教材で勉強中の生徒さん(331日目)
から動画が届きました。
__________________________________________________
先日リリースした新教材
ウクレレたの進ゼミナール
セーハなしでも
驚きの美しさでソロが弾ける
「真珠貝の唄」
早速複数お申し込みいただき
■ご感想も届きました
___ここから___
憧れの曲でしたので、
高橋先生のアレンジした譜面で
勉強できることに
喜びを感じております。
美しい音色で、前半に
セーハなしバージョンもあることが、
最大の特徴かと思いました。
セーハがないとはいえ、
今日1日で弾けるようになることはなくて、
むしろ、明日から本腰を入れて
譜面の理解に挑戦しようと
意欲をかきたてられました。
___ここまで___
(嬉しいご感想をありがとうございます!)
この教材「ウクレレたの進ゼミナール」の詳細サイトはこちら
■いい動画:上を向いて歩こう(331日目)
教材「ウクレレ楽しい大學」
で学ばれている西澤さんから
331日目の動画が届きました。
西澤さんやってますねーーー
苦手だった運指の部分も
少しずつモノにされて
次第に良さが増していますね。
素晴らしい。
いい動画です。
■たの大?難しそう
自分には無理では?
という方は
たの進ゼミナールで
味見をどうぞ
■世界や社会の一部が停滞しても
僕らの人生は1秒も止まりません。
二度と戻らない
この瞬間を楽しんで
もちろん疲れたら
可能な限り自分のペースで
休み、休み
それでも一緒に
歩いていきましょう。
タグ別アーカイブ: 真珠貝の唄
【セーハなしで驚きの美しさ「真珠貝の唄」新教材の動画公開!】ウクレレ教室

新しい動画教材
ダイジェストです!
教材詳細ページはこちら
■タカハシやっちゃいました。
組み立て中のスピーカー
(なにに手を出しているんだか)
ねじ、ワッシャー
(工作、苦手です)
あ! ワッシャーが落ちた
どこへ?
時効ですが設備課時代
金曜のメンテナンス(終盤)
機械の下の方に
「カラーーーーン」
ボルトを落として
(目の前真っ暗)
土日に機械がぶっ壊れたら
どうしようと気に病んだ
暗黒歴史を思い出します。
■こんにちは高橋です!
昨日は書道の作品提出。
師匠が
「取り組むから深さがわかる」
続きを読む