投稿者「TakahashiShigeto」のアーカイブ

【それでも地球は回っている?】ウクレレ教室オンライン課外授業編

本日はタカハシの呟き
ウクレレに直接関係ある
話は出てきません

ただし、情報という
現在、未来の生活において
中心課題となる話です。

これを伝えておかないと
後ほどの柱状節理調査が
ただの観光に見え意味の薄い

番組?となりますので
予めお伝えしておきます。

興味がある方はお付き合い
頂ければ幸いですm(_ _)m

■こんにちは高橋です。

柱状節理を見に久米島にいく
にあたり、前置きです。

僕らは学校やテレビ
誰かが言葉にした歴史を
情報としてとりいれて
来ましたよね。

■現代僕らの1日で扱う情報量は、

平安時代の一生分
江戸時代の一年分
だそうです。

このうち、

■自分自身の目で見て

耳で聴いて知る情報は
どれだけ増えたでしょう?

おそらく9割以上が
誰かが言葉(最近は映像も)
にした情報でしょう。
^_^

続きを読む

【ご質問 初心者の私にはセーハはまだ早く…?】ウクレレ教室オンライン

2021年2月11日(祝日)
無料ウクレレオンライン相談会
(なんでも聞ける)
(セーハの音が出ない、左手が痛い、etc…)

詳細はこちら(初めて接続する方も丁寧にフォローします)

■こんにちは高橋です!

本日は教材ウクレレ楽しい大學

で学び中の

Tさんの
ご質問に回答します

_____ここから質問_____

■ 質問 ピッキングのエクササイズについて

(一部高橋意訳)

ドレミファソラシド
を弾いたあと半音上げ、

1フレットセーハして
ドレミファソラシドを弾く際、

セーハを常に維持させ、
直接音階に関係していない
フレットも押さえている

…ように見えます。

そこに何か綺麗な音を出すための
秘訣が隠れているのでしょうか。

続きを読む

【聞くは一時も恥じゃない、聞かぬは一生の涙】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

完全オリジナル教材
ウクレレ楽しい大學

を活用中のTさんから
ご質問をいただきました。

___ここから___

高橋先生

はじめまして、
Tと申します。

私は昨年の10月、偶然、
ウクレレの動画を見たこと
がきっかけで、

ウクレレに魅了されて
3ヶ月の音楽完全初心者です

(実は20年程前に
ウクレレ挫折経験あり)。

続きを読む

【本当に上達するレッスンの秘密?】ウクレレ教室オンライン

─────────────────────────

本日は生徒さんの
動画紹介からスタート

___________

田中さん

→教材、レッスン探しで苦労
 譜面が読めない状況から
 ビデオレターレッスン半年で


動画に次のコメントをもらう
(プロの方ですか?優しい音色に人柄が出ていますね。)

____________

嶋さん

→楽器、音楽、習い事経験0から2年で
 オープマイクでソロ演奏開始

動画はレッスンの様子

_____________

続きを読む

【生徒さんより「私にはビジョンがあります!」】ウクレレ教室オンライン

こんにちは高橋です!

レッスンに向かい中の
電車より^_^
雪が降らなくて楽でした

オンラインレッスンの
ご感想とお便りを
いただきました!

■現在一年になるコロナ騒ぎで

多くの方が過去にない
困難に直面している現在

正直に自分のことば
自分の気持ちを言葉にする事
勇気が必要な場面もあり

人生レベルで参考になるので
あえて長文を紹介します。

ちなみにJさんには
別途返信につき
私のコメントは超短めに(笑)

___ここから___

こんにちは、Jです。

月曜日は
オンラインレッスン
ありがとうございました。

先生との
ウクレレレッスンは
本当に楽しいです。

先生のメルマガを読んで、
あー、先生に話したい、
聞いてもらえるかな?と
思いメールしました。

長文です。

私にはビジョン
(初めて使う言葉)が
あります!

ウクレレを続けることも、
続きを読む

【レッスンご感想:弾けるようになってる実感を感じた時が】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

前日のオンラインレッスン
のあとおたよりを頂きました

___ここから___

今日はありがとう
ございました

中略

ウクレレ購入の件
アドバイス
ありがとうございました

中略

おババは
続きを読む

【他人だけどんどん上手くなっているように見えるときは】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

昨日は上達を感じられない時
一番上達している。

という話を書きました。
参考記事

「今日のメールは特に心に届きました。」

と感想をくださった
Iさんありがとうございます!

昨日のつづきです。

■タカハシも年単位んで練習せず

ある日、練習すると
師匠が「シゲトが練習してきた!」

と喜ばれ(汗)
わかるんですか?

「全部わかる、悩みまで」
続きを読む

【高橋がオンラインレッスンで使っているマイク達】ウクレレ教室オンライン

本日は音源と解説で
高橋が普段オンラインレッスンで
生徒さんにお届けしている

マイクの秘密を紹介します。

海外含めスタジオで
収録ってしてきましたが。

ある国などで

■超、音がいいぞと自慢されて

いったスタジオでも
ダイナミックマイク1本
とかだったりしますが

僕がレッスンで使っている
マイクは2本のミックスなんです。

後半に1本ずつの音色も
紹介しますね。

■こんにちは高橋です!

アルバム収録ご協力企画

異なるマイクで録音した
音源について、協力ください

印象を教えていただけると
嬉しいです。

(例:暖かい、リアル、ざらついた、強弱のある、強弱のない、etc…)
(なんでも嬉しいです)

聞いたよ!ポチり!足跡で
音源選択だけ印象なしでも歓迎。
(匿名で高橋に送れます)

録音1番:ヒロマーチ1分ほど
続きを読む

【既存の学びが合わなかった生徒さんが駆込む理由?】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

私は年始は

好きなYouTube動画(知的好奇心CLUB
を見たり

自立して生きるための参考に
ローマ時代の人が書いた本を読書

奴隷のしつけ方

みたいな時間も持ってます。

高橋、現在は
ウクレレの講師や演奏
をやっていますが
(独立5年目)

その前は16年間
製造業で会社員
(エンジニア)
をやっていました。

そんな高橋の
レッスンには

■既存の音楽教育が合わなかった

(上手くならない、興味がわかない)

そんな経験をした
生徒さんが多いです。

なぜ、そんな苦労した
生徒さんたちが

楽しく継続、上達しているか

会社員時代に板挟みで
苦しみ鍛えられた(!)

体験が力をくれました。

■会社員時代のラスト6年

6年の間に工場で
プロジェクト含め
7回部署が
変わりました(辛)

一番
鍛えられたのは

フィルムに
金属皮膜を作る装置の

(巨大トラックくらい)

続きを読む