本日はタカハシの呟き
ウクレレに直接関係ある
話は出てきません
ただし、情報という
現在、未来の生活において
中心課題となる話です。
これを伝えておかないと
後ほどの柱状節理調査が
ただの観光に見え意味の薄い
番組?となりますので
予めお伝えしておきます。
興味がある方はお付き合い
頂ければ幸いですm(_ _)m
■こんにちは高橋です。
柱状節理を見に久米島にいく
にあたり、前置きです。
僕らは学校やテレビ
誰かが言葉にした歴史を
情報としてとりいれて
来ましたよね。
■現代僕らの1日で扱う情報量は、
平安時代の一生分
江戸時代の一年分
だそうです。
このうち、
■自分自身の目で見て
耳で聴いて知る情報は
どれだけ増えたでしょう?
おそらく9割以上が
誰かが言葉(最近は映像も)
にした情報でしょう。
^_^