習慣」タグアーカイブ

【あなたの口癖があなた自身です】うずシス論1781号

<最近の活動>
▼あたたかく〜教材編集
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
ここ数日、暖かかったかったですが
また寒くなるようですね。
ゆたんぽ、貼るカイロも
スタンバイオッケーです!
体も、心も温めて参りましょう!
■昨日は
またデザイナーさんと
打ち合わせ
餅は餅屋に限るので
年間契約を継続です。
また、
ウクレレ教材パッケージ版の
マスターを作成。
パッケージデザインも完了。
先ほど業者に送付しました。
次タイトルの編集も継続中!
こちらは、ウクレレを使って
ドレミファソラシドという音階や
カンタンなコード(メジャーとセブンス)
の解説をし、超分かり易いです。
その流れで、きよしこのよる。
のソロが難易度別に4ランク身に付く!
という夢のような教材です(笑)
■さて、それでは本日の
うずまきシステムデザイン論
続きを読む

ウクレレ教室:学びの習慣は普通に奇跡を起こす

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【学びの習慣は普通に奇跡を起こす】───────────────────────────────────■ゴールデンといえば?人によってはゴールデン洋画劇場ゴールデンレトリバーゴールデンカレーゴールデンハンマーゴールデンフィンガー?! 続きを読む

ウクレレ上達の法則:不器用礼賛〜孟子の独善兼善論による

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼DVD到着しはじめました。───────────────────────────────────■こんにちは高橋です!さて、そろそろウクレレ楽しい大学DVD
到着の声が届いてきています
^_^^_^^_^到着の声^_^^_^^_^高橋重人様本日、DVDが届きました。不器用な私ですが、諦めずにウクレレと付き合っていこうと思います。ありがとうございました。Yさん^_^^_^^_^ここまで^_^^_^^_^非常にシンプルな文章であります。でも、かなり重要なポイントが入ってますね。フォローアップも兼ねて書いてみたいと思います。■本日のうずまきシステムデザイン論〜人生に豊かさを組込むヒント〜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【不器用礼賛〜孟子の独善兼善論による】───────────────────────────────────■諦めずに続けたことが人生か?習慣を継続することこそ最終的に人生を作っていくもの、と先人は言いますね^_^何度もケモノが通過すると草むらにケモノ道ができるように 続きを読む

ウクレレレッスンに体の個性を加味する。

 
先日、あるヨガの体験に行ったのですが。怪しく、こりゃいかん。と思いました。
もちろん、入会しません。しかし、音楽の使い方など演出技法をよく消化してプログラムにしてあるな。
という感想を持ちました。こういう音楽や、体を激しく動かした後ゆったりさせることの心への効果などは僕もいろいろ学んで来ているので当然効果がある。
よく、勉強してるな。という感想だったのですが、あまりそういう知識もなくかつ、ストレスが大きいとこりゃ、ええわ。
とハマッってしまうのかもしれません。と、体をはって体の使い方を学ぶ日々ですが
■こちらはきちんとした 体をより効率的に使うボディワーク の先生とコラボでワークショップを 行うため。
続きを読む

ウクレレ上達の法則:習慣化と言語化と安定感


こんにちは。はじめてのウクレレレッスンDVDが発売されてやっと1月
私のサイトから購入頂いた方には、Q&Aや、DVDがもっと役に立つ提案などを送らせて頂いていています。
これまでの楽器教材とは違った、即時性や双方向性のあるものにしたかったので実現できて嬉しいです。ありがとうございます!!!
さて、こんなお便りが来ていますので紹介し、DVDをお持ちで無い方にも読んで頂けるような返答をしていきたいと思います。
今日も宜しくお願いします。
*********************************
TO:高橋様FM:E
お世話になっています。質問への解答を水平展開いただきまして、ありがとうございます。参考になります。
DVDの感想と1点ご質問をメールさせていただきます。
【感想】 DVD大変満足しています。 毎日見ています。 もう何回も見ています。
 この教則DVDは本当にすばらしいと思います。「目から鱗」のいろいろと知らなかった技を知ることができました。
続きを読む

ウクレレ上達の法則:さらなる習慣化の法則

こんにちは!
継続しておこなうことは、短期に集中しておこなうこととは違った成長を遂げます。
あるとき、一気に一段あがるのです。よって習慣化の意味が大きいのです。
昨日は習慣化の要素として ・深い意味を見いだす ・結果を感じられるよう見える化する ・まずやってみる
ということを挙げました。
■本日は、さらにぐっと、習慣化を促す方法 これを書いてみます。
 非常に強力です。
 それは 続きを読む

ウクレレ上達の法則:習慣化の技術

こんばんは!
高橋重人です。
昨日は大上段からかまえた人生のゴールが死ならばみたいな
記事をかいたので。
 
今日は、今日は身近な内容にします。
こういう、話の内容がどういうレベルなのか
すなわち上位=長期=戦略=OS中位=中期=戦術=アプリ下位=短期=戦闘=アドオン
どのレベルなのかを意識すると。問題が起こったときに、1つ上の階層つまり、問題に対処するのではなくて問題が起きなくなる、問題ではなくなる方向に考えをめぐらすことができるようになりますね。
■さて、習慣というのはおそろしく
 僕は毎朝、出勤時に120円のコーヒーを 買い。
 呑みながら運転します。
■20日出勤すると2400円 昔はタバコを吸っていましたけど。 これも同様に合計するとなかなかな 金額が出ますね。
 生涯とかにするとおそろしいことです。
続きを読む

ウクレレ上達ハインリッヒの法則→ヒヤリハットのポジティブ版→ニヤリホッと、ピタリパット、キラリベッド

こんにちは!三月も終わり。桜も満開~散り始めみたいですね。関東はかなり寒く、すこし散りかたが緩めばゆっくり楽しめていいですね。三月末をめどに薦めて来たミニプロジェクト●ウェブ再構築:コンセプトはほぼできました。        あとはインデックスを固める段階で        完成はしませんでしたがかなり進みました。さて、昨日もある方と夕食を頂きながら今後の展望についてお話していたのですが。「プロジェクト、結構進みましたね」とのお言葉を頂きました。たしかに昨年末には何も無かった事ですので3ヶ月でも結構できるものですね。■お話のなかで、やはり 一番大事な事は 「継続」 という1つの結論が出てきました。 続きを読む