月別アーカイブ: 2021年9月

【生徒さんご感想:先日、音大卒のプロ演奏家や個人音楽教室の先生と演奏しましたが…】ウクレレ教室オンライン

こんにちは、高橋です。

■レッスン継続3年のSさんより嬉しいご報告を頂きました。

___ここから___

重人先生

9月26日に
四ツ谷体験レッスンから
3年経ちます。

楽器未経験
ドレミファソラシド
から始めて、

弾けるようになっていくのが
楽しくて3年経ちました。

先日、
音大卒のプロ演奏家や
個人音楽教室の先生と 
演奏しましたが  

「その音楽を続けなさい」

とのこと。

簡単アレンジが氾濫し、
なんとなく弾ける曲数を
増やす風潮の中で

きっちり弾こうとしている
人が稀有に映ったのでしょう

音楽を本気でやっている
人達にも届くような
ウクレレを教えてくれた
ことに感謝

これからもよろしく
お願いします

Sさん

___ここまで___

Sさん
嬉しいご報告を
ありがとうございます。

体験レッスンで書かれた目標
「オープンマイク出演」

も半分以下の期間で達成し、

今回3年の節目で
さらに世界を広げられました。
(すごいです)

日々、早朝30分練習の習慣化!
継続の力が実りの秋をもたらしましたね。

■レッスン開始の直後のSさん

ちょっと出てきたので
コメントを見て見ましょう。
コメント紹介で本論とします。

___ここから___

高橋様

お世話になります。
本日は、ありがとうございました。

体験から1カ月、
通産でも3カ月の超初心者に
アドバイスをいただき
ありがとうございました。

改めて受講したきっかけを
文字で整理しますと

1ウクレレは譲ってもらって手元にあった

中略

4ウクレレのことをさらに
 調べているうちに高橋さんのブログにあたる

5ウクレレ教室を探すけれど、
 ウクレレ一本で少人数レッスンを
 やっている人は希少

 他の大多数は、
 ギターの小型版としてとらえているか
 
 大勢集めて、やるような音楽教室かだと
 その曲の意味や作りを理解しないまま、
 弾けたっ「ぽい」で終わりそうな気がしたから

6私の希望は、少人数で
 レッスン日時に融通が利いて、
 ウクレレ専門の先生

7で、凄い人発見!!

以下私感

1習うなら極めた
 (より高いレベルの)
 人の方が、良い。

 腕だけでは無くて、
 道具や心構えや練習方法など、
 レッスン以外のことも含めて良い
 実際にフジゲンのウクレレを紹介してもらえた

2スクールは時間とお金の無駄と思う
 (単価が安いから安いとは思わない)

中略

今後ともよろしくお願いします
Sさん

___ここまで___

Sさん
全くぶれてないですね
(すごい)

こちらこそ、これからも

多くの人の心に深く届く音楽を
一緒に探検、冒険していきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご感想:「背中の痛み」が改善されるようになりました。】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

本日は午前に四谷でレッスン
今から帰宅しオンラインレッスンです。

教材 ウクレレ楽しい大學

にご感想を頂きました♪

___ここから___

高橋先生、こんにちは。

素敵な教材を
ありがとうございます。

「ウクレレ楽しい大学vol.1、vol.6」、

タイトルのとおり
楽しく取り組んでいる日々です。

vol.1、vol.6ともに
上達のコツが
ぎっしり詰まっていて、

まだまだ私の中で
情報が渋滞中です(笑)。

今回はvol.6の
「脱力方法」と「ウクレレの持ち方」

について感想と
気付いたことなどを
お伝えさせていただきます。

まず、
体の緊張をほぐしてから
楽器に向かうというのは
新しい体験でした。

さっと手にして弾く…
そんな感じもウクレレ
ならではと思いますが、

ちゃんと練習しようと
思う時には体をほぐし
気持ちもほぐし

心身ともに落ち着いた状態 で取り組むことで、

集中力も増し
多くの気付きを
得られるように思いました。

動画を見ながら
立ち方・座り方の姿勢を
チェックしてみると、

座っている時に
骨盤の後傾があることに
気付き、

坐骨・背骨・首のラインを
意識して座るよう修正。

椅子の高さもウクレレを
抱えて足裏がしっかり
つくよう調整。

ウクレレを安定させるために
つま先だちになって
弾きにくいので

足を組むことが
多かったように思います。

思えば

今までは
練習し始めたのはいいものの、

ウクレレの収まりが
何となく悪く、

もぞもぞと良い位置を
探しながらの練習開始。

脱力し正しい抱え方を
することで、

弾きはじめから
体もウクレレも安定し
落ち着いて練習が出来る…

弾く前の準備に
少しだけ時間がかかりますが
とても大事なことですね。

きちんと準備をすると
今まで気になっていた

「夢中になって弾いていると体が少しだけ右に傾いていく」

のとそれに伴う

「背中の痛み」
が改善されるようになりました。

自分なりに改善方法を
探していましたが、

この教材のように
骨格や筋肉の仕組みまで
説明されているものは
見たことがなく、

またその説明も納得がいく…
これは実践するしかないですよね。

その結果は上記のとおりです
\(^-^)/

高橋先生、
ありがとうございます!

 
のんびり
ゆったりペース
ですが、

渋滞している貴重な情報を
少しずつ自分のものに
していきたいです。

高橋先生、これからも
よろしくお願いいたします。

Yさん

___ここまで___

Yさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

情報がきっしりで渋滞中
ですか!

僕は講義受講に限らず
本や動画で勉強するときも
ノートにまとめたりします。

見る聴くのインプットと
書き出すアウトプット
のセットが学びを深めます^_^

■姿勢を見直す

骨盤の後傾(かたむき)
 猫背になる
 首やアゴが前にでる
 肩が凝る
 首が凝る
 背中が凝る

を自ら気づかれて
なんと

>「夢中になって弾いていると体が少しだけ右に傾いていく」

>のとそれに伴う

>「背中の痛み」
が改善されるようになりました。

とのこと
本当に良かったです^_^

■一生豊かに楽しみたい

無意識に体に歪みがたまり
家事もできくなったり
ウクレレどころではなくなる

という例もありますから

事前に気づかれて
具体的に改善までされて
良かったです!

ゆっくり、のんびり
生涯ウクレレで音楽のある
豊な人生を楽しんでいきましょう!

今後ともよろしくお願いします^_^

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【秘伝のレシピ公開…ここまで丁寧に暴露して貰っちゃって良いのだろうか?】ウクレレ教室オンライン

↑タイトルのご感想について。

いいんです!
生徒さんが弾けるようになると
僕も喜嬉しいので。

先輩生徒さん(田中さん)
のインタビュー動画

「音符がよめません」ウクレレ初心者
「教材やレッスンの失敗」こんなこと聞ける先生は他にいませんでした。

■こんにちは高橋です!

昨日も教材
ウクレレ楽しい大學

発送しました。
(ダウンロード版)

さらに昨日に引き続き
教材のご感想を紹介します。

___ここから___

高橋先生
こんにちは

寸止めコメントの
佐藤健司です。

8月26日27日に
ウクレレ楽しい大學vol.1 & 6を
購入させて頂き、
約10日間が経ちました。

中略

そして教材が届いて
それを見た結果です。

先ずVOL1ですが
こちらのエクササイズは
ウクレレのホールドに相当する
部分だと感じています。

エクササイズの手順を見て、
譜面でも確認して一度ビデオを見たら
それで分かったから終わり。
というものではありませんでした。

また、

YouTube等で
手順が分かったとしても、
それ以上の学びがこの教材にはありました。

この教材は一度見て
やり方を学んでそれを実践し、
出来る様になったら

もう一度ビデオを見ると
新たな発見があり、それを練習して
出来る様になったら

また見返すと
また新たな発見がある。

自分のレベルが上がると、
それに応じて
今まで見えなかった
高橋先生の動きが見えて来ます。

学びのスパイラルそのものです。

具体的にはエクササイズ2での
ホールドに中指を使っていない事に
入学11日目の今日気付きました。

私はエクササイズ2では
中指、薬指、小指の3本で
ウクレレをホールドし、
2本の指先だけで弾いていました。

高橋先生は
薬指と小指の2本でホールドし、
手首から先というか上腕の
2本の骨をしっかり捻って、
手首から先がしっかり上下し弦に
強いエネルギーを与えていました。

これは過去に何回か見た時には
気付かなかった事でした。

他の事に注視していた為、
目には入っているはずなのに、
脳は認識していませんでした。

自分の都合の良いようにしか
見えてきていません。

VOL1はさらに
無料コンテンツでは出来ない事があり、
高橋先生と共にフルタイムで
エクササイズが出来るという事です。

何年後かにエクササイズを
テレビを見ながら楽に
出来るようになったとしても、

この動画で高橋先生と
同じリズムでその音を聞いて出来る
エクササイズはおそらく何年経っても、
演奏の原点というかゼロ点というか、

ウクレレのホールドのような
存在になってくれると感じています。

正に永久保存活用版です。

VOL6も同様で、
特に4章の運指は

料理店が秘伝のレシピを
公開してしまったような、

ここまで丁寧に暴露して
教えて貰っちゃって良いのだろうか?
という感じでした。

ネックの裏からも
ヒロマーチ演奏時の裏側を見せて頂き、
先人がかなりの時をかけて
築きあげて来た長い道のりを

ヘリコプターで連れてきて
貰ってしまったかのような、
教えだと思います。

これは出来ない今、
想像しているだけですが、

いつの日か
ヒロマーチに取り組む時が来て、
その時にVOL6を見たら、

今は見えていない
発見がありそうな気がします。

スワイショウについては
今まで知りませんでしたが、
ウクレレだけじゃなく、

約5年前に始めたテニスでは
何度も手首を痛めているので、
テニスの怪我予防にもなりそうです。

先生の教えでは
外でも出来るとの事でしたが、
通勤中の駅のホームで
前後のスワイショウをすると、

電車が来るのをワクワクして
待ちわびているようなので、
やっていません。

が、歩く時の腕の振りを
片手ずつのスワイショウとして
取り入れて脱力を意識するようになりました。

(常にではありませんが)

長々と書いてしまいましたが、

結論としてウクレレ楽しい大學は
ウクレレを続ける限り、
何度でも見返す必要も価値もある

ウクレレをホールドする
薬指や小指のような存在になる
と感じています。

買って良かった〜!
ずっと大切に使わせていただきます!

                                           
佐藤健司さん

___ここまで___

佐藤さん
昨日に引き続き濃い
ご感想をありがとうございます!

プロレス技というのも
受ける相手の技量により
見る側の興奮や感動が大きく
変わるわけですが

私の教材も、受け切って
ここまで学びに活用
いただいて嬉しく思います。

本当にありがとうございます!

■ウクレレ楽しい大學Vol.1で解説したのは

ウクレレ上達の基本となる
エクササイズだったり

ウクレレソロとは何か?
センスではなく設計で演奏が決まる。

という崩れると上達しない
大事なマインドだったり

するわけです。

特に、エクササイズは

日々のレッスンでも
曲の課題が出てきたら
これをエクササイズに取り入れて
ブラッシュアップしてくださいね!

という最強の上達ツール
なので未来を変えるポテンシャル
を持っています。

■体の使い方なんてウクレレに大事なの?

また、Vol.6では
Vol.1でも話た持ち方、構え方
をさらにパワーアップさせるために

武道などの極意である
脱力にも焦点を当てて

ウクレレを扱う以前の
体の使い方に意識を当てています。

演劇や歌などでも
発声を本格的にやると

体の前面だけでなく後ろ面(背中)
の意識化を徹底的にやるんですが

ウクレレを弾く仲間にしても
指板側は意識していても
ネック側って無意識なんですよね。

ここを意識するだけでも
運指が超絶自然&楽にできるので

早めに意識開始してもらうべく
わざわざ、課題曲なしの教材を
1本だけ後で追加したんですよね。

■一緒に学んでいきましょう。

レッスンでも、徐々に
生徒さん自身が弾きにくい時に

「先生の後ろの親指はどうなっていますか?」

と質問が出るようになります(^^)
最初はこういう視点が無いのですが
だんだんウクレレ頭が育つんです。

とーっても嬉しいです!

ぜひ、こうした
関わりの中でお互い成長しながら

本質的な視点を一緒に
学んでいきましょうね。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご感想:有料の教材を買う価値や必要性が自分にとってあるのだろうか?】ウクレレ教室オンライン

生徒さんインタビュー

「今までのレッスン代はなんだったんだろう」

■こんにちは高橋です!

昨日もあらたに教材
ウクレレ楽しい大學

のご注文を頂きました。

セットでドーンと揃えられる方もいれば
1本ずつ楽しまれる方もいますね。

そんな、ウクレレ楽しい大學
(たの大)ですが

佐藤さんから
ご感想を頂きました。

___ここから___

高橋先生
こんにちは
寸止めコメントの佐藤健司です。

8月26日27日に
ウクレレ楽しい大學vol.1 & 6を
購入させて頂き、約10日間が経ちました。

その間、運よく連休があったので、
8時間ずつみっちり練習出来ました。

vol 6のスワイショウのおかげで、
今のところ身体の痛みもなく、
ウクレレライフを楽しんでいます。

ウクレレ大学購入を考えている方の
参考になるかも知れませんので、

今回の教材購入にあたって
少し考えた部分を正直に
伝えさせて頂きます。

先ず、恥ずかしながら
潤沢な小遣いがあるわけではなく、
私にとってウクレレ大学の教材費は
決して安いものではないという前提条件があります。

(もちろん教材の価値からいったら

破格の安さだと感じていますが、

それと小遣いは別問題なので)

そんな中で私の頭の中では
2段階での葛藤がありました。

1高橋先生は惜しげもなく

無料媒体のYouTubeや14日間上達講座、

メルマガ等で上達への道しるべを
沢山示して下さっている。

そういった状況下では
ウクレレ楽しい大學に入学しなくても、
YouTubeや14日間上達を活用し、
充分に満足出来るのではないか?
 

悪い言い方をすれば

有料のウクレレ大学の教材を買う
価値や必要性が自分にとってあるのだろうか?
です。

2教材を買うと判断したら、

おそらく自分はウクレレ楽しい大學の
教材を全8巻買うであろう事は
想像がついていたので、
 

それならばセット購入にした方が
教材費としては4500円も安く抑えられる。
絶対にお得だと分かっている。
 

しかし万単位の出費は痛い。

では前述したように無料媒体でも
伝えられているエクササイズの教材である
vol 1を先ずは購入してみて、
 

その結果YouTubeなどの
教え以上の部分がどのくらいあるのか?

それを見てから
今後の購入を考えてみよう。
 

もしかしたら
全巻購入しなくても済む
かも知れないし、

当初の想像通りで
全巻購入するかも知れないけど、

バラで購入すると
総額では出費は大きくなるが、
数か月に分散して購入する事で
月々の小遣い運用は助かる。

という二つの葛藤があったのに、
購入に至った経緯は

YouTubeから伝わる

高橋先生の雰囲気というかお人柄でした。

上達への道のりに対して、
無駄な事や形骸化してしまっているものは、
すべて改善していくであろう事も
勝手に想定していました。

なので、高橋先生が
人生を注ぎ込んで作り上げたという教材に
YouTubeで学んだ事以上の
学びが無い筈がない。

なので教材を買いたい。
しかし分割で。

という結論に達するのに
1時間近く悩んだ気がします。
そんなイヤらしい事を考えていました。

そして教材が届いてそれを見た結果です。

<明日につづく!>

佐藤健司さん

___本日ここまで___

佐藤さん
嬉しいご感想を
ありがとうございます!

しかし、連休に8時間練習とは
すごいですね。

気合が入ってますね。

■有料か無料か!?

問題ですよね。

もちろん無料と有料で
コンテンツが違うわけですが

1つ大きいのは生徒さん側の
取り組み姿勢ではないでしょうか?

元を取ろう
という根本的な姿勢が
プラスに働くから

無料だからこそ
濃い内容でも価値がわからず
どんどんスルーしていますよね。

■関わり方が一番違う

流石に無料コンテンツでは

プロの提供者に
じっくり質問できる
図太さっていい意味でフレッシュな
若い子くらいしか持てないわけで

社会人になると
当然の対価を払わなくちゃ
という姿勢になりますよね。

(教材はメールフォロー無制限です)

今はオンラインレッスンを
受講しておられる西澤さんも

最初は教材で
これでもかと
質問し倒してくれました(!)

教材学習中の西澤さん

「海」

■本当にしょっちゅう質問いただいていましたね(^^)

当時を振り返る
西澤さんインタビュー

「今までのレッスン代はなんだったんだろう」

そして、レッスン受講して

割と最近の西澤さんの動画

ウクレレたのしい大學入学648日目 
「Goofus」

※最新「9月」はもっと上手いですよ!

■結局「関わり方」の深さなんですよね

教材学習時代は
しょっちゅう質問メールを
頂きましたが

オンライン、ビデオレターレッスン
を活用され始めてからは

ほぼ、途中のメールって
頂かなくなりましたよね。

たまに楽器やSNSで会を主催
する相談をもらったりしましたけど。

結局、関わりの濃さが
レッスン形式によって変わる
というのはあります。

■無料のYouTubeに戻ると

そんな、べったりとした

近い関係って
求められてないわけですよね。

こんな世界もありますよー
上達なんて簡単ですよー
楽しさと上達はセットですよー

という本質のお知らせ

あとは、細かいお役立ち情報
をお伝えするメディアなわけです。

(意外と濃い話してますが:笑)

■個別の技術なのか、個別の技術を総合するのか?

個別の技術を伝えるのは
YouTubeなども適したメディアですよね。

この個別の技術も他とは違う
ブラッシュアップされたものなので

マスターすれば
演奏が変わると思います。

※何より生徒さんたちが復習に
 YouTubeを超活用されています。
(活用できるように作ってます)

さらに深い部分は
YouTubeなどは得意ではない

個別の技術を統合して曲の中で
どう活かしていくかという世界があります。

この深い内容を
を伝えるとなると
単発、単方向では無理で

■「やりとり」「関わり」が大事

分からない部分を質問したり
気づいてない部分
勘違い(多い)も含め
間違いを正して

二人で目標に向かって
改善ループを回すための

「やりとり」、「関わり方」

がより大事なわけですが

これが深くなるのが
教材、 レッスン となります。

もちろん、
タカハシの教材やレッスンだけが
候補ではありませんので

いい先生がいると思えば

教材でも体験レッスンでも
でも受けられてみるといいですよ。

その人、その人の考えがわかります。

講師がレッスンをどう考えているか?

この設計以上に生徒さんが
上手くなることは
ほとんど、ないですから。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら