ウクレレ教室:伝える時の基礎の基礎、相手目線へのフォーカス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <今日のうずまきシステムデザイン論> 【伝える時の基礎の基礎、相手目線へのフォーカスとは】 ───────────────────────────────────■日々こうして文章を書いて送らせていただいているわけですが。つねに、 自分目線で書くのではなく 受け取る方の目線に 少しでも立とうと気にしているんです。 (これでも)■メディアによって度合いは変わってきますが いかなる場合でも、 ただ個人の趣味で発信している わけではなく頼れるウクレレ奏者、講師 親切て、ブレない存在としてなるべくお役に立てる情報を出したい。■欲をいうならば読みやすく、楽しく、 役に立てて頂ける内容にしたい。と、まだまだ至らぬ点もありますが 少なくとも、そこに 近づきたいというつもりで 日々取り組んでいるのです。■書きたい!よりも優先することたとえば、自分の書きたいことが 「体験レッスンに来て欲しい!^_^」 だったとしても、読み手目線に立ち 両者がマッチするように 書く必要があるでしょう■高橋重人の体験レッスンご案内!この体験レッスンでは 高橋が20年の歳月をかけてマスターした 技術と考え方を普段の言葉で解説します。19日は「聖者の行進」を題材に灰田先生から伝わる◯ウクレレ独特の右手の技術 ピッキングソロの基礎をお伝えします。◯メロディーをもっときれいに音楽的に聞かせる人差し指の使い方◯まるで2人で弾いてるようなリズムとメロディーの弾き分け術20日は「オーシャンゼリゼ」◯オータサンのような親指メインのソロ◯伴奏のコツ、右手のシャッフルを合理的に弾く考え方◯親指だけで伴奏とメロディーを物理的に弾き分ける方法以上に加え、共通して◯移動距離が最短になる、疲れない左手の動かし方、フォームを解説、レッスンしていきます。これらは課題曲以外にも適用できる 原理原則ですので、1曲をマスターする 以上に価値があり。 今後の演奏の多くに役立てる事ができるでしょう。レッスンのご感想や詳細はこちらをご覧下さい。 ■書き方に改善の余地はまだ多いにあるでしょうが 自分の言い分ではなく誇張や嘘が無い範囲で どんなメリットを提供する その準備があるか?具体的に伝えようと言葉を探し 準備し、選択し、送り出す読んでいるうちにレッスンしたい! と思われた?なら嬉しいですが^_^伝える場合全てに、使える考え方だと思います!━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛この記事は、メルマガより抜粋でお届けしています。フォームよりメルマガに登録頂ければ最新号が毎日お手元に自動で届きます。