その他学び」カテゴリーアーカイブ

【左手薬指を自由に使いこなす!アイデア^_^】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

動きにくい指を自由自在に動かすために日常のスマホで遊びながらできること

■こんにちは高橋です。

昨日はボイトレを受け
書道の製作準備に行きました。

明日の本番に向け
本日はあっさりで
よく寝て…

と思っていたのですが
先生の指導に熱が入り
10時帰宅(汗)

今朝は5時起きで
墨を擦って現在移動中。

墨は2時間全力で擦っても
200ccくらいでしょうか(汗)

■おとといの生徒さん

楽に運指をする補助動作
として高橋が解説する。

左手の
ナナメアクセス
←→ストレートアクセス

を行き来する回転運動が苦手
ということで、

※参考動画
左手が痛い時、最初のG7で覚える楽な指の位置

徹底して僕と二人でお互いの動きを研究しました^_^

■僕が多少忖度して

曲も進めたいかなと
配分するのですが

※世の中的には地味な動きより派手な曲に着目される場面が多い

でも

「この動きが出来たら
他の曲ももっと楽に弾けますよね!」

(その通りなので、さすがです!と感心しながら)

一つの動きの研究に
かなりの時間を費やしました。

■動きの課題は把握できて

毎日たくさん時間はとれず
10から15分だけど
ウクレレは充実するから

少しづつでも
練習してみます。

ということです^_^

■薬指をいかに使いこなす?

生徒さんいわく

先生みたいに
的確に薬指が弦を捉えて
意識通りに扱えてない気がする…

とのこと
確かに薬指というのは

いちばんかよわい小指
よりもさらに、

つまり一番言うことを
聞かない指です。

ウクレレ歴が
長いので始めた頃のように
左手のもどかしさを

感じることは難しくなってしまったかもしれません(汗)

■2人でネット検索

薬指を自由に使いこなす

系の話は昔から
ピアノやギターの人達が
ディープに好む話ですが

まあ、だいたい
エクササイズかストレッチ

エクササイズは次回のレッスンからやることにして

ストレッチは…

収縮した筋肉をムリに
引っ張ってもほぐれません
痛いだけで効果は無いです。

またこの生徒さんの場合
デスクワークで指も固いので
なおさらストレッチではない

と思っています。

■日常できることを探そう

指回し体操

※脳が活性化する。高橋もよくやってました。検索すると沢山でます。

手品師の指の体操なども紹介しましたが、

出来れば日常的にやれることが欲しいですよね^_^

■高橋の場合

パソコン仕事が多く
マウスは手首に負荷がかかる
ため長らくタッチパッドを
使っていますが

ある時から薬指メインで
操作しています。

今の時点で思い付くのは
左手薬指でタッチパッドを使う!

仕事でいきなりやると
効率が下がる場合はプライベートからですかね。

スマホを右手で持ち
左手で画面操作してもいい
でしょう^_^

いま実験中(笑)

意外になんとかなります!

というわけで
左手薬指にムリせず
神経回路を育てる方法を
今後も開発していきます。

アイデアがありましたら
教えてくださいね^_^

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【正確に弾く1:音の長さを知る】ウクレレ教室オンライン

<今日のうずまきシステムデザイン論>
〜人生に豊かさを組込むヒント〜

【正確に弾く1:音の長さを知る】

─────────────────────────

■こんにちは高橋です!

最近はYouTubeの動画も活用し
そもそも、上手くなるには
どう考えて、どう行動するか?

という根本のお話を
お伝えしています。

こんな動画です。

その1「ゆっくり弾いて練習の質を上げる」

その2「譜面を汚して深掘り、定着する」

その3「エクササイズ=素振りです」

■「正確に弾く」

1、2、3と動画を作りましたが
ウクレレ初心者やこれから始めたい方

はすでに本とか動画とかで
勉強しているでしょうから

何か譜面を持っている前提で
取り組み中の練習効果が上がるように
お話を進めています。

そうなると、今度は
「正確に弾く」

が来そうです。

そう前の、「ゆっくり弾く」
と合わせて「ゆっくり正確に弾く」

これが復習で無意識に
手が動くようになる
絶対必要な要素なんです。

■どうやって正確に弾くのか?

全然、バラバラになっちゃいます(涙)
と言う生徒さんや

いまいち、正確に弾けているか
曖昧でよくわかない。

そんな生徒さんは、
音符の長さの認識が曖昧だったり
弾いている音符の長さが
自分で捉えきれていない

と言う場合がほとんどです。

■しかし、聴けなかった。

これって分かっている人には
簡単かもしれませんが

小学校の音楽でも習ったはずですが

だからこそ、
基本的すぎて聴けない

(バカにされるかも)
(こんなの分かってないの私だけかも)

と、そのまま
レッスンが進んでしまい。

曖昧なまま進むからいまいち
わからない。

という方も少なく無いんです。
だから、わからなくても大丈夫!

僕は絶対バカにしませんから。

■音符の長さを整理する。

音符の長さは音楽国の基礎単語
なのでこれは覚えるもの。

分かりやすく図にしたので
音符の長さ

眺めつつ以下を
読んでみてくださいね。

全音符というのがあってこれが4拍の長さ

あとは、全音符を基準に2分割を繰り返すだけ

全音符の半分が 2分音符  長さは2拍 
  その半分が 4分音符  長さは1拍
  その半分が 8分音符  長さは1/2拍
  その半分が16分音符  長さは1/4拍
  その半分が32… 
       …続く

図の縦は全て
4拍分の箱(1小節)ですので

全音符は1個で埋まり
2分音符は2個で埋まり…というルールです。

休符は同じシステムで音を出さず
休むということ。

記号の違いだけです。

■あとは、付点がつくと1.5倍の長さになる

上記の音符や休符について
付点4分音符だと1.5倍の長さなので

1.5拍 となります。

3/2倍 と考えても同じ。

4分音符の半分の3倍だから
8分音符が3つ分の長さになります。

これだけなので、曲をやっていて
わからないのが出て来たら参照して
覚えていくといいですよね。

本日は以上となります!
次回は曲の中での数え方を
勉強していきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【今日一日サボりたいけど、本当は命燃やしたい】ウクレレ教室オンライン

最新動画

買い直し不要!ずっと使える一生の友人を探す! ウクレレの選び方 その2

■こんにちは高橋です!

本日はギリシャの友人から
オタクグッズを送ってほしい
というので対応したり(笑)

デジモンの時計とカード?

※ギリシャのロックバンド「魚メパ」
 コラボYouTube動画はこちらです。

「Crossing Field」

続きを読む

【そば通が死ぬ時、後悔した食べ方】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

最近は私のレッスン
オンラインレッスンが
主流になっていて

出張など外出中は
ノートパソコンに
音楽用のマイクを接続します。

※マイクはこちらの動画でも紹介
(生徒さん向けオンライン用機材)

このマイク
超高感度なため

ノートPCの冷却ファンが
ガンガン回転しうるさい(涙)

ノイズを生徒さんに届けないよう
新型のMacBookAirを先ほどポチッと買いました。(アマゾンにリンク)

これは静かみたいですーーーー!

※ファンが付いてない
 新型チップが低発熱

■通ぶっていた20代のころ

おそばが好きで
家族でそば屋に行くと

通ぶって、
僕がそばの先っちょ

1/3ほどしかつゆをつけずに
食べていると

父(料理人でもある)が

「落語にもあるじゃろう

続きを読む

【続:痛みやこわばり固まりについて】ウクレレ教室オンライン

昨日の続きです。

■痛みを乗り越える

基本的に痛みは体からの
黄色信号なので

何がそのままいくと
危険信号になるか調べる
これが第一です。

危険は大別すると
不要なことのやりすぎ
もしくは
何かが足りない

続きを読む

【写真:自尊心アップの汚譜面】ウクレレ教室

小学生の頃
国語の時間

先生が、
教科書は汚しなさい。
綺麗な教科書は価値が無い

と言ってまして。

いまでは自由に汚せる
アナログの価値が
分かってきました。

■こんにちは高橋です!

弊社教材で学び中の
Tさんから頂きました^_^

教材はこちら

届いた ”汚い“ 譜面はこちら!

___ここから___

高橋先生

こんにちはTです。
いつもありがとう
ございます。

真珠貝の唄について、

少し感想や質問など、
送らせていただきます。

【ハワイアン、楽しいです!】

たの大には、
ハワイアンがなかったので、

ハワイアンが弾けて
嬉しかったです。

ウクレレ〜という感じで、
楽しく練習しています♩♩

【汚い楽譜】
セーハの勉強をしたいと
思っていたので、
セーハありをやってみました。

楽譜をコピーして、
DVDを見て自分なりに
書き込みをしたので、

写真を送ります。
(サイズを小さくとかで、うまく送れないかも)

(汚いのですが、
自分にわかればいいし、

がんばっているぞ自分!
という感じがして
気に入っています)

汚いと言うのは、
私にとって学ぶことが多い
という事ですので、
嬉しい事でもあります。

運指や注意点だけでなく、
心に響いた言葉も
書き留めています。

【練習してみると】

聖者の行進は、
右人差し指のメロディーの
ピッキングで苦労しましたが、

この曲はわりとすんなり
取り組めました。

自分にとって、
気楽に弾けるというのも
なかなかいいなと思いました。

まだコンサートの指の
感覚があって、
ソプラノの感覚に
戸惑う事も多いです。

【苦労しているところと質問】
① 12小節目
11小節の5222から、12小節の5354への移動が難しいです。さらに、コードを押さえたまま、2弦の人差し指を離して0を弾く時に、音が詰まってしまいます。どうしたら、綺麗な音がでるでしょうか?
(3弦の薬指が、2弦に触れてしまうのが原因と思われます)
②16小節目
⓵同様、15小節の8555から16小節の8455に移動、さらに、8405、3450、5 というのが難しいです。
ゆっくり練習しようと思いますが、なにかよい練習の仕方などはあるでしょうか?
(ざっくりした質問ですみません)

【これからの課題】
DVDとは直接関係ないのですが、
⓵昨日の田中さんの動画を見て、エクササイズの重要性を再認識しました。
ウクレレに触れる限られた時間を、エクササイズと曲の練習とどう配分したらよいか悩んでいます。一日20分は弾けるようになりました。
②思うように練習できないので、すぐにというわけではないのですが、チェックしていただくことなども考えたいと思っています。

以上です。長くなってしまうのが、悪いくせです。すみません。
またよろしくお願いいたします。

またよろしく
お願いいたします。

Tさん

___ここまで___

Tさん

嬉しいご感想
素晴らしい写真を
ありがとうございます。
(届いてますよ)

いやー

■高橋からのご回答

全文を掲載

___ここから___

Tさん
高橋重人です。

やってますねー!
めちゃくちゃ頑張ってますね。
すごい書き込み。

私も小学校の国語の先生に
教科書は汚してこそ価値がある
と教えられてから譜面も
書き込みしまくります。

こうやってイメージや思いを
言葉にして、それが受け止めていただき
命のようにリレーされていくのを
見せていただくと嬉しいです!
ありがとうございます。

そういえば、たの大には
ハワイアンなかったんですね!
今気がつきました。

ソプラノでハワイの音色を感じながら
戸惑いながら、しかし
すんなりでしたか。

さて同時に苦労されているんですね。
質問は個々に行きますね

>【苦労しているところと質問】
>① 12小節目
>11小節の5222から、12小節の5354への移動が難しいです。さらに、コードを押さえたまま、2弦の人差し指を離して0を弾く時に、音が詰まってしまいます。どうしたら、綺麗な音がでるでしょうか?
>(3弦の薬指が、2弦に触れてしまうのが原因と思われます)

まず5222 と 5354 を見比べると5が共通ですね。
この5を基準にというか安定させて離さないように。
前のコードの4拍目裏というかアップはきちんと出なくていいです
コードチェンジ中で大丈夫なので 次の1拍目のダウンをきちんと

2弦を離して0を弾く場面
離して0が出ない、薬指が2弦に
触れているとしたら
3フレットを押さえている時から
触れているのでは?

まずはコードを押さえた時も
1本ずつ右手で鳴らして出ているか確認
指先で弦を押さえるように角度を立てていく
(第一関節を曲げる方向)
立てすぎると爪が当たって指が浮いてくるので
塩梅を探す。爪が長いと不利なのでヤスリ等で攻める。

あたりでしょうか。

>②16小節目
>⓵同様、15小節の8555から16小節の8455に移動、さらに、8405、3450、5 というのが難しいです。
>ゆっくり練習しようと思いますが、なにかよい練習の仕方などはあるでしょうか?
>(ざっくりした質問ですみません)

これも共通の小指と
後ろの親指でネックをしっかり保持
親指はなるべくローポジションあたりで
安定する位置や角度を探って見ましょう。

55の中指は4弦を指先で押さえる必要はなく
上に飛び出しても構いません。位置を探る。
ただし05になるとこではしっかり中指第一関節を曲げて
指を立てる。

親指がローポジションにあれば
3450(人差し指は33)
も楽になるところです。

次の5に行く時には
人差し指は離さず回転
親指も時計回りに少し回転
中指着地してから人差し指を
離すと良いです。

これらをゆーっくりと綺麗になるよう
探って良い動きを見つけてから反復すると
弾ける方向に進みますよ。

●ペース配分

習得度合いによっても
配分は変わってくるので
一概に数値化は難しいのですが

3年くらいは毎回エクササイズは
外さずやったほうがいいですね。

ただエクササイズも
最初からボリュームというよりは
セーハありのコードの各音が綺麗に出るように
というような探る探索が大事なので

あとは曲も弾きたいでしょうから
5分から10分とかでしょうか。

ちなみに高橋のレッスン120分のうち
エクササイズにかけるのは15分から60分ですね。
最初の探る、音が出ない間は60分くらいかけて
セーハだの指や手の角度などなどをしっかり探る
ところをやって綺麗な音が出るようにして

そこから曲や練習量などの
ボリュームを上げて行きます。

そんな感じです!
参考になったら嬉しいです。
よくわからない部分は教えてください。

今後とも宜しくお願いします!

___ここまで___

■汚い譜面

指番号→漢字に
タブ→ダイヤグラムに
書き換えたり

無数の言葉で埋まってます

価値が上がってますね!

たった1本の
DVDからですが

■学びの結果を可視化

体験レッスンで公開すると
驚かれるんですが

私も師匠からもらって
書込みまくった10年以上
使う譜面があり

半分溶けてます(笑)

私のトロトロ譜面も
Tさんの譜面もおなじ

見るたび
復習効果

さらにはやってきた
年輪が刻まれているため

みるたび

自尊心がアップする
お宝譜面になってます^_^

記憶は1日で
半分揮発しますが

記録は残りますので
ぜひぜひ譜面を汚して
いきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【タカハシが師匠に今でも学び続けていること】ウクレレ教室オンライン

本日は対面レッスン
教材も発送!

本質的に上達を目指す教材はこちら

昨日は師匠に稽古つけて
もらいました。

あるベンチャーの
社長さんが
え?高橋先生の先生?

どんなコト教わるんですか?
と興味ある様子。

例えば
昨日のタカハシのメモは

___ここから___

右巻き左巻き

叩く開始、終わり

自然にいかない部分注意

スイカのタネ
バナナが食べたいか?

続きを読む

【楽器は歌(お母さん)に憧れるこども】ウクレレ教室

こんにちは高橋です。

昨日は姿勢の話しでした。
過去記事【続:姿勢話 マイナスを0に→0をプラスに】

さらに質問を
頂いています^_^

___ここから___

姿勢と関連してる
かもしれませんが、

呼吸法で意識されてる
ことが
あったら教えて下さい。

続きを読む

【ご質問:弾く姿勢のこと】

米国のフェスに動画出演した
動画を公開しました。

曲目は
ヒロマーチ
クーホメ
マウイチャイム

ハワイ伝統のピッキングソロ
お楽しみくださいませ。

■こんにちは高橋です^_^

あなたがずっと若く
元気であれば今日の記事は
意味がありません。

今は意味が薄く感じても

いつかこんな記事があったと
記憶があれば必ず役に立つ
そんな本号です。

ご質問を頂きました

___ここから___

先生は、演奏中も
背筋が伸びていて

姿勢がすごくいいと
思うのですが、
続きを読む