教材のご感想」カテゴリーアーカイブ

【ご感想:上達していると思います。始めたばかりは伸び盛りなのです。とにかく楽しいです。】ウクレレ教室オンライン

タカハシやっちゃいました(汗)

今日公開予約したつもりの
解説動画なんかビューが
少ないと思ったら!

昨日2本公開してたやないの
(p_-)

【本日の動画】

【演奏:オーシャンゼリゼ】で解説!メロディと伴奏を1台のウクレレで区別して弾くドアノブの動き

オーシャンゼリゼ

■こんにちは高橋です!

昨日はタカハシとしては
オフの日でした。

と言いつつ音出し2時間(汗)

ビデオレターレッスンの
動画も到着したり!
ありがとうございます。

さて、定番教材ウクレレ楽しい大學

で学びを開始した
小泉悦子さんから
お便りをいただきました!

___ここから___

高橋重人先生

小泉です。
毎日メルマガや動画配信していただきありがとうございます。

疑問に思っていることが取り上げられてとてもためになっています。

また、少し前に私のメールを紹介していただきありがとうございました。

「ウクレレ との出会い2」を読んで私も同じくギターの技術でウクレレ を弾いていたと思いました。

ウクレレプレイヤーはたくさんいるけれど、CDを買ってまで聴きたいプレイヤーはいませんでした。

お手本にしたいプレイヤーもいませんでした。先生のプレイに出会うまでは。

先生のように弾きたい。習いたいと思いました。

「真の教師は生徒の準備ができたときに現れる」とメルマガに書いてありました。これは昨年の私に起きたことです。

教材はまだVol.1とVol.6しかしていません。エクササイズに苦戦しています。

でも、上達していると思います。始めたばかりは伸び盛りなのです。

とにかく楽しいです。

引き続きよろしくお願いします。

小泉悦子さん

___ここまで___

小泉悦子さん
嬉しいお便りをふたたび
ありがとうございます^_^

ほんと、始めたときは伸び盛りですから!

また、

メルマガや動画も疑問に思っていることが取り上げてあり
ためになっている

ということでお役に立てて
良かったです^_^

■ 「真の教師は生徒の準備ができたときに現れる」

タカハシも小泉さんと同じく
先生に出会うまでは
世の中のウクレレ演奏に
ピンと来なかったんです。

私も学生時代にギターを
かじったため、ギターの
奏法で弾くウクレレに全く
興味がわかず(汗)

しかし、
ギターをやったから
他のウクレレ奏者さんとは

全く違う森先生のウクレレ

に出会い

■経験が糧になる

森先生のウクレレの音
を聞いた瞬間から

時間が止まったように
全神経が師匠とウクレレに
吸い込まれてしまい

一撃でシビレて
繰り出される音が
ボクシングの

連打連打連打
のごとく

脳天に直撃して
(乱文失礼)

この方に教わる以外には
僕の魂が求める
ウクレレらしいウクレレ
が弾ける可能性は0

と直観というか

明々白々
火を見るより明らかに
分かりました。
(ハアハア 笑)

■興奮してしまいましたが

そんな

灰田先生が
ハワイからもたらした
伝統奏法に

森先生がクラシックの
表現技法を融合させ

タカハシが工業社会の
遺伝子工学を駆使して
誰でも理解して
弾けるように標準化した

もっとも古く
もっとも新しい
ウクレレを

一緒に学んでいきましょう
^_^

追伸 苦しみすぎる前にご質問くださいね。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご感想:音楽的センスのまったくない私のような者に夢を与えてくれています!】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

ハーモニクス活用演奏例
「マウイチャイム」

■こんにちは高橋です!

今日も朝からビデオレター
を発送。

たの大の教材も発送。

先程まで、超入門用グループ
レッスン用の動画を編集していました。

年内に完成したいなあ(汗)

■夢を与えてくれた教材

今月から教材
ウクレレ楽しい大學

で学び始めたIさんから
お便りを頂きました^o^

___ここから___

高橋先生こんにちは。

12月にDVD教材を購入した I です。

DVDは一度全部を観た後、
1→6の順にやっています。

そしてまさに「きよしこの夜」
の最後の12フレットは何???
と思っていた所、

昨日の動画で疑問解決!
(まだ出来ないけど〜)

私は自宅で96歳の義母を
介護している関係で
細切れ時間しか
自由にならないのですが、

この教材を手にしてからは
ちょっとした時間に

エクササイズをやったり
「キラキラ星」と「きよしこの夜」
を弾いたりしています。

左薬指が思うように
動かないのでスマホ操作を
この指でやるようにしたり、

教材にあった「スワイショウ」も毎日継続中!

スモールステップ、
スローステップで
やっていきます。

自宅でカフェを
週4日やっているので
(主に高齢者のお客様)

「海」「浜辺の歌」「早春賦」が
弾けるようになってカフェでさり気なく(笑)

弾きたいなぁと思っています。
もっと先の目標は近隣の公園で弾く事。

きっと気持ち良いだろうなぁ〜
と夢見ています。

高橋重人先生の理に適った
教え方は

音楽的センスのまったくない
私のような者に
夢を与えてくれています!

どうかお身体に気をつけて
今後も益々ご活躍されますように…。

(PS)YouTubeもメルマガも毎日楽しみにしています。

I さん
___ここまで___

I さん
嬉しいお便りを
ありがとうございます。

本教材の活用で
希望が生まれ

ご自身のカフェでの演奏
公園での演奏と 
夢が出来たなんて

本当に嬉しいです^_^

■センスは育てるもの

音楽的センスが全くない
とおっしいましたね。

昨日の記事でも触れましたが
初心者の自己評価はあまり
的確ではありません。

そして、もちろん

環境や経験でそれぞれ違い
はありますが、

音楽センスは育てるものと
高橋は強く信じています。

■一目瞭然に育つ

先日紹介した田中さんの
エクササイズ動画2年前後
ですが

(2年前)田中さんの2019年12月のエクササイズ動画

(2年後)今回のエクササイズ動画

前を見てセンスを読み取れるか
わからないです
(だが無いとは思いませんよ)

2年後は森先生や高橋と一緒に
やっても違和感ゼロの内容に
変わりました。

■生徒さんの努力が95%

結局は適切育て方が5%
生徒さん自身の努力が95%
です。

ただし5%もかけ算ですから
0%じゃ機能しません(涙)

来年からはウクレレをマスター
して夢を計画に変えていくあなた

タカハシでよければ最強タッグを
組んでのぞみましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご質問に回答します:私のくせでしょうか?】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

「もみもみ」右手親指のソロを歌わせる他の指のうごき?

■こんにちは高橋です!

教材ウクレレ楽しい大

で学び始めたMさんから
ご質問を頂いています。

___ここから___

DVD vol.1 
エクササイズ実施しております。

「ドドド・・・」は

教材購入以前から
1か月は練習してきていますので、

そこそこ均一な音に
なってきているかと
(自己満足有り)。

さて、質問があります。

1人差し指前

(親指下?後ろ?)
のエクササイズですが、

先生のように人指を
長く伸ばして弾けません。
コツがありますか?

2わたしの癖でしょうか?

このエクササイズを
続けていると、

親・人指が
サウンドホール側に
ずれていきます。

小指はお教え通り
くびれのサイド(エッジ)
付近に置いているつもりですが、

気が付くと

「ホールの真上」

がよくあります。
何かヒントがあれば
お教えください。

3アルペジオ・エクササイズ

3は3連符のイメージが 
強くて、16分音符の 
リズムになりません!

良い方法はないでしょうか?

4キラキラ星

アルペジオパターンは、
正確に弾けるよう
何度も繰り返し、
楽しんでいます。

楽譜通りに弾くのは
簡単そうで難しいです。

以上、よろしくお願いします。

Mさん

___ここまで___

Mさん
エクササイズ1カ月練習
されましたか。

そろそろ1音の強さ
粒立ちが変わってくる頃
楽しさも倍増の頃ですね^_^

■回答していきます

1人差し指伸びるには

手のひらとウクレレボディ
の間の距離が短いと
指が伸ばせません

→弦を上に引っ張るピッキングになり、バチバチ鳴る

単音では問題が少ないですが
将来、複数弦を同時ピッキングする場合、出来なくなります。

→右手首を緩め
だき抱えるように少し
手首を曲げて距離をつくる。

■癖でしょうか?

2右手ピッキング位置がサウンドホール側にずれていく

小指に加えて薬指も
ボールドすると2倍安定
します。

私も師匠に何度も何度も
注意して頂き安定しました(汗)

鏡やカメラなど映しながら
エクササイズから練習すると
良いですよ。

ボールドと貼り紙すると吉!

■リズム問題

4三本指のピッキングが
16分音符のリズム取りにくい

これこそ

口カウントの出番です。

指 カウント例1 例2

親 い 1
人 ち 2
中 と 3
親 を 4

人 に 2
中 い 2
親 と 3
人 を 4

中 さ 3
親 ん 2
人 と 3
中 を 4

親 し 4
人 い 2
中 と 3
親 を 4

繰り返し
で必ず1でコードチェンジ

超スローでテンポが
揺れても構わず位置と指
の対応を理解して弾く

のが最初のステップです。

間違っても完成速度で
トライしませんように_(:3 」∠)_

■ 4キラキラ星

アルペジオが
簡単そうで難しい
という段階ですね。

しっかりホールドすると
指がどの弦を捉えるか
位置が決まってきます。

距離感を指が覚えると
見なくて弾けるようになりますので、

ホールドを習慣化しつつ
手元を見ずにエクササイズ
にトライすると良いですよ

徐々に少しずつともに
進んでいきましょう^_^

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご感想:「背中の痛み」が改善されるようになりました。】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

本日は午前に四谷でレッスン
今から帰宅しオンラインレッスンです。

教材 ウクレレ楽しい大學

にご感想を頂きました♪

___ここから___

高橋先生、こんにちは。

素敵な教材を
ありがとうございます。

「ウクレレ楽しい大学vol.1、vol.6」、

タイトルのとおり
楽しく取り組んでいる日々です。

vol.1、vol.6ともに
上達のコツが
ぎっしり詰まっていて、

まだまだ私の中で
情報が渋滞中です(笑)。

今回はvol.6の
「脱力方法」と「ウクレレの持ち方」

について感想と
気付いたことなどを
お伝えさせていただきます。

まず、
体の緊張をほぐしてから
楽器に向かうというのは
新しい体験でした。

さっと手にして弾く…
そんな感じもウクレレ
ならではと思いますが、

ちゃんと練習しようと
思う時には体をほぐし
気持ちもほぐし

心身ともに落ち着いた状態 で取り組むことで、

集中力も増し
多くの気付きを
得られるように思いました。

動画を見ながら
立ち方・座り方の姿勢を
チェックしてみると、

座っている時に
骨盤の後傾があることに
気付き、

坐骨・背骨・首のラインを
意識して座るよう修正。

椅子の高さもウクレレを
抱えて足裏がしっかり
つくよう調整。

ウクレレを安定させるために
つま先だちになって
弾きにくいので

足を組むことが
多かったように思います。

思えば

今までは
練習し始めたのはいいものの、

ウクレレの収まりが
何となく悪く、

もぞもぞと良い位置を
探しながらの練習開始。

脱力し正しい抱え方を
することで、

弾きはじめから
体もウクレレも安定し
落ち着いて練習が出来る…

弾く前の準備に
少しだけ時間がかかりますが
とても大事なことですね。

きちんと準備をすると
今まで気になっていた

「夢中になって弾いていると体が少しだけ右に傾いていく」

のとそれに伴う

「背中の痛み」
が改善されるようになりました。

自分なりに改善方法を
探していましたが、

この教材のように
骨格や筋肉の仕組みまで
説明されているものは
見たことがなく、

またその説明も納得がいく…
これは実践するしかないですよね。

その結果は上記のとおりです
\(^-^)/

高橋先生、
ありがとうございます!

 
のんびり
ゆったりペース
ですが、

渋滞している貴重な情報を
少しずつ自分のものに
していきたいです。

高橋先生、これからも
よろしくお願いいたします。

Yさん

___ここまで___

Yさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

情報がきっしりで渋滞中
ですか!

僕は講義受講に限らず
本や動画で勉強するときも
ノートにまとめたりします。

見る聴くのインプットと
書き出すアウトプット
のセットが学びを深めます^_^

■姿勢を見直す

骨盤の後傾(かたむき)
 猫背になる
 首やアゴが前にでる
 肩が凝る
 首が凝る
 背中が凝る

を自ら気づかれて
なんと

>「夢中になって弾いていると体が少しだけ右に傾いていく」

>のとそれに伴う

>「背中の痛み」
が改善されるようになりました。

とのこと
本当に良かったです^_^

■一生豊かに楽しみたい

無意識に体に歪みがたまり
家事もできくなったり
ウクレレどころではなくなる

という例もありますから

事前に気づかれて
具体的に改善までされて
良かったです!

ゆっくり、のんびり
生涯ウクレレで音楽のある
豊な人生を楽しんでいきましょう!

今後ともよろしくお願いします^_^

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご感想】ウクレレ楽しい大學Vol.6 自分&からだと向き合うウクレレレッスン~脱力・安定感で無理なく演奏する極意!

こんにちは、高橋がウクレレレッスンを開始すると

「左手が痛くて仕方ない!」
「もうフライパンも持てなくなりました。」

と痛みを抱えてレッスンにこられる方が
複数いらっしゃいました。

これは、早い段階から
体を酷使せず楽に弾ける技術を
お伝えしたい!と教材を作りました。

ダイジェスト動画

いただいたご感想を掲載しますね。

「ウクレレ初心者の方やプレイヤーの方も、待ちに待った作品」

^_^^_^ここからご感想^_^^_^

高橋先生
Mです。

お世話になります。

ウクレレ楽しい大學vol6 
貴重な配信動画ありがとうございました。

今までにおそらく取り上げられていなかった
テーマなどを動画とフリップで説明。

そして的確な無駄のない動かし方の教授法。

さらに脱力の仕方や安定感を保つ身体の使い
など、など、など、など、

ウクレレ初心者の方やプレイヤーの方も、
待ちに待った作品になっていると思います。

おまけのスマイルについても、
食いしばりがあるとやはり
身体の緊張度は増しますし、
後ろ重心になりやすいので
座骨の安定も悪くなります。

などなど、

パートごとに感想を述べると
大変なページになりますので

詳しい感想はレッスンの時に
させていただきますが、

高橋節満載の素晴らしい作品ですね。
感謝感激です!

作文がへたくそなのでまとまりませんが、
次回のレッスン、よろしくお願い致します。
Mさん

^_^^_^ここまでご感想^_^^_^

「ウクレレを弾く方にとっては、宝物になるのではないでしょうか。」
_____ここからご感想_____

高橋重人さま

Uです。
お世話になっております。

たの大vol.6を拝見いたしました。
これは!これは!保存版ですね!!

脱力の部分、そういえばいつも
お腹に力が入っているなぁと
納得しながら試していると、
しっかり息が吸えた感覚がありました。

ウクレレ教材ですが、
日常生活全体の質が上がりそうな気がしました。

途中ちょっと先生の映像が遠いなぁと
思った瞬間に手元のアップ写真が出て来て、
完璧フォローに感動しました(^^

ウクレレも体も安定させる方法など
レッスンで教えていただける
大切な大切なことが凝縮された内容でした。

ウクレレを弾く方にとっては、
宝物になるのではないでしょうか。
私も生涯弾き続けられるように
身につけたいです。

自分の悩みの種がズラリだったので、
教材を拝見した後の練習は
意識するところが変わったのか
苦手箇所に集中できて良かったです。

素晴らしい教材を
本当にありがとうございます。

Uさん

_____ここまでご感想_____

「パフォーマンスを上げるには、「脱力」は必須だと思います。」

_____ここからご感想_____

Vol,6、拝見しました。
 
新しい切り口のウクレレ指導ですね。
私は、体の使い方に関心があるので、
興味深い内容でした。

何をやるにしても、
パフォーマンスを上げるには、
「脱力」は必須だと思います。

体の使い方については、
イチロー選手という素晴らしいお手本がいます。
伸筋の使い方が肝ですね。

高橋先生も、森先生の技術指導を通じて、
体の使い方を修練していった結果が、
今の演奏に繋がっているのですね。

「骨格で立つ」など、
小学校の体育の授業で教えてもらいたいです。

江戸時代の飛脚の方は、
毎日200キロメートルぐらい
走っていたそうです。

昔は、自分の体を使って
何でもやっていたのですね。

ですから、
体の使い方の達人がいっぱいいたそうです。

我々も日々の練習の積み重ねで、
体の使い方(ウクレレ演奏)の達人を目指しましょう!

Iさん

_____ここまでご感想_____

「体から見直せる基礎教本DVD」

^_^^_^ここからご感想^_^^_^

楽しい大学DVDVol6
ありがとうございました。

私には
ウクレレを弾いていると
必ず上手く行かない時期
があります。

何が悪いのか
わからない時もあります。

そんな時にも役に立つ
体から見直せる基礎教本DVD
だと感じています。

つい忘れがちな癖
の修正にも原点から
見直せるDVDですね。

ゆっくり何度も見直して
修正していきたいと
思っています。

今後ともどうぞ
よろしくお願い致します。

Mさん

^_^^_^ここまでご感想^_^^_^

「左手首の痛みはなくなりました。」

^_^^_^^_^ここから^_^^_^^_^

高橋先生

いつもメルマガでの詳しい
解説有難うございます。

解説と、先生の動画のお蔭で

左手首の痛みは
なくなりました。

さて、そうなると
今度は右手の痛みが
気になり始めております(^_^;

^_^^_^^_^ここまで^_^^_^^_^

「レッスンに通わなくても
ここまで教えてもらえるのか、、、(_)」

_____ここからご感想_____

楽器上達にとりくむ映像として
ここから入るのは画期的ですね!

自分もそうでしたが、
はじめはなーんにもわからないので、
コレだけ頼りになるものに
たどり着ければ幸せですねー

内容はちょっとジェラシーものです。

レッスンに通わなくても
ここまで教えてもらえるのか、、、(_)

あ、貧乏根性出してはダメですね!
いいものを惜しみなく共有する精神!

ネックシェイプの比較は
興味深く拝見しました。
ダシルバの方が明らかに
弾きやすそうでした。

自分も一度ビルダーさんと話してみようかな、、、

Hさん(ウクレレオーダ中)

_____ここまでご感想_____

「先生の親指を軸にした演奏を裏側から見られるなんて普通のレッスンじゃありません」

_____ここからご感想_____

高橋先生

お世話になります。
Nです。
先ほどたの大vol.6を拝見致しました。

メルマガや先生が別に配信されている動画等で
ウクレレの持ち方や演奏する時の姿勢などについては
既に勉強して理解もしているつもりでしたが、
たの大vol.6で改めて体系的に学ぶことができました。

私の場合、ウクレレの持ち方もそうですが、
特に左手親指のポジションについては非常に
気付きが多かったです。
それから先生の親指を軸にした演奏を裏側から
見られるなんて普通のレッスンじゃありませんし、
それだけでも大変参考になる教材ですね!
伸筋の使い方も実際にやってみると、腕全体で
弦を押さえている感覚が得られて、目からウロコでした。

Nさん

_____ここまでご感想_____

「DVDは左手親指の画面もあるのでわかりやすかったです。」

_____ここからご感想_____

高橋先生
いつもお世話になります。

DVD届き、早速拝見いたしました。

最初のスワイショウのところは
今ちょっと左肩を傷めているので、
一緒にできない部分もありましたが^^;

そのあとは実際にウクレレを
持ちながら拝見させて頂きました。

まず、元々猫背なこともあり、
のぞき込むように前かがみになっているので
首にも負担が大きくなるので、
「頷く」ことを気をつけようと思いました。

また、構えるときに左脇を少しあけること、
右手薬指と小指でウクレレを支えるときの
位置に気をつけること
(今までより小指は下寄りに付けて、
バランスの良いところを探しています)等が、

DVDを見て改めて意識したところです。

拝見したあと改めて弾いてみて、
グーファスの一ページ目下から三段目~二段めの
左手親指の位置に悩んだのですが、

ここはずっと2フレットの裏辺りで
置いていて良いものでしょうか?^^;

何回弾いてもその度に課題が見つかりますね。

DVDは左手親指の画面もあるので
わかりやすかったです。

どうも有難うございました。

Tさん
_____ここまでご感想_____

多くの方々が痛みを減らし、無理なく長く
ウクレレを生涯の友として歩んでいただけたら
これ以上の喜びはありません。

ご感想をいただいた皆様にも惜しみないシェアを感謝しています!
ありがとうございます。

参考になりましたら幸いです。
ウクレレ楽しい大學はこちら

【画像あり:私仕様のメチャクチャ楽譜になりました!(^o^)】ウクレレ教室オンライン

【最新の動画】
自己流の練習と上達するレッスンメニューはここが違った!

■こんにちは高橋です!

弊社、提供中の教材
ウクレレ楽しい大學

で学び中のTさんより
お便りを頂いています

_____ここからお便り_____

Tです。

たいへんご無沙汰しております。

まずは、遅ればせながら、
メルマガ3000号突破、
おめでとうございます。

そして、
いつもメルマガを
お届けいただき、
ありがとうございます。

指の都合で、五ヶ月弱、
ウクレレを弾くのを休んでいました。

その間、はじめは
エアウクレレなどしていましたが、
だんだん辛くなって、

先生のメルマガを読むだけ
になってしまいました。

皆さんは弾けるのに…と人と比べて、
自分で自分を追い込んでいました。

音楽を楽しむのを忘れて、
なんと浅はかだったことか!

(でも、ウクレレから離れなかったのは、先生のメルマガのおかげです)

さすがに弾かないのは
もう限界だし、

よくなってきたと思うので、
また少しずつですが、
弾くことにしました。

そこでまず、楽譜を
見開き2ページにまとめてみました。

DVD視聴時の書き込みに、
私の質問に対してのお答えと
動画チェック時のアドバイス等を
加えてみたら、

ものすごい情報量の楽譜、
私仕様のメチャクチャ楽譜になりました!(^o^)

中略

話がそれましたが、

「たいへん質の良い情報が
ものすごい量で詰まっている楽譜、
それも私仕様の楽譜を持っているならば、

また指の都合で弾けなくなっても大丈夫!」

「あせる必要はない」

と今回、楽譜を見て
思うことができました。

ほんとうにありがとうございます。

少しずつ練習して、
また動画チェックを
お願いできればいいな
とも思いました。

長くなりましたが、
今後ともどうぞよろしく
お願い致します。

感謝を込めて Tさん

_____ここまでお便り_____

※ちなみにお便り中の「チェックサービス」はこちら

Tさん、嬉しいお便り
ありがとうございます。

また、指の問題が出ていたのですね。
以前は消毒のしすぎで、、、

ということだったので
その関連でしょうか。

五ヶ月お休みだったのですね。
回復されたようで良かったです。

手袋(暑いけど。。。)
なども活用されて

あまり指の油分や常在菌を取らないで
いたわってあげてくださいね。

■私仕様のメチャクチャ譜面

画像を拝見しました!
送っていただきありがとうございます。

画像:お便りに出てくる、メチャクチャ譜面

いやー勉強されましたね。
このドキドキ、充実した時間自体が
素晴らしくて

それが形に残っているのは
感動的です。

確かに間が空いてしまうと
衰えてしまいそうな気持ちもありますが
一度体が覚えてしまうと

「無意識的有能化」

まで行くと、イメトレで
脳のその部分が発火し

強化されますので
譜面を読みつつイメージすることも
立派な練習になります。

もちろん、他人と比べても
いいことはありませんので
このお宝と一緒に焦らずいきましょう!

画像を見せていただき
僕も大変励みになりました。

ありがとうございます!

今後も一緒に一歩ずつ
進んでいきましょう。

いつでも、チェック動画
ご質問、お便りなどなど
なんでも大歓迎でお待ちしています。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【「音の粒がひとつひとつ目に見えるようだ!!」の秘密】ウクレレ教室オンライン

●レッスン風景の動画です。
【公開!ウクレレレッスン】オンライン1年半の生徒さん

■こんにちは高橋です!

昨日は対面で
個人レッスン終了

生徒さん、おかえりの時に
次回もがんばる!

生徒さんのやる気が
みなぎっているのを
感じました。

他の生徒さんも
(冒頭の動画の生徒さん)
おっしゃいましたが

巷のレッスンと違って
高橋達がプロとして
ステージで弾く曲を

同じ譜面(アレンジ)で習えるのも
魅力が強いみたいですね。

※最初は基礎が多く、難易度の高い曲に
 トライするのは状況を見つつ次第にです。

■「音の粒がひとつひとつ目に見えるようだ!!」

先週から教材「ジャカソロ入門」

に取り組んでおられる
Uさんより

長文のお便りを頂きまして
一部を抜粋します。

_____ここから_____

それからテキストを買って、
クレージーGを練習しましたが、
ストロークがスムーズに出来ないし
コードチェンジはもたつくし、

どうしたら良いのかわからないので
ユーチューブでいろいろ
弾き方を検索していたら、

たまたま高橋先生が
オー・シャンゼリゼを弾いて
いらっしゃる動画を見て、

他の人のウクレレと何か違う?!

音の粒がひとつひとつ目に見えるようだ!!

どうやって弾いているのかな???
と驚き、感動しました。

_____ここまで_____

Uさん嬉しいお便り
ありがとうございます!

■高橋もテキストでは出来なかった。

これは僕も同じですね。
本や譜面を山ほど買いましたが
全然弾けるようになりませんでした。

それどころか、動画というか
ビデオ教材も買いましたが

それでもダメでした。

批判ではありませんが
今思えば、教材を作る側が

弾けている人=講師達
と弾けない人=僕ら

の「決定的な違い」を理解せず
教材を作っていたからです。

■それは、「動き」が違うんですよ。

ある音を出すためには
気合い、根性、センスではなく
必要なある動きをするわけですが

残念ながら多くの場合
弾けてない頃の想像とは違う
動きをしているんです。

本当にラッキーなことに
森先生に教わることが
できたので

僕にはそのこと
「動きが音を作る」
が理解できました。

だから今僕は

■精神論や、「そのうちできる」みたいな子供騙しでは一切なく

(それ主体では弾けるわけがありません)

ある音を出すためには
どういう動きするのか?

ひたすらそのための
「動き、動かし方」

を丁寧にお伝えする日々なんです。
(昨日も、今日も)

そして、

音の粒が見えるようだ
というのは演奏の全体の中の
一部分ですが

■音の粒が1つずつ見える秘密!

音色については

1伴奏部分はハッキリさせず、メロディをハッキリさせる。

(全部ハッキリでは、混ざってしまう)

2メロディのタイミングを守る。
(親指1本で弾いている場合、遅れがち。)

3コードだけで弾くときは

メロディの弦が大きく鳴るよう
ストロークの上下の中心を
その弦に合わせる。

など、

■徹底してメロディを歌わせることを

具体的な技術で弾いています。

(気合い根性センスではないです)

これが、

灰田先生から伝わり
森先生に教えてもらった

ピッキングソロの技術だと
実はかなり簡単にできてしまいます。
(嘘でしょ、と思いました?)

というのは、他の奏法が

親指1本とか
人差し指1本とかで

音楽の各要素を弾くのに比べ

■僕らのピッキングソロは

全ての指を
うまく使いながら

(これは複雑な部分がありますが)

主に

奏法を2種類(以上)使い
(それぞれに動かし方があります)

メロディは
ピッキング奏法で
(弦に回転、テンションをかけて)

伴奏は
ストローク奏法で
(弦に回転、テンションをかけず)

弾くことでそれぞれの
奏法の音色が違うため

メロディが伴奏と混ざらず
綺麗に独立して歌っているわけです。

■こういうプロの秘密みたいなことを

日頃から書いてしまうし

レッスンで普通に
お伝えしています。

※マスターするには課題曲
 を通じての練習が必須です。

初めての方に

レッスン情報はこちら

■同じ時間を使うなら結果も出したい

音を真似ろ!
と言っても音は
目に見えないので
普通できません。

動きを解説すると
真似るのはかなり
やりやすくなります。

それでも時に時間がかかります。

にもかかわらず

真似る以前に
必要な「動き」
自体を知らなければ

これをゼロから探すことは
ものすごい大変です。

先人たちの知恵の集合を
自己流で探し当てるのは
現実的には不可能ですので

今後も、可能な限り
お伝えしていきますね。

みんなで自分らしく
上手くなりましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご感想:目から鱗!ストロークの感じが柔らかくでる気がします。】ウクレレ教室オンライン

【この記事から作った動画】
フレーズを歌わせるカウント法

■こんにちは高橋です!

引き続き、ウクレレたの進ゼミナール

で学び中
(YouTubeも寝る前に見てくださっているという)

Sさんから頂きました。

_____ここから_____

これまでは、
メロディの間に入る
ストロークは、

チャッカチャンチャンとか、
ウッカチャンとか

言ってリズムをとっていましたが

「いっと」「にっと」

とかは目から鱗でした。

感じがすごく、優しいというか、
ストロークの感じが
柔らかくでる気がします。

_____ここまで_____

※参考動画:

上手くなるカウント法 基礎フレーズ編

上手く弾けるカウント法2 実践編

Sさん
引き続きありがとうございます。

非常に鋭いですね!

その辺り、瞬間で僕も
わかったので解説します。

■大人になってアンサンブルサークルで練習する時

ターン ターン ターン タン タン

四分音符を「タン」 
付点四分音符を「ターン」
とリーダーが指導していて。

仲良しのIさんが
全然長さが取れず

全体練習の合間
休憩中に一対一で

ターンターンターン!

ターンターンターン!

違う!

ターン!ターン!!ターン!!!
(次第に声に力、声に怒?)

と公開処刑みたいになってて、
ああ、これじゃ取れないんだよと

もっと細分化して

「タツツ タツツ タツツ タツ タツ」

とカウントして「タ」
で弾くと弾けますよー!

ってアドバイス
したこともあります。
そうすると弾けるようになり。

涙目で喜んでいました(笑)

■カウント一つで変わりますよね。

言霊、音霊の世界に
入っていきますが(笑)

一番違うのは何か?
(何か?)

と言いますと

「ん」「ン」の有無です。

■1年半だけ(無練習)ピアノレッスンを受けました。

小学生の時に
ファミコン(ゲーム)を
買ってもらうために

政略的にピアノを習うと親に伝え

全く練習しないで
先生が来たら蓋を開け
次来るまで開けない子でした(汗)

ピアノレッスンの一部で
「ソルフェージュ」と言って

「ドレミー」とか「ミレドー」とか

音階をドレミで歌ったりするんですが。

休符を

「トン」、とか
「タン」、「ターン」
とか「ウ」

とか言って休むんです。
当時はその深い意味はわかりませんでした。

今回Sさんの感想を聞いて
わかってしまいました。

■今、中国語を習っていてわかるんですが

「ン」にも種類があり

「n」 と 「ng」

があります。

「ng」は鼻から息が抜けますが

「n」 は息が一瞬止まります。

五十音でも「ん」は終わりですね。

阿吽(阿吽)でも
ウンは万物の終わりを示します。

つまり、カウントで「ン」が入る時
一度終わってしまうんです。

「チャン」「タン」「ジャン」

実際に
一瞬息が止まっていませんか?

呼吸が止まると筋肉は緊張し
音楽の流れも止まります。

そして、

「ン」有りのカウントだと
1拍ごとに終止する。

ちょっと本当にリズムが停止して
流れが切れてしまうんです。
フレーズとして終わっちゃうんですよ。

※ ジャン ジャン だと 「n」になって止まる
  無理に続ければ続かないともありませんが。。。
※ ジャンカ ジャンカ だと「ng-ka」で流れる。

一度止まると次始めるのに
慣性力が働いて頑張りが必要になり
エネルギー的には大変なんです。

これに比べると

■いっと にと さんと しと

は「っ」でちょっと止まりますが

さん の 「ん」は「ng」で息が流れるので大丈夫。

1、2、3、4拍の
1拍目は強拍なので

若干、力をためて
力こめる「っ」も大丈夫な感じです。

「いと にと さと しと」

にするとさらに
抵抗がなくなりますね。

スイングの場合は
「いっと にっと さんっと しっと」

「っ」はいずれにしても

ダウンストローク
とアップストロークの間
にあるので

折り返しの反発力になり
理にかなっているようです。

■言葉と体と音楽は繋がっている

いやーSさんのおかげで
大変貴重な考察ができました。

本当にありがとうございます。

ずっとクラシックピアノの
「タン」「トン」「ターン」

という休符カウントが
謎だったのですが
これ休符だったら正解ですね。

音符の時に使うと
流れが止まるので

仲間のIさんが
弾けなかったのは

無理もなかったなーって思います。

■音の世界につながっていきましょう

理性で

タン =四分音符
ターン=付点四分音符

と学習しているから
人はこれを他の人に

恐ろしくも
押し付けて
平気なのですが

体の声を聞けば
ううう、窒息するよ。

ということになりますし
(意識してng にすれば一応流れますが)

息の流れが止まるとともに
音楽の流れが
いちいち止まってしまいます。

流れは超重要ですので

流して流していきましょう!

【この記事から作った動画】
フレーズを歌わせるカウント法

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【信じられないくらい、なんの力もいらない感じで(セーハ&コード)移行できました。】ウクレレ教室オンライン

本日の動画
4月2日18時から見られます。
「練習してもうまくならないサナギの時を超えよう」

スランプ、伸び悩みの動画

■こんにちは高橋重人です。

本日は高橋が提供している教材
ウクレレ楽しい大學に

頂いたご感想を詳細します。

___ここから___
高橋先生

こんにちは。

ウクレレ楽しい大學の
教材、届きました。
ありがとうございました。

さっそく一つ一つのDVDと楽譜をサラッと眺めてから…

最初に、Vol.6の

「自分&からだと向き合うウクレレレッスン」

をじっくり拝見しながら、
先生と一緒に脱力の体操や
立ち方、座り方、ウクレレの持ち方と、
順を追って実践しました。

脱力のためのスワイショウは、
試したあと体が楽になって
肩こりが軽減しました🎵

何より驚いたのは、
ウクレレの持ち方を
教えてくださった箇所の
「親指の位置」でした。

セーハしないコードから
セーハのあるコードへ移るとき、

セーハのあるコードから
セーハのないコードへ移るとき、

どちらも信じられないくらい、
なんの力もいらない感じで移行できました。

ただ、
(ウクレレを始めて3ヶ月になりますが)

ウクレレサークルに
入ってはいるものの、
コードを覚えることが最優先で、

親指の位置のことや
弾く方の右手の角度のことについて
全く気をつけていなかったため、

もうすでに自分なりの
癖がついてしまっていること
を発見しました。

左の親指の位置に気をつけると、
これまでやってきた曲については
コードの移行がスムーズに運べません。

でも地道に繰り返し
練習しようと思っています。

明日からは、Vol.1から順に
拝見しながらウクレレ大學の
学習、練習をしていきます。

まず自分の体から
指先のことについて、
こんなに深く知ることができて
本当に嬉しいです。

これからも楽しみながら
ウクレレを弾いていきたいです。

ありがとうございました。
Nさん

___ここまで___

Nさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

別途返信差し上げたように

やりにくくなった部分については
ムリに変える必要はありませんので

Vol.5の運指の原理原則も参考に、
今後ムリして痛みが出ないこと、
習慣になっても問題ないやり方か
ゆっくり検討してみてください。

講師のイメージは参考にしながらも

結局のところ正解は
あなた自身の中にあるので

■●●しなければならないということはないんです。

答えは自分の中にあります
外に探すと見つかりません

外からヒントをもらって
内側に深く潜っていく

この行ったり来たりが
大事ですよ^_^

たくさんヒントを用意してますので
教材も活用していただいても良いですね。

ウクレレ楽しい大學はこちら

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【「件名:どん底が終わりました」】ウクレレ教室オンライン

セーハが苦手です。
綺麗な音がでません(涙)

そうなんですよね。
タカハシも年単位
かかったからわかります。

でも綺麗な音楽を諦めないでほしい。
全てはそこから始まった!?

■こんにちは高橋です!

セカンドアルバム録音に向け

CD5枚
譜面スコア3冊
追加で購入

ヤッテシマッタ(~_~;)

持ってた
CD買っちゃった。。。

気を取り直して!

昨日は80歳Tさんの動画
「真珠貝の歌」
を紹介しました。(1分ちょい)

続きを読む