月別アーカイブ: 2024年8月

【年単位で練習しなかったタカハシに師匠が言ったこととは?】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

雨です。
作物には嬉しいですが
台風など影響があるところは
大変ですね。

影響がが小さく、乗り越えて
いけますようにお祈りします。

天災などと同じく
気持ちはコントロールが
難しいものです。

特にウクレレやら書道やら
芸事には練習が必要ですが
やる気が出ない時は
やらない方がいいです。

そして無理な練習やノルマをかけて
できなかった時自分を責めるのは
もっともお勧めできない方法です。

何を隠そう
森先生のレッスンで年単位で
練習していかなかったタカハシが
言うので。ほんまです。

先生は忙しいからね。
分かるよ。とだけおっしゃいました。

それである時、練習していくと。
師「今日は重人が練習してきた」

とたいそう、喜ばれました。
そしてレッスンの後は宴でした(笑)

習い始めて2、3年の頃
練習しても伸びないなと思って
悩んでいたわけです。

重「分かるんですか?」
師「もちろん分かる、音で」
 「音で悩みの内容まで分かる」

師「そう言う時に一番伸びている」

 「多くの人がそこで諦める」
 「大変もったいないこと」

とおっしゃいました。

その頃、明らかに練習してない
時期も含めて今まで20数年間
一度も「練習しろ」とか
言われたことがないんですね。

僕も教える側になってからは
生徒さんの練習具合は音でわかりますが
師匠の立ち位置と全く同じです。

特定のレッスン等を都合で
休んだりやめるのは仕方ないですが

音楽というのは
魂の生活に必要なもの

ほかのいいことが溢れて優先度が下がれば
押し出されることもあるでしょうが

基本やめるような
ことではないんですね。

そして、
頑張って練習するということが
自分を苦しめる場合は
避けた方がいいです。

お釈迦様も悟りを得ようと
苦行を重ねて死にかけた時
苦行に意味はないと悟られた
と言います。

自分を苦しめることは
練習に限らず避けましょう。

自分を大切に楽しませてあげる。
そのための音楽です。

書道の遠藤香葉先生は
旅行したり他の遊びをたっぷり
した後の方がいい書が書ける
とおっしゃっていました。

芸事は遊びですので
遊びの部分を失っては
本末転倒。

そして人間にしかできない
気高い行為というか
面白いことです。

自分を解放してあげるためのものです。

もちろん目標を持って
そこに向かって努力されることは
素晴らしいですので
その範囲で練習されれば

よく練習されましたね。
と僕も喜びます。

これは植物を育てて実を
食べたいからではないのです。
植物が自然の力、可能性を発揮して
育っていくのが嬉しいからなんですね。

そういう嬉しさを日々の
生活に取り入れられるのが

音楽の素晴らしさの1つでもあります。

楽しいライフスタイルを
一緒に創っていきましょう。

【活動予定】

10/26広島ハミングバードカフェ 
http://hummingbird-cafe.sakura.ne.jp/index.html
詳細発表前から予約が入っているそうです。

12/28(土)「aNueNue Tokyo Party」@国分寺リオンホール
https://teket.jp/1492/38257
発売中!お席確保を!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【可能性は自分で頭打ちしちゃいけん。】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

ウクレレ楽しい大學
https://wp.me/P54k4e-Ly

をテキストにした中級講座
を受講中のNさんから
終了後のご希望を教えてもらいました。

___ここから___

高橋先生

中略

中級終了後のイメージ・・・・ですね。

ピッキングソロプレ講座で課題曲となる、
FFT,星に願いを、Close To You・・・。
どれも先輩方や先生の演奏動画を見ては、

「ああ・・・・なんて素敵。いつか絶対に弾きたい。でも今の私にはよう弾かん、おえん」

と思っている曲ばかりです。

でも。

超入門講座のときも、そう思ってたんでした。
クーホメなんて絶対無理とか。

でも、これ絶対弾きたい、の気持ちが勝って、
思い切って先生にお委ねして教えていただくうちに
弾けるようになってきたのです。

可能性は自分で頭打ちしちゃいけん。

と思いますので、
中級の課題をしっかりと自分のものにして、
私はピッキングソロプレ講座に当然進みたいです!

今の悩みというか
面白くてやめられない課題は
ピッキングの際の指の担当です。

ハードで親指で2,3,4弦を担当する
(=人差し指では1弦だけ)

かそれともソフトピッキングで親指では4弦だけ
(=人差し指が残りを担当)にするか、

それとも2−2−の配分にしたらいいか、
こうしたらどう聞こえるか、
自分の耳に好ましく聞こえるのはどの配分のときか、

それをクーホメの同じフレーズで
いろいろ変えながらやっています。

先生にも前回のレッスンで
いろいろ示唆をいただきましたので
そのメモも参考にしながら。

先生の動画も速度を落として観ながら、
ソフトなのかハードにピッキング弾いてるのか
どの指がどの弦を担当してるかを観察しています。

よろしくお願いいたします。

Nさん
___ここまで___

Nさん
嬉しいご感想をいつも
ありがとうございます!

どうしても弾きたい!
クーホメを別途レッスン受講
されることで

ピッキングの指の役割分担を研究する
というめちゃマニアックな世界を
日々探求、楽しむ喜びに
ハマってしまわれましたね。

クーホメの動画は少ないですがありました
動画:ライブでのクーホメ
https://youtu.be/54GMDNyuOoc?si=HEKgpoE0JrRlu4tu

※マイクがじゃまやないか!

そして

「可能性は自分で頭打ちしちゃいけん。」

これですね!

中級を再履修する方も最近は
増えてきたのでその場の判断
もしくは相談でいいのですが

可能性を発揮して
命を燃やして生きること

これが我々人間の使命です。

一緒に一歩ずつ進んでいきましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【10月26日広島のワークショップを準備中!】ウクレレ教室オンライン

タカハシやっちゃいました。

よく寝たな!と目覚め。
今日の支度しようとパソコン開くと
あれ、昨日のメルマガタイトルが
入ってないな。

昨日のメルマガ書いて、出すの
忘れてました。。。

ということで今日の1号目です。

【本日の動画】

再生リスト(生徒さん演奏)

■こんにちは高橋です!

本日も教材超入門講座

ウクレレ楽しい大學

を発送。

たの大については
中級講座の形式でストリーミング版
(YouTubeみたいにブラウザで見る)
の提供の(最初に全部、1ヶ月ごと)

めどが立ってきました。
超久々に(5年ぶり?)
モニターキャンペーンでも
やろうかなと考えております。

ストリーミングといっても
YouTubeの代わりに似たような
vimeoというサービスをもう何年も使っています。

ケータイでもパソコンでも見られます。

サンプル動画

YouTubeと違って
基本機能で怪しいソフトやサイト
を使わずダウンロードも
できて便利なところもありますよ。

さて

10月広島の
ワークショップ(WS)&ライブ

に向けてハミングバードカフェの
けいこオーナーと打合せ。

広島時代もお世話になった
お店の常連さんが(85歳を超えた)
ワシの目の黒いうちに再度
広島でライブを!

というお声もあり
超久しぶりに開催します。

行きの飛行機は予約しましたが
帰りがこのままだと
強行になるので生徒さんと
相談が必要です(汗)

先日生徒の嶋さんが仕事で
広島を訪ねた時

ちょっと弾いてリクエストに
余裕で真珠貝の唄を弾かれて。

あの方は何者?
只者ではない。
とのことでした。

さらに、

まだ詳細のお知らせも
出してないのに県外の方からも
予約が入ってシゲトさん人気!

かつ

ファンの方や生徒さんが素敵。
とのことでした(照)

最近はWSをやることが
めっきり少なくなっていて

広島の方々なのでほぼ初見で!?
それでも少しでもシゲトさんの技術を学べたら。
&簡単
&ハワイアンテイスト

といういくつものハードルが
用意されました(汗)

生徒さんがマウイチャイム
をキーAで弾いていたのを参考に
(打ち合わせまでの1時間くらいで)
WSで使う譜面がアレンジできてしまいます。

この時点で
33小節できていたのですが。

打合せが終わり
さらに弾いていると

みるみるエンディングができて
58小節がほぼ完成しました。

長そうですが
繰り返し+シンプル構成なので
カンタンで弾きごたえも十分!

本当は右手は
メロディをピッキング(人差し指+親指)
伴奏をストローク(人差し指)

で弾くと、効果が抜群ですが
初見の方々なのでピッキングは
親指だけでまずは解説しよう。

メロディと伴奏を違う指で
弾くだけでものすごい新しい世界観
が響きからあふれ出ますから。

ワークショップの流れとしては

●コントロール感の重要性

楽器を弾く腕や指(からだ)の
神経伝達を鍛える。

指回し
→掌擦り
→指回し

参考動画:筋トレは逆効果!指が思うように動く超カンタンな鍛え方とは?

でいきなりパワーアップして
頂いた上でレッスンに入り

●各奏法の音色を綺麗にする。

親指ピッキング
人差し指ストローク

●コードチェンジの安定化

チェンジの動作をステップに分ける

少し難しいコードのフォロー
1回だけでてくるハイコード(セーハ無し可能)
1回だけでてくるバレー(2本の弦を同時に押さえる)

コードチェンジのタイミング

を課題曲に沿って解説しながら
レッスンを進める。
ということで大方、できてしまいました。

このWSで学べる人は幸せや!
と思いつつ、そんな幸せな時間を
過ごせるタカハシも幸せやな。

とニンマリしてしまいます。

一人の演奏会なので
久しぶりに多めの演奏時間ですが
一緒に歌う時間が好きな方もおいでなので
弾き語りをいつもより増やしていこうかな
と思っています。

関東あたりから広島旅行も
兼ねていこうかという声も
聞こえてきたりします。

やはり、けいこさんの
要望ですね。

短期
卓越した技術を学びたい
簡単
ハワイアンテイスト

という、教える側にすると
おそらく高いハードルでしょうが
これに楽しく応えて行くことで
WS、ウクレレレッスンのレベルが
上がって行くのだなと再認識しました。

あるウクレレフェスで
どうせお客さんのレベルは
これくらいだから
●●ストロークくらいやっときゃ
いいっしょ

みたいな講師の発言を見て
それではウクレレファン全体の
レベルが上がらないな。

その人の演奏がいくらすごくても
みなさんの理解力も追いつかないよね。
なーんて思ったこともありました。

親御さんが資金提供してくれる
天才ウクレレ少年でもなく
ギターマニアや講師から転向でもなく

普通のウクレレファン全体
の演奏レベルとともに認識も
アップデートされ

ウクレレの地位そのものが
より高くなるために活動しています。

再生リスト(生徒さん演奏)

お伊勢参りなんて
昔は何年も積み立てて
数ヶ月かけて通ったけど
今は週末に旅ができる

昔は誰も空が飛べると
思わなかったけど
今は数千円から数万円で
空の旅が楽しめる。

発明や工夫の組み合わせ
積み重ねと同時に
一人一人の意識が変わると

数百年の変化だったのが
意外と今や数十年、数年のうちに
世界の見え方も変わっている。

ならば美しい見え方の世界を
見出していきたいのです。

一歩ずつあなたの音から
変わっていきましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ウクレレはクスリだと思います(*^^*)Mikaさんより重要な資料が届いた!】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

ウクレレはクスリになるか?古代中国の漢方「楽」「五行」からひもとく!

■こんにちは高橋です!

本日も教材「超入門講座」
https://wp.me/P54k4e-3oJ

を発送しました。

ウクレレの有効成分を
アップできる学びの開始です!

昨日のメルマガ

「ウクレレがクスリになる時代を創造する。」

について、Mikaさん
からお便りをいただきました。

動画:Mikaさんのヒロマーチはこちら

___ここから___

しげと先生

お世話になっております。
●市のMikaです。

今回のメルマガの内容に関連して、
数年前に読んだ記事を思い出しましたのでご案内します。
興味がありましたらご覧ください。

中国国際放送局webサイトより
漢方から見る養生音楽(前編)

https://japanese.cri.cn/20190315/5825fe06-ee42-87c1-2aab-3bda787f2f13.html

漢方から見る養生音楽(後編)

https://japanese.cri.cn/20190322/b2999000-749c-8d6f-a48a-e259a42d8aac.html

この記事についてわかりやすく書かれているブログも見つけました。

鍼灸マッサージ院ごぎょうwebサイトより
体調に合わせた音楽を聴いてみよう(ごぎょうブログ)

https://5gyo.com/searchblog/b1752

ソドミラが五音の中にしっかり含まれていますね。

私には「その日の気分に合った曲を自由に弾けるようになりたい」
という願望がありますが、

不調に合った調(キー)の曲を聴くことで
それが改善されると知り、
そんな願望を持つことも
自然なことなのかなと思いました。

ウクレレはボディからの振動を直接感じることが
出来るので効果が高いかもしれませんね。

自分自身もウクレレ仲間も
「癒す・癒される」という言葉を
よく使うのもなんだか納得です。

元気のないウクレレ仲間に
「ウクレレ弾いて癒されてね。元気出してね。」
って言葉をかけているのをよく聞きませんか?

ウクレレはクスリだと思います(*^^*)

Mikaさん

___ここまで___

Mikaさん
大変貴重な資料とお便りを
ありがとうございます。

読者さんは参考資料を
以下の順に見られると
分かりやすいかと思います。

鍼灸マッサージ院ごぎょうwebサイトより
体調に合わせた音楽を聴いてみよう(ごぎょうブログ)
https://5gyo.com/searchblog/b1752

中国国際放送局webサイトより
漢方から見る養生音楽(前編)
https://japanese.cri.cn/20190315/5825fe06-ee42-87c1-2aab-3bda787f2f13.html

漢方から見る養生音楽(後編)
https://japanese.cri.cn/20190322/b2999000-749c-8d6f-a48a-e259a42d8aac.html

タカハシ自身は現場が強い
職場で痛みを感じにくくなる
鈍感化の方向性が長く

癒しへの欲求が
あまり自覚されてこなかったので

「癒し」という言葉を
使うことが少ないのですが

また、

ダイエット産業みたいに
終わり無き(効かない)
産業化された癒しにうんざり
して使わないで来た
面もあるのですが

どうやら、
本物の癒し効果も
あるようなので

慎重に実際を
伝えていく必要があるな
と再認識しました。

紹介いただいた内容の
主題としては

中国の古代漢方では音(キー)と臓の対応
を研究していて臓の不調による症状に合わせた
曲を聴くことで調子を整える。

ということですが
具体的な部分について

参考ブログの方から
引用&編集しまとめると

脾臓=ド(C)・・・食後や食べ過ぎたとき。気圧の変化による怠さ・頭痛が出やすい方に。
肺臓=レ(D)・・・気の巡りを良くしたいときに。呼吸が浅くなりがちな方に。
肝蔵=ミ(E)・・・目の疲れ、頭の使いすぎ、筋肉疲労のときに。
心臓=ソ(G)・・・気分を明るくしたいときに。
腎臓=ラ(A)・・・とにかく足が冷える、テレワークによる足腰の弱りがきになる方に。

その演奏の動画を追加すると
こうなります。
※原曲ではなくアレンジ(演奏)のキーです。

脾臓=ド(C)・・・食後や食べ過ぎたとき。気圧の変化による怠さ・頭痛が出やすい方に。
 月の光 https://youtu.be/xvIoDBKakEE

肺臓=レ(D)・・・気の巡りを良くしたいときに。呼吸が浅くなりがちな方に。
 星に願いを https://youtu.be/qpCmzINk4rY?si=7n6Sxph0Z0-_9lkw

肝蔵=ミ(E)・・・目の疲れ、頭の使いすぎ、筋肉疲労のときに。
 ありませんでした。。。(汗)
 今日の動画ではドレミの歌をキーEで弾いてみました。

心臓=ソ(G)・・・気分を明るくしたいときに。
 星条旗よ永遠なれ https://youtu.be/G_NWEW0VTGc?si=7rI-sPpEkO_J97uj

腎臓=ラ(A)・・・とにかく足が冷える、テレワークによる足腰の弱りがきになる方に。
 浜辺の歌 https://youtu.be/DKedio2JoTM?si=9UcLU_6mmFPUiEQH

CやAやGはもっと沢山ありますが
まず思いついたものを書きました。

そして、Mikaさんの参考文献の
漢方から見る養生音楽 
については、音声ファイルもあるので
再生しながら眺めるといいですが

後編に大切なことが書いてあります。
漢字の成り立ちから考察すると

「楽」 が先で 「薬」 が後ということ。

文字の成り立ちから考えて
付け足されたものは後です。

「楽」の効果を持つ植物がクスリなんですね。

そして、

この「楽」は音楽も含むけど
当時の中国の「楽」というのは
踊りやなんかも合わせた総合的なもので
呪術的な力というか

リラックス効果なんてものではなく
ある種類の「楽」を奏すると
相手を呪い殺せたり

戦で勝利するくらいの
実際の効力もあった。

この辺りの「楽」の話は
お能(&ロルフィング:ボディワーク)
の安田登先生

「すごい論語」
https://amzn.to/4cwqIIV

に詳しくでていまして
めちゃ面白いです。

メルマガ書いててこの本を
持ち出したら、再読開始で仕事が
進まない(汗)

大掃除あるあるみたいですね(笑)

本題に戻りまして
楽のパワーですが

人を損なうパワーも
殺せるほどであれば

もちろんクスリとなる
癒しの力ももっともっと
強大だったはずです。

今の音楽や言葉の力は
おそらく、その強力な力を
封印する拘束具が付いた状態です。

その圧倒的な効果を
ウクレレの観点から発掘
再発見していくつもりですので

一緒に楽しんで参りましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご感想:夢のようなひと時でした…解説も感動…興味深い考察でワクワク感激!】うずシス論4273号

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【うずまきシステムデザイン論】4272号 2024/8/16

 ご感想:

 夢のようなひと時でした…
 解説も感動…
 興味深い考察でワクワク感激!
 

 高橋重人(たかはししげと)
 ウクレレ教室 講師版プロフィール(動画版もあります)
 https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/about/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
うずまきシステムデザイン論は

 既存の音楽教育
 (学校、社会一般)
 が合わなかった方も
 
 専門的に音楽を
 学んだことがない方も

 自分らしく自由に堂々と
 表現できる喜びを
 提供するために

 フルタイムで働きつつ
 年間200日の出張
 中国地方へ異動の辞令
 現場でしごき倒されつつ

 ハワイの伝統的
 ウクレレ奏法を学び

 世界10カ国以上で
 演奏し、副業から
 独立した筆者が

 音楽や芸術を深く
 生活に取り入れた
 新しいライフスタイルを
 提案する。

 4000日にわたり
 (11年超)
 発信し続けている
 日刊のメルマガです。

 じっくり読むもよし
 たまに読むもよし
 ペースメーカーにするも
 お好きにご活用下さい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<今日のうずまきシステムデザイン論>
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
【メルマガ、YouTube、書作品のご感想】
─────────────────────────

■YouTube登録1万チャレンジ中

登録数 元旦3217

昨日 本日
4033→4038

一緒にウクレレの素晴らしいさを
広めていけたら嬉しいです。

YouTubeチャンネル
ご登録、ご紹介お願いします。
https://www.youtube.com/@SHIGETOTAKAHASHI

【本日の動画】

いっぱい頑張った!必死に努力した!
あなたが構えと練習方法を変えてもっと楽に弾けるための動画
https://youtu.be/zO2631Z1I5Y

■こんにちは高橋です!

本日も教材 ウクレレ楽しい大學
https://wp.me/P54k4e-Ly

を発送。

超入門講座のお申込、ご相談
https://wp.me/P54k4e-3oJ

も複数いただいています。

本日はお二方より
ご感想を紹介します。

書のご感想

___ここから___

きれいなものを眺めたら
心が動いて癒されます。

書の作品を観に行こうと思っていました。
たまたま休みが14日で行きました。

中略

私にとっては先生はあまりに憧れの存在。
お会いすることができたことはたまさかで、
夢のようなひと時でした。

先生のたまさかの一画目は
あまりに柔らかで存在感があり、
力みがないのに力を持っていました。

先生の有り様そのものでありますね。
ほのぼのでした。

素敵な作品を楽しませていただき
ありがとうございました

Cさん
___ここまで___

Cさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

力みなく力がこもった
筆などは最高の褒め言葉。

畏れ多くありがたい
お言葉をありがとうございます。

たまさかお休みが
都合良かったんですね。

他の方の作品についても
解説はどうか?
と度々、向学心から
尋ねられるのはいいことだと
思いました。

一方、どの作品も作家さんが
人生をかけて書かれているものなので

一般的な内容と
最少限度の解説を
させていだきました。

参考になりましたら
幸いです。

さてこちらは、
メルマガ、YouTubeのご感想

___ここから___

メルマガ、YouTube
なかなか追いつかない時も多い
のですが

東城百合子さんの自然療法
食養生、ビワ葉療法
こんにゃく湿布や砂浴など

前夫がステージ4の大腸がんが
分かった20年前から
実践して
本当に救われたので
共感してうれしく読んでます。

岡山城はコロナ前に行ったので
なぜか懐かしく解説も感動して

新潟の旅は
縄文時代のことで
非常に興味深い考察でワクワク
感激(顔)(爆発)

先生の旅行のYouTubeも
ものすごく楽しみで
エネルギー(キラキラ)もらえます。

いつも
ありがとうございま

Mさん
___ここまで___

Mさん
多くの共通項がメルマガや
YouTubeから発見されまして

楽しく購読いただいている
とのこと嬉しいです。

ありがとうございます!

YouTubeは昨日の動画

【開封動画】一生モノの極上マホガニー
:グリーンバードウクレレ:aNNーUS110レビュー
https://youtu.be/BEQSVcQ8mXQ

みたいな
楽器やグッズ関連に
関心が高く

旅ネタは
ウクレレとの関係が
お伝えしきれてないことも
あろうかと思いますが

あまり人気がないように
思えて残念なことがあるのですが

Mさんのように
解説に感動、感激した
と教えてくださると
とても励みになりますし。

今後もパワーアップして
お伝えしていこうと思います。

スキマ時間活用で
教材の方は別途相談して
進めていきましょう!

お二人とも嬉しいご感想を
誠にありがとうございます。

今後とも、
ご自身の新しい一面を
一緒に発見していきましょう。

━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛

【今日までクーポン&一生モノの極上マホガニー:aNNーUS110 グリーンバードウクレレレビュー】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

【開封動画】一生モノの極上マホガニー
:グリーンバードウクレレ:aNNーUS110レビュー

訂正とお詫び:

慌てて編集&アップロードしたので、
マホガニーの表記がいろんなことになっていますが。
正しく?は、サウスアメリカンマホガニー。です。

マホガニーは大人しく聞こえてたので、
マイク音量レベル調整をいつも通りにしていたら、
なんとヒロマーチのコードソロ部分で
音が割れておりました。

予想以上に音圧が強い材、楽器
だったようです。
そこも含めて参考になれば幸いです。

■こんにちは高橋です!

こんにちは、高橋です。
今日は朝から、生徒さんがお求めいただいた
極上のマホガニウクレレ

※動画では伏せていますが、
キューバンマホガニーです

チェックし、レッスンを終えた後、
森先生に稽古をつけていただくために移動中です。

タイトなスケジュールですが、
ウクレレを持たずに家を出てしまい、

「どこに何しに行くんだ」

と自分で突っ込んでいます(笑)

キューバンマホガニー自体は、
以降は伐採することができず、
ストックのみのため、現在ある材料で
生産終了となります。

前回の入荷時も「キューバンの名前だけで」
あっという間に売れてしまいました。

aNueNueも押しレビューを
してほしいとは言いませんでした。

(これまでもそんな依頼をされたことはありません)

いつも通り思ったままを
お伝えするのですが

お求めいただいた生徒さんから

「タカハシがマホガニーのバードウクレレを
 知る意味でもレビューしていただいて結構です」

とのことなので、
収録を回してチェックしました。

動画を撮り終えてから
思い出してチェックすると、

オクターブピッチが非常に正確で、
今まで僕が触ったウクレレの中で
おそらくナンバーワンでした(驚)

もちろん個体差があるので、
もう1台持ってきたときに
全く同じという事はないですが、

aNueNueが中国で作っている工場は、
もともとヨーロッパで100万円位のギターを
OEMで作っていた工場で、底力があります。

私自身工場見学しましたが
日本の製造業の生産管理を担った
私から見ても5Sがバッチリ

言うことありませんでした。
しかもメシまでうまい。(すごすぎ)

そこに社長のジョンソンが
きちんと作り方や技術移管を
行っているので、

作るのが難しいソプラノウクレレも
奇跡的なクオリティーでできていると思います。

動画を収録し終えて編集しているときに
気がついたのですが、なんとヒロマーチのコード部分で、
グリーンバードの音が割れておりました(汗)。

このマホガニーのウクレレ
おとなしく柔らかく聞こえるので、
まさか音圧レベルが振り切っているとは
思いませんでしたが、マイクは嘘をつかないですね。

いつものセッティングなのですが、
入力オーバーになっていました。(汗)
楽器は発送してしまったので、
このまま動画を掲載することとなりました。

いろいろな奏法で試してみたところ、
マホガニーは特にコードの美しさが秀逸だと思います。

コードがきれいに響くという事は、
ソロはもちろん、弾き語りの方にも
非常に良いかなと思います。

(コードの美しさに負けず歌おう!)

また、

高音低音が強烈に出たりせず
非常にフラットな特性なので、
こういう楽器で練習すると、
出したい音が出せるような
コントロール力が身に付きやすいです。

タカハシもウクレレ人生の
最初の20年くらいは、ずっとマホガニー
一筋でしたのでやはり基準なのだなと思います。

もともと大人気のモデルなので、
レビュー動画を作ったけれど、
出す頃には売り切れかなと思って
問い合わせたところ、

(何本あるか分かりませんが)

在庫はまだあるとのことです。
というわけで、もしこちらの
グリーンバードに興味がある方は、
お問い合わせいただければ
何でもお答えします。

材の都合上、ずっと生産される
モデルではないことは既に決まっているので、
いつかは欲しいという方は
お早めに入手されることをお勧めします。

本日は都合により
楽器の紹介100%になりましたが
参考になりましたら幸いです。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【祝!YouTube4000登録 & 朝礼で紹介されたメルマガ記事とは?】ウクレレ教室オンライン

コンビニ等で店員さんから
お釣りを受け取る時

こちらが手を出しているのに
遠回りしてトレーにくれる時

(感染防止といえば何でもアリとなる)

傷つく必要はないけど
感じ続けていた違和感の
理由がわかりました。

本論にて!

■YouTube登録1万チャレンジ中

登録数 元旦3217

昨日 本日
3997→4004

一緒にウクレレの素晴らしいさを
広めていけたら嬉しいです。

YouTubeチャンネル
ご登録、ご紹介お願いします。
https://www.youtube.com/@SHIGETOTAKAHASHI

■こんにちは高橋です!

皆様のおかげで
YouTube登録が4000を超えました
まことにありがとうございます。

達成もプロセスも大事なのですが
一番大事なのは目標があること。
目標があるからそちらに進めます。

課題曲があるから
自分ごととして技術が身につく
のと全く同じです。

引き続き、応援いただけると嬉しいです。
ウクレレ仲間にお会いした時などご紹介
いただくのが効果があります。

タカハシのYouTube1万登録チャレンジ名刺
QRコードありも送付できますので
お話のネタに、配ってくださる方は

フォーム
https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/kansouform/
から枚数とお届け先を教えてくださいね。
何回でも何枚でも送ります。

さて

生徒のNさんより
職場の朝礼でメルマガを引用した
というお便りが届きました。

___ここから___

高橋先生
おはようございます。

黙々とピッキングと課題曲を
繰り返している毎日です。

丁寧に弾く意識だけで
音がずいぶん変わったように感じます。

聖者の行進のストロークも自分なりにやってますが、
これは教わらないと間違いが広がってしまいそうです。

中略

朝礼での「朝の一言」みたいなものがあり、
先生のメルマガで話したいものをストックしています。

そこで先生の少し前にあった

「【与えることからどれだけ受け取っているか?】うずシス論4188号」

の話をしました。

「貨幣交換経済がはびこっている今の日本では、
 自らの可能性の発現にほぼ蓋を閉じた生き方になっている」

心に矜持があるひとは、こころのもちようで、
小さな行動から世界に少しずつ影響することができる。

というような内容を引用させていただきました。

社長が大変喜んでまして、
ウクレレの先生に本を送ってほしいと預かりました。
社長が松岡正剛さんという方と一緒に編集した本です。
受け取っていただけないでしょうか?

Nさん

___ここまで___

Nさん
嬉しいお便りを
ありがとうございます!

はて、タカハシそんな
ビジネスの朝礼で紹介できるような
高尚な話をしたっけ?

だいたい矜持の読みかたも
怪しいし。。。

ちゅうじ?
ちょうじ?

きょうじ!

と振り返ってみると
過去記事:【与えることからどれだけ受け取っているか?】

おおお、森先生の受け売りで
書いてますね。エラソウニ(笑)

そしてご本が届きました。
まことにありがとうございます。

そんなに難しいことではなくて
「給料分しか働かない」

という日本以外の
考え方に染まることで

もっともっと可能性がある人が
時間を中途半端に使ってしまい
トータルの可能性発揮を大幅に損する。

という傾向が見て取れます。

例えばお店の店員さんが
わざわざ、手を出しているのに
遠いトレーに釣銭を置いたり。

わざわざ、
遠いレジにお客さんを
誘導して歩かせていたり

細かい話ではあるのですが
時給分しか絶対はたらかない。

何なら、仕事を傘に
人に命ずる小さい快感を得て
何かの鬱憤を解消(できないです)
しようとしている。

のをみると、実に嫌だなあ。
と感じることがありました。

これは、
自分が汚いモノ扱いされたり
しょうもない命令をされて
不快だと勘違いしていたのですが
違いました。

この人たち自身の大きな可能性を
ドブに投げ捨てている行為を見て
悲しくなっていたんです。

店員さんの感じがいいだけで
また行きたいと思いますし
それだけで30分嬉しい。

もう一方の手を下から添えて
(触れたいわけでもないし、触れないでいいです)

お金が落ちないように渡してくれたら
場合によっては1日嬉しい(笑)

そういう人って実際時々いますね。

回転の多いお店だと
1日何百人を幸せにできる。

苦しいこともあろうけど
この人の人生って日々が良くなって
行きそうだなと思っています。

仕事の仕組み上単純に昇給…
とかではないでしょうけど

見る人が見ていたり
やはり人気が運ぶ幸せもあります。

なんでもかんでも
お金や効率的に稼ぐことを
上位に持っていくことで

自分自身のもっと大切な価値を
考える機会を失ってしまう。

社会全体での優先順位を
見直す時も近いでしょう。

それを待つ必要はありません
僕ら一人一人で好きな時に見直して行きましょう。

一緒に半歩ずつ進んで行きましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【上手くなるためには「何を」「どのように」練習すればいいか?】うずシス論4265号

【本日の動画】

ライブ配信で頂いた質問に基づいて、さらに詳しく回答した動画です

上手くなるために「何を」「どのように」練習すればいいか?

■こんにちは高橋です!

さて本日は縄文文化調査
新潟の旅の最終日

大体この3箇所で火焔土器の
メッカをめぐりまして

たくさん土器は見学したので
(脳内で消化中)
本日は津南のひまわり広場で
ウクレレを弾いてきました。

ツイッター
https://x.com/shigetoukulele/status/1821816121093402880?s=12&t=n3OaPAs012XG0d6mcOoHUg

インスタグラム
https://www.instagram.com/p/C-cM7k8StSg/

に先行して写真を掲載しました。
近く動画を編集してアップするので
お楽しみにどうぞ。

さて、本論は
本日の動画と連動して

上手くなるために「何を」「どのように」練習すればいいか?

ウクレレがうまくなるには
なにを?どう?練習したらよいか
掘り下げてお伝えします。

ライブ配信ではすぐ伝わる
「動きを学ぶこと」「ゆっくり練習すること」

に絞りましたが、
全体像は以下です。

上達するために「何を」「どのように」練習したら良いか?

「何を」やるか?

「動きを学び、ゆっくりと練習する」
「全体と部分を理解し、全体を学びながら部分に分解して練習する」

演奏の動きは日常にないものが多く
またある音色を作っているのは動きです。

にも関わらず情報量については
譜面 < 動き

となっていて、
譜面だけでは
実際の演奏をマスターするには
足りません。

演奏の動きを
まずは知識として学び
練習する必要があるわけです。

具体的には、課題曲をもち、
その曲全体と部分を行き来しながら練習します。

魅力的な、心から弾きたい
課題曲がモチベーションとなり
最初は意味がわからなかったりする
練習や細かい動作を学ぶ時の
よきパートナーになるでしょう。

課題曲(未来のでもよい)
がやりたいかどうかがまさに
上達の分かれ目とも言えます。

そんな曲の中の動きを分解していくと
動作の要素が小さくなりますので

あらゆる演奏の小さな単位として
「エクササイズ」を持っていると
全ての演奏の土台が作りやすいです。

演奏に特有の動きを正確に理解し、理解したことを体で実行できるように探り、
それを繰り返し練習することで、
すらすら演奏できるようになります。

では、すらすらと
無意識で弾けるところまで

「どのように」練習するか?ですが

以下4つのステップを
踏んで練習するととても良いです。

ステップ1:情報のインプット
 どのような動きで出したい音を出すかという情報をまず得る。

ステップ2:探る
 その情報をもとに、実際に欲しい音が出る動きが正確にできるイメージと動きを探って一致させていく。

ステップ3:反復練習
 欲しい動きが分かったら、それを繰り返し練習することで脳に回路を作り自動化率をあげていく。

ステップ4:負荷を上げる
 今回の動きが自然にできるようになったら、次の部分やテーマに進みながらこれまでの技術を融合し徐々にレベルを上げていく。

これらの4ステップを
「ゆっくり」「丁寧に」「少しずつ部分に分けて」練習する。

これが全体像となります。
教材やレッスンの構成は
これらの設計に基づき作りますので
上達の再現性が高いんです。

また、一人一人
フォローアップするのは
具体的な動きが多いですが

その方の必要に応じ
細かな動作に分けて練習方法の例を
示したり、この全体像に沿って
必要なお話を追加します。

演奏の習得も部分だけでは難しく
こんな風な全体像と部分を把握して
練習することで安心して確実に上達できますよ。

本日の動画で詳しくお話ししているので
ニュアンスも感じてくださいね。

参考動画:上記の4段階を行動ではなく学習段階で解説しています。

「激変!」時間をかけても上達しない練習方法にサヨナラする4ステップ

一緒にまぐれやラッキーではなく
確実に上達する練習を身につけて
楽しいウクレレライフを手に入れましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【縄文人の世界観をこれまでの哲学宗教は言葉でも表現しようと大苦戦してきた。】うずシス論4264号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<今日のうずまきシステムデザイン論>
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
【縄文人の世界観をこれまでの哲学宗教は言葉でも表現しようと大苦戦してきた。】
─────────────────────────

教材がお得になる
夏クーポン配布中!
詳細は本論後にて!

■YouTube登録1万チャレンジ中

元旦の登録数 3217
昨日の登録数 3991
本日の登録数 3992

チャンネル登録&ご紹介ありがとうございます。
https://www.youtube.com/@SHIGETOTAKAHASHI

【本日の動画】

譜面や本では上達が難しい理由と本当に学ぶべき内容
https://youtube.com/shorts/hxEDtc9go7Q

もっと詳しく学ぶあなたはコチラ
※宿のwi-fiが劇遅く苦戦中 今夜中にはアップしたい

■こんにちは高橋です!

火曜レッスンの後に
長岡に到着しました。

ほぼ準備をしていなかったので、
夕食後に縄文時代の火焔土器を見に行くルートを調べます。

新潟県立歴史博物館を調べると、
バスで40分で行けますが、
直通バスは午前10時を過ぎないとありません。

もっと早い時間から有効に使いたいし
乗り換えありのルートで行くのは難しいと判断しました。

そこで

もう日付が当日になっていましたが、
レンタカーをネットでチェックします。

大手のレンタカー屋さんは夜なので?
当日の午前だから?システムが稼働していません。

オンライン化の意味がないですね。
仕方なくニコニコレンタカーという
中堅どころで探すとシステムは稼働
しているけど残念ながら満車でした。

それでも諦めずに探すと、
ローカルの会社とおぼしき
越路レンタカー(こしじ)に
1台だけ残っているのを発見し、
無事に予約できました。

10時からレンタカーを借りて
30分ほどで県立博物館に着きます。

県立なので予算がかかっており、
ものすごい立派な施設

入場者が車10台程度と少ないにもかかわらず、
スタッフがチケット売り場2名、常設展に2名、さらに特別展と裏方さんも
まだまだいるでしょう。新潟県の力の入れ方を感じます。
(建設利権とか過剰な体制なのかな)
(想定のMAX時期で常に運転するのか)

展示を収録しながら見学しようと思いましたが、
展示内容が多そうなので
ざっくり展示を見学してから
必要なところを取材することにしました。

なんと一通り見るので2時間(汗)
前半1時間が新潟の歴史、(石器時代から現代)
後半1時間が縄文の展示で、
合計2時間もかかってしまいました。

その場で必要箇所だけ抜き出して
編集するのは難しかったので、
ぶっつけ本番で気になった部分を
しゃべりながら取材しました。

これまで縄文関係で取材してきた
東北の岩手や青森のアイヌ文化、イタコの梓弓など、
これまで見てきたものと繋がる展示もありました。

さらに北海道アイヌのおじさんに
ウクレレを聞いてもらったり、
過去動画:ムックリ(ウクレレ親戚)求めて阿寒湖アイヌコタンへ!
https://youtu.be/01iJOvwXqRY

アイヌのムックリはウケケ(ウクレレの先祖)の親戚だからか
「懐かしいねぇ」とのことでした。

網走でオホーツク人と縄文人の関係を調査したり、
さらには南下して
種子島で弥生以前の縄文稲作の伝統を発見したりしました。
https://youtu.be/q9AqDYO5OLU

過去動画:種子島宝満神社!御田の森!弥生時代より前、縄文の稲作伝来があったのか?

種子島では広田人という背の低い人たちが
平等な社会を作っていたことも学びました。

今回の新潟県立歴史博物館の展示は
上記のような経験があるからかもしれませんが
縄文時代の生活全体や精神性がよくわかる
展示になっていました。

縄文の万年単位の年表から見ると、
弥生から現代までの2000年はあっという間です。

この年表の片隅に縄文人たちの世界観が展示されており、
中心には人の世界(ムラ)
村の外には自然と人の共有スペース(ハラ)、
そのさらに外には大自然(ヤマ)がありました。
ここまでがコノヨ

自然の外にはアノヨ、ソラ(観念世界)がありました。

もう一度図を見るとよくわかります。

ウチ ソト の区別でそれぞれの境界が
おそらくやんわりと分けてあります。
そして物質としての認識はヤマのウチであるコノヨまで

そのソトにはアノヨ
ソラという観念があり、
神の世界として紹介されています。

この図を見てあっ!
https://drive.google.com/file/d/1DZUOqSKW-LmUEAZOCxZXSZahsOPHGdC5/view?usp=drive_link

僕がこのタイミングでここにきた
理由がなんとなくわかりました。

最近動画のおすすめでなんとなくみ初めた
禅の動画が気になり
鈴木大拙さんの著作を読み始めたのです。

宗教のことなど何も分かってないのに、
世俗的なものくらいに思っていましたが、
とんでもないです。難しくてほぼわかりません(汗)

ですが、例えば
般若心経の有名なフレーズ?に
色即是空
空即是色

というのがあり色と空を似たもの同士にまとめると
色はこの世的 現実 実践 部分 具体
空はあの世的 理論 計画 全体 抽象

などと大体、対比されているんです。
(ちょうど取材の当日未明にホテルのベッドで読んだ部分です。。。)

ああ、 
色がコノヨ 
空がアノヨ

東洋の思想や哲学、
宗教における実在や物質の世界として
言葉で表せないものを懸命に表そうと苦労してきた
哲学や宗教の思想について、

縄文の人たちは元々その精神世界を理解し、
その原理に従って生活していたのではないか
という仮説というか想定が浮かびます。

現代の物質文明が発達した一方で、
精神文明を取り戻そうとする試みが
哲学や宗教の表現として続いています。

これって言葉を尽くすことではなく
縄文に学び、例えば縄文の子孫の末端である
ウクレレの響きなども先祖に帰りつつ真価を発揮すると

その今の思想が言い表せなかった世界の味方を
例えば演奏、奏法、響き、音で共有できるのかもしれません。
これは僕らの幸せに大きく役立つ方向性だと思います。

そのためにも
縄文人のクニとかウチソトなどの考えや
古来のコトタマについても再度真面目に学びます。

展示を見終わってからは、
バッテリー問題が発生しました。
iPhoneで撮影していましたがカメラアプリを
使うとバッテリーがすぐに減り、残りわずか(汗)

モバイルバッテリーも調子が悪く、
ノートパソコンから充電して何とかしのぎました。

今夜の宿の詳細もいつもはプリントしますが
今回はスマホアプリでしか
確認できなかったので、充電が持つか
結構ヒヤヒヤしました(^^)

今後はもう少しだけ
準備をしようと思います。

無事に宿にたどり着けたら、
今日の出来事をまとめますね。
また明日からの予定を一緒に楽しんでいきましょう。

━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛

夏休みに開始できるクーポン企画

ウクレレ楽しい大學シリーズ、
https://wp.me/P54k4e-Ly

超入門講座について
https://wp.me/P54k4e-3oJ

1タイトルあたり200円分お得になる

夏休み2024クーポン クーポンコード
「natuyasumi24」

を用意しました。

お申し込みフォームの
「クーポン欄」か「お問合せ欄」

に記入してお特に夏の学びを開始してください。

セットだとセット割引に今回の
クーポンが追加の割引となり大幅お得です
超入門の場合はお試し1ヶ月は1巻分、
セットですと8巻分でこれまたお得になります。

有効期限は8月16日23:59まで
一度に使えるクーポンは1種類です。

※お申し込み後にクーポン適用後価格をお伝えします。

【意味ある練習とは楽しい練習:筋トレは逆効果の意味】うずシス論4260号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<今日のうずまきシステムデザイン論>
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
【意味ある練習とは楽しい練習:筋トレは逆効果の意味】
─────────────────────────

発売開始!
12/28(土)「aNueNue Tokyo Party」@国分寺リオンホール
https://teket.jp/1492/38257

■YouTube登録1万チャレンジ中

元旦の登録数 3217
昨日の登録数 3982
本日の登録数 3984

チャンネル登録&ご紹介ありがとうございます。
https://www.youtube.com/@SHIGETOTAKAHASHI

【本日の解説動画】

筋トレは逆効果!指が思うように動く超カンタンな鍛え方とは?
https://youtu.be/OkA6mZ_kUSs

■こんにちは高橋です!

どーもー
あっついですねー

朝など気温上昇で目が覚めたりします。

さて、時々
指を鍛えるという
と筋トレを想像してしまう
生徒さんもおいでですが

筋力は鍛えないで大丈夫です。
むしろ逆効果というか

筋力で弾くような方法になると
結局疲れるし、動きは悪くなるので
筋トレはやめた方がいいです。

弦1本は100グラムくらいで
フレットに当てられますので
音が出ないのは形の問題なんですね。

音楽家講座で
武術研究の甲野義紀先生
の話を聞いているとまさに
演奏は力ではないなあと
確信するわけですが…

なんとYouTubeチャンネルがありました
(知らなかった)
https://www.youtube.com/@kono_online

筋トレの話の動画もあった

「意味のある筋トレと意味のない筋トレ」
https://youtu.be/k_g-It97pYs?si=AHGPJz-q0GijPnwU

カリキュラムや筋トレが嫌い
っていう話が出てきますが

僕も大賛成です。

経験則でもそういうもので
上達することはないと
わかってるからですが

時にそういうものの方が
結果より大事だという人がいて
残念なことだと思います。

そして楽しさとか必然性がない
練習は身につきにくい

そういう意味ではエクササイズも
意味や価値が感じられない人
面白くない人はやらない方がいいんですね。

そして指を鍛えるに戻ると
筋トレではなく
脳と体の神経伝達を鍛える

指や腕や体が
イメージ通りに動くように

出したい音が出るように
動けるように イメージできるように
ということなんですね。

動画でも紹介したのですが
掌擦りや指回し

筋トレは逆効果!指が思うように動く超カンタンな鍛え方とは?
https://youtu.be/OkA6mZ_kUSs

みたいなことが、まずは
ウォーミングアップで
演奏なんてのはかなり高度な動きなので
じっくりゆっくり練習すればいい。

また甲野先生が動画で言ってる
人は頭で理解できていても
感覚でなかなかできていない

ということがあって
動きやイメージと音を結びつける
ということを僕はレッスンしていて

この音を出すには
こう動きます。

こういう動きをすると
この音が出ます。

という話をするんですが
多くの方が、同じ動きのつもりで
少し違う動きをしているのに
気づくのに練習時間がかかるというわけで

この違う部分を自分なりに
カスタマイズしていく作業が
やはり探りの練習時間です。

最終的には
音を頼りに自分で探る
必要があるんですね。

その探りが面白いところで
そこを面白がるのが楽器にしても
なんでも価値だと思います。

再び甲野先生が名言ですが
同じ反復の練習も質の練習としてやっている。

常にどう楽にできるか
負荷が減るか考えてやる。
負荷があるのは未熟。

結果として反復練習となっている。

自分なりに反復練習らしきものの
意味や価値を考えていくと
練習のバランスが良くなりますよね。

というわけで、参考になれば嬉しいです。

━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛