投稿者「TakahashiShigeto」のアーカイブ

【自分って不器用だしこんなもの→難しいけど素敵でうれしくて練習したくなる】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

演奏「マラゲーニャ」と、課題の見つけ方。
解決策として練習を作り出す方法について

■こんにちは高橋です!

こちら、雪が積もってます(汗)
運転や移動の方はぜひお安全に!

さて新春福袋企画で
ちょいキズのフジゲンを入手された
Tさんから到着の声が届きました。

___ここから___

高橋重人先生

いつも大変お世話になります。
ウクレレが到着しました!

想像以上に素敵なウクレレで、驚きました。

キズは、最初、どこにあるか
分からないくらいでした。

本日、ゆうちょ銀行の通帳を
作成しましたので、明日、入金致します。

取り急ぎ、ご報告致します。

本当にありがとうございました!!

Tさん

___ここまで___

Tさん
嬉しいご報告を
ありがとうございます。

キズは気にならなかったようで
大変お得に入手されましたね。

よかったです。

他の新春企画「教材向けクーポン」
は編集後記1にて(明日までです)

■元気ですか!?

以前「自分って不器用だし こんなもの」
っと思っていましたが、

先生の生徒さんの動画を見ているうちに
こんな変化や成長が私にもあるのだろうか

と教材「ウクレレ楽しい大學」

にトライ開始しているHさんから

___ここから___

高橋重人先生 こんばんは。

たの大vol.8と5と3を
777キャンペーンで購入しましたHです。

中略

11月末から自分のペースで
じっくりと取り組んでいます。

「アメージンググレイス」
「浜辺の歌」

はなめらかに弾くところまでは
いかないものの、

いつも高橋先生や生徒さんが
弾かれている曲を自分も弾いている。

コレすごくテンション上がります。

教材が3つも手元にあると
次が見たくなり、間違えて
「海」を先に見てしまい、

コレまたレガート奏法が出てきて、
難しいけど素敵でうれしくて
練習したくなる。

中略

少し弾いては「海」が弾きたくなる。
これも色んな場所で先生が演奏されてる動画
を観ているので、難しいのだけれど

自分も取り組んでいることがうれしいのです。

7月からはじめたエクササイズも、
まだまだセーハに苦戦しています。

いい音が出る場所を探っていますが、
きっと変な癖や角度の悪さがあるのでしょう。

来年は思い切って
お試しレッスンかビデオレターレッスンを
受けてみたいと思います。

私の夢はいつか
ピーナッツベンダーを
弾けるようになる事です。

昔大好きで観ていた舞台で
歌い踊られていた曲がとても心に残っていて、
何年も経った今

先生の動画を見て
「ピーナッツベンダー」
という曲だったと知りました。

いつか 歌うように軽やかに
ウクレレで弾いてみたい。

大きな大きな目標です。
言ってしまった。

それではこれからも
高橋先生の

猪木みたいに「元気ですか?」
から始まる動画や

メルマガを楽しにしています。
よいお年をお迎えください。

Hさん

___ここまで___

Hさん
嬉しいお便りを
ありがとうございます。

年を越してしまいましたね。
今年も宜しくお願いします!

そして、

高橋や生徒さん(仲間たち)
が弾いている同じアレンジを
一緒に楽しんで

「難しいけど素敵でうれしくて練習したくなる。」
「コレすごくテンション上がります。」

とのご感想をいただき
嬉し涙ですよ。

■セーハに四苦八苦

ということで、これは難関ですよね。
生徒さんも年単位でだんだんマスター
される方が多いですし

僕自身も本当に年単位でした。

ちょうど昨日、もセーハ関連の
動画をアップしたので

よかったら参考にしてくださいね。

動画「うまく出ない音の出し方(探り方:セーハも)」

■共にチャレンジしましょう!

おお、ピーナッツベンダーが
歌い踊られていたそんな舞台が
あったのですね。

大好きな曲が大好きなウクレレ
で弾けたらこれもウクレレライフが
さらにハッピーになりますね。

以前は
「自分って不器用だし こんなもの」

という感覚があったと言われていましたが
どんどん変化が起きてきています。

とーっても素晴らしいです。

ぜひ、じっくり取り組んでいきましょう。
もちろん全力でバックアップします。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【50年間遠回りをしてきました。ここでシフトチェンジをします。】ウクレレ教室オンライン

【最近の動画】

演奏「12番街のラグ」継続について

新春演奏「グーファス」左手の違和感の原因

■タカハシもバンドをやっていました。

学生時代を通じて
ハードロック、ヘヴィメタル
に染まりまくって

エレキギター
ベース
ドラム
ボーカル

も担当しました。
バンドですねー

で、その後森先生の演奏を聴いて
あ、全部入ってる。

と分かったんですよ。

音楽の要素が全部入ったウクレレソロ。
(世界があるんです)

■こんにちは高橋です!

教材ウクレレ楽しい大學

学びを開始した小泉さんから
お便りを頂いています。

※教材に使える新春クーポンは編集後記1にて

___ここから___

高橋重人先生

お世話になっております。
小泉悦子です。   

昨日、無事に教材を
ダウンロードできました。
CDも届きました。
おまけもありがとうございました。

ヘッドホンでCDを何度も聴きました。
先生の動画や教材に飛びついたのは、
この音に感動したからです。

ハワイ伝統のピッキング
というものを知りませんでしたが、
まさに私の求める音でした。

ウクレレ一本なのにとても満足感があって、
音と音の間にも何かがある気がしました。

森先生のおっしゃる魂なのかもです。

私もこんな風に弾いてみたい、
今までの音楽人生?を
シフトチェンジしなければと思いました。

子どもの頃から父の影響なのか
音楽が好きでした。

中学に入ったときにビートルズが解散しました。
(現在私は64歳)

でもロックがどんどん好きになって、
なぜかアコギを買いました。
コードを弾いて弾き語りをするぐらいで
フェードアウトしました。

社会人になって、
友達とエレクトーンを習ったのですが
家にエレクトーンがなくて
うまくならなくてやめました。

次に、フリーマーケットで
ギターを見つけました。

フェンダージャパンの
ストラトキャスター赤くてかわいいやつ。

これは買うしかないと思い、
自分のフリーマーケットで儲けたお金で
ギターを買いました。

結局はこれもコードで弾き語る程度
でしたが、人前で歌の伴奏はたまにしました。
このギター最近手放したのですが
買った時の2.5倍の値段で売れました(ハート)

そしてバンドです。

友達のバンドのドラムが抜けたから
ドラムをやらないか?という話がきました。

ドラム教えるからやってと言われて
ギターのメンバーにドラムを教わりました。
フェスに2回出ました。
レパートリー4曲でした。

その後、ベースの子にギターを
教わることになったのですが
全然うまくならなくて…

その子の家にウクレレがありました。
それがウクレレとの出会いです。
13年ぐらい前です。

そこからは、
ギターより熱心にウクレレに
取り組みました。自己流です。

あの内田勘太郎だって
自己流なんだから…と

先生にもつかず弾いていました。
オープンチューニングにして
スライドバーをはめてスライドウクレレ
とか言って楽しんでいました。

時々人前で歌の伴奏をするぐらいです。

50年間遠回りをしてきました。
ここでシフトチェンジをします。
やりたい曲は「ボレロ」譜面持ってます。

ピーナッツベンダーや
グーファスも演奏してみたいです。
外で演奏するのにも挑戦したいです。

それからSNSで30年ぶりに
アメリカの友達とつながりました。

ウクレレを持ってアメリカに行こうと思います。

新しいウクレレの世界に一歩を踏み出したいと思います。

今後ともよろしくお願いします。
長文、失礼しました。

小泉悦子

___ここまで___

小泉さん
非常に興味深い、そして嬉しい
お便りをありがとうございます。

僕も今ではハワイの人も
あまり出していない
ウクレレの音色に惹かれて
弾き始めました。

タカハシも学生時代は
ロック音楽にのめりこみましたが
今はウクレレに人生を捧げて
しまいました(汗)

■無駄はない(by 森先生)

森先生曰くですが
人生に無駄はない

とおっしゃっていました。
50年の遠回りという日々

子供の時から音楽が大好きで
アコギ、エレクトーン、ギター
ドラムといろんな話を聞くと

とっても楽しいこと
嬉しいこと
悲しいことも

一緒にあったんだろうなぁ
ずっと音楽と共にいられて
幸せそうだなあ

そんな感想を持ちました。

■世界にウクレレの音色を響かせましょう

またこれらの楽器経験を経て
ウクレレのピッキングの音色
に到達(偉そう?)された

ということは、深い確信を得て
迷いなく「新しいウクレレの世界」

に踏み出せていることでしょう。

アメリカ行きも楽しみですね。

ぜひ一緒に古くて最新の
ウクレレの音色を
世界に響かせて行きましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【生徒さん:せっかくなので新年からはローGの課題曲にも挑戦してみます。】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】18時に公開

演奏「12番街のラグ」継続について

■こんにちは高橋です!

お正月も2日目ですね
みなさまいかがおすごしでしょうか?

僕は今日もゆっくり
お酒を飲んじゃったりしています。

でも、ウクレレは弾こう。。。
動画にしましょうね。

昨年末に生徒のUさんから

___ここから___

高橋先生こんにちは。Uです。

ローGで使うソプラノウクレレが欲しくて
先生のおすすめウクレレをお迎えしたく、
しばらく前から迷っていました。

結論、見た目がとても好みなので
フジゲンのFUS-TSがいいな、と思っており、

先生のフジゲンにローG弦を張って
演奏されている動画も拝見しまして、
ようやく気持ちが定まったところで
質問があります!

・ローGの太い弦を張るために
 削り加工が必要であれば、お願い出来ないでしょうか?
・おすすめのローG弦をセットで販売して頂けませんか
・稀に立って弾き語りする機会があるので
 ストラップ用エンドピンをつけたいかもという
 気持ちもあるのですが、
 折角のウクレレに穴を開けて
 ピン付けちゃうと音が悪くなったりしますか?

よろしくお願いします。

___ここまで___

ということで、高橋の返信は

・ナットは加工不要(僕の使うローG弦は細い)
・1本500円で同梱します。(ギター弦なので)
・穴を開けても音は大きく悪くはなりませんが
 構え、持ち方でストラップは不要になるので
 ゆっくり考えてはどうでしょう。

ざっとまとめるとこんな感じです。

一緒に新年を迎えたいだろうな。。。
とちょっと加速装置を回しまして
(007。。。古い。。。)

___ここから___

高橋先生
Uです。

本日フジゲンのウクレレ受け取りました。

写真や動画で見るよりも一層美しいウクレレで、

早速弾いてみたところ、
本体の形がちょうど持ちやすいカーブ具合で、
身体に馴染みます。

元々持っているソプラノ、
ずっとローGの曲を練習していたコンサートよりも
ネックが細くフレット幅が狭いようで、
私は指が短いので、弾きなれてきたら
こちらの方が弾きやすいはずです!

今のところは慣れないせいか
セーハで音ががきれいに出ず
ぎこちなくなってしまうので、

それはそれで、今までの楽器を
しっかり弾きこんで馴染んでいた証拠
と思いニヤリとしております。

少し以前に戻ったつもりで
ゆっくり丁寧にエクササイズをし、
これから毎日弾きこんでいきたいと思います。

セットのチューナーも使いやすく、
クロスは持っていなかったので
ありがたいです。

ケースもしっかりしていて
素晴らしいですね!

ジャカソロのDVDに楽譜までつけて
頂きありがとうございます。

一緒にお送り頂いた弦につけかえて
早速ローGにしました。

せっかくなので新年からは
ローGの課題曲にも挑戦してみます。

ありがとうございました。
それでは、良いお年を!

Uさん
___ここまで___

ということで、
Uさんも良い年を
迎えられたでしょう。

昨日はライブ配信にもご参加
くださりありがとうございました。

今までのウクレレを弾き込んで
体が馴染んでいるんですね。
いくつかのタイプを経ていくと

対応できるようになりますし
一番ご自身に合うものが肌感覚で
分かるようになりますよ!

■気持ちを新しく

ということで
新年からタオルを一新するとか
下着を一新するとか

色々な切り替え方がありますが
僕は靴下を買いました(ささやか)

今年はいろんな意味で
正念場になりそうなので

僕らもふんどしぎゅっと締めて!
参りましょう。

その前におせちで骨休めしとこう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【今年も宜しくお願いします。】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

元旦のライブ配信はヒロマーチ、星に願いを
間に目標についてトークしています。

【本日の画像】

とらのとし
宜しくお願いします!

甲骨文字(古代文字)の虎です。

■あけましておめでとうございます。高橋です!

今年も宜しくお願いします。
いやー昼ごろ起きて(だらだらやないか)

風呂入って
年越してしまった蕎麦を茹でて食い

仕切り直して
今年最初の動画は
ライブ配信を行いました。

なんと1時間もしゃべってしまった(汗)

■動画では話さなかった目標

動画で話した目標は
・演奏する 月の光、マラゲーニャ、アランフェスの完成
・入門、初心者講座(グループレッスン)0期生募集→開催

くらいでしたが

話してない目標として
・ドラム習う(jazz? レッスンにもプラスになる。運動嫌いだから運動不足)
・武道習う(?)
・片付けもしくは、引越し、もしくは事務所借りる
・書道の実験 文字と何かを組み合わせる
・ユンハンスの電波時計 入手?
・海 SUPウクレレ動画(浜ちゃん宜しくです)
・海外のSNSで展開

あとは、裏目標を少し。。。

目標初心者の場合は
目標は応援してくださる方だけに
話すで大丈夫です。

否定する人には言わない!

ただし、言いまくっていると
応援してくれる人も
いるので、微妙です。

■今年も楽しんで参りましょう!

さて、今年はなんと
メルマガが無事続けば(!)

10年の3650号に到達予定です。
独立前に気合を入れて日刊化を宣言し
以降をカウントしましたが

いやーあっという間です。

このメルマガを通じてあなたと
関わりを頂けて本当に感謝しています。
ありがとうございます。

泣いても笑っても
怒っても楽しんでも

一年も十年もすぐじゃないでしょうか?

ならば、

バッチリ楽しんで
行かないと仕方ない。

また、今年も
一緒に一歩ずつ歩んで生きましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【今年一年、ありがとうございました。】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

演奏「愛のモーニングデュー」効果=質x量

■こんにちは高橋です!

昨日は今年最後の
オンラインレッスンを完了しまして。

本日は早々にYouTubeをアップ
今年最後の?仕事でメルマガを書いています。

今年も1年おつきあい
いただきまして、誠に誠に
ありがとうございました。

ウクレレ楽しい大學の
学びを開始された
Yさんより

___ここから___

はじめまして。
とても丁寧な対応ありがとうございます。
YouTubeで高橋先生を知ってから
この日を楽しみにしておりました。
ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

___ここまで___

生徒さんたちから

___ここから___

今年もたいへんお世話になりました。
おかげさまで、なんとか
どん底から這い上がって、
逆境を乗り越えることができました。

厚く御礼申し上げます。
来年もご指導のほど、
よろしくお願いいたします。

___ここまで___

___ここから___

本日もレッスンありがとうございました。

高橋先生にウクレレを
教えて頂くようになって

私の人生が行きたい方向に
動いてます。

___ここまで___

___ここから___

今年は、ウクレレの
いろいろなワザに出会いました。

日々のexerciseに
少しずつワザの要素を盛り込んで

1日に0.001mmずつでも
上達していけたらいいな。

ipとニョロipとロールを
綺麗に音出しすることが近々の課題です。
来年もよろしくお願いします。

___ここまで___

みなさん本当に
ありがとうございました。

実は濃い濃い
お便りをまだまだ
頂いておりまして。

私としては16年勤めた
エンジニア職を辞して
やっと5年目がスタートできた
ばかりですが

暖かい、メッセージを拝見すると
まあまあ方向性は合っていたな。
と安心しているところです。

■さらに、たくさんのお便りで

今年の総括だったり
来年の目標などをたくさん
教えて頂いています。

また、来年開始から
どんどん紹介していきますね。

ちなみに、今年も高橋は
横浜で一人年越ししておりまして
調べると青葉郵便局のゆうゆう窓口は
無休でやっている様子。。。

元旦から初売り?キャンペーン
でもやろうかな。

では、また明日
メルマガでお会いしましょう!

本当にありがとうございました。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【妻と娘から「すごく上達してる!すごいね!」と好評でした。】ウクレレ教室オンライン

【参考動画】

楽器で痛みが出たときの考え方。

■こんにちは高橋です!

昨日は午前にオンラインレッスン
本日はこの後夕方からオンラインレッスン。
メルマガは年中無休なので

仕事納めという日は無いですが
レッスンは納まります(笑)

さてメルマガとYouTubeで
指が痛くなった&クリスマスで弾く
話を紹介した佐藤健司さんから

続報が届きました

___ここから___

高橋先生

メルマガでの激励と
YouTubeでのアドバイスを
ありがとうございました。

とても良い知恵を授かりました!

長距離走でリタイアしないように、
先生とも相談しながら、
ゆっくり楽しんでいきたいと思います。

ところで、最近YouTubeでの
先生の声が変わったなぁ〜
と思っていましたが、

マイクを変えたんですね?
声がクリアに聞こえます。

残念ながら、
ウクレレの音では先生の音が
元々綺麗なので、

私の耳では気付けませんでしたが、
上達していけば、どんどん違いに
気付けるようになるんでしょうねー(^ν^)

さらにところで、
家族のクリスマス会での

「きよしこの夜 少しレガートバージョン」

ですが、

大成功でした!
やはりやってみて良かったです。

まだ完成には程遠いから、
と来年に先送りせず、
現状でやってみたら、

妻と娘から「すごく上達してる!すごいね!」と好評でした。

1番は家族の前でも
練習していた通常版で、

2番は家族のいない時間帯を
狙って少しだけ練習した、
レガートバージョンをほぼ
ぶっつけ本番で弾いてみました。

録画も録音もしていないので、
メロディーが浮き出たかは不明ですが、
クリスマスパーティーに
彩りを添える事は出来たようです。

来年は指も治して、
今年より豊かな音を奏でられる
はずなので、今から楽しみです!

繰り返しになりますが、
指の痛みのYouTubeを
ありがとうございました。

佐藤健司さん

___ここまで___

佐藤健司さん

嬉しいご報告を
ありがとうございます。

奥様と娘さんから

「すごく上達してる!すごいね!」

が頂けましたか!

男性としては女性に褒めて
もらえると嬉しいですよね。
(控えめに言って最高というやつですね)

■ナイストライ!でした。

そして納得いかなくても
とりあえずやってみる。

結果良かった!
結果がイマイチでも
やらないより早く
改善点が見つかります。

歩めばその一足が道となりますね。
(一休さんの言葉を猪木が引用した)

■変えたのはマイクではなく

おーーーーっと
声がクリアに聞こえるように
変わりましたか!

マイクは変えてないんです!
なので、これは

ボイトレの効果

及び

最近変えたのは
背筋矯正ベルトを使い始めた

くらいでしょうか。

■なんと生徒さんの姿勢も良くなった

ベルトは使い始めると

何も伝えてないのに
オンラインレッスンしている
相手の生徒さんの姿勢が良くなりました。

驚きましたよ。
やっぱり目で見ても
無意識に働きかけるだろうし

それこそ姿勢が良くなると
声に変化が起きて
聞いている生徒さんも

その声に共鳴する姿勢に
なったりするんでしょうね。

というわけで
来年も姿勢を良くして
声や演奏のパフォーマンス
上げていきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【佐藤健司さん:やらないより、やって失敗の方が後々楽しそうです。】ウクレレ教室オンライン

2009年5月
スウェーデンのフェスに出ることが
決まっていた。

しかし直前に新型インフルが発生。
当時勤めていた会社からは非正式に
部署の長からやめろの指示。
(部長の上の事業部長クラス)

この時ほど
個人の可能性を簡単に否定し

自分の保身しか考えない
官僚的な企業体質に
嫌悪を覚えたことは
ありません。

今もほとんど対策しなかった
スウェーデン(超過死亡も最低レベル)

ですから。え?風邪で演奏キャンセル?
ありえない。という対応。

フェス前日の金曜に社内ルールが変わり
直属の上司だけに相談しこっそり渡航。
(ルールは破っていない)

3度目のチケットを前日に買って
初めての、2泊4日の弾丸北欧旅行。

春が来た!陽気の中で
日本の海を弾きました。

やろうか?
やめようか?
葛藤がすごかったですが。

青空、子供が蝶をおう
仲間たちと音楽。

上司が何か言って来たら
「ファックユー!ヒムセルフ!」

と言ってやれば良いんだ。
とスウェーデンのおじさんの励まし?
ももらえました。

「シゲト、あなたは好きな場所で好きなウクレレを弾きなさい
 その時、そこがあなたの庭になるんだ」

やはり行ってよかった。

【本日の動画】

「公開」生徒さんの音が激変する瞬間!
滑らかなレガート効果が出る奏法

■こんにちは高橋です!

重めのスタートで
ごめんなさい(笑)

いやー寒いですねー。
寒すぎて笑えます(笑)

本日も教材
ウクレレ楽しい大學

を発送。

またおすすめウクレレより
フジゲンのご注文も頂いています。

動画で紹介しているローG弦
は加工なしで付けられますよ。

動画:コア材のウクレレにローG弦を張るとどうなるか

■お便りを紹介します。

主に教材(たの大)
でインプットを行い

現状は季節に1度くらい
オンラインレッスンで

チェックとフォローを主に
している佐藤健司さんより

お便りを頂きました!

___ここから___

高橋先生こんにちは
佐藤健司です。

今日は
嬉しい報告では無いので
申し訳ありません。

12月1日の
オンラインレッスン後ですが、

人差し指の第一関節が
痛みを増してしまいました。

完治を待たずに
練習していたのが、
原因だと思います。

病院には行っていませんが、
ネットで調べると腱鞘炎とか
ヘパーデン結節とかの可能性が
ありそうなので、

いずれにせよ
指を使わないように
保存療法しかなさそうです。

人差し指を使わないと
曲が弾けないので、

セーハだけを封印して
練習を続けています。

主に右手の練習期間と捉えて
割り切ろうと思っていますが、

エクササイズを満足に出来ないと、
消化不良というか
上達の道標を失ったような
気持ちになってしまいます。

幸い、
先日のレッスンではリズム
(クチカウント)や海のレガート奏法
の練習ポイントが多かったので、

左手人差し指を温存しての
練習でしばらく過ごします。

人差し指は第一関節の中指側が
少し腫れているというか
固く出っ張っているので、

おそらく健全な状態では
なさそうですが、幸い右利きなので
日常生活では安静に出来そうです。

早く治して
コードチェンジの練習や
セーハありのエクササイズが
出来る日を心待ちに、

その日を楽しみに
ペースダウンして
ウクレレライフを楽しみます。

良い報告としては
先生のYouTubeで
ハーモニクスやきよしこの夜の
レガートなどがアップされていたので、

我が家のクリスマスパーティーで
きよしこの夜(ちょっとだけレガートバージョン)
を披露出来る事です。

レガート奏法自体、
マスター出来ていない上に
レガートでメロディーを

浮き出させるという難関になりますが、

現時点で出来る自分なりの
きよしこの夜を弾いてみます。

やらないより、
やって失敗の方が後々楽しそうです。

佐藤健司

___ここまで___

佐藤健司さん

指についての
嬉しいご報告を
ありがとうございます。

指の痛み、炎症については
明日のYouTube動画で詳しく
お話ししますので参考になると
いいなあと思います。

ウクレレライフは
長距離走なので
急いでリタイアではなく
完走目指して!

まずは、休めて
おさまった後も

以前と同じことをすれば
再発しますので

一緒に、ゆっくり
考えながら進めましょう。

■佐藤さん家のクリスマスパーティ

そういえば、
佐藤さんの目標の一つは
娘さんの結婚式で

ヒロマーチでお祝いでしたね。

四季折々だったり
節目の楽しい行事も
ウクレレと音楽で彩る生活

とっても素敵です。

■現時点で出来る自分なりのきよしこの夜を弾いてみます。

佐藤さんとはレッスンで
きよしこの夜、レガートまでは
やっていませんが

楽しい大學の教材と
YouTubeを組み合わせて

現時点でできる佐藤さん
なりのきよしこの夜でいいと思います。

■やらないより、やって失敗の方が後々楽しそう

本当に、やらないことからは
後悔しか生まれませんが

やってしまったことからは

楽しい思い出や
時には反省も生まれ
反省は次の楽しさをアップさせる
スパイスになりますよね。

やりたいことは
絶対やったほうがいいですよ!

一緒にやり抜いていきましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【生徒さんの変化:お母さん凄い!笑顔で長く拍手をしてくれました。とても嬉しかったです】ウクレレ教室オンライン

 

【本日の動画】

演奏のごまかしは効かない。という話。
https://youtu.be/tEtnuDlkVsI

■こんにちは高橋です!

本日も教材「ウクレレ楽しい大學」

を発送。

レッスンのビデオレターも
発送しております。

30日までレッスンの予定を
頂いています(ありがとうございます)

さて、最近登場が多いと
ご自身でもおられるKさんの
お便りを紹介します。

(参考になるので紹介するのです)

___ここから___

高橋重人先生
お世話になっております
Kです

中略

そばで夫が昼ご飯の用意をしてくれていて

食後の演奏は
酔っ払ってしまって

ボツの動画が沢山
今後は録画は酔っ払う前に!

中略

昨日のメルマガで

キラキラ星を
ご夫婦で弾いておられるのを見て
ウクレレ仲間がそばにおられるって素晴らしいな
羨ましく思いました

※タカハシ注 こちらの動画
https://youtu.be/gUARjfkYqfc

中略

最近、ちょっと嬉しかったこと

先日、娘が我が家に来たので

「星に願いを」を弾いたら

お母さん
凄い!

笑顔で長く拍手
をしてくれました

とても嬉しかったですが

「星に願いを」は、まだまだですが

褒められたので
練習の励みになり
頑張ります

Kさん

___ここまで___

Kさん
嬉しいお便りを
いつもありがとうございます。

優しい旦那さまが
お昼を作ってくれるなんて
いいですねー。

参考になります
(メモメモ、、、何を?)

■ご夫婦でキラキラ星を弾く I ご夫妻

お二人からはKさんの動画を見て

旦那さん
「あれ見ると逆に励みになる」

奥さん
「なるよ。楽しいよ。ウクレレライフ!」

「ロールモデルだ」
(※あの人のようになりたい!と具体的な行動や考え方の模範となる人物)

「本当、本当に素敵!」
「格好いいもんね」

との嬉しいコメントを頂き
僕も嬉しくなりました(^^)

↓該当の動画(その2的なやつ)
https://youtu.be/lxbWOnmHQ34

■お母さん 凄い!

笑顔で長く拍手
をしてくれました

とのことで
本当に嬉しいですね。

Kさんの理想は
まだまだ先では
ありますが

娘さんは本心で

「お母さん 凄い!」

と言ってくれています。

■お仕事をリタイアされた後

ちなみに、僕の両親は
二人とも持病持ちとなり
毎日食べるだけが
お仕事です。。。

と、ゆるゆる暮らしています。

沢山社会に貢献した後
子供は親にはそのぶん楽しく
豊かに暮らしてほしい

できれば

健康で長生きしてほしい
と願います。健康なだけで十分。

■リタイアした母が日々変わるなんて!

Kさんの場合は一味違って
好きなウクレレを継続して
どんどん「変化」しているんですから

それは、凄いですよ。

身近で見ているご家族が
その「変化」を一番
分かって喜んでくれるのでしょう。

さらに楽しんで、
後輩の刺激にもなり
娘さんを驚かせて
いきましょうね(!)

 

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【始めた時のように、上手くなる楽しさを味え、本当に豊かな時間を頂きました。】ウクレレ教室オンライン

【おすすめ動画】

ウクレレの指板をお手入れする(レモンオイル&蜜蝋ワックス)【ウクレレ初心者お悩み相談室オンライン】

■こんにちは高橋です!

昨日はオンラインレッスン
その後、ビデオレターを作成

うまくなる前提の初心者講座も
スパートかけて編集してました^_^

さて、今年8月から教材
ウクレレ楽しい大學

で学びを開始し

10月にビデオレターでの
体験レッスンを申し込まれた

Uさんからビデオレターのご感想を
頂きました^_^

___ここから___

こんばんは、

早速のご返信
ありがとうございます。

◯分の目安を大幅に超えてまで、
とても丁寧にご指導頂き感激です!

激しく頷き
メモを取りながら
拝見しました。

エクササイズ1について、
前回より音がはっきりした、
手元を見ずに出来ていると
褒めていただき嬉しかったです。

手元を見ずに行う事については、
褒めていただきましたが
反省もあります。

実は最近
日課のエクササイズを

TVやYouTubeを見ながらで
行ってしまっている所があり…

つまり慣れて
自動化したリソースを
新しい挑戦に割り振らずに
TVにあてている状態で、

勿体無いことではないかと思いました。

今回のビデオレターで先生も

「一定のリズムで弾いていると
 時間が長く感じ、リズムが揺れてくるが
 それに抗うのも練習」

と仰っていましたね。
まさに集中力の訓練ですね。

集中力も放っておくと
年齢とともに失われていく
と聞きます。

ウクレレに限らず、
色んな事に取り組む元になる
大事な力だと思いますので、

日々の練習によってこの年齢
(40代です!)から
伸ばせたらそれも凄いことですね!

中略

ソフトピッキングについて、
ハードの時とは構えや
右手の角度が違うという事、

また人差し指の第一関節を
広く面で弦に当てるという事、

丁寧に色んな角度から
アップで見せて頂き、
よくわかりました。
練習してみます。

中略

キラキラ星では、
G7の時3弦を押し上げすぎて
音がずれている

というご指摘は

自分では絶対気づけない事
だと思います!

そういえば、
キラキラ星の後は、
気づけば左手の指先が
痛くなっています。

力を入れすぎているんですね。

アメージンググレースでも、
中略
この辺の脱力も課題とします。

中略

アメージンググレースも
浜辺の歌も、暗譜して

コードも押せるように
なりましたが、
まだまだ先があると感じます。

しかし、

次に何をしたらいいかを
非常に具体的に示してくださるので、

必ず良くなる事が
約束されている(笑)
かのような安心感で、

すぐに練習したくなるんです。

先生のレッスンは
そこが素晴らしいと思います。

今年は8月に
先生のYouTubeと出会い、
楽しい大学DVDに取組み開始し、

それからは
ウクレレを始めたばかりの時のように、
上手くなる楽しさを味わうことができ、
本当に豊かな時間を頂きました。

改めてお礼申し上げます。
来年もよろしくお願いします!

 。☆*゜*。 。*゜*☆。
 *。Merry☆    *
 ゜*。   Xmas 。゜
  ゜*。   。*゜
    ゜*。。*゜

___ここまで___

Uさん
嬉しいお便りを
ありがとうございます^_^

Uさんの文章からは
学ぶことが多く二度嬉しいです。

激しく頷きながら
メモを取りながら見て頂き
とても嬉しいです!

■新しい挑戦 VS TV

>慣れて
>自動化したリソースを
>新しい挑戦に割り振らずに
>TVにあてている状態で、

>勿体無いことではないか

これはスゴイ認識ですねー!

確かに、見るつもりが無かった
TVを見てしまうなら
勿体無いのかもしれません。

ちなみに、このあたりの考え方
はこちらの動画でも解説してます^_^

諸先輩の生徒さんを見てますと
70代80代でも日々成長できる!
と確信しています。

長期戦の覚悟で(笑)
ぼちぼち行きましょう。

■ 必ず良くなる事が約束されている(笑)かのような安心感

なるほど
自分では絶対気づかない課題を
具体的に示した後に

さらにこれを改善する方法
動きに加え練習方法まで
具体的にお伝えしているので

すぐに練習したくなっちゃうんですね!

■来年も豊かな時間を分かち合いましょう^_^

ウクレレを始めたばかりの時のように
上手くなる楽しさを味わえた…

これは僕が師匠に出会った時
味わえた感動と同じですね。

ああ、全然違う
これが僕のウクレレだったのか
と霧が晴れたんです。

未来は予測できませんが
だからこそ、諦めず
よりよい時間を創ろうと
僕らは努力できますよね。

ぜひ引き続き一緒に挑戦を
続けて楽しんじゃいましょう!

メリークリスマス!
(終わってた(汗))

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【Yさん:おかげさまで、一生物のウクレレを得ることができました。嬉しいです!】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

エンジニア時代からの生徒さん
伊藤さんのクリスマスソング

あわてんぼうのサンタクロース ウクレレソロ

■こんにちは高橋です!

タカハシのおすすめウクレレ

より

aNueNueのムーンスプルース

を手に入れられた
Tさんから喜びの声が届きました。

___ここから___

高橋重人先生

Tです。
昨夜、ウクレレが届きました!

ドキドキしながら開けると、
しっかりとしたつくり、美しい…

弾いてみると、コアとは違った
素晴らしい音色とサスティーン、
うっとり…!

心配していた違和感もなく、
先生に、手が小さいことを
相談して良かったと思いました。

実は、私には合わないだろうと
ほとんど諦めていたのです。

中略

求めやすいお値段の上、
DVDやクロス、チューナーまで
つけていただき、恐縮です。

おかげさまで、
一生物のウクレレを
得ることができました。

嬉しいです!

ほんとうにありがとうございました!!

さて、

動画チェックを終え
ウクレレを得た今、
申し訳ありませんが、
ひとつ質問させてください。

これからは
ビデオレターレッスンを
お願いしたいのですが、

はたしてスマホで
できるのでしょうか?

皆さん、
どうされているのでしょうか?
もちろんパソコンや
ipadのほうが良いですよね。

中略

こんなことをお聞きするのは
申し訳ないのですが、

悩んでいてもしょうがないので、
アドバイスをよろしくお願いいたします。

Tさん
___ここまで___

Tさん
到着のお知らせ&ご質問を
ありがとうございます。

まさに一生モノを
手にいれられましたね。

一般にはお求めやすいか
というと高級の部類に
入ると思いますが

お値段以上の内容だと思って
オススメしています。

■ぜひ心機一転!レッスンで上達しましょう。

さて、ビデオレターレッスンですが
ケータイでされている方もいますよ。

Tさんにはケータイから

1大きな画面で見るため
 → TVに写す方法(ケーブル等)

 こちらは提案したものではなく
 別のものをTさんがお試し中なので
 結果が届いたら共有したいです。

2良い音で聴く(学べる情報量が圧倒的に多い)
 → おすすめスピーカー

 オンラインレッスン用に選びましたが
 もちろんケータイからも使えます。

 JBL FLIP ESSENTIAL

 
 DENON envaya POCKET
 

3良い音で収録する(きちんとチェックできる)
 → おすすめマイク
  (パソコン用のおすすめマイクをスマホで使う)

 ※最近の高橋の野外動画はiPhone7+そのマイク
  で収録しています。

  こちらの動画(ボート上でヒロマーチ)なども
  

  倍の価格のiPhone用マイクより断然音がいいです。

  マイクと風防はこちらの動画の概要欄参照

  ※スマホに接続するためには別途カメラアダプターが必要です。

の3つの提案を行っていまして
現在、1つずつ相談しながら進めています。

また使い勝手など
Tさんからとも協力して
共有していきますね。

引き続き宜しくお願いします!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら