ウクレレ教室」カテゴリーアーカイブ

【秘密指導!12番街のラグが一瞬で176から216に40もテンポアップ!】ウクレレ教室オンライン

今日は忘れずにゴミ出しできました。100点!

おとといはカレーに白ワインを入れすぎ
酸っぱいカレーとなりました100点。。。?

■こんにちは高橋です!

タカハシはここ1年ほど
古武術研究の甲野先生の
音楽家講座に参加しています。

身体操法の観点からも
ウクレレレッスン
のレベルアップするためです。

講座で学んだ内容が使える!
と最近のレッスンでは
ある試みを開始しています。

音楽歴ゼロから
開始し4年でさいたま市の
ウクレレ講師に登録された

嶋さんからレッスンのご感想を
教えて頂きました。

___ここから___

重人先生

お世話になります
感想をメールします

先日は、
12番街やピーナッツベンダーの
復習を中心にレッスンいただき
ありがとうございました

弾く時の姿勢は、
演奏に大きく関わっていることは気付いていましたが、
肩と膝裏に意識を置くことで
身体が座る(落ち着くとか体幹が整う)感じで、
弾きやすくなりました

力を入れなくても楽に弾けるようになり、
12番街のラグは、余裕残しのテンポアップができました
ありがとうございます

この効果があるのは、
指板を見ないでも弾けるような曲
ということもわかりました。
指板を見ている時点で、4点が座らずに
崩れていることも確認できました

練度を上げて、LIVEや配信等で
ピッキングソロの奥深さを伝えていければ良いなと
思います


___ここまで___

嶋さん
嬉しいご感想を
ありがとうございます!

12番街のテンポがその場で
176から216に上がり(驚愕)
実はまだ余裕があり前のめりでしたね。

その場で二人でびっくり!
映画ジョーズで格闘の末
ジョーズを倒した
時のような爽快感でした。(古い)

肘を楽にするには
肩(肩峰端)だけでも
効果がありますね。

音が出ません!
と言う時の生徒さんは
指に力が入ると同時に
脇が閉まってロック状態のことが多いので

レッスンでも
脇をゆるめましょう
と言う回数が多いです。

なーんて細かい話もあるのですが

そもそも

人間は倒れずに直立する
と言う仕事が超重要です。

四つ足だった動物時代から
前足を自由にするため
(ウクレレを弾くため)

立ち上がった時から同時に
めっちゃ不安定になったのです。

より位置が高くなった頭を
倒れてぶつけては一大事なので
姿勢の維持だけで日々
莫大なエネルギーを使っています。

ちょっと傾いただけで
あらゆるパフォーマンスが落ちます。
(実験してみましょう)

にもかかわらず

ウクレレを弾くときは平気で
指板を覗き込んで前かがみになって
普通と思っているわけですが
(というか無意識ですが)

無意識に繰り返すことで
これが日常化してしまう(汗)

ブレーキを踏みながら
一生懸命アクセルを踏もうとしている。

このブレーキを外す
1つの意識の作り方が

「肩と膝裏を置く」

な訳ですね。
結果としてその場で
テンポが40も上がる。

(216って速いですよ)
一種の奇跡です。

同時にタカハシ自身もお尻の先まで
音が響くという効果を感じておりました。

講師も生徒さんも
一緒にさらに楽しんで
自由な演奏を手に入れて行きましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【めちゃくちゃいい音で感動。母と…いい時間を…。私のウクレレの世界も変わりました。】ウクレレ教室オンライン

【本日の関連動画】

ウクレレ「オンライン」レッスン!プロがオススメする(生徒さん側)機材を紹介

■こんにちは高橋です!

本日は14日間の無料メール講座

教材「ウクレレ楽しい大學

で学びを開始したYさんとの
体験レッスンからスタート。

超入門講座の補講のフォロー
そして講座のフォローを複数で

気がつくと夕方ですが
講座受講生の方が数回めになった頃
オンラインレッスンの機材についても
おすすめを紹介しています。

スピーカーを入手されたISさんから
ご感想を頂きました。

___ここから___

重人先生

いつもお世話になっております。

私のノートパソコンはやはり音量が小さく、
レッスン中も顔近づけたりとやはり不便で、
レッスン後に先生お薦めのスピーカーを注文しました。

昨日スピーカーが届き、
母に言うと早速やって来ました。

今まで聴いていたのと比にならないほど良い音で、
重人先生のYouTubeにアップされてる
様々な場所での演奏を聴きながら、贅沢ランチしました〜。
(贅沢なのは音だけ、パスタのワンディッシュ)

めちゃくちゃいい音で感動。
良い録音良い演奏、やっとその音に近づいて聴けました。

母とウクレレ聴きながらウクレレの話をしたり、
いい時間を過ごしました。

買って良かったです、私のウクレレの世界も変わりました。

デスクトップもノートパソコン、iPad、スピーカー
全て良きです。

これからロケーションでウクレレ聴いたり
弾いたりも楽しめそうです。

___ここまで___

ISさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

>めちゃくちゃいい音で感動。
>良い録音良い演奏、やっとその音に近づいて聴けました。

>母とウクレレ聴きながらウクレレの話をしたり、
>いい時間を過ごしました。

>買って良かったです、私のウクレレの世界も変わりました。

ということで、お母様と
良い時間が過ごせたり
音自体に近づけた感動もあり
ウクレレの世界まで変わった。

ということで僕も嬉しいです!

aNueNueウクレレが素晴らしい!
と娘さんにプレゼントされた経緯からも
もともと素敵な親子と推察していますが
音楽と映像と食事でさらに

良い時間が過ごせたとのこと
とーっても良いですねー。

タカハシの発信についても
情報量が多くなるよう機材を充実させ
設定なども工夫してお届けしています。

発信は目一杯頑張っていますので後は受取る側の
再生グッズの能力で最後の再生力が決まってきます。

同じ時間を過ごすのであれば
たくさんの情報が受け取れる
そこそこ良いものが欲しいですよね。

というわけで6期の超入門講座の
4回目の生徒さんたちに紹介したグッズ
についてこちらにも書いておきますね。

●レッスンの音周りをより快適にする機材の紹介(PC編)

パソコンのスピーカーやマイクは
品質が低いものが多いため

オンラインレッスンを継続されている生徒さんには
以下の機材をオススメしています。

●スピーカー
:高橋のウクレレや声、後で動画を見るときも繊細な部分まではっきり聞こえます。

おすすめ1位
JBL FLIP4 廃盤(前の前のモデルです。在庫限り。中古もあるようす)
あまりにも優秀なため在庫が2倍以上の値段になっています。

さすがに元のお値段なら超絶おすすめですが
価格高騰のため、探せば同じ価格でもっと
良いものもありそうな気がしています。

お値段がしますが、結局奮発してこれを選んだ!
メルカリで中古で入手した。
という生徒さんもいるので記載しておきます。

おすすめ2位
JBL Pebbles

無線ではなくUSB接続かミニプラグ端子の
デジタルスピーカーです。
若干パワー感や低音の出方は落ちますが、
かなり綺麗な音です。

USBから給電するので、カメラアダプター
を使えばiPhoneやiPadでも使えます。
3.5mmのステレオ外部入力がありますが
その場合もUSBから給電する必要があります。

おすすめ3位 こちらは無線スピーカーです。
DENON ENVAYA Pocket

もちろん合格点の良い音ですが
日本のオーディオという感じでナチュラル
よく言えば聴き疲れしないですが
JBLに比べて若干眠たい印象は否めないです。

マイク
:生徒さん側の音を鮮明に高橋に届けます。
 より適切で細かな指導が容易になります。

SAMSON Go Mic (アメリカの音響メーカーです)
動画:生徒さんご感想

USB(A)端子接続のため、従来のパソコンは
簡単に接続できます。最近のMacは変換アダプターを使用。

アマゾンのリンク
2022/06現在はシルバーがお買い得
https://amzn.to/3dDuV0O

→今チェックするとブラックがセール中でした

タカハシのYouTube動画も
野外撮影はこのマイクで収録しています。
(鳥の鳴き声などまでよく入ります)

参考になりましたら幸いです。
一緒に嬉しい音色にあふれた楽しい
ウクレレライフを創造していきましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【フォローゼロ!自習で上達している生徒さんの練習メニューとは?】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

自分ってヘタだな(涙)と思う
「あなた」こそが上達してるその理由とは?

■こんにちは高橋です!

暑くなってきまして
室内28度です(汗)

ここのところ、フォロー少なめでも
ぐんぐん上達される生徒さんから
練習のやり方を教わっているところですが

極め付け、フォロー0で
(時々メールのご質問だけで)

バンバン 教材
「ウクレレ楽しい大學」
https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/originallessondvd/utd-dvd/ をマスターされ

てその後も灰田先生から伝わる
伝統のピッキングソロもマスター
しつつあるOさんから

秘伝の?練習方法を教えて
いただきました!

___ここから___

高橋先生、お世話になっております。
元一筋のOです。

お問い合わせ頂いた件、
あまりまとまっておりませんが
以下の様な流れです。

アコギの下地が有るとは言え
ウクレレは初心者、サイズの小ささや
弦の少ない事にまず
身体と指がついて行けずでしたが、

ウクたの大を観て
初めて右手小指薬指でのボディホールドや
右手人差し指や親指で弾く事などを学び、
そこからのスタートでした。

まず、DVDを再生し譜面と首っ引きです。

気になるポイントを譜面に書き込みます。
左運指、親指のポジション(ローに残す、など)、
右手p、i、ガス栓なども。

次に取り敢えず音を出します。
テンポもリズムもこだわらず。
通しで最後まで。

何度か繰り返したあと、
イントロやメインフレーズやサビ等に分けて
テンポはゆっくり、リズムはキープして。

これを繰り返し、
少しずつフレーズを繋げていって
エンディングまで繋がったら、
苦手な部分を重点的に反復練習。

(この辺りで暗譜出来ていると思います)。

出来るようになったら
イントロから通しでラストまで
少しずつテンポアップして完成を目指す。

といったおおまかな流れです。

途中、DVDを見直して譜面と照らし合わせて、
間違いや思い込みで違っていた点を修正するなど、
行ったり来たりしています。

完成に向けての判断基準ですが、
私の物差しは高橋先生が推奨されている

「学習の4段階」が基本です。

中でも3段階から4段階に進むに当たり、
「反復練習を繰り返し、数をこなす、すると回路が出来てくる」
とのコメントがストンと胸にきまして、
何時も大事にして肝に銘じております。

反復に次ぐ反復、ひたすら反復!です。

さらに4段階に入ると

「意識の領域が空いてきて新たな曲に挑戦出来る、反復と平行して新曲に取組むとなお効率的」

と言う解説の通り、
完成間近で次の曲に挑戦出来ているようです。

因みに練習の最初はExercise1.2.3。
きらきら星。古時計。聖者の行進。
ここまでをワンセットとしてExerciseにしています。

それからグーファスや12番街、ヒロマーチなど繰り返し。
弾いている途中にもExerciseで中休み、
最後もExerciseでクールダウンして終了。

これを毎日欠かさず続けてきました。
リタイアして時間たっぷりだから出来るんですけどね。

以上、やたら長くなりすみません。
それから、新しい裏教材、できましたか?ハイGのを是非お願いします!
新譜のレコーディングも!発売を楽しみにしております。

高橋先生、
昨日送信した中で忘れていた事を思い出しました。

一つは、
Exerciseを続けることで、上手くならない訳がない。
という先生のコメント。

もう一つは、
難しいフレーズを練習して、
その日出来なくても無理せず
一晩寝たら脳が覚えていて出来るようになっていく。

と、仰った点です。

この2点は大切にしております。

宜しくお願いします。

Oさん

___ここまで___
※参考動画 学習の4段階 関連

元アコギ一筋50年だった
Oさん

とっても参考になる
内容を教えてくださり
誠にありがとうございます!

50年ギターのキャリアがあるので
練習のやり方などはほとんどできていた
のだと思いますが。

ウクレレの弾き方を当方の
教材でインプットされて
さらにはお手本とされて
マスターしてこられました。

この3日間で紹介させてもらった
生徒さんたちの音楽キャリアは
様々ですが

やっぱり共通点として

1 教材等で知らなかった知識をインプット
2 スモールステップで綺麗な音色が出る動きを探る
3 難しい部分はスローステップで精度を高める
4 スモール化した部分を徐々に繋げていく
5 反復で動きを無意識化する

の方法は鉄則であると私自身も
再確認できました。

そして一部ができなくても
こだわりすぎずに 
上記ステップを行ったり来たりして
楽しみを忘れない態度が結構大事ですねー!

こういう練習のやり方についての
フォローの深さが

リアル&zoom → ビデオレター → 教材のみ(メール質問) → 教材のみ(質問しない)

となってしまうのは
残念ながら現状まだあるので

今回教えていただいた内容も踏まえ
さらに生徒さんの学びが深まるように
今後もタカハシ自身精進してまいります。

そして

裏教材、、、録音!
今月は書道の作品を作って
7月から本腰入れますね。。。

ありがとうございます。

というわけで、もちろん
練習のやり方も含めフォローする

中級講座4期も募集中です。
さらにご参加表明増えています。

4期中級講座のお知らせはこちら(7月開始)

上達には必ず理由がありますので
その秘密を一緒に分かち合っていきましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【80代田中さん:ほぼ自習なのに感動的に上達する生徒さんの練習メニュー】ウクレレ教室オンライン

4期中級講座のお知らせはこちら(7月開始)

本日も中級から参加の
お申込みを頂きました!

【本日の動画】18時に公開

弾いているときは上手く弾けた!
と思ったけど、
録画してみるとイマイチだった(涙)

■こんにちは高橋です!

こちらは晴れて
夏みたいになってます(汗)

昨日は甲野先生
(息子の陽紀さん)
の音楽家講座に参加。

あらたに、生徒さんの
緊張を減らして
パフォーマンスを上げる
フォローのヒントを
たくさん得られました!

楽しみです^_^

また、教材ウクレレ楽しい大學

で学びを開始したものの
どうやって自己評価したらいいのか?

お悩みのひろしさんから
相談頂きました。

学びの達人みたいな
先輩生徒さんたちから
教材を活用した自習のやりかた
を教えていただいてます。

本日は80代の田中さんから

参考動画:超感動!83歳田中さんの「星に願いを」

___ここから___

2023.6.15   田中成幸
私の練習方法(習熟度との関係)
                                   
(1) 新曲への取り組み始めについて

教材を何回も聴くことは当然ですが、
特にこれまで馴染みのない曲の場合は
念入りに聴きます。

今回のFFTもそうですが、
現在でも毎日デモ演奏を聴いています。

そして解説を聴き、
譜面を見ながら実際に弾いていきますが、
テンポはゆっくりで
運指の確認から始めて、
ある程度弾けるところまで進めます。

(2) スムーズに弾けない個所について

運指が難しい場合は、
その1〜2小節について静止状態、
あるいは出来る速度まで
テンポを遅くして反復練習します。

運指は超ゆっくりなら大抵は出来る訳ですが、
どのくらいになったら練習の段階と
してまずまず(仮クリア)とするかは次のように考えます。

私の場合は教材の譜面の指示テンポの
半分くらいのテンポでなんとか弾ければ、
まずまずと考えます。
(これは予めそう決めていた訳ではありませんが、
後付けでそう思います)

そして、次の課題に進みます。
先生の教えでは、十分マスターしないうちに、
先を急がないようにいわれていますので、

慎重にはしますが、
あまり1か所にこだわり過ぎてもどうかと思い、
取り敢えず先に進めます。

もちろん、
何回も振り返って更に向上を目指しています。
音がきれいに出ない場合は、
先生がよくいわれるように探りを重ねます。

これはゆっくり弾けば
必ずきれいに出るものでもありませんので、
静止状態、連続状態を問わず反復練習をします。

(3)全体としての曲の習熟度、仕上がり状態について

部分部分の練習を進めていくと、
同時に曲全体も通して弾くことも多くなります。

そして曲の構成なども
教材に従って出来るだけ
表現できるように努力します。

その過程で、
前には気付かなかった個所、
問題点が見つかることがよくありますので、
それをクリアできるよう練習します。

習熟度については、
初めは出来ない個所がいくつもあったので、
半分くらいのテンポまで
まずまずのレベルになれば、

自分としてはかなりの上達と考えます。

それがどのレベルかは難しいですが、
自分なりに100点満点の80点くらいで
一応先生に提出してもよいかと思います。

もちろん点数は
素人の趣味としての評価で、
また課題を抱えたままで、
70点くらいでもご指導頂くこともあります。

自分としては、
もともと音楽が好きで、
若いときに幼稚ながら
多少演奏もした経験もあります。

また唄うことが好きで、
歌を伴う曲はもちろんですが、
インストルメンタルも含め
て音楽に共感してきました。
(但し近年のクイックテンポは?)

そして歌は心に響くように唄いたい
(シニアになって唄えませんが)、
ウクレレもできれば心に響かせたいと思います。

人に聴かせることはありませんが、
先ほどの点数でいえば、90点以上にも練っていき、
先生の模範演奏に一歩でも近づきたい、
そして自分なりに楽しみたいという思いです。
                                
以上

田中成幸さん

___ここまで___

田中さん
ありがたい内容を
教えてくださり
まことにありがとうございます!

Mikaさんにしても
田中さんにしても

聞けばこれくらい
すぐに文章化できるくらい
考えて練習されて来た
ということですね。

なんとなく、できない
という多くの人が陥る曖昧さとは
だいぶ違うようです。

私も分かるのですが
完璧主義な部分があると

1箇所できないと
全て進まない、その一点だけで
一切やる気がなくなってしまうと
なにごとも進みにくいわけで

うまくなる人は
こだわる部分はこだわり
上手くいかない部分は
ある程度で

寝かせるというか
保留の塩梅もうまくやり

やる気がある程度以上つづくよう
自分を知りつつやっている感じですね。

ひろしさんからは

___ここから___
高橋さん

さらなる情報ありがとうございます

まず、高橋さんも
おっしゃってますが

お二方とも普段の練習
(課題の取り組み)を
サラッと文章化できるところは
ルーティンになっていて

それがしっかり定着してる様子が伺えますね

飽きてあっちゃこっちゃ
手を出したがる自分は
反省しきりです

あと、

お二人とも共通するのはテンポですね
スムーズに弾ける速度
キレイに鳴らせる速度
で演る

これは高橋さんも普段から
口酸っぱく?おっしゃってますねw

結果を焦って求めてしまう自分がいます
肝に命じます

今日仕事から帰ってきてから、
たの大1をビデオと一緒に弾く練習をやってみました

高橋さんが森師匠のレッスンを受けるとき
一緒に弾くってのを聞いていたので
そんな気分でやってます

なかなか楽しいですw

ひろしさん

___ここまで___

ひろしさんも
ありがとうございます。

弾けるテンポで弾けた内容
だけが定着します。

弾けなかった内容も
そのまま定着しますので
焦って求める結果ほど
時間がかかる(涙)

これこそが真理です!
まずはそこだけでも
意識して実行されたら
本当の欲しい結果が
でますよー^_^

人前で演奏するのが
練習より200倍上手くなるとか
いう意見も聞いた気がしますが

Mikaさんも田中さんも
特に演奏をだれかに披露する
前に、ご自身のなかで
練習は完結しておられます。

バンドのテレビなどにも
出て印税もらう
バンドマンだった
(本人曰く黒歴史)
ひろしさんにおいても

バンドマンを諦め
ウクレレ弾くも

ウクレレ開始して
10年独学するも…

師匠に出会ってから
やっと上達が始まった
タカハシの経験からみても

上達を決めるのは
音楽経験より圧倒的に

練習方法を身につけること

ハッキリしてきました。
だからタカハシのレッスンでも

意識的に日々の習慣として
どう練習をしていくか取り上げ
続けていますし

講座でもレッスン設計から
上達する練習習慣が身につくよう
内容を作り上げているんです。

中略

一緒に一歩踏み出して
いきましょう^_^

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【短期で!びっくりするほど上達している生徒さんの普段の練習は?何をやってるの?】ウクレレ教室オンライン

4期中級講座のお知らせはこちら(7月開始)

【本日の動画】

ご感想!ウクレレをお客様に自慢しまくり!お聞かせするとお客様が?

■こんにちは高橋です!

教材「ウクレレ楽しい大學」

から学びを開始され
わずか1年数ヶ月で
驚きの演奏を見せてくれる
Mikaさんから

Mikaさんの動画はこちら

どうやって教材を活用して
少ないレッスンで上達するのか
練習方法を教えていただきました!

___ここから___
しげと先生

こんばんは。
C市のMikaです。

今日は一日外出で返信が遅くなりました。

中略

自己判断やどんな風に練習しているか…でしたね。
ざっくり言うと、

“今の自分なりに”どれだけお手本に近付けるか

を意識して練習しているように思います。

<教材での練習>

1まずは教材を見て自分なりにやってみる

2上手くいかない部分について

動きをまねる
指や腕だけでなく体全体、楽器の位置や傾き具合など
必要に応じて教材の画面全体をフル活用


↓それでもうまく行かない

YouTubeやウェブサイトでも調べいろいろな方法を試す
(どうしても出来ない部分はしばらく放置。
少し離れることである時何かが掴めそうになることがある。
ダメなら質問←メール苦手なのでここまで粘る)

3ある程度弾けるようになったら

自分の音を聴く
1音ずつきれいに鳴らす
運指に気をつけてメロディの流れを作る

うまく行かないところは2に戻り何が違うか探す

4出来栄えチェック

撮影するか録音だけでもする
模範演奏とどこが違うか聴き比べる
撮影した場合は動きもチェック

必要に応じてやに戻る

5いい感じになってきたら自分好みに弾く練習

“いい感じ”の目安は私の場合ビデオレターの先生の「いいですね〜」

違和感を感じたらまた2〜4をうろうろ
自分好みが時折変わるので5の練習は永遠に続く。。。

こうして書き出してみると練習方法は、うーん普通?

私の自己判断の基準はというと先程の

「”今の自分なりに” どれだけお手本に近付けたか」と
「もうやるだけやったからいいっかぁと思えるかどうか」です。

もちろん気合い根性ではなく自分のペースで楽しくが基本。

お手本に近付くのは並大抵のことではないけれど
始めたときより半歩でも進んでいたら良しとする。

良いも悪いも足りるも足りないも
本当のところは自分ではわからないので、
やるだけやってそのことに満足したら
先生にレッスンしていただく。

間違っているところ・もっと楽な方法・更にはもっといい表現方法など
自分では気付かなかった(気付けなかった)ことについて
アドバイスしていただくことで

「これでいいの?」
の不安から開放されてまた練習する意欲が湧く。

こんな感じの繰り返しです。
これで回答になっているのかな(・・? …
という感じで不安ですが、

自分ではどんな風に練習しているか
意識していなかったので、

それを知る良い機会になりました。
ありがとうございます。

近いうちにまた連絡いたします。
手指、お大事になさってください。

___ここまで___

Mikaさん

不安だなんてとんでもない!

素晴らしいご回答を
ありがとうございます。
とても参考になります!

ちなみに、お悩みを教えてくれた
ひろしさんからは

___ここから___

高橋さん

ひろしです
Mikaさんの練習、復習、磨きあげ方拝読しました
いやー緻密ですねー

ここまでやってるからこそ
あの繊細かつ澱みのない
キレイな音が出せるんですねー

Mikaさんは普通?とおっしゃってますが
精度の高め方がすごいすね
とっても参考になります

「だめだこりゃあかーん!」ってなって

しばらくほっといたらひらめきみたいのが来て
できるようになったりとかMikaさんにもあるんすねw

音録りもランダムですがやってます
前回より少しはマシになったかな?
ぐらいしか検証はしてませんので
もうちょっと深くやってみます

先日アドバイスいただいた
ビデオと一緒に弾くというのは
眼的にも耳的にも効きそうな手応えを感じてるので
Mikaさんの練習方法を参考にしながら
ブラッシュアップしていこうと思います

ありがとうございます!

___ここまで___

ひろしさんも
ありがとうございます。

タカハシも
Mikaさんの練習方法を拝読し、
こうやれば完璧だなと思いました。

タカハシ自身はもう
練習方法が日常化しているので
すでに言語化が難しいというか。。。

1音が綺麗に出るまで探る
→通して弾いて
→綺麗でない部分を抽出し 
→また綺麗に出るまで探る

の繰り返し、

あとは本番で使えるように
実際に人に聞いてもらえる場所で
演奏しまた繰り返し

みたいに簡略化されてしまっています。

これだけを伝えても
初学者さんにはピンとこない
んだろうなと思っていたんです。

お手本にいかに近づくか!
半歩でも進めば二重丸。

というあたりですが

だんだん1mmでも進めば120点
という微細な感じになっていきますよね。

この辺が身につくかどうか
自分で聞いて判断できる
耳が鍛えられるかどうか

体が動くことと(パフォーマンス)
耳が判断できること(認知)(評価)

にかなり人によるバラツキがありそうで
そこを鍛えることがレッスンなのですが
世の中的には譜面をもらって終わりみたいな
イメージが強いので
ここの価値が世の中に認知されていない。

そういう部分を多くの方々が
練習に持てていない状況

これを変えていく
役割もあるんだろうと思っています。

そんな風にも気づかせていただいて
ありがとうございます。

Mikaさんも指を痛められたとのこと
(一生楽しむためにも)
まずはじっくり養生して休めて
回復してからまた次を目指しましょう!

そして、教えて頂いた
練習方法が多くの読者さんの
参考になりますし。

タカハシもフォローアップの
参考にさせていただいています。

もちろん、
こういう普段の練習をどうするか?
という点も含めて
超入門講座、中級講座でも

普段の練習習慣が身につくように。
フォローアップを重ねているんです。

なかなか自分一人では厳しいな
という方は講座の方も検討してみてくださいね。

4期中級講座のお知らせはこちら(7月開始)

一生使える学びの習慣を
一緒に身につけていきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【いつもの様に弾けませんでした(涙)緊張しないで弾けるようになる方法はありますか?】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

初めて人前でソロで演奏したのですが、
ものすごく緊張して、いつもの様に弾けませんでした(涙)
緊張しないで弾けるようになる方法はありますか?

■こんにちは高橋です!

今日は梅雨の合間の晴れ模様
ちょっと出かけてきます。

生徒さんから月の光をもっと聞きたい
録音してください!CDはありますか?
とお問合せをいただきました。

高橋がエンジニア時代にはじめて製作した
1STアルバムはもう残りが少なくなってきました。
(幻となるか!?)

再プレスするか?
迷うところですが、2NDアルバムの
収録は7月からは本腰入れます。

6月は書道の作品制作もありー。。。
みなさんお忙しそうですね。

さて、日曜にLinaLina先生主宰の
発表会が高円寺でありまして
ゲストで演奏させていただいたのですが。

そちらの生徒さんも
YouTubeをご覧いただいている
ようで。

ご質問をいただきました!

___ここから___

高円寺の方で、
初めて人前でソロで演奏したのですが、
ものすごく緊張していたようで、
いつもの様に弾けませんでした(涙)

緊張しないで弾けるようになる方法はありますか?
(私音楽は苦手です。音痴でリズム感も微妙です)

緊張した時の対処法とか…
日本舞踊の発表会の時は、
緊張ほとんど感じなかったのですが
ウクレレは別のようです。

MIHO K さん

___ここまで___

MIHO Kさん
嬉しいご質問を
ありがとうございます。

実に面白いのは
MIHOさんが日本舞踊では
そこまで緊張しないということ

和服って「着る整体」なので
なるほどそうなのだと面白いですね。

本日の動画

↑でも、ざっくばらんに
お話ししたのでぜひ参考に
されて欲しいのですが。

はじめてのソロ演奏お疲れ様でした!
普段通りに弾けなくても全く持って
立派ですし、そういうかたがほとんどです。

タカハシ自身も
ライブハウス活動時代に僕自身が
ど緊張して何を弾いているかわからなくなったり

譜面と全然違う演奏をバリバリ弾いて
適当に着地したり、演奏が2度も止まってしまったり

泣き笑いでしたが(!)

プロゴルファーさんの
書いたメンタルトレーニング本を読んだり
イメージトレーニングに励んだり
やったものです。

よく、緊張について
メンタルから語られることがお多いですが
これは形がないもので

効果もまちまち
検索すればいくらでも出てくるので
今僕がお伝えするなら何かな?

と考えると。
これは動きとカタチの割と
はっきりした世界がいいな
と思うわけです。

生徒さんを見ていても
ちょっと弾いて見ましょうか
とお願いすると
息が止まっている(息をしてー!死にます)

人前で演奏するときは
いつもと違った姿勢
前かがみ屈筋の緊張
が強くなる傾向も見えてきます。

というわけで、何時間でも語れそうな
お題ではあるんですが

まずは演奏前に息をはききる。
あとは前かがみ、手元を覗き込みすぎない。
というような姿勢の話が出てきます。

それでね。
楽しようと思ったら
ヒモがいいんですよ。

参考動画:ずっとツラかった首コリと指の違和感が解消の理由とは?

この動画でもお話ししていますが
タカハシ自身首コリや指の違和感(当時左手)
がきつかったのが1月くらいベッドと風呂以外
タスキをして過ごしたら楽になりました。

別に頑張らなくても
結果が出れば嬉しいわけで
ヒモ1本で楽なのでオススメですよ。

タスキだったり
胸に1周巻くだけで呼吸が軽くなり
肺活量が20%くらいアップするようです。

目の前で歌が変わるのを
僕も見てきましたしね。

このヒモトレやタスキのような効果
和服にはビルトインされているわけで

ずーっと和服を着るわけにも行きませんが
ヒモなどを長く使って体の使い方を
なじませていくと、ヒモがなくても
効果を保って行きやすくなるようです。

かくいうタカハシは現在
右手人差し指を休ませつつ
まくらの高さを再度見極め中。

演奏は気合い根性というよりも
その前に形と動きで大体決まります。

誰でも同じように真似できる
形と動きを学んでいい音を楽に
出しちゃいましょう!

※中級講座4期生募集中!7月開始です!
 教材だけで限界を感じたあなた!同期と一緒に学びましょう!

 たの大をすでにお持ちの方はテキスト代が免除です。

 こちらから相談ください
 https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/kansouform/

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【こんなに丁寧にアドバイス…成長を見守って下さる先生がいる…とても心強いです。】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

超入門講座を教材から開始して

(直近の提供スタイル)

フォローアップの
ビデオレターレッスンを
受けられたCさんから

ご感想をいただきました!

___ここから___

高橋先生こんにちは。
Cです。

昨日は、
ビデオレターありがとうございました。

仕事から戻ってきてから、
先生からの動画を繰り返し見て、

やっぱりビデオレターに
チャレンジしてみて良かったと思いました。

(中略 大丈夫でしたよ)

しかし、GmailでなぜFaceTimeが動き出したのか…
つくづく機械音痴で…(>_<))

ビデオレターについては、
正面から、横から、真上から、
手の動き、指の動き、角度等、
先生の動きを細かく見せていただけたことで、

「なるほどそうなんだ!」
と思うことがたくさんありました。

5フレットを押さえる小指は、
上を向くように練習してみます。
少し実践してみましたが、

今までの親指を含めた
左手の動かし方が全く違うなと感じました。
音もきれいに鳴りました!すごい!

人差し指のストロークも、
小指&薬指をホールドしながら練習してみます。

こんなに丁寧に
アドバイスをいただけて、

成長を見守って下さる
先生がいることは、
とても心強いです。

それに、先にレッスンを開始されている
先輩たちの演奏も励みになります。
同じように弾けるようになれたらいいな〜(o^^o)

また、今後ともフォロー
よろしくお願い致します。

Cさん

___ここまで___

Cさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます!

初めてやりとりした時は

「教則本ではよく理解できず、
いろんな方のYouTubeを見ても
ウクレレの持ち方が異なり、
高橋さんのYouTubeにたどり着きました。」

と苦労されていましたが

安心して練習できるようになって
よかったですねー!

頂いた演奏動画を拝見し
譜面的には
ほぼ出来ていたので。

老婆心ながら
(それが仕事なんですが)
今後の演奏全部にプラスになる内容。

左手の指を立てる感覚
左手親指の扱い
(ガチに固定ではない)

ピッキングの練習方法など

お伝えしました。

>今までの親指を含めた
>左手の動かし方が全く違うなと感じました。
>音もきれいに鳴りました!すごい!

やっぱり想像で開始して
そのまま定着してしまうより
タカハシの30年ちょいの経験と
歴史と伝統の学び(数百年分)

の動きや形を
ちょろっとお見せすることで

いきなり音がきれい
になってしまうんですね。
よかった!

生徒さんにおかれては
何年も1つの動きで苦労したり
痛みでウクレレを断念したり
と言うことは避けて欲しいんです。

もちろん先輩と同じように
Cさん自身の中にある可能性を
引き出していきましょう!

タカハシがついてるので
大丈夫ですよー!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【一生モノのクオリティとお得な価格を両立する理由とは?!使用している材の割りにお手頃なメーカーだな〜でも中国製?と思っていました。】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

なんと5月も今日で終わり
6月に入ると折り返し感です。

帰省中の岡山も
梅雨入りしてしまい
曇りですが

本日から鳥取の
はわい温泉に両親と
一泊でいきます。

さて、おすすめウクレレから

アヌエヌエのバードウクレレ
コア素材のUS1KE(Eはピックアップ付き)

を入手された
Sさんから

事前に不安だったことなどを
教えていただきました。

___ここから___

高橋重人 先生

お世話になっています。
メルマガで取り上げていただいただけでなく、
お褒めの言葉(ですよね?)までいただき、
とても嬉しかったし励みになります。

ありがとうございます。

さて、ご質問についての答えは、次のとおりです。

●アヌエヌエのウクレレを知った経緯

➡︎

ネットや楽器屋さんでも、
見たことがあり知っていました。
ギターもありますよね?
使用している材の割りにお手頃なメーカーだな〜
でも中国製?と思っていました。

●購入前に不安だったこと

➡︎

中国製というのが、
以前は食べず嫌いで手が出なかった一因でしたが、
重人先生とのお付き合いから、
中国製でもしっかり管理されていれば、
品質が確保されていることを知りました。

(バイクの部品も東南アジア製造が多いのですが、
日本メーカーが管理していれば、品質が国産と変わらないことを考えれば、
当然だったのですが、、、)

実物を直に触ってないので、
これまでのロングネックからソプラノになることで、
指がフレットに入るか?自分の体、手に合うか?
少し不安はありました。

また、材のグレードが高いものが好きなので、
(YouTubeは見ていたのですが、
動画で見た印象と実物では、実物はかなり良かったです。)

1Kでどの程度の材なのだろうか?
と思っていましたが、

YouTubeで重人先生の3Kに近い
とのコメントがあったので、1Kに決めました。

ネックのスケール?
等については、自分の他のソプラノで、
指がフレットに入るか試してみて大丈夫そうだったのと、
アヌエヌエはネック幅が若干広いようなので、
大丈夫だろうと決めました。

ウクレレそのものについては、
重人先生がしっかりチェックしてくれるので、
不安はありませんでした。

直前に同じウクレレを購入した人の
YouTubeも見ていたこともあります。

●その内容は購入後にどうなったか

ネックの形状は、弾きにくいことはなく、
自分はむしろ弾きやすいです。
ロングネックからソプラノと短くなったスケール?については、
慣れるまで少しかかりそうですが、なんとかなりそうです。

●購入の決め手

重人先生が使用しているメーカーで、
直前に同じウクレレのチェック動画が見れたことで、
決心がつきました。

●同じ楽器がオススメな方はどんな方?

初心者から上級者まで
ユーザーを限定しないように思いますが、
ある程度弾ける人の方が、楽器の良さを引き出せるのかな
(自分ができるかわかりませんが)と思います。

また、ピックアップが付いているので、
より幅広い人に使ってもらえると思います。

4本の弦の音がしっかり出て、
和音、倍音が美しいので、個人的には
ジャカソロやギター弾き(でも良いのですが)より、
ピッキングソロの演奏に合うように思います。

以上、全くの自分勝手な感想等です。
よろしくお願いします。
Sさん

___ここまで___

Sさん
先日のご感想

過去記事:チューニングが狂ったかとチューナーで確認するくらい前とは和音?共鳴?している感じです
https://wp.me/p54k4e-3rf

に引き続き
詳しく教えてくださり
ありがとうございます!

過去記事を読むと一目瞭然ですが
コツコツ継続して練習された
Sさんの素晴らしさを褒めていますよ。

すぐに使いこなせてくると確信しています。
(もちろんどんどん馴染んでくる)

面白かったのは、中国製に抵抗感
があったけど。。。の部分ですね。

大好きなバイクの部品も外国から品質管理が
行き届けばちゃんとしているのに、楽器だと不安だった。

同様に、ヨーロッパのブランドバッグなども
メイドインチャイナがあると聞きます。
いいものを作る工場もあるわけです。

アヌエヌエのウクレレが
内容に対して安くて
品質が良い理由は

製造業にいたタカハシには
はっきり分かります。

特に楽器デザイン(設計)を一手に行う
ジョンソン社長が台湾人であることも大きいです。

●100万円のギターを作る工場

タカハシも

広州ウクレレフェス出演の時
アヌエヌエの高級ウクレレを作る
工場を見学しました。

工場で品質管理、工程管理
などをやっていたこともあり
なんならコンサルで入るか?
という話もあったのですが

実際に見学すると
5Sからビシッとしていて
整理整頓バッチリなので

分析すれば改善できるけど
ツッコミどころ満載ではないな
と思ったんですね。

雑然とした町工場などとは違い
きちんと管理されていました。

なんせ、元々ヨーロッパ向けに
100万円のギターをOEMで作ってる
そんな工場をアヌエヌエが借り切る
ような形で提携したわけです。

社食で冬瓜のスープなどなど
頂きましたが。福利厚生もグッド!

工場長室でお茶をいただきながら
本棚を見ても、よく勉強している
ということが伝わってきました。

●品質が良くてお手頃

上記の工場の職人さんたちが
相当レベルが高いというのが
まずメイドインチャイナのイメージ
と反対の事実なのですが

これを踏まえて

日本の個人ビルダーさん
とアヌエヌエを比較してみましょう。

ビルダーさん:設計 ビルダーさん
       製造 ビルダーさん
アヌエヌエ :設計 ジョンソン
       製造 一流の中国工場

ビルダーさんもジョンソンも
普通の感覚から見ると超楽器マニアです。
(プロ中のプロでマニア中のマニア)

ご自身の世界を想像して(設計)
創造していく力がありますが。

日本の多くのビルダーさんだと
ご自身で製造もやっている場合が多い。
楽器マニアなので1台1台愛情込めて
作ることはもちろんいいことですね。

アヌエヌエのジョンソンも
楽器制作の学校を卒業し
工場で1年に300台の各種弦楽器を
作っていたのが20代。

製造の技術ももちろん完璧ですが
貿易立国たる台湾人の視点を持っていて

さらに

中国の超一流の工場の職人さんたちに
普通教えるのが超大変な加工技術なども
どんどん技術供与してしまいます。

工場の職人さんたちは個人ビルダー
さんやジョンソンみたいに
新しい楽器設計を作る役目ではなく
その必要がないんですが

製造技術が劣るか?
というと
そんなことはありません。

設計にかかる時間が無く
年間に作る台数も
彼らの方が圧倒的に上です

設計をきちんと理解できれば
単純に一番良い楽器を作る可能性もあります。

※極端に安いモデルの工員さんとは全く違います。

一方多くのビルダーさんは
工場に製造を委託したりという
発想はあまりないでしょう

自ら1台ずつ作るから
年間に作れる台数は多くない。

楽器の値段はそこに反映されます。

じゃ、品質が抜群か?
というとどうでしょう。。。

ここは、多くの
ウクレレプレイヤー
ウクレレファンや

あなた自身がいろいろ触っていく中で
判断できるようになっていくと一番いいです。

ひるがえって
ジョンソンは、常に設計で
新しいことを考えています。

工房で製造する時間は極小なので
常に次の設計、次の設計で
アコギもエレキギターも
どんどん開発しています(汗)

※僕としてはウクレレ作って欲しいですが(笑)

ウクレレも初期のモデルから広がり
ハイクラスのバードシリーズ
新しいシンガーシリーズ

ついにはピックアップまで設計してます。
アイデアも知識も勉強し続けてすごいです。

中国は欧米文化が長らく禁止だったので

楽器なども
委託で生産することはあり
コピー品は作れても

文化の根底から生まれるような
設計ができるメーカーだったりが
まだまだ育ってないわけですね。

ここに、
台湾生まれのジョンソンの
強みを活かし切った
ビジネス展開を見てきました。

こんなふうに、
マニアの設計力と
工場の生産力の掛け算による
品質とコストの優位性が
アヌエヌエにはあるわけです。

職人さんたちが
個人ビルダーがマニアックに
設計したとんがったウクレレ
の製造ができるようにするため

ジョンソンが推し進めた
独自ノウハウの
標準化&共有化の賜物です。

タカハシ自身は製造業にいたから
こういう視点で見てわかるし

タカハシ自身も
演奏設計を標準化し
時間を極力かけずに済む場面では

教材や超入門講座のように
動画を作ってインプットしてもらい

フォローに時間をかける
さらに次なる演奏設計を高める
という戦略を持ってやってきました。

というわけでー。
友人としてよりも
仕事を創造する個人
としてみても尊敬です。

完全独立系のタカハシには
特定の企業に依存する必要もないし
それはリスクともなるわけで

自分を曲げて何かをいう必要もゼロ
つまり正直ベースな話なんです。

ご縁と興味がある方には
深い理解につながるよう
説明を差し上げるべく

6月10日くらいに
ウクレレの買い方相談会(売込みゼロ)
アヌエヌエの紹介(質疑)の時間を
作ろうと考えています。

他の曜日などご希望の方も教えてくださいね。

楽器(ハード)の知識と
使いこなし(ソフト)技術を
掛け算で素敵な演奏ウクレレの音色で
一緒に世界を満たしていきましょう!

!参加希望も頂いてます!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

aNueNueウクレレご感想【チューニングが狂ったかとチューナーで確認するくらい前とは和音?共鳴?している感じです】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

毎日、生徒さん、読者さんから
多くのメッセージをいただきまして
ありがとうございます。

なるべく具体的なご質問などから
返信差し上げておりますが、すべて感謝して
拝読しておりますので何とぞ
宜しくお願いします!

最近楽器関連のお問合せが
多いので、価値提供、お悩み解決
に繋がるならと動画にもリバーブ
の話などを入れたりしています。

そのうち、
楽器選び方の相談会でもやりますかね。
(売り込みゼロ:参加費1000円くらい?)

ご要望ありましたら教えてください。

さて、おすすめウクレレから

アヌエヌエの
US1KE(バードコア ピックアップ付き)
を入手されたSさんから

到着のお知らせが届きました。

___ここから___

高橋 重人 先生

こんばんは
先ほど、
仕事から戻る時間を指定して、
ウクレレを受け取りました。

先日も同じウクレレを
先生のYouTubeで見たことが
あったと言っても、

自分のものを開封する
気持ちは格別ドキドキでした。

開封して目にしたウクレレは、
ボディが思ったより
ポッチャリしていて可愛い形、

ボディのコアも虎目が入っていて
キラキラと美しいです。

受領のご連絡の前に、
たまらず試奏をしたところ、

これまでの自分の
ウクレレで出ていた
音?と響?が違い、

チューニングが狂ったかと思って
チューナーで確認するくらい
前とは和音?共鳴?している感じです。

最初は、
その違いにアレっと思ったのですが、
少し弾いているうちに直ぐに
複数の弦の響が気持ち良くなりました。

大満足です、ありがとうございます。

このウクレレと楽しく演奏ができるように、
ゆっくりかもしれませんが
進んでいきたいと思います。

先生のご好意で付属しただいたものも、
大切に使わせていただきます。
受領の連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした。
今後とも、よろしくお願いします。

O原のS

___ここまで___

Sさん
到着のお知らせ
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

「チューニングが狂ったかと
勘違いするくらい他の弦まで響くウクレレ。」

タカハシが仕事で使う
アヌエヌエ、マーティン、ダシルバ
あたりだといずれもそんな
強烈な響きを持っていますが

レッスン等で、
シンフォニックソロ

「単音を弾いても
押さえているコードで全体の響きが変わる。
→コードを押さえつつメロディを弾く」

の説明をする時

タカハシの例は聞いてわかるけど
ご自身がやってもわからない
という生徒さんの場合

思い込みも強いと感じますが
やはり楽器の違い
もあるのかもしれませんね。

Sさんについては
2年強のレッスンで
腕を相当磨かれたので

参考動画
レッスン9ヶ月の聖者の行進(生徒のSさん)
&レッスンチラ見=メロディと伴奏の音を変える技

ご本人は
これから楽器と歩む
ニュアンスですが

タカハシから見ると
既存の楽器の限界を超えるほど
しっかりと練習されたので

新しい楽器とSさんの実力がすぐに
素晴らしい音色を引き出すのが見えます。

ゆくゆくはウクレレの楽しみを
伝える側に回りたい。
そんなSさんのご希望に向かい
さらに進んでいきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【100gはあまりにもソフトタッチで驚き…いつも弦を押さえている力とは全然違いました】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

セーハやコード鳴らない!左手が痛い!力を入れるほど鳴らない理由とは?

相手の喜ぶことをする。自分のやりたいと混ぜる。【好きなことだけやって生きていく!その2】

■こんにちは高橋です!

暖かいを通り越して
暑いですねー。。。(汗)

本日は超入門講座教材へのフォローなど

やはりウクレレなど弦楽器をやる場合
↓この辺りが大事です。

ウクレレの構えは固定のカタではなくエリア(範囲)で捉えると上手くなる。

また、教材「ウクレレ楽しい大學」から学びを開始し、
オンラインのレッスンでも
フォローしているYoさんから

昨日メルマガでInstagram記事を
紹介したところ。

そのご感想をいただきました。

___ここから___

高橋先生

こんばんは、yoです。
今日の私のインスタにつきまして、
先生にも後ほどメールでご報告しようと
思っていましたら、

さっそく見て下さって
コメント下さっただけでなく、
メルマガでもご紹介くださり驚きました!
ありがとうございます!

素晴らしい検証、と言って下さり嬉しいです。

私はたぶん、DVDや先生のYoutubeにもある
立ってウクレレをぶら下げて持って
ウクレレのボディの重さと同じ400gで
弦を押さえるイメージを確認する時、

従来の押さえ方(900g〜)
ぐらいに感じていたのですが、
いつも持ち方か持つ場所か
なにかが間違っていたんだろうと思います。
ぶら下げて持つとけっこう手が疲れるので…

今日なんとなく、
「いやいや本来立ってぶら下げているだけで手が疲れるはずはない、
自分の握力がないせいかバランスがうまく取れないせいか、とにかく
本来の教え以上に力がかかっているに違いない・・・」

と思って秤を指で押して測ることにしました。

結果よい体験でした。
100gはあまりにもソフトタッチで驚きました。
いつも弦を押さえている力とは全然違いました。

弦1本あたり100gの力なので、
複数弦を押さえる場合は合計でよい
というのは先生のコメントで気づきました(笑)

あくまでイメージなので、
実際にこの爪楊枝4本押さえて
100gを出した時の感じで
セーハでも音が出たという
事実をもって勘弁して頂ければと思います!

今後も、エクササイズや
曲の練習中にちょいちょい
力加減を確認する必要があると思い、

ウクレレ用の秤を用意する事にしました。
ずっと爪楊枝を貼りっぱなしにして
練習中は傍らに置いておき、
苦手なコードの重さをはかってみるつもりです。

「苦手なコードの重さをはかる」

ってなんか愉快な表現ですよね。
コードの攻略法として
今までとは違ったアプローチを手に入れた!

という事で、思いついただけで
まだ全然進捗ないのになんだか楽しいです!

では、雑文失礼いたしました。
今日気づいたことをまたじっくり練習し、
そのうち曲に進歩があった事を
報告できることを願いつつ・・・

この辺で失礼いたします。
今後ともよろしくお願いいたします
m(_ _)m

yoさん
___ここまで___

yoさん
嬉しいお便りを
ありがとうございます!

「100gを出した時の感じで
セーハでも音が出たという
事実をもって勘弁して頂ければと思います!」

勘弁だなんてとんでもないこと。

もちろん、1200%
素晴らしいですよ。

本日の動画でも
お伝えしましたが

ご自身のわかる、わからない
に対する素直さ!

これが上達の源です。

学校の情報詰め込み勉強により
多くの方の中で100g
という言葉を知っただけで

実感がなくても
1本の弦は100gだよね
と分かった気になる。

回路ができやすくなっていますが

分かった気にならずに
分かってないことは
確かめる態度。

本当に尊敬しますよ!

引き続き一緒に楽しく
学んでいきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら