動画」カテゴリーアーカイブ

【動画:天孫降臨の地、高千穂峡にて「月の光」を奉納】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

天孫降臨の地、高千穂峡にて「月の光」を奉納

■こんにちは高橋です!

長い雨の夜道しかも山道をドライブ

やっと天孫降臨の地
高千穂にやってきました。

20時から高千穂神社で行われる
高千穂神楽を予約しておりました。

ワクワクです。

19時過ぎだったので
簡単に食べていきたいところ。

ちょっと歩いても
居酒屋以外は終了しています。

居酒屋ではちょっと食べられません(汗)

泣く泣く?

デイリーヤマザキで
桂花のカップラーメンと
おにぎり3個、つまみを買います。

■そのまま神楽を見にいく。

ホテルでは見学客のために
座布団を貸してくれました。

神楽殿は畳敷で1畳に2名の相席。
これがいっぱいになってました。

翌日も高千穂神社は観光バスが
何台も止まっていましたし

九州の観光業はいち早く動いているなあ。
という感想を持っています。

■高千穂神楽(かぐら)

高千穂神楽とは

本来33番を一昼夜以上かけて
舞われる舞で

本来1番につき1時間かかるような
舞であるところを

観光客にも手軽に見られるよう

ハイライトの4番から
ぎゅっと短縮して1時間で
見せてしまうという

すごい編集力の産んだ舞台です。

代々、五穀豊穣を感謝して
神々に奉納してきているのでしょうが

こちら高千穂は天孫降臨の伝承などもあり
※天照大神の名を受けその孫ニニギノミコトが
 天界から地上界に降り立った。

神話の伝承にも力が入っていますね。

※民族の繁栄は神話と言葉とともに続く
 これらが途絶えると民族は消えていくと言います。

■力強い舞

時には
舞にシンクロして
打ち鳴らされる

大太鼓1個
笛1本

で変幻自在のリズムが流れ

基本的に言葉はなしで
動きで感情や物語を表現する
舞というのもいいもんですね。

■コミカルな舞

やはり神に奉納と言いつつ
人間に見せるものだから

1年間米をそだたてたり労働してきた
みんなを楽しませる要素が大きいはずで

4つ目の題目は
イザナギノミコトとイザナミノミコト
が一緒に酒をざるで濾して飲む
という舞で、これは観客にアピールもするし

今はコロナの影響で
アクリル板がありましたが

普段は、神々が人間の席に降りてきて
一緒に楽しむというもののようです。

この時の太鼓のリズムは
1小節ごとに

A B B Aというパターンとなり
うーむ、動きや、扇子を開いたり閉じたり
リズミカルに叩いたりという

1つの動きにもいろいろ
解釈できそうでこれは興味を引きました。

■神楽を見学した後はホテルで仕事

ホテルでラーメンとおにぎりを食べつつ

メルマガ書いて

動画
熊本城:マラゲーニャ(フラメンコ)

を編集しました。
焼酎も飲みつつ。

■一夜明けて高千穂峡へ

前回(会社員時代に一度、立ち寄った)
は行けなかった高千穂峡へ

当時は神社の大木に一番興味があり
出張に持っていったウクレレを
やはり神社で弾いたりしましたね。

(映像は撮る余裕がなかった)

ここは、
阿蘇山の噴火の影響でできた
と言われていまして

すごい柱状節理だらけ
というか巨大な柱状節理の裂け目に
水が流れている。

という表現が正確だと思います。

※柱状節理についてはこちらの動画をどうぞ
【久米島(奥武島)畳石】にてウクレレを弾く。柱状節理は古代巨木の切株化石なのか?

■寒い、手の感覚が無くなる収録2時間

月の光が今回の旅の直前に
アレンジ変更した部分もあり

女子たちがはしゃぎまくるテイクになったり
2時間弾いていると、手の感覚がなくなり
一度上着を着込んで、手袋をつけて
スワイショウ。

もう無理か?のラストで
ミスはあるものの現時点での
ベストな演奏が収録できたので

奉納終了。

では本日の動画
天孫降臨の地、高千穂峡にて「月の光」を奉納

をどうぞ!

別府編につづく!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【動画:指の第一関節が反らない方にはどの様なご指導されてますでしょうか?】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

左手親指が反らない場合の考え方

■こんにちは高橋です!

一人合宿で教材を作成中です。

ウクレレ楽しい大學もまだ難しい(涙)
という声も頂いたことがある

そんな状況も鑑みて

音楽経験0から
ソロ学習の入り口に立てる
講座を組み立てています。

1つのピッキング
1つのストローク
のやり方から開始

他と絶対的に違うのは
後で上達することを念頭におき

不要な回り道を避けた
ファーストステップ!
超入門って感じですね。

■ご質問をいただきました!

先日、教材ウクレレ楽しい大學

を開始されたジャズマニアさんより

___ここから___

お忙しい中恐縮です。
質問など宜しいでしょうか?

先生も沢山の患者さん(生徒さん)をお持ちでしょうが、
指の第一関節が反らない(私は人差し指のみ反ります)方
にはどの様なご指導されてますでしょうか?

ひとつ目は、左手親指
(動画では、先生は第一関節が反った状態で押さえてますね)で、

私は第一関節はまっすぐ
(第一から第二は、まっすぐ)
の状態で押さえてます。ので

押さえる感覚がちょっと
先生と違ってくるのかなと思いました。

ふたつ目は中指でD mみたいなコードで
二つの弦を一緒に押さえた方が良い場面
(他の先生の教本による解説)があると思いますが、

以前無理して押さえてたら
関節が痛くなった事があります。
(これはウクレレ初めた頃の話です。)

今は無理せず中指、薬指で押さえています。
親指も同様に関節に無理がかからないように押さえいますが、
関節の柔らかい方羨ましく思いますね。

これは先天的なものもあると思いますので、
困り事と言うよりも先生の生徒さんにも
関節の反りにくい方がおられるのではないかと思い
どんなご指導されているか質問してみました。

長くなりスミマセン

ジャズマニアさん

___ここまで___

ジャズマニアさん
退院おめでとうございます!

購入の日にDVDを注文されて
帰宅すると退院祝いが届いている
という感じになったでしょうか。

また、ご質問をありがとうございます!

■タカハシ反省しました

今までも、
指が反りにくい生徒さん
の訴えもあったのに

タカハシ自身の左右の指の
反りが違うことから(左は反る)

時間をかけて反らせましょう
的な回答のみをしていました。

(ダメやないか!)

その場の対応もフォロー
いるよね!

■というわけで、反省し動画を作りました!

【本日の動画】
左手親指が反らない場合の考え方

タカハシ自身は、
成長期からウクレレを弾いており

当時から反らせていたので
反りやすい部分もあるのだ

と反省し、
(反省しまくりやな)

指が曲がらなくなるサポーターを購入

反らない状況を作って
考察しました〜

■反らない親指で弾くには

ローポジションでは
ネックの方までは指が入らない
ということに気づきました(汗)

ナットあたりで、
ネックを12時として
2時、3時の向きが
基本となりそうです。

若干上というか4弦側を意識し
ただし押さえるのは1関節手前のあたり
でこれは変わりません。

ナナメアクセス
(親指の向き回転)

は回転半径が大きくなるので
親指より指板側に意識を
持った方が回りやすいですね。

参考動画:左手が痛い時、最初のG7で覚える楽な指の位置

■ハイポジションとローポジション

ここも、感覚が変わりますね。
親指が反らないと人差し指のセーはなら
真ん中というより中指側で押さえる

というように手のひら全体の
角度が付くような感じです。

ハイポジションに行くとき
意識して肘を開く
ローポジションに戻るときは
意識して肘を閉じる(ここかなり違う)

という使い方をすると
上手く行くような感じを得ました。

■ご質問、お悩みをお待ちしています。

具体的なお悩みについても
さらに深めていきますので

親指が反る、反らないという
内容も結構ですし、

そもそも●●で困る
みたいな、お悩み、
ご質問も大歓迎です。

現在作成中の入門向け教材
にも活かしていきますので

超初心者のお悩みが大変貴重です。
ぜひこちらから教えてくださいね。

一緒に、レベルアップしていきましょう!

■学びに遅すぎることはありません

なぜなら、人はいつからでも
一歩ずつ進むことができるから。

また、早すぎることもありません。
学んだことは残りの人生すべてに
プラスになるから。

■オンラインレッスンの動画(抜粋)

・難しい運指は持ち方がポイント

・高度な曲も丁寧に解説すると弾ける!

■最近のレッスンのご感想はこちら

レッスン情報(オンライン対応)

●画面を通して遠いけれども、
ものすごく近くでレッスンを受けているようでした。
●オンラインなので物理的にも気分的にもホームなので負担が少ないです。
●今の世の中の状況でも心は生き生きとしています♪ ありがとうございます。
●最初に伝えたい感想、それは音。すごいです!凄く良かったです!
良い意味での違和感。入り込んで来る響き。とても感動しました。

レッスンのご感想(歴代)はこちら

レッスン情報(オンライン対応)

●1年分ぐらいの学びをもらいました。
●高橋さんの奏法、YouTubeではどう弾いているのかわからなかった部分が、今回は基礎から理解できた!  
●早く弾くことばかりに囚われて、いかに自分が基本をおろそかにして弾いていたか痛感しました。
● たった1時間の間に1曲弾けるように指導して下さいました。とても濃い内容のものでした。また是非レッスンを受けてみたいです。

■オンラインレッスン(大変喜んで頂いてます)

現在の外出自粛の中
レッスンや
音楽の楽しみを奪われる方が
多い中

高橋の教室ではオンライン化が
進んでいます。

10年弱の実績があり
手や体の動きに着目することから
ネットでは対面のような音の質が
確保されませんが、それでもなお

音の質を上げるレッスンを
提供できています。

詳しくはレッスン情報をご覧ください。
<%__fw-332__%>

かなり、設備投資も行い。

(音響さん、カメラ切替、システムのアドバイス)
など仕事量が多く
対面より3倍疲れる。

ので、ちょっとだけ
値上げを検討しています。

実際、
対面だと3レッスン(120分)
できたのがオンラインだと
2レッスンが限界なので。

もっとウクレレが楽しくなる!

■ウクレレ教材=ウクレレ楽しい大學

ウクレレ楽しい大學 レッスンDVD

ウクレレの伝統技術を受け継いだ
タカハシだからお伝えできる。

ギターとは違うウクレレの奏法
をじっくり、何度も学ぶ事が出来ます!

ご感想の一部はこちら

「解説が丁寧で非常にわかりやすかったです。」

「このDVDを見て練習すれば確実に上達すると思いました。」

「今まで購入した全ての教材の中で一番使いやすいです。」

「本だけで取り組むのと実際に動画を見て取り組むのは感覚が全然違いますね。」

「高橋先生に会えない人も、これさえあれば全国どこでもマンツーマンでレッスンを受講できます。」

「親切にも程がありますね(*^^*)」

「目からウロコが落ちました。」

「本の知識で行き詰っていたところが
すんなりとクリア。大変気持ちが良いです。
練習がとても楽しい(^-^)

これからも一日少しずつ
進んでみたいと思います。

今はもっぱら自分がウクレレの音色に
癒されつつの練習ですが、
いつか人に披露できたらいいなと
夢がふつふつと湧いてきてます。

DVDを見て思うのですが
選曲が美しい曲で、もちろん先生の演奏を通して
そう感じるのですが

「あんな風に演奏してみたい!」

と掻き立てられるのは事実。
伝統的な曲は素晴らしいですね。

先生が曲の説明をしているのも
とても勉強になります。
今までそんなに振り返ることは
ありませんでしたが、

改めて曲の歌詞や意味を調べてみると、
これまた深いものになりました。
そういうことひっくるめて、
心があったかくなります。」

更に詳細な教材情報はこちら
「ウクレレ楽しい大學」

ウクレレ楽しい大學 レッスンDVD

___________

200人登録達成!

■無料ウクレレ上達メール講義(全14回)

動画や写真で解説!
あまり語られないけど

本当に大事なことを
お伝えします!

タカハシが多くの生徒さんの
お悩みを聞き

指導させて頂きながら
他の教室で習えなかった&
教材にも一切書かれていなかった

もっとはやく
知っておけば良かった
という内容をぎゅぎゅっと
まとめました。

登録フォームはこちらです。

無料メール講座

___________

今後のレッスンをご希望の方へ

関東近辺、広島、岡山、香川の方で

体験レッスンをご希望の方は
ご希望の曜日や時間帯を
以下のフォームからお知らせ下さい。
折り返し高橋から体験レッスンの提案を
させて頂きます。

こちらのフォームから教えて下さい。

レッスン情報(オンライン対応)

学びに遅すぎる事はありません。
いつからでも人はより良く変わる事ができます。

同様に、早すぎる事も有りません。
学んだことは、以降の人生に活かしていけるのです。

********************

無料でアルバムが聞ける!

アルバム「Roots Trip」
が無料で聞けます!

Spotify

YouTube

これらは10曲となっています。

オリジナルCD版は12曲入り
(オリジナルサイト)
https://wp.me/P54k4e-25Z

********************
■オススメウクレレ

教室で生徒さんに紹介しています!
好きな音色と優れた操作性の楽器
のみを紹介しています(販売も可能です)

<%__fw-339__%>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

大変多くのメールを頂いています。
全てのご連絡について

感謝し拝読しております。
すぐに返信できない場合もあります。
よろしくお願い致します。

********************
【おたより待ってます^_^!】
ご感想や思った事があればどんなことでも、お聞かせください。
感想フォームはこちら

お問い合わせ・感想

頂いたお便りはメルマガ等でご紹介させて頂くことがあります。
特に要望が無い場合はイニシャルに致します。
読みやすくするため、最小限の編集を行うことがあります。

もし、ご紹介を希望されない場合は、その旨をお知らせ下さい。
********************
メルマガが届かない!そんなときは
迷惑フォルダに入っている場合があります。

その場合は、
こちらのガイドに沿って簡単に設定できます
是非設定をお願いします。
http://46mail.net/index.php?e=offer@takahashishigeto.com

配信が不要になった場合は、ご登録頂いたフォームの
すぐ下に解除フォームがありますので、解除をお願いします。

無料ウクレレメルマガ


********************

発行者:高橋重人

Copyright(c) ’09 – ASIA UKULELE ASSOCIATION & Shigeto Takahashi
All rights reserved.

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■[status pending]■■■■■■■■■■■■■■

【ズレないリズムに変わるため、意識をこう変える】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

リズムがずれるときは、伴奏部分とメロディの関係をこう捉える

動画の冒頭で弾いている
「聖者の行進」「海」

超基礎の「エクササイズ」「構え方」など
こちらの教材で学べます!ウクレレ楽しい大學

■こんにちは高橋です!

今朝は歯医者さんへ
定期のクリーニングして頂きました。

特に痛くもないのですが
口に指や器具を入れられると

体がぐーっと緊張して
力が入って
いるのを感じます。

歯医者さんの後に

バリバリに
体が疲れてしまうのは
自分で力を入れてるから
ですよねー

■自分では気づかないこと

高橋レッスンでは

初期の段階で
お伝えする内容ですが

初級のソロ演奏で

左手のコードを押さえて

右手の親指で
4、3、2弦と伴奏部分を弾く

その流れで1弦でメロディ
を弾くような場面があります。

(2弦や他の場合もあります)

■ほとんど全員メロディがずれます(!)

まず譜面をさらっと解説して

1と2と3と4と

拍をカウント
しながら弾くのですが

ほぼ全員の生徒さんが
1というカウントした

拍の頭で
4弦の伴奏部分から
弾き始めます

そして
→3、2、弦と弾いて

メロディの1弦を弾くときには
拍の頭より後ろに遅れてしまうんです(汗)

■そんなこと考えたことも無かった

歯医者で力が入っている時も
口になんてことするんだろう!

という意識で
口に集中しているので

体の緊張に
気づかないのですが

緊張するものだ
と意識して臨むと

以前よりは
頻繁に緊張が自覚できて
フーッと緩めることが
できてきます。

■意識すると改善できる

同じように、
拍の頭でメロディを弾きましょう!

とお伝えして
意識するから初めて

拍の頭では伴奏を弾き始め
メロディがズレているのに
気づきます。

その上で、練習として
運指はソロの時と同じく弾いて

右手は
(伴奏の弦を飛ばして)
メロディだけを弾く

これで、

■メロディが拍の頭にかならず入るので

この感覚を覚えてもらい
弾いてもらう。

さらに高橋の演奏に合わせて
一緒に弾いてもらう

すると皆さん、

■ぴったりとメロディが拍の頭にきちんと揃ってきます。

え?メロディを拍の頭に揃えるの?
と初めて意識した方も
いるかもしれませんね(!)

やってみるとやっぱり
美しく聞こえますよね。

そのあたりも、
フォローしていきます。

一緒に、美しさの捉え方も
学びながら技術に活かして
いきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【2拍3連をセンスではなく確実にマスターする方法】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】
2拍3連マスター動画

■こんにちは高橋です!

本日はオンラインにて
体験レッスンでしたーーー
(明日もオンライン体験)

動画だけ見ているときは
自分はできないと思ってしまったけど
先生と一緒にやるとできる部分が
引き出されて出来てしまった。

たくさん気づきがあった。

とのことで、本当に良かったです!

※こちらの動画も参考になった、とのこと
YouTube等でいろんな先生がいろんな違うことを言う理由を解説
【自己防衛】痛みや時間ロスを減らす!知っておきたい講師のリアル

■最近、解説することが増えたリズム

最近、レッスンでも
長いおつきあいとなり

レベルアップされる
生徒さんも増えてきて

2拍3連音符の弾き方を
解説することが多いので

ここでも書いておきますね。

■2拍3連ってどんな音符?

これは4拍子の曲で
4分音符2拍分の長さの間に
3つの均等な音符を弾く。

そんなパターンです。

グーファスやら
メドレーフロムウクレレブルース
あたりでも出てきます。

【参考動画】演奏:メドレーフロムウクレレブルース

(1:06 1:17 1:38 1:56 2:44 など)

■みんな感覚で弾いている

この長さについて
練習方法を耳にしたこともないし

以前クラシックのミュージシャンに
聞いたら、

「感覚でやる。」

ということでした。
感覚を研ぎ澄ますのは
大事なことですし

ご本人がそれで
弾けるのは結構ですが

講師さんとしてそれをやると

■感覚でできた生徒さんだけが弾けて

できなかった生徒さんは
落ちこぼれる
ということになります。

そんな風に教え方を工夫もせず
出来ない連鎖が肯定されるのは
僕は本当に嫌なんです。

(技能を優秀性の根拠に置く思考が嫌いです)

練習、努力は
やり方を工夫することで
必ず身を結ぶ。

そうでなくっちゃ!

あなたの大事な時間ですから
あなたの中にある力
可能性を出して上げたい。

といつも思っているので
今日は、動画も交えて解説します。

【本日の動画】
2拍3連マスター動画

■数えられる音符だけが弾ける

シンプルな音の長さ、
リズムでも
最初は弾くのが難しくて

これを、1と2と3と4と
と数えながら弾くだけで

本当に生徒さんがレベルアップします。
(僕もこれでレベルを上げてきました)

【参考動画】
上手くなるカウント法

だから、そのままじゃ
数えられない2拍3連も

数えられるように
工夫すると誰でも
扱えて、弾けるように
変わります。

■細分化して数える

要は2拍の時間の中で3回弾くので

まずは4分音符を
3連音符に分解します。

これは意外に簡単
この3連音符が2回続きますね。

1拍目=1と2
2拍目=と3と

というふうに6つの音に分解します。

■そして足と手と口で訓練する

口:1と2と3と
足:●  ●
手:◯ ◯ ◯

というグラフみたいな感じで
足の●が四分音符です。

まず足をゆっくり踏みながら
口でその●に対して1と2 、と3と

と3個ずつ対応させます。

慣れてきたら、手を1、2、3の部分で叩く。

■細分化すると数えられる

というわけで、これを丁寧にやると
(根気よく長くやる)
誰でも2拍3連が弾けるようになります。

手と足で考えた時に
両方、手足手
の順番になっているので
そういう考え方や

色々捉え方を工夫すると
いいですよね。

■どこでも歩きながらでも練習できます。

足を右と左の両足に割り振ると

右足 と 手を同時に叩き

手を叩き
左足を踏み
手を叩き

(右足と 手を同時に叩き)

の繰り返しで
歩きながらでも練習できます。

これは僕が学生時代に
ドラムを叩きながら
2拍3連をマスターする時に
考えたんですよ。

■スウィングにつながる

この1拍を3つに分解する
というのは、ジャズの
スゥイングのリズム
につながっていきますので

しっかり練習すると
リズム感も鍛えられて
ノリのいい演奏ができるように
なりますよ!

ぜひ、一緒にマスターしていきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ど直球!ウクレレが上手くなる動画まとめ】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

さて、生徒の田中さんより
こんなコメントをもらっています。

_____ここから_____

高橋先生

おはようございます。
どうしたら上手くなるかという
質問に明解な答えを頂き、

とてもためになりました。
私もこの質問をしたかったけど、

直球の質問すぎてできませんでした。

_____ここまで_____

そうなんです。
ど直球すぎて聞けないこと

「どうしたら上手くなるか?」

これは僕自身も
ひたすら時間をかける
しかないか?

と師匠に出会うまでは
勘違いしていましたので

諦めかけの方も
多いかもしれませんが

その必要はありませんよ。
ご安心ください!

■動画を整理していきます。

今年の1月から
YouTube動画の
方針を変えました。

以前は、
FacebookやYouTube
は海外の方との
交流のツールと考えていました。

コロナでなかなか
海外も行けないし
日本語で喋る動画でも作るか。

1月から心機一転

■僕にしかお伝えできない

ウクレレ話を開始したところ

「他のユーチューバーと違う!」
「内容が全然違う!」
「解説がゆっくりで理解できる」

など、熱い反応を頂き
ウクレレの隠されたすごい魅力!

をお伝えできる新ツール
として育てて頂いている
ところです。

■上達系動画を紹介します。

というわけで、
1つ1つの動画も
メルマガ同様

視聴者さんの
お役に立てるよう

僕が大事だと思う内容を
配信していますが

1つのテーマだけではなく
いくつかのテーマを複合的に
学ぶことで縦糸+横糸のように
「面」で編み上がっていきます。

今回は、上達する考え方について
基礎的な動画をまとめます。

準備動画【気合い根性センスではなく動きで音が決まる】

●練習について基本的な考え方

その後のウクレレ時間すべてに
大きく関わる内容からお話しています。

練習の量だけではなく質を上げて

「量x質=効果を引き出す」

うまくなる方法その1(時間は増やさず練習の質が上がる)

譜面チラ見^_^うまくなる方法 その2

時間を大事に、上手くなりたいあなたが練習で必要とすること その3

●音符の長さをきちんと弾く

上手くなるカウント法 上達法その4

上手く弾けるカウント法実践編 上達法その5

●チェック&修正に意識を広げる

自分の音を聞くと上手くなる「深い意味」上達話その6

連鎖上達する自己チェック力を手にする法! 上達話7

というわけで、この7つの動画
1セットで1つの上達思考が

ぐるっと一式学べるように
お話ししています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【高橋もジャカソロに再挑戦中です!】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

冒頭にラバーの演奏あり
ジャカソロについて解説

■こんにちは高橋です!

昨日は、譜面を作成。
要望のあるジャカソロ入門2

初心者が基礎から学ぶ
配信教材に入れていこうと思います。

本日は、教材「ウクレレ楽しい大學」
セット+CDで発送しました。

また、生徒のNさんからは

「先生の動画毎日楽しみにしています。
先日のローポジション、3コードの動画
は、まさに自分の知りたい所でした。
ありがとうございます。」

と嬉しいご感想も頂いています!

こちらの動画ですよね。
「左手が痛い時、最初のG7で覚える楽な指の位置」

■ソロの分類について

先日までの記事で

ウクレレソロ :親指のピッキング で メロディと伴奏
ジャカソロ  :人差指のストロークで メロディと伴奏
ピッキングソロ:ピッキングでメロディ ストロークで伴奏

みたいに超ざっくり
ソロを分類しました。

※いや中指も使う!とか色々あるでしょうが。
 わかりやすさのため、まずざっくりと。

■ジャカソロは僕も夢中で弾きました。

巷の教室なんかでは

「クレイジーG」

をやるんでしょうかね。

20年ほど前

ソロなんてうまく弾く人も
周りにおらず、自分もどう弾いていいか
最初はわかりませんでしが、

僕も所属していた
ウクレレアンサンブルの
メンバー達が
その「クレイジーG」

を弾いていて
なんだ、ソロって
誰でもチャレンジできるじゃん!

譜面を分けてもらって
みんなで練習してました。

そのあとは、

「Five Foot Two Eyes of Blue」
ですね。

これは渋谷バッキーという
古いハワイアンバー

のマスターに
教えてもらいました。

■僕の中の「ジャカソロ」の最高峰は?

当時、

ウクレレイベントなど
共同開催していた

初代ウクレレコンテストの王者
カマテツさんとか

最近結婚された
まいたけさん
(おめでとうございます!)

など名手が

弾いていた「ラバー」

これが僕の中での
ジャカソロの最高峰です。

■ウクレレの神様が弾いたアレンジ

これはもともと、
ウクレレの神様と呼ばれた

ハーブオオタさんが

「レジェンダリーウクレレ」

というアルバムで
超絶テクニックを披露していて。

オータサンも他の曲では
あまり使ってないのですが

Loverだけは
高速3連ストロークを
これでもか!
これでもか!

と駆使してアレンジしています。

単純に高速に3連を
連発するのではなくて

他のリズムとの組み合わせが
実に見事なんです。

だから聞いてて飽きない。
すごいんですよー。

当時は、関西ウクレレ連合の
白鳥さんというお兄様が普及のために
配布した裏資料を参考に

ひたすら練習していました。

■Lover という曲

これはフランスのポピュラーソングで
元々は3拍子のゆったりした曲なんですが。

オータサンが
超高速で弾くんです。

(レジェンダリーウクレレのアルバムでは
 オータサンがなんでも超高速で弾く)

しかし、このアレンジは
元曲のようには聞こえません。

僕は技術を聞かせるための演奏
ってあんまり好きではないのですが

これだけは

超絶格好いいので

うむ。。。

これはこれでいいなあ。
という感じです。

Loverという曲から着想を得て
オオタさんが作曲したようなもんですね。

「恋人達に捧ぐ」とか
別のタイトルがついていても

納得します。

■再度、チャレンジ中です!

動画で紹介しようと弾いてみると

弾けなくなっていたので
今、練習し直しています!

やり直しですが

やはりだんだん演奏は
良くなるので以前より楽に
上手く弾けそうです。

こちらで冒頭に弾いています!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【「音の粒がひとつひとつ目に見えるようだ!!」の秘密】ウクレレ教室オンライン

●レッスン風景の動画です。
【公開!ウクレレレッスン】オンライン1年半の生徒さん

■こんにちは高橋です!

昨日は対面で
個人レッスン終了

生徒さん、おかえりの時に
次回もがんばる!

生徒さんのやる気が
みなぎっているのを
感じました。

他の生徒さんも
(冒頭の動画の生徒さん)
おっしゃいましたが

巷のレッスンと違って
高橋達がプロとして
ステージで弾く曲を

同じ譜面(アレンジ)で習えるのも
魅力が強いみたいですね。

※最初は基礎が多く、難易度の高い曲に
 トライするのは状況を見つつ次第にです。

■「音の粒がひとつひとつ目に見えるようだ!!」

先週から教材「ジャカソロ入門」

に取り組んでおられる
Uさんより

長文のお便りを頂きまして
一部を抜粋します。

_____ここから_____

それからテキストを買って、
クレージーGを練習しましたが、
ストロークがスムーズに出来ないし
コードチェンジはもたつくし、

どうしたら良いのかわからないので
ユーチューブでいろいろ
弾き方を検索していたら、

たまたま高橋先生が
オー・シャンゼリゼを弾いて
いらっしゃる動画を見て、

他の人のウクレレと何か違う?!

音の粒がひとつひとつ目に見えるようだ!!

どうやって弾いているのかな???
と驚き、感動しました。

_____ここまで_____

Uさん嬉しいお便り
ありがとうございます!

■高橋もテキストでは出来なかった。

これは僕も同じですね。
本や譜面を山ほど買いましたが
全然弾けるようになりませんでした。

それどころか、動画というか
ビデオ教材も買いましたが

それでもダメでした。

批判ではありませんが
今思えば、教材を作る側が

弾けている人=講師達
と弾けない人=僕ら

の「決定的な違い」を理解せず
教材を作っていたからです。

■それは、「動き」が違うんですよ。

ある音を出すためには
気合い、根性、センスではなく
必要なある動きをするわけですが

残念ながら多くの場合
弾けてない頃の想像とは違う
動きをしているんです。

本当にラッキーなことに
森先生に教わることが
できたので

僕にはそのこと
「動きが音を作る」
が理解できました。

だから今僕は

■精神論や、「そのうちできる」みたいな子供騙しでは一切なく

(それ主体では弾けるわけがありません)

ある音を出すためには
どういう動きするのか?

ひたすらそのための
「動き、動かし方」

を丁寧にお伝えする日々なんです。
(昨日も、今日も)

そして、

音の粒が見えるようだ
というのは演奏の全体の中の
一部分ですが

■音の粒が1つずつ見える秘密!

音色については

1伴奏部分はハッキリさせず、メロディをハッキリさせる。

(全部ハッキリでは、混ざってしまう)

2メロディのタイミングを守る。
(親指1本で弾いている場合、遅れがち。)

3コードだけで弾くときは

メロディの弦が大きく鳴るよう
ストロークの上下の中心を
その弦に合わせる。

など、

■徹底してメロディを歌わせることを

具体的な技術で弾いています。

(気合い根性センスではないです)

これが、

灰田先生から伝わり
森先生に教えてもらった

ピッキングソロの技術だと
実はかなり簡単にできてしまいます。
(嘘でしょ、と思いました?)

というのは、他の奏法が

親指1本とか
人差し指1本とかで

音楽の各要素を弾くのに比べ

■僕らのピッキングソロは

全ての指を
うまく使いながら

(これは複雑な部分がありますが)

主に

奏法を2種類(以上)使い
(それぞれに動かし方があります)

メロディは
ピッキング奏法で
(弦に回転、テンションをかけて)

伴奏は
ストローク奏法で
(弦に回転、テンションをかけず)

弾くことでそれぞれの
奏法の音色が違うため

メロディが伴奏と混ざらず
綺麗に独立して歌っているわけです。

■こういうプロの秘密みたいなことを

日頃から書いてしまうし

レッスンで普通に
お伝えしています。

※マスターするには課題曲
 を通じての練習が必須です。

初めての方に

レッスン情報はこちら

■同じ時間を使うなら結果も出したい

音を真似ろ!
と言っても音は
目に見えないので
普通できません。

動きを解説すると
真似るのはかなり
やりやすくなります。

それでも時に時間がかかります。

にもかかわらず

真似る以前に
必要な「動き」
自体を知らなければ

これをゼロから探すことは
ものすごい大変です。

先人たちの知恵の集合を
自己流で探し当てるのは
現実的には不可能ですので

今後も、可能な限り
お伝えしていきますね。

みんなで自分らしく
上手くなりましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご感想:目から鱗!ストロークの感じが柔らかくでる気がします。】ウクレレ教室オンライン

【この記事から作った動画】
フレーズを歌わせるカウント法

■こんにちは高橋です!

引き続き、ウクレレたの進ゼミナール

で学び中
(YouTubeも寝る前に見てくださっているという)

Sさんから頂きました。

_____ここから_____

これまでは、
メロディの間に入る
ストロークは、

チャッカチャンチャンとか、
ウッカチャンとか

言ってリズムをとっていましたが

「いっと」「にっと」

とかは目から鱗でした。

感じがすごく、優しいというか、
ストロークの感じが
柔らかくでる気がします。

_____ここまで_____

※参考動画:

上手くなるカウント法 基礎フレーズ編

上手く弾けるカウント法2 実践編

Sさん
引き続きありがとうございます。

非常に鋭いですね!

その辺り、瞬間で僕も
わかったので解説します。

■大人になってアンサンブルサークルで練習する時

ターン ターン ターン タン タン

四分音符を「タン」 
付点四分音符を「ターン」
とリーダーが指導していて。

仲良しのIさんが
全然長さが取れず

全体練習の合間
休憩中に一対一で

ターンターンターン!

ターンターンターン!

違う!

ターン!ターン!!ターン!!!
(次第に声に力、声に怒?)

と公開処刑みたいになってて、
ああ、これじゃ取れないんだよと

もっと細分化して

「タツツ タツツ タツツ タツ タツ」

とカウントして「タ」
で弾くと弾けますよー!

ってアドバイス
したこともあります。
そうすると弾けるようになり。

涙目で喜んでいました(笑)

■カウント一つで変わりますよね。

言霊、音霊の世界に
入っていきますが(笑)

一番違うのは何か?
(何か?)

と言いますと

「ん」「ン」の有無です。

■1年半だけ(無練習)ピアノレッスンを受けました。

小学生の時に
ファミコン(ゲーム)を
買ってもらうために

政略的にピアノを習うと親に伝え

全く練習しないで
先生が来たら蓋を開け
次来るまで開けない子でした(汗)

ピアノレッスンの一部で
「ソルフェージュ」と言って

「ドレミー」とか「ミレドー」とか

音階をドレミで歌ったりするんですが。

休符を

「トン」、とか
「タン」、「ターン」
とか「ウ」

とか言って休むんです。
当時はその深い意味はわかりませんでした。

今回Sさんの感想を聞いて
わかってしまいました。

■今、中国語を習っていてわかるんですが

「ン」にも種類があり

「n」 と 「ng」

があります。

「ng」は鼻から息が抜けますが

「n」 は息が一瞬止まります。

五十音でも「ん」は終わりですね。

阿吽(阿吽)でも
ウンは万物の終わりを示します。

つまり、カウントで「ン」が入る時
一度終わってしまうんです。

「チャン」「タン」「ジャン」

実際に
一瞬息が止まっていませんか?

呼吸が止まると筋肉は緊張し
音楽の流れも止まります。

そして、

「ン」有りのカウントだと
1拍ごとに終止する。

ちょっと本当にリズムが停止して
流れが切れてしまうんです。
フレーズとして終わっちゃうんですよ。

※ ジャン ジャン だと 「n」になって止まる
  無理に続ければ続かないともありませんが。。。
※ ジャンカ ジャンカ だと「ng-ka」で流れる。

一度止まると次始めるのに
慣性力が働いて頑張りが必要になり
エネルギー的には大変なんです。

これに比べると

■いっと にと さんと しと

は「っ」でちょっと止まりますが

さん の 「ん」は「ng」で息が流れるので大丈夫。

1、2、3、4拍の
1拍目は強拍なので

若干、力をためて
力こめる「っ」も大丈夫な感じです。

「いと にと さと しと」

にするとさらに
抵抗がなくなりますね。

スイングの場合は
「いっと にっと さんっと しっと」

「っ」はいずれにしても

ダウンストローク
とアップストロークの間
にあるので

折り返しの反発力になり
理にかなっているようです。

■言葉と体と音楽は繋がっている

いやーSさんのおかげで
大変貴重な考察ができました。

本当にありがとうございます。

ずっとクラシックピアノの
「タン」「トン」「ターン」

という休符カウントが
謎だったのですが
これ休符だったら正解ですね。

音符の時に使うと
流れが止まるので

仲間のIさんが
弾けなかったのは

無理もなかったなーって思います。

■音の世界につながっていきましょう

理性で

タン =四分音符
ターン=付点四分音符

と学習しているから
人はこれを他の人に

恐ろしくも
押し付けて
平気なのですが

体の声を聞けば
ううう、窒息するよ。

ということになりますし
(意識してng にすれば一応流れますが)

息の流れが止まるとともに
音楽の流れが
いちいち止まってしまいます。

流れは超重要ですので

流して流していきましょう!

【この記事から作った動画】
フレーズを歌わせるカウント法

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【生徒さん動画:驚愕する演奏の変化=時代の意識の変化】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】
世界一簡単な3コード伴奏
+おまけ コードの仕組み第1歩

______________

高橋が会社員の頃
仕事が上手くいかない状況を
偉い人に説明する辛い場面
が多々ありました。

嫌いだった
Iセンター長

S部長に説明すると。

S部長がフォローで
「でも頑張ったよな。」

Iセンター長
「頑張ったかどうかは関係ないんやで
 寝てても、遊んでても、結果が出たらええんや」

S部長「そうや!結果やで!」

高橋「。。。」

(本当に悔しくて言葉も出ない。
 全然好きではない二人だ。
 だけど、手段より結果にコミットする
 という姿勢だけは心に刻もう)

■こんにちは高橋です!

昨年頭頃から教材
ウクレレ楽しい大學

でウクレレソロを学び始め

ビデオレターレッスン
(動画の交換方式)
で約1年間レッスンを
続けてきた田中さんから

最新の動画が届きました!

諸事情で2、3月お休みした後
復帰の動画ですが

■胸熱!素晴らしいです。

田中さん 聖者の行進 4月

いろんな状況の変化に負けず、
お休み中もエクササイズ+復習など

練習を続けてきた
田中さんの努力の結晶です。

本当に素晴らしく
サナギが蝶に変わるように

しかし1歩ずつ
進まれている姿は
感動的です。

わずか1年ですので
最初から相当うまかったんでしょ!
と思う方も多いでしょうが

こちらをごらんください

■真実:半年の動画比較

田中さん エクササイズ 【昨年8月】

田中さん エクササイズ 【現在】

基本のエクササイズの
完成度が凄まじく上がりました。

セーハのあるコードで音が
なかなか出てなかったのに
ほぼ完全に克服されました。

僕は何も変わったことは
お伝えしていません。

いつもと同じことを伝えて
やったのは田中さんなんです。

本当に努力されたのがわかります。

■手段に左右されず頑張って結果を出した。

田中さんは最初
オンライン(ズーム)で
レッスン開始しましたが

わずか1回で
仕事や職場の事情で
動画の交換方式に変更
となりました。

メールと動画のやり取りだけで
進めていく方式なので

オンラインレッスンより
ハードルは上がりそうな
気がしますが

そんなハードルは無いみたいに

素晴らしい
上達を見せてくれて
感動しています。

頑張ったのがわかります。

そして、
「オンラインで音楽は無理」

という意見は、そう思う人には
そういう現実が起きるんだろうな
という感じです。

■いい意味で手段にこだわらない

「頑張っても頑張らなくても
結果が出ればいい」

そんな風に、
嫌な上司たちは
言っていましたが。

そんな都合のいいことは
ありませんよね。

ただ、頑張れば
結果が出るかというと
頑張り方がまずいと
いい結果はやはり出ません。

しかし、

好きな手段とか得意な方法
にこだわっても仕方がなく

行き止まりなら道(手段)を探し
やれる手段の中で最善を尽くす。

結局これをやり続けた人が
ゴールに近づき、たどり着くんだな。

と田中さんの動画を見て
思った2021年の春なのです。

あなたのゴールは
どんな素晴らしい世界ですか?
手段を決めずに描いて見ましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【オンラインでもあなたが音楽上達するための工夫1】ウクレレ教室

■こんにちは高橋です!

オンラインで音楽はムリ!
レッスンなんてありえない!

っていう人も世の中にはいますね。

1回試して「やっぱ使えない」
っていう先生方もいるみたいです。

あらら、、、

ムリもないのは
パソコンの設計思想や
会議ソフトも会議用だから

音の処理が「話し」向けなんです。

・こもった声でも聞こえるように低音をカットしたり
・そもそもマイクがそういう拾い方をしたり
・小さい音を勝手に大きくしたり
・大きい音を勝手に小さくしたり
・コードストローク音をノイズとして消したり
etc…

と色々、音楽の邪魔をするわけですが(汗)

あえて処理していることは

■必ずキャンセルできるのがコンピュータですので

高橋は1年以上前から
(最初は設定がなくて問答無用で処理されてた)

Zoomの開発元に要望を伝えつつ
設定を変更して使いこなしてきました。

そんなワケで今日は
現状のZoom設定と使い方を
動画にしました。

動画:「Zoomで音楽を楽しむ基本の使い方&設定」

機能をオンオフしながら
弾いてみたりして
わかりやすい動画にしました。
(つもり)

■オンラインレッスンに関する音楽講師たちの意識

昨年、オンラインレッスン
を充実させるべく調べていると

「音楽はネットなんかじゃできない!」

という先生はクラシック系に多く

ギター系の先生に多い感じが
『ツールは得意だけど教える情熱が微妙。。。』

(弾く方が好き、教えるのはアルバイト)

って感じを受けました。

※あくまで高橋の個人的印象です。

■生徒さんが望むのはどっちでもないよね。

ズームだろうが
スカイプだろうが
対面だろうが

手段なんてどれでもいいんです。

オンラインだろうが
対面だろうが
楽しく上達したい。

というのが本音でしょう。
その本音のままでいいんです。

そう、あなたがオンラインで
音楽上達するための工夫1としては

■どっちか、という発想を止めること。

上手くならなくていい
という方もいますが
僕は上達したい方のために
レッスン等の仕事をしております。

僕自身がエネルギーを使って
「楽しかっただけ」

の結果では
面白くないからです。

というわけで

手段などに縛られず
学びを提供することを
目的に日々やっています。

■もちろんソフトに使いにくい部分はあります!

なので、今日もzoomに
使い勝手の改善要望案を
出しておきました。

背景雑音の抑制って
以前は完全オフモードが
あったので、その復活を希望!

もちろん
会議で使う人が
この機能をオフにすると
ノイズがうるさい!

とzoomの評価が
下がるでしょうから
その回避案も示しています。

採用されるかは別として
生徒さんに良いレッスンを
提供したいので時々要望します。

出せる要望すら出さすに
使えないとか言ってても
何も起きませんからね。

■そんなこんなで

本気で個人の講師も
取り組まないと

レッスンの仕組みしかり
怪しい楽器を買わされるのもしかり

また大資本に
仕組みを牛耳られて
負けますよね

そうなると
恩恵を受けられないのは
音楽ファンの僕ら、生徒さん、など
あなたもその1人かもしれません。

今後もタカハシとしては
音楽大好きな庶民の味方
内向的な人の味方として(笑)

これでもか!
これでもか!
と語られなかった

上達の本質なども
メルマガや動画で

バシバシと発信しています。

オンラインでも対面でも
手段に左右されるのではなく

どちらも使いこなしつつ、一緒に
音楽を楽しんでいきましょうね!

(大丈夫、僕がリードしますから)

■追伸

「オンラインでウクレレ上手くなる」

生徒さんの間では常識なので

こちらに生徒さんたちの
インタビューや
レッスン風景の動画も
リンクして起きますね。

音楽経験0より2年でここまで?Sさんのレッスン風景

ジョイントができない→持ち方で改善する Mさん

Fが出なかった Nさん

対面よりズームの方が効果が高い! 西澤竜さん。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら