【今度こそ上達しましょう!今日まで早割!超入門講座 よくあるご質問!ご回答!】ウクレレ教室オンライン

あと2名程度募集 早割今日まで!

ウクレレソロ超入門講座

■こんにちは高橋です!

超入門講座の
相談会がありまして
いただいた内容を

個人が特定できるような
内容は削ぎ落とし

実際のやり取りベースで(創作風)
として再構築しました。

第1期の講座での
フォローから産まれた

YouTube動画なども
参考として付属して

初級者上達ガイドブックみたいな
Q&Aとなってしまいました(驚)

___ここから___

■講座に興味を持った経緯

メルマガを購読している
検索して来たような…14日間の無料講座も受講した。

YouTubeももちろん拝見しています。

■ウクレレ開始の経緯

数年前に一度挫折
昨年地元のサークル講習会に参加して継続中

■現在のお悩み

自分の好きな音が出ない
サークル課題は弾けるが
音がポコポコしたり
どよんとしたり、納得がいかない。

指角度や構え方など試行錯誤中

■超入門講座なら受けやすい?

自分では超入門というほどでもないのかな…

高橋

世の中で言う入門とは少し違う。

超入門という名前で簡単そうだけど
ココでやる内容はほとんどの方が
実行できていない。
これが実行できないと上達は難しい。
そんな内容です。

●参考動画:↓この動画で言う初級の内容をやります。

初級?中級?自分が何を学べばいいか分からない!
そんなあなたが上手くなるために一緒に考えよう!

■どんな事を教えてもらえるのか?

高橋

講座のページにサンプルもありまして
曲は(高橋から見れば)カンタンですが、
ああいうシンプルなアレンジを
綺麗に弾くための基礎からお伝えしています。

例えば左手の運指は最短距離、
メロディを繋げて歌うよいに弾く。
右手親指のピッキング角度と音色の対応もやります。

■右手は今すごく悩んでいる

本には90度と書いてある…

高橋

90度:アルアイレピッキングのことと推測します
皆さんここから教えるらしいです。。。
完璧にギターの先生の発想ですね。

初心者向けには分かりやすさ重視なんでしょうが…
本質的には指を弦に当てる時の
指の当て方でいろんな音色を変化させます。
指の柔らかい部分で弦を弾けば柔らかい音色。
指先など指の硬い部分で弾けば
シャープな音色がでます。

●参考動画

アポヤンドとアルアイレはこちらを参照

親指でメロディを綺麗に弾く(3)アポヤンドでメロが浮き上がる!

指角度と音色の本質的関係
親指でメロディをきれいに弾く(2)指の柔らかい部分と硬い部分で音色を使い分け(^^)

■YouTubeを沢山見ました。真似すると痛くなります。

皆さん90度だと言っていて
確かにそうやると音がいい
しかし痛い

高橋

なんでもトライするのはオススメですが
痛いのだけはダメですね。
体がやめて下さいと言う黄色信号。
続けてると体がおかしくなるので…

●参考動画

左手の痛みや腱鞘炎を避けるため初心者の時から知っておいた方が良いこと

楽器で痛みが出たときの考え方。

■構え方の話はでてこない

90度のピッキングをやろうとすると手から段々腕まで痛くなる。

→高橋
構え方とトータルで考える必要があります。構え方の話は出てこないんですか?

→無いですね…

■構え方は教わることがなかった…

右手に抱えて、左手に乗せる。辛かったらストラップを使ってください。
膝には置かないように言われる。

高橋→そうする理由は話されましたか?

→なぜというより、そう言うものなのかな。

高橋→奏法によって構えを変える。
一番楽で上手く弾ける方法をつど選んで弾く。

なぜそうするのか?理由が大切。
理由が理解できないと
上手くいかない場合もその方法をやり続けて、
痛みに繋がる事もでてくる。

●参考動画

構えの重要性を知らないと苦労します
3弦が鳴らない→カンタンに鳴るある角度!&書道作品できました!(^^)

ウクレレの構え方、フォームの正解って?みんな違うこと言うんですけど。。。

■周りの方々は上手なろうと思っていない

メンバーの方々は練習してこない。
私は上手くなりたい。

→高橋
上手くなりたい人もいれば、
ならなくても良い人もいる。

どちらでも良いのだけど、
同じ時間を掛けたとき、
やる事をやれば上手くなる。

同じ時間、同じように
楽器に触り普通に
上手くなるやり方を選ぶかどうか。
どこを目指すかで決まります。

■コンサートタイプでも参加できるか?

ステップアップ、
毎月フォローアップで深掘りする
内容が合っていそう。

コンサートタイプの
ウクレレでも参加できますか?

高橋

とりあえず小指が
1弦5フレットに届きそうなら大丈夫です。

高橋も森先生に習い始めた頃は
コンサートタイプを使っていました。
それでヒロマーチをマスターして
コンテストまで出ていますので、
入門段階ではおそらく大丈夫です。

●参考動画

小指が立たない、小指が届かない、あなたの小指に活躍してもらう裏技

体が大きな生徒さんで
コンサートタイプを弾かれる生徒さんもいます。

※表には出せない裏話も出ましたが省略

■サークルの雰囲気

指の角度のことなど、
もっと聞きたいが聞ける雰囲気ではない。
演奏は上手だが事細かい指導ではない。

まず曲を通してから…
と言う雰囲気でメンバーが
皆さんがそこまで到達しないので、
その先に行かない。面白くない。

■楽しい大學と超入門講座、どっちがよいか?

楽しい大學はフォローアップが
任意なので、入門者の方は
フォローアップがセットの
超入門講座がオススメ。

※入門段階、自分で探りや練習のやり方が分かり
 練習すれば上手くなる状態を目指す。

■全8回の内容は?

高橋

毎月頭に譜面と動画で課題が送られて来て
後半あたりにzoomやビデオレターでフォローする。

ビデオレターは生徒さんが
課題曲やお悩みなどを
録画して高橋に送る。

高橋はこの動画を見ながら
フォローアップするビデオレターを
作成して生徒さんに返す。

■ビデオレターは何回フォローしてもらえる

高橋

毎月トータル30分
一回30分でもいいですが

最初は生徒さんも
長く動画が作れない可能性があります。
短く15分を2回。10分を3回でも大丈夫。

決まりありきではなく、
生徒さんが上達する為の講座なので
柔軟に対応していく。

初期はビデオレターより
zoomが会う方もいるかもしれない。
月によってどちらかを変えても大丈夫。

■フォローアップ会とは?

一期の皆さんはグループレッスン。
毎月一度、第3水曜10時など、
日時固定でzoomのフォローアップを実施しています。

今回2期は日時固定の会は設けず
マンツーマンのzoomか
ビデオレターレッスンでフォローアップします。
好きな時間で学べます。

ただし、他の生徒さんの質問などが
大変参考になると言う意見が非常に多い。
希望者の方同士でzoom録画や
ビデオレターを共有する仕組みを実施予定です。

●参考動画
フォロー会の動画サンプルはこちら

まるごと公開!超入門講座フォロー会の様子「第3回セーハ」までを過去に遡りフォロー中

■質問は受講生の中で共有されるのか?

メールで都度質問を受け付けています。
返信はメールの場合もあります。

皆さんにプラスになる場合、質問と回答をメルマガで共有
したり回答の動画をYouTubeにアップすることもあります。

日々のメルマガを読んでいるだけで、
動画もリンクされるので、
かなりの質と量のフォローアップに
なっているとコメントを頂きます。

●ご質問へのフォローアップで産まれた動画はこちら

上手くならない呪いを外す3つの練習方法

メロディを弾くときにコードを押さえておく超重要な理由とは?!

1弦の音が出ません(Bb6:1120)

超入門編はヒロマーチへどう続いているか!?

ご感想、ご質問と対応した動画については
こちらを参考にどうぞ

超入門講座のご感想

■入門講座の目指すところは?

多くの入門者が練習は
反復練習だと勘違いしています。

実際には間違った動きを何百回繰り返しても
上手くなるどころかどんどん下手になっていきます。

反復練習の前に、綺麗な音や
イメージした音が出るための
「探る」練習が必須です。

こう言う探る練習を含めた、
やればやるだけ、上手くなる予感が生まれ、
実際に上手くなっていく練習のやり方が
身につくレベルを目指します。

練習というとカンタンに思えますが
実際には、多くの方が効果の少ない
練習方法しかしりません。
あなたの時間をムダにしないために、
この講座の内容を捧げます。

■探る?上達の4段階?

反復練習の前に必要なのは
探る練習です。

「探る?」

90度の指を立てた
ピッキングと言っても

反復するまえに、
いろんな角度や構えを試して
自分が欲しい音が出るか確かめないと

打率が低いわけです。

その状況で反復練習すると
ミスする動きを学習してしまう。
無意識化=弾けば弾くほど下手になる。

探る練習で欲しい音色を出すための指角度など
必要な条件が見つかった段階から
初めて反復練習を行う。
繰り返しで無意識でその動きができるようにする。

※この様な練習のやり方、
意識の使い方を考慮せず知識を増やしても
時間ばかり過ぎて上達する可能性は低いです。

■結果が出るレッスンしかやりません

高橋先生のレッスンは数ある
教室の中でも違う角度から攻めてますよね?

→結果がでる。生徒さんが上手くなる角度から責めています。
なので他には無い(と生徒さん達が言われます)と言うような

生徒さん達が本当に上手くなっている
映像サンプルやプロセス、
人生レベルで変化した等の
ご感想を公開できています。

高橋は最初の仕事が
企業のエンジニアでした

その世界ではモノが作れないと
1円も利益が出ません。
その時からのプロ意識がありますので
生徒さんが上達しないレッスンは高橋自体が
納得いかないのです。

生徒さん自身が諦めたり
理解や努力を放棄しない限り
高橋が諦めることはありません。

■講師が上手く弾いている動画を見ると。

そんな風に自分も弾けたら…

高橋

最低限の講師選びとして
高橋は実績をだしている先生を探しました。

それは森先生だけでした。
この基準で選べばどのジャンルでも
先生選びほどカンタンなことはありません。

■講座を受けたとき、サークルの曲はどうなるか?

高橋

そちらの演奏も当然上手くなります。
弾き方が無かったところに、
弾き方を与えていくので確信を持って
反復できるので必ず上手くなります。

講座では、基本的な音色の変え方も学びます。
なので他で入手した譜面も弾き方がわかる様になります。

■右手角度や左手の運指も基礎から教えくれますか?

事細かにやります。
そこから教えなければ
講座の意味がないですから。

フォローアップ会の動画も
まるごとアップしたので
どれくらい細かいフォローするか
参考にご覧ください。

このフォローがあるから上手くなるので、
これがないレッスンで
入門者が上手くなるのはかなり難しいですね。

●参考動画
フォロー会の動画サンプルはこちら

るごと公開!超入門講座フォロー会の様子「第3回セーハ」までを過去に遡りフォロー中

■エクササイズもやってるんですか?必要なんですよね?

高橋

ゆくゆくは、
中級(目標に対し自らやり方を考えられる)
の段階からは必要です。

学び方が出来る前に
セーハありのエクササイズを開始すると、
難しすぎる場合があるので、
超入門講座ではエクササイズがやれる
準備をみっちりやっています。

楽器の演奏はスポーツみたいに
日常に出てこない動きの連続です。

演奏が野球の試合なら
エクササイズは素振りや
キャッチボールです。

素振りをしたことがないまま、
いきなり試合でバッターボックスに立っても
ヒットが打てる確率はやはり低いでしょう。

試合に出る前から、継続して
素振りやキャッチボールは
やっておくと思うプレーが楽になりますよね。

指が動かない段階で譜面を渡されて
皆んな試合に出されて、
好きなように打ったらいいです!
と言われて困ってしまうんですね。

___ここまで___

このQ&Aを丹念に読んで
動画を見ていくだけで

講座に限らずウクレレの上達について
膨大な知識が得られる内容に…
なってました(汗)

が、膨大すぎて大変!
と思ったあなた

講座で仲間と1つずつクリアすれば
大丈夫なのでご安心ください。
今度こそ一緒に上手くなりましょう(^^)

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら