【できないときは先生が悪い?】ウクレレ教室オンライン

■高校の同級生にあった時

高校の授業わからなかったよね
という会話になりました。

思い出したのは
宿題をやらずに
廊下に立たされた

昭和な思い出です。
(今なら体罰?)

大西くん
(バンドのドラム)
が英語の授業中に

早弁して(すでに笑える)

普通は、先生は
順番に当てていくので
次が読めるんですが

■突然、「次、おおにしー」

イレギュラーに飛ばして
大西くんにあたってしまい

教科書を立てて、
食べて居た弁当を

ドリフのコントみたいに

「ぶばっ!」

と吹き出し
さらにごまかして?

盛大に咳き込む大西くん

周囲は爆笑

先生は天然だったのか
キョトンとしてました。

■当時の僕、数学が全く理解できなかった

エンジニアでしたという
話を聞いてくださった方は

タカハシは
理数に強いんだろう

と思われるかも
しれませんが

実は、計算が苦手です。
授業でも数学と物理は
全く理解できませんでした。

0点もとりました!
(自慢できない)

■進学校だけど音楽漬け

仲がいい友達は
バカみたいにバンドばかりの
メンバーだったので

成績がいい人たちは
ちょっと世界が違う感じで

「頭がいい」
「センスがある」
「超時間をかけている」
「勉強ばっかやっている」

と信じ込んでいて

僕は音楽がやりたいので
点数が低いのは仕方ない
(悔しいけど)

と思ってました。

■さすがに、受験が近づくとやばくなりました。

しかし、
授業は全くわからない

なんか先生の説明が
ちっともわかりやすくない
(もしかして、、、先生たちって教えるのが下手なのでは。。。)

と、だんだん疑問に思って

怪しげな「受験は要領」

という新書や、さらに

「”超速読”知られざる受験勉強法―理数系を目指す人へ (マイ・ブック)」

だいたい、この新書で
ゴマブックスあたりから出ている
怪しげな本を参考に

受験勉強を本格始動しました。

※現在の学習要綱では役に立たない説もあります。

■数学は暗記しましょう?!

確か「受験は要領」
に数学や物理はパターンを暗記する。
(思考力という努力を捨てる)

と書いてあったんですね。

そして、
速読の本が言うには
記憶は回数が大事。

熟読ではなく
ストレスのない流し読み
で回数を稼ぐ。

(そして時間を短縮する)

という2つの考え方
を僕の中で組み合わせて

挽回をはかったんです。
(おいおい)

実は、それらより一番
役に立ったのは、

■一番やさしいテキストからやり直す

ということでした。

最初意味が
わからなかったんですが。

例えば数学のチャート式
(参考書のスタンダード)

なら、簡単な順番に

1白チャート
2黄チャート
3薄いブルーの中間的なやつ
4青チャート(結構ハイレベル)
5赤チャート(国立難関)

というのがあって

学校では3を買わされて
居たわけです。

先生は、難関校を目指す生徒は
4や5を各自勉強しなさい。

わからなかったら
聞きに来なさい。
(いやそもそも、3が分からんし)

■レベル最低の白からやり直す

この本に書いてある
教えにすなおに従い
白チャートを買って読むと

「あれ、わかる。」

なぜか?

グレード3の参考書では
1行で説明してある内容が
白チャートでは3行かけて
丁寧に説明してあるんですよ。

ああ、僕がポンコツじゃなかった。
説明が不親切(天才向け)だったんだ。

と、大幅に自分主体で
理解を新たにしました。

そして

受験なんとかなりそう(ホッ)

と思いましたよね。

■わからない絶望感 → わかるという安心感

というわけで、やさしい参考書
1回熟読してわかったら

あとは何回も速読で読んで

おぼえこむ、暗記する。

そして覚えたら
1段階難しい本に進み。

同じく覚えていく。

結果!
なんとか乗り切りました。
(個人の体験です)

■学力に差が出る一番の理由

この経験から当時を振り返ると

直感でわかってしまう
僅かながらの天才だけが
授業でいい点を取り

また

こういう人たちが
先生になるから

一般人の僕らに
わかる授業にならないんだな。
とも思いました。

だから僕は

音楽の講師になった今

初心者にも分かるように
最初は極力音楽用語も
普通の言葉で解説して

一番丁寧な解説、説明を
するように心がけているんですよ。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら