【1442号:良い物に触れるメリットは人生を豊かにする:うずまきシステムデザイン論】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<最近の活動>

▼楽器フェアにてデモ演奏。

────────────────────────────────

■こんにちは高橋です!

昨日は楽器フェア2016
デモ演奏に行ってきました。

演奏の様子はまた、ウクレレ奏者のページにアップしますね。
わずか1日でアップした動画が3500ビュー。

手伝ってくださったHさん!
ほんとにありがとございます。

演奏が終わった後
某有名楽器メーカーの偉そうなおじさんから
声かけられまして(汗)

君の演奏は素晴らしい
しかし地味やなと声が聞こえて来た
怪しげな帽子でもかぶって
ミュージシャンらしくすれば
もっとイケマすよ〜

とのこと。

パッケージはよくしていく努力
今後も続けたいと思います(笑)

同業の方が、あの方は相当腹黒いので(大汗)
気をつけたほうが良いとおしゃっていました。

音楽関係の仕事をしている方に多く会いますが
ほとんどは音楽ダイスキ!
バンド経験者が多いです。

いくらでも話ができるのですが
たまに、音楽をあまり知らないけど
たまたま就職してしまった人も

中には、いるのかもしれません。
そりゃ中にはいるでしょうね。

■さて、それでは本日の

うずまきシステムデザイン論

〜人生に豊かさを組込むヒント〜

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<今日のうずまきシステムデザイン論>

【良い物に触れるメリットは人生を豊かにする】

────────────────────────────────

■老舗のウクレレメーカー

僕が初めて買ったウクレレメーカーの社長さんとも
久しぶりに再会しお話ししました。

どんな教室をやるのか?
どんな演奏間なるのか?

と聞かれましたが。
もうやっているので、そんなになる。
ワケではなくてビジョンを現実にしていくだけなのですが。

あまりに、ネットの情報をお届けして来なかった。
というか、何年かぶりに会う方に

いきなり、ビジョンを伝える言葉を用意できてない!
「最高」では伝わらない。

ことに気がつきました(汗)

■気をつけないと

メーカーさんや小売りの方と
コラボするのは良いのですが

高橋は、イベントオーガナイザーではないし
(やったら出来るかもしれませんが)
(集客とか苦手意識バリバリあるし)

やはり演奏者であり、講師であるので
まずは、そこに集中できる環境をしっかり構築しよう
(他は断る)

と再認識したのであります。

あまり、書いたり伝えたりはしませんが
甘い誘いは相当、断って来ました(笑)

■生徒さんも得意先も選びます。

やりたい事を選ぶ。
それはやすーーーいギャラで低クオリティの仕事はしない!
ということも含まれます。

失礼な人とは関わりたくないし
腹黒い人とももちろん関わりません。
教養の無い方、教養に興味の無い方も関わりません。
向上心の無い方も関わりません。

今、ご縁を頂いて関わらせて頂いてる方は
当然、上記のような人ではないのです。
非常に楽しく仕事ができる事を知っているので

儲かりますよとか、有名になれますよとか
呑ませますとか食わせますとか抱かせますと
言われても。

そういうことは、仕事とは別なので
きっちり切り分けて音楽の楽しさを分かち合いたい!
その気持ちがある方だけと今後も
おつきあいをするのです。

■どんな演奏家、講師になるのか?

ただし、この問いに答える言葉を
きっちり用意する必要があるな!

と気がついた時間でもありました。

一言で今言うなら
「最も上質なウクレレ体験」

でしょうね。

■上質に触れることのメリット

楽器フェアの1日
貴重な時間をお借りして
映像や写真をアップしてフォローして下さった
Hさん。

彼は、大切なコト、意味のあるコト、
家族との時間をしっかり味わい楽しみながら
自分の向上、価値のある事に対する投資

も怠らない。
そして負ける人を作らないような
立派なイベントを立ち上げ、多くの新聞取材を受ける
スーパーパーソンなのですが

「最初にマーチン買って正解でした!」
とおっしゃいました。

■良い物は長くつき合う事ができる

そして、それより良い物でない物は
欲しくなくなる。

という傾向を持っています。
(コレクションしたい人は別ですが)

有限の時間、お金、スペース
に対して、費用対効果がいいのはいいもの
である場合がある訳ですね。

これは現実的な表現ですが
本当にいいたいことは、費用対効果なんて
測定できるレベルではなくて

■ぶっちぎりのハイクオリティの世界に行く。

最高品質の音楽を分かち合う。

つねに高橋の中ではコレでいっぱいなんです。

(値段なんか本当はつかない世界
 呑まされたり、食わされたり、
 抱かされるなんてことに
 見合うレベルでは無いんです)

最も良質である音楽をレッスンを提供すること
これは、関わった方があらゆる場面で鑑賞眼を持ち
最良の選択が出来るようになるコトに繋がります。

もちろん、高橋の前にホンモノ中のホンモノ
ハーブオオタさんや、エディカマエさん
あたりのウクレレに触れてみて下さい。

絵画も音楽も巨匠を見に行って下さいね!

音楽を学ぶ事の深さはそういう道に直結するのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛