりたいですからね!

■あえて綺麗事を排除して言うなら

みんな何かを売ろうとしている。

ネットで教えますー
なんてやっている人は
何かをあなたに売ろうと
している可能性が高いです。

僕もまあ、手の内を明かした上で
必要な人が買ってくれればいいなー
と言う部分があるので、
全開示でお伝えしています。

で、特定の答えを押してくる人が
売りたいもの。

それは、その人が身につけてきた答えです。
もしくはまあ、その人が売りたいものですね。

■タカハシが売っているものは何か?

それは、

「学ぶ時に大事なのは答えより判断基準」
「演奏に大事なのは安定感」
「運指は最短距離、最小の移動」
「音色は弦に触れる指の硬さで変わる」
「音符の長さは待ち時間ではなく、腕のどこを使うかでコントロールする」
etc…

個別の回答は課題曲で
お伝えしていますが。

すべての曲を
やることはできないので

生徒さんが自分で
新しい曲をやる時

今まで学んだことを
活かして応用できるように

そんな「判断基準」「考え方」「原理原則」

をお伝えしています。

■伝統100年+ウクレレ人生30年とエンジニア生活16年の結晶

技術だけでも
ウクレレの伝統100年

森先生が学んで来られた
クラシック音楽の伝統はもっと長く
これをウクレレに応用した弾き方
なので唯一無二の勝ちですが

ここに学んだ僕のウクレレ人生30年

さらにはエンジニア(リーダー育成)生活で培った
学びを伝達可能にする言語化、イメージ化、標準化
の知見と身につけたものを総動員することで

演奏を一緒に身につけていく
習慣化のやり方までも

上達に本当に必要なことを
全部コミコミで

「売っている」

といえば、
売っているわけですね(笑)

そして僕自身が
それを実践してまずは証明する。

(講師の態度は生徒さんに必ず影響します)

そこもお届けしている価値です。

生徒さんが実行すると結果が出る。

そこまでお見せして
納得して欲しい方だけに
買ってもらえばいいのです。

と言うわけで、

ひっくり返してみると
ここまで伝わっている方であれば

(僕は色々手を出すより結果、安いと思いますし)
(少なくとも高くはないと思って来られているでしょう)

僕は全部お見せて
納得して来てくださる。

本当に価値の理解できる
方だけと日々接することができ
めちゃ幸せなんですね。

本当に、ありがとうございます。

あらら、サウンドホールで弾くの?
と言う話からここまで来てしまいました(汗)

まあ、(たまには??)いいでしょう。
教え方一つで、教える方も教わる方も
ここまで世界観が見えてしまうのですから。

時間と労力をかけたのに
ツボを買ったみたいに一時の満足
とならないように

しっかり一緒に学んで
あなたの中で発揮されたがっている
可能性を引き出していきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら