resonance」タグアーカイブ

ウクレレ上達の法則:楽器の物理学を知る 共鳴 小さなエネルギーから大きな音を取り出す。

以前に、楽器の種類を大別しました。
減衰振動と自励振動ということでしたね!
 

ウクレレやギター、ピアノなどの
多くの弦楽器は最初に弦に与えたエネルギーが
減衰していくので減衰振動。
 

多くの管楽器や人の声などは風のカタチでエネルギー
を与え続ける自励振動。
 

これらのエネルギーが音に変わる仕組みですが。
 

ウクレレなど減衰振動の場合は、指や弓などエネルギーで
弦を引っ張り戻るときの弦の振動が共鳴板に共鳴する。
 

弦楽器では共鳴板は主に、トップにある板です。
ピアノでは弦の下などに板があるようです。
 

また、音色という点ではバック板や側板、ネックの鳴りなども
組み合わせとして重要な役割を果たしていますね。
まさに、楽器全体で鳴っているわけですね。
 

では管楽器の音の出る仕組みを見てみましょう。
 

なんと、空気の流れの不安定性のおかげでこの音が出ているのです。
続きを読む