ウクレレ教室」カテゴリーアーカイブ

【アコギ一筋50年のOさん→目からうろこ何枚も落ちています。】ウクレレ教室オンライン

【ギタリストも伝統のウクレレを学ぶ動画】

速弾きギタリストにウクレレのセーハコードをマスターしてもらった動画

速弾きギタリスト(名古屋人?→実は三河人)に
スローステップでウクレレを速く弾く技術をお伝えする。

ゆっくり弾く→練習効果 UP&何年越しで鳴らないコードがいきなり鳴っちゃった理由!?
【速弾きギタリストが伝統のウクレレソロを学ぶ動画No.3】

■こんにちは高橋です!

アコギ一筋50年のOさんから
嬉しいご感想が届きました。

___ここから___

高橋先生、こんにちは!
一週間程前にメルマガ登録させて頂きました
Oです。

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

演奏の参考になること盛り沢山で
目からうろこ何枚も落ちています。

中学のころからアコギ一筋50年、
唯一無二の趣味と楽しんで来ましたが、

今年春先にふと思い立ち
ウクレレを弾いてみたらその面白さに
忽ちトリコになりました。

鉄弦のアコギで鍛えたピッキングとは
タッチもストロークも違うことに気付き戸惑い、
幾つかのレッスン動画を観ている内に
高橋先生の動画にめぐり逢い、

ユーモラスな語り口や
前職での経験を交えた解説など、
人間味溢れる内容に惹きつけられました。

ストロークは落とす、や、
手首は振らず人差し指の曲げ伸ばしが大事など。
とてもわかり易く参考になります。

わたしパソコンを持たず
スマホから登録なので
全てにアクセス出来ないかもですが
まだまだ観れていない動画を視聴して
ウクレレライフを楽しみたいと思います。

引き続き宜しくお願いします。

Oさん

___ここまで___

Oさん
メルマガ登録につづき
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

中学生の頃からアコギ一筋50年
はすごいですね。(半世紀!)

そして唯一無二の趣味と思いきや
やってみたら、おもしろ過ぎて

ウクレレにどハマりして
しまったんですね!

■ウクレレ独自の技術に惹かれて

Oさんを始め
最近はギターをしっかり弾かれる方が
ギターの技術をウクレレに応用するだけでなく

ウクレレ固有の技術に
興味を持っていただけて
本当に嬉しいです。

スペイン在住の
クラシックギターのマエストロ
も複数の教材をお求め頂いています(!)

最近は速弾きエレキギター
の過去を持つKさんも
熱心にレッスンに参加されています。

※本日紹介の動画参照

■過去のウクレレ黒歴史

過去のウクレレ黒歴史として?
ギターの先生が(残念なことに)

情報がほぼ無かったことから
ウクレレの弾き方を勉強できぬまま

まったくギターの弾き方で
ウクレレを弾いて、これを教える。。。
という暗黒時代があったのです。

生徒さんは分からないから
それをウクレレの奏法だと思いますよね。

ウクレレの奏法ではない
ウクレレの演奏が
増えた時期です(涙)

■分かる方から探してくださる

最近は、ネットやYouTubeが
一般的になってきたので。

ウクレレ専門の講師として
タカハシを探して
来てくださる方も
増えました!

そしてギターを深くまなび
弾かれる方も
(そうだからこそ?)

ウクレレ本来の音色や可能性を
最高に引きだすウクレレの技術
があることに気づき

それを学ぶことに興味を持つ方が増えています(嬉)

■タカハシもギターの技術でウクレレを弾いていました。

何を隠そう、
タカハシ自身も学生時代
ギターをかじったので
ギターの奏法でウクレレを
弾いていました。

どうやって弾いているか
わかるから、ギターの技術で弾く
ウクレレに興味が出ませんでした。

25年間なんか違うなー(汗)
とさまよい…

森先生と出会った時!これだ!
これが僕が探し求めていた
伝統のウクレレだ!とすぐに分かりました。

(全く弾き方が分かりませんでした:汗)

■最初から200%ウクレレの技術をお伝えします。

そんな周り道をしてから
これが実はウクレレの弾き方でしたー

となると、

いわゆる、
日本語なまりの英語みたいな
独特のクセみたいな習慣もできて
しまいます(涙)

もちろん、人は柔軟だし
まだまだ、ぼくらの気づかない
すごい可能性があるので
新しく学び直せます。

ただし、気づいた時点で
ネイティブの発音を学んだ方が
やはり通じやすい^_^

ウクレレらしい音色を
効果的に引出せる演奏が
ラクにできます。

入門段階、初心者さんの
段階からタカハシがお伝え
している!

ウクレレらしい演奏について
明日以降書いてみますね。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【朗報!上達はじみーな習慣の継続が9割?あと1割は?】ウクレレ教室

【本日の動画】18時に公開

毎日がすごい1日でなければダメになると…

■こんにちは高橋です!

本日は書道の展覧会の準備
埼玉会館に向かっています。

最近、YouTubeの効果か
読者さんからのメッセージが
増えてきています。

うれしいですね^_^

登録1週間のYさんからも
うれしいお便りをいただきました。

___ここから___

こんにちは。
高橋先生のメルマガを登録して
一週間程経ちました。

最初に届いたメール
思い切り音を出せないのが
クセにならぬよう
にドキリとしました。
 

夜しか練習が出来ず、既にクセになっており
ウクレレ 音が小さい
ウクレレ 音が鳴らない 等

YouTubeで検索し色々と見ている中で
高橋先生のメルマガに
登録させていただいた後だったので。

その後も
弦の中心辺りで弾くとまろやか
音の大小ばらつき
気になるテーマの連続です。

日々のウクレレ時間は
30分取れたらいい方で

かなりスローペースですが
じみーにウクレレを
継続したいと思います。

これからもメルマガ、動画、
楽しみにしております。

Yさん
___ここまで___

Yさん
うれしいお便りを
ありがとうございます。

夜練習メインになると
知らず知らずのうちに
音量が小さくなりがちですね。

さらに集合住宅ならなおさらで
タカハシも苦情の手紙をもらったり(汗)

掲示板に張り出されたり
あるときは2か月で引越したり(涙)

■気づかないうちに習慣(クセ)
がつくのが問題です。

自分では、今抑えてるだけで
普通に弾けると思うのですが

いざ、音がだせるときも
全然音量出かすてない自分に
気づくと愕然としますね。

■でも、大丈夫です^_^

気づかないのが一番問題ですが
メルマガも購読いただいて
気づかれたから、大丈夫です。

いくらでも、新しい習慣は
身につけられます。

生徒さんたちが、しょっちゅう
悪いクセがついたら…

と心配しますが、人間はかなり
柔軟性がありますから
気づいてさえいれば、

あとから
いくらでも

新しい習慣を
身につけていけますよ!

■30分は大きいですよ

音楽歴0からスタートして
レッスン4年の嶋さん

受験生のご家族に気を遣って
毎日車で30分朝練を習慣に
されて…

というか

楽しくて習慣に
なってしまったようです^_^

参考動画
音楽歴0から4年のお弟子さん(嶋さん)と90年の伝統的ホールにて12番街のラグを共演する。

嶋さんの日々の練習などが
伝わるTwitterはこちら

上達するかどうかは
役に立つ情報をとりいれるが
10%

その情報を活かして
効果的な練習スタイルを
習慣化できるかが
90%です。

じみーな習慣の継続が9割です

一緒に新しい
習慣を身につけて

ムリなく楽しく
上達しちゃいましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【メロディに強弱をつけるときのキホン】ウクレレ教室オンライン

<今日のうずまきシステムデザイン論>
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
【メロディに強弱をつけるときのキホン】
─────────────────────────

【動画:先輩生徒さんのレッスン風景】

(レッスン風景)「全く音が出なかった」セーハのコードも1年半でマスター!

上達が止まらない!オンラインレッスン2年のKさん(77歳)のレッスン風景

速弾きギタリストにウクレレのセーハコードをマスターしてもらった動画

■こんにちは高橋です!

娘時代からの56年の夢が叶い
ウクレレソロがマスターできて来て
(暗譜した曲も増えて)

人前で弾くとプロの方ですか?
とコメントまで戴いたKさんより
お便りをいただいています。

※56年来の夢については過去記事参照

心が喜びで爆発しています 。56年来の夢に花が咲き始めました。

___ここから___

高橋重人先生

7周年おめでとうございます

Kです

高橋先生のご指導で
自分でも信じられないくらいに
上手になってきている気がします

(YouTubeの動画アドレス)

綺麗に音の出るときでないとき
親指の角度に気をつけながら
再度挑戦していきます

メロディーの強弱を
どこに持ってきたらいいのか
只今模索中です

ローG弦でのレガートのある曲も
只今集中して練習しています

Goofusはセーハの多い曲ですので
綺麗に音が出るように
ゆっくり練習中です

これからもどうぞ
よろしくお願いいたします

Kさん

___ここまで___

Kさん
いつも、嬉しいお便り
ありがとうございます。

>自分でも信じられないくらいに上手になってきている気がします

実に、よかったですね!
僕も嬉しいです。

Kさんの場合は
演奏が上手になっただけでなく

そのことで、
元々の社交性や
明るい性格が燃え上がり

「人の後をコソコソついて行く」
(ご自身の談)

状況から

「人前で演奏し、野外で出会った方と話し込む」

ことも普通のことになって
こんな時期なのに世界が広がって
いるようにも見受けられます。

演奏が変わると、自信がついて
本人の素晴らしい部分がどんどん出てくる。

これが本当に嬉しいですね。

■メロディの強弱

やっぱり上達すると
いうことが変わりますね。

現在挑戦中のClose to you
などは原曲が歌なので
そちらを聞いて研究するのも大事です。

また、一般にメロディの弾き方は
メロディが高い音階に上がる時、大きく
メロディが低く下がる時に、小さくなる

というのが大体の基本ですね。

■同じフレーズを変化させる

また後半の

「アーアアアアー クロウストゥユー」

という同じフレーズを
4回弾きますので、
同じフレーズが繰り返す時は

(レッスンでもちょっと話しましたが)

1 強め(もしくは 弱め)
2 弱め(もしくは 強め)
3 強め(もしくは 強め)
4 弱め(もしくは 弱め)

など、変化させることで
新鮮さが出て来ます。

■Kさん、もう気づいておられますが

演奏に強弱をつけられる。
というのは、のっぺりと
均等均一に弾けることが前提です。

なのでエクササイズが
役に立つわけですね。

シンプル弾き込んだエクササイズが
のっぺり均等均一に弾けて来ている。

だから、そのエクササイズで
ドレミファソラシド(と上がって行く部分)
でだんだんボリュームを上げたり

ドシラソファミレド(と下がる部分)
でボリュームを下げていったり

という練習が、曲でやるより
はるかに簡単に出来てくるわけですね。

やはり、練習は気合い根性センス
ではなく仕組みが大事ですねー。

本日はレッスン
外出なので短めに。

追伸 8月は3名の方が体験レッスンに志願され
   全員レッスンを継続いただきました。
   ご希望があれば随時開催もするのでご参考に。

初めての方に

レッスン情報はこちら

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【右手はサウンドホールあたりを弾く?正解よりも大事なこと!?】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】18時に公開

右手はサウンドホールあたりを弾く?
正解よりも大事なこと!?

■こんにちは高橋です!

うすらさむい(?)感じもありますね。
短パン比率、急下落中です。
冬にもし停電したら?とか考えて。

寝袋?ハクキンカイロ?なども
物色しています。

さて、本日も朝から
教材「ウクレレ楽しい大學」

を大体クリアして
次の裏課題に進みつつある

Kさん、Tさんの
ビデオレターレッスンでした。
レターを送付しお昼になりました。

■ピッキングで綺麗な音が出ない

超入門講座でもレッスンでも
初心者さんと多く接していると

どうしてもピッキングが
綺麗な音になりません(涙)
と言う方が多いです。

ほぼ全員にお伝えするのが

■「右手のピッキングの位置を変えて探りましょう!」

ということです。

ソプラノウクレレの方が
ほとんどなのに

ほぼ全員

右手はサウンドホールあたり
を弾いておられます。

なので弦の真ん中12フレットあたり
も含め、いろんな位置を比較しましょう。

と、まずは提案しています。

■弦のどの位置で弾くかで音色が変わる

結論から言うと

弦のど真ん中=12フレット
あたりで一番柔らかい暖かい音色となり

ブリッジやネックに寄るほど
(真ん中から離れるほど)
硬いシャープな音色になります。

動画でもう少し解説しますが
同じピッキングで弾いてみるのが
一番いいですよね。

誰かの言葉を鵜呑みにせずに
自分で試すのが最も大切です。

■なぜサウンドホールあたりで弾いているんですか?

と生徒さんに尋ねると。

「そのように教わりました」

と言う回答がこれもほぼ全部です。

「えっ?」
「そうなんですか?」

とある時、(まあまあ前)
教則本を見てみると

確かに、

ウクレレはサウンドホールあたりを弾く。
とだけ書いてあって、、、

倒れそうになりました。
その理由は。

■理由や仕組みの説明がゼロ(汗)

その位置で引く説明がゼロ
だったからです。

楽器なんて実際に
どの位置で弾いてもいいんですよ。

例えば12フレットだけで弾いていたら
それはそれで単調なので(!)

どこを弾いても自由ですが

実際には欲しい音色に応じて
曲に合う音色を探して弾く方が
一段上の演奏だと僕は思います。

■回答だけを教える?信仰か?

理由も仕組みの解説もなく
とにかくそこを弾けばいい

そんな解説は、上達することを
前提に考えてないと思います。

その人に信念があってサウンドホール
あたりを弾くにしても、上記のような
音色の特徴の説明がないなら

解説ではなくこれは
信仰に近いですからね。

先生の言うことを聞いていればいいのだ!

(どうせ、君たちには理由を説明してもわからないのだから)
(とまでは意識してないでしょうけど)

(いちいち解説するのが面倒だという声はありそうです)

■テナーウクレレならサウンドホールあたりになる?

とりあえずテナーウクレレ
で動画検索してみると

上からズラーっとテナーを構えて
サウンドホールあたりを
ピッキングする動画が並んでいます。

同じ方ののソプラノの動画を見てみると
やっぱりサウンドホール周辺を弾いてますね。

そうなんですね。
いつの間にか、
ウクレレの弾き方の
主な解説が変わったんですね。

※僕が始めた30年前の教則本には
 12フレット周辺を弾くと書いてありました。
 渋谷バッキーであったお年寄りたちもそんな感じで
 僕も全く違和感を感じたことはありませんでした。

※灰田先生の本には(ストロークですが)9から10フレットとなってます。

■与えられても成長しない

人間は僕も同じで
楽をしたいので

答えをくれー、
楽してうまくいく
答えをくれー

クレークレー

と内心思っていますが。
(言わないながら)

とりあえず、弾く位置なんて
どこでも困ったり致命傷には
ならないので

そのまま鵜呑みにすると
それが定着していきますよね。

■教育システム=生き方=の問題

選択肢や判断基準ではなく
都合のいい答えを与える。

選択肢も出題者の
都合のいいものだけ並べる。

これは人間を弱くする
(ロボットにする)
非常に時代遅れの教育方法なので

教わるこちら側は
判断基準を教えてくださーい!

と質問するのが
一番いい学び方です。

いろんな場合に対応できる
ようになりたいですからね!

■あえて綺麗事を排除して言うなら

みんな何かを売ろうとしている。

ネットで教えますー
なんてやっている人は
何かをあなたに売ろうと
している可能性が高いです。

僕もまあ、手の内を明かした上で
必要な人が買ってくれればいいなー
と言う部分があるので、
全開示でお伝えしています。

で、特定の答えを押してくる人が
売りたいもの。

それは、その人が身につけてきた答えです。
もしくはまあ、その人が売りたいものですね。

■タカハシが売っているものは何か?

それは、

「学ぶ時に大事なのは答えより判断基準」
「演奏に大事なのは安定感」
「運指は最短距離、最小の移動」
「音色は弦に触れる指の硬さで変わる」
「音符の長さは待ち時間ではなく、腕のどこを使うかでコントロールする」
etc…

個別の回答は課題曲で
お伝えしていますが。

すべての曲を
やることはできないので

生徒さんが自分で
新しい曲をやる時

今まで学んだことを
活かして応用できるように

そんな「判断基準」「考え方」「原理原則」

をお伝えしています。

■伝統100年+ウクレレ人生30年とエンジニア生活16年の結晶

技術だけでも
ウクレレの伝統100年

森先生が学んで来られた
クラシック音楽の伝統はもっと長く
これをウクレレに応用した弾き方
なので唯一無二の勝ちですが

ここに学んだ僕のウクレレ人生30年

さらにはエンジニア(リーダー育成)生活で培った
学びを伝達可能にする言語化、イメージ化、標準化
の知見と身につけたものを総動員することで

演奏を一緒に身につけていく
習慣化のやり方までも

上達に本当に必要なことを
全部コミコミで

「売っている」

といえば、
売っているわけですね(笑)

そして僕自身が
それを実践してまずは証明する。

(講師の態度は生徒さんに必ず影響します)

そこもお届けしている価値です。

生徒さんが実行すると結果が出る。

そこまでお見せして
納得して欲しい方だけに
買ってもらえばいいのです。

と言うわけで、

ひっくり返してみると
ここまで伝わっている方であれば

(僕は色々手を出すより結果、安いと思いますし)
(少なくとも高くはないと思って来られているでしょう)

僕は全部お見せて
納得して来てくださる。

本当に価値の理解できる
方だけと日々接することができ
めちゃ幸せなんですね。

本当に、ありがとうございます。

あらら、サウンドホールで弾くの?
と言う話からここまで来てしまいました(汗)

まあ、(たまには??)いいでしょう。
教え方一つで、教える方も教わる方も
ここまで世界観が見えてしまうのですから。

時間と労力をかけたのに
ツボを買ったみたいに一時の満足
とならないように

しっかり一緒に学んで
あなたの中で発揮されたがっている
可能性を引き出していきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【お便り:夜な夜な思い切り音を出せない点は クセにならぬよう 】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】18時に公開

AI:STORY【ウクレレ弾き語り Cover】take3

■こんにちは高橋です!

教材「ウクレレ楽しい大學」

ビデオレターの体験から
学びを開始され

超入門講座を受講中の
Mさんから

___ここから___

高橋先生へ

お世話になります。
Mです。

練習は出来るだけ毎日
夕方や夜中にやっています。

夜な夜な思い切り音を出せない点は

 クセにならぬよう 

メリハリをつけ練習していこうと思います。

Mさん
___ここまで___

Mさん
頼もしい近況を
ありがとうございます。

日頃のやり取りで
仕事の都合で帰宅が遅く
ご家族が起きてこないよう

小さく小さく練習していた。

というお話と

フォロー会での出音から
総合判断して。

■普段の練習で小さい音が習慣化している

ということを
前回お伝えしたんですね。

普段から小さい音で弾いていると
いざ大きい音を出そうとしても
経験ないから、、、

めちゃめちゃ大変なんです(涙)

実はこれ、タカハシも経験あるんです。

愛する家族のためではありませんが(涙)
集合住宅暮らしで楽器を弾いいていると
ポストに管理会社から「騒音のお願い」

という封筒が届いたり(汗)

一度は楽器不可物件で(おいおい)
ウクレレを弾いてたら(おやおや)

リアルタイムで管理会社から電話。

もう、小さく弾くしかないですね。

■気がつくと、大きく弾けない…

大きく弾くなんて
恐ろしいことしては
いけないのでは?

というウクレレと恐れが
セットになっていました。

その部屋は、夜にクラシックを聴いていたら。
突然チャイムが鳴りまして(恐)

「豊島警察の者です」

「ええっ?」

「一応、民事なので不介入なんですが
 音楽がうるさいと通報があったので
 一応、お知らせに来ました。」

「分かりました。止めます」

と、ウクレレも弾けない(ルールだから仕方ない)
時点でダメなんですが

音楽も聞けないので
当時貯金がなかったタカハシは

親に借金して2ヶ月で引っ越しました。

※次は音出し物件だったので
 住んでる間中、真夜中にどれだけ
 弾いても、レコーディングしても
 問題0でした。

■普段の練習が習慣になる

やっぱり数をこなしたことが
とっさに出るんです。

これはありがたいことで
頭が真っ白になっても
手が勝手に動く可能性もある。

ということですよ!

練習はすればするほど
(楽しんで、無理せず)
やっぱり力になります。

しかしながら、思いっきり
音が出せない環境の方も
それなりにおられますから。

なるべく夜は、新しい譜面の
運指やコードの音色をチェックしたり
本番っぽくない練習がオススメです。

■練習の場所を確保する!

同時に

週末やカラオケなども利用し
思いっきり音を出す経験を
された方がいいんです。

僕も会社員時代は車の中
ロッカールーム、会議室、作業室
などなど転々と休憩時間練習していました。

嶋さんも車内練習
浜元さんも会社置きウクレレ
してましたよね。

皆さん、やっぱり
色々工夫して練習時間や
練習場所を捻出されています。

一緒に創意工夫で課題も
乗り越えていきましょう。

■そしてその先のイメージ

Mさん自身の
話に戻りますと

別途お聞きした

「来年頃に叶えたいことがあって・・それは高橋先生の動画のように 浜辺の歌 を海辺でひくことです。」

いいですねー!これも
ぜひ叶えていきましょう。

Mさんは海のない県にお住まい
ですので、まずは天竜川か諏訪湖で
イメトレからでしょうか(!)

そして日本海側に出るか?
太平洋側に出るか?
はたまた島などに飛ぶか?

イメージしていきましょう。
いやー計画するだけで
わくわくしますねぇ(キミがわくわくするのか:笑)

これからも一緒に
好きな場所で、好きな人と、好きな音楽を
目一杯楽しんでいきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご質問:親指ピッキングの時弦に爪はあったっていますか?】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

親指ピッキングの時、爪を弦に当てていますか?

メロディを弾くときにコードを押さえておく超重要な理由とは?!

※動画で弾いているアレンジの「海」は
教材「ウクレレ楽しい大學」Vol.3に収録しています。

■こんにちは高橋です!

レッスン中(オンラインの)
左手側のカメラに切り替えると
ちょっと映像が暗くて…

ライトつけたり手間がかかるので
(生徒さんの時間を節約するためにも)
女優ライト?みたいの買っちゃいました(!)

写すのは顔ではなく手ですが(笑)

さて、

超入門講座3期のNさんから
ご質問をいただきました。

本日のメルマガ&動画で回答
していきます!

___ここから___

高橋先生
こんにちは

連絡がおそくなりましたが
次回のレッスンは●日の夜にお願いします。

第2回の動画で気づいたことなどを書いてみます。

シンフォニックソロについては
理論は理解できましたが
耳では聞き分けられませんでした。

以前教えてもらった先生から
練習に入る前にメロディーを弾ける
ようになるのが大事だと聞きましたが

その時は知ってる曲のメロディーを
単音で弾いてどんな効果があるのか
わかりませんでしたが

今回の動画を見て
コードを押さえながらメロディーを
弾くことで拍の頭でメロディーを
弾けるようになるとわかって

疑問に思っていた事が腑に落ちました。

ピッキングの基礎、
親指の動きは円を描くように
というのは色んなウクレレ奏者の方の
YouTubeを見て知っていましたが

その理由が
力のロスがなく楽に弾けるから
だとは思っていませんでした。

関節が弱い私は
是非身につけなければいけませんね。

質問です
親指ピッキングの時
弦に爪はあったっていますか?

私は両方試して爪を当てたほうが
澄んだ音が鳴るような気がしています。

お肉の部分だけで弾くと
ペチペチ音になるような気がするのですが
先生はどうされているのですか?

先生の毎日のメールはまるで
自己啓発本を読んでいるようで
とても勉強になります。

毎日たのしみにしています。

Nさん

___ここまで___

Nさん
嬉しいご感想
そしてご質問を
ありがとうございます!

これまで学ばれて来たことの
理由がどんどんわかって
学びが1段階深くなっていますね。

非常によかったです。

そして

自己啓発書ですか!
勉強になるとのこと
嬉しいです。

そして、僕の伝えるのは
ウクレレ演奏とレッスンをやって来て
効果のあったことだけなので
ご安心してお試しください。

本論はNさんの
フォローも兼ねて

■シンフォニックソロとは?

これは灰田先生が古〜い
ジャズ音楽というムック?に
寄稿された文章にもありましたが

ウクレレなど左手で常に
コードを押さえて単音を弾く。

楽器全体が微妙に弾いてない音を
鳴らしているので、曲の展開に合わせた
コードを押さえておくことで

単音も調和の取れる音色に変わる。
ということですね。

こちらの動画も参考にどうぞ!

動画:メロディを弾くときにコードを押さえておく超重要な理由とは?!
https://youtu.be/YAHW_Htx1Y4

FとAm コードで
1弦や4弦の音色の変化を

比べるとよりわかりやすい
かもしれません!

■理由がわかることが超大事

ああ、こういう話が
啓発書的なのかーーーー

と思いましたが(笑)

理由がわかることが超大事です。

この場合
親指を回す理由(大きなものの1つ)
として

エネルギーロスを減らす。
ということが出て来ます。

まあ平たくいうと
疲れずに弾く!
ですね。

1曲弾いて疲れていたら
30分の演奏とか死んじゃいます(涙)

そして原因、理由を辿ると
他のことに応用が効く原理原則
にたどり着きます。

「疲れない」「ロスしない」

左手も力一杯押さえない
筋肉を極力使わず骨格を利用する。
など応用できるんです。

■爪問題!

爪と肉を両方試された!
素晴らしいです。
「試す」のが超大事です。

そしてご自身で判断した!

ブラボーです。

爪の方が澄んだ音がする。
この判断も素晴らしいですね。

■そこについてタカハシはどう弾いているか?

いい質問ですねー

ズバリ、タカハシは爪が0mmです。
爪ナッシングです。

同時に

森先生は超爪が長いです!

タカハシの師匠:森先生のYouTubeはこちら

どの動画でも右手に注目あれ
爪、長っ!

と思われるでしょう。

ウクレレの神様と呼ばれた
ハーブオオタさんも超長いです。

■爪で弾くことと肉で弾くことの違い

というわけで、
どっちが正しいとか
どっちがダメとかはないんで
まずそこをお伝えしておいて

理由!

ですね。

爪で弾く場合と肉で弾く場合の違い
をお伝えしますと

弦楽器のような直接弦を
手で扱う楽器は特に

(ピアノの鍵盤ですら)

弦に触れる時に

硬い物質で触れれば
(叩けば)
硬い音が出るし

柔らかい物質で触れれば
柔らかい音となります。

これが原理原則ですね。

硬い音とは高周波(高い音)
がしっかり出るんだと思います。

硬いもので弦を弾くと
弾けた瞬間に音色が出て来ますので
細かい振動(高い音)成分も残りますが

柔らかいもので弦を弾くと
弾力でゆっくり弾けるので
細かい振動(高い音)成分が吸収される
のだろうと思います。

■ハードピッキングとソフトピッキング

この原理原則を
ウクレレ演奏にどう活かすか
これが大事ですね。

タカハシアレンジの「海」

には親指の
ピッキング(ソフト)
と伴奏(ハード)

人差し指のピッキングレガート
(ソフト)と(ハード)

が出て来ます。

弦に当てる指の柔らかい部分や
硬い部分を奏法で変化させる。

そのことで
同じようなメロディなのに

オホーツク海
瀬戸内海
太平洋

などなど

まるで別の海の風景が見えて来ます。

ゆくゆくは

柔らかい音色やシャープな音色
どれも自由に操って

あなた自身の大好きな海や風景を
十分に表現していきましょう!

僕がついているので大丈夫ですよ。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【仕事で揉めて凹んだ→ウクレレの練習を楽しむ事で、週末に暗い気持ちを持ち越さずに過ごせます(号泣)】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

メロディがなめらかに歌い出す!!(その時)スライドで気をつける親指の場所とは?!

■こんにちは高橋です!

すっかり秋ですね。
電車内にいて秋の虫の鳴き声
が聞こえることもあります。

教材 たの進ゼミナール「真珠貝の歌」セーハなしで驚きの美しさ

も並行して
超入門講座1期で学び中の
Tさんより

___ここから___

こんにちは。
セーハ系動画ありがとうございます。

セーハは後回し後回しになってしまう事が多いので、
まずセーハを練習して他の曲の練習というスタイルに
変えようと考えていたところです。

先生、お見通しですね(笑)

昨日は仕事で色々揉めて凹んでいましたが、

ウクレレの練習を楽しむ事で、
週末に暗い気持ちを持ち越さずに過ごせます(号泣)

今日はコンビニで偶然噂のヤクルト1000も
ゲットできたし(ハート)
頑張るぞ〜(握りこぶし)

一期生 Tさん

___ここまで___

Tさん
嬉しいお便りを
ありがとうございます。

仕事でもめましたか(汗)
凹むときもありますよね。
(僕もよくボコボコに凹んでました)

そんな中でも
Tさんのお便りには
何かユーモアを感じます。

そして、

ヤクルト良かったですね。
(うわっ1本500円以上するんですね)

眠れるとか、健康効果が言われ
テレビで人気なんでしょうか。

そんなヤクルトに負けず劣らず

嫌なことがあっても
辛いことがあっても
ウクレレタイムでリセットできる!
と言う声、本当に多いです。

中には、
介護等々で現実が辛すぎる…
などなどで

ウクレレ無くしては
もう自分が保てない

というレベルで
救われている方も一人ではなく
お話を聞かせていただいています。

辛い時も慰めてくれる
こんな素晴らしいウクレレを
一生の友として

そして

ウクレレの
技を磨くことで
あなたの感覚も磨き

生涯楽しく一緒に成長して行きましょう。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【体験ご感想:120分は長くはなく、充実していました。最後はやや時間が足りなかったように感じました。】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】18時に公開

上手くなるためには、人に好かれようとしないこと!

■こんにちは高橋です!

やっと秋が来るーって感じですね。
昼間は暑いは暑いのですし
外出から帰るとすぐシャワーですが

朝晩は涼しいです。

昨日タカハシ独立7年目スタート
のお知らせをしましたが、今朝ふと
YouTubeの内部情報を見ていると

今日がチャンネルの誕生日です!
とおっしゃるので、見てみると
開始は2007年でした。

15年もやってるんですね(汗)
今後も地道にやりまーす。

さて、先日オンラインの
体験レッスンを受講くださった
Hさんからご感想をいただきました。

___ここから___

●レッスン参加の理由など

Youtubeでの関連動画で知りました。
レッスン動画や演奏をみて、伝統のピッキングを
学んでみたいと思いました。

120分は長い印象でした。

目コピでピッキングをやっていても
正解なのかわかりませんでした。
ギターとの奏法の違いやピッキングのやり方、
曲など教えてもらう方が早いと思ったからです。

●レッスン後

ピッキングの仕組みがわかりました。
特に円運動が重要だと思いました。

120分は長くはなく、充実していました。
最後はやや時間が足りなかったように感じました。

カメラ切り替えが素晴らしいと思いました。
さまざまな視点から
どのように演奏しているか、
仕組みが分かりやすかった。

効率の良い、無駄のない、左手の押さえ方、
移動など、忘れていた基礎を教えていただきました。

エクササイズや曲など一度やってみて、
慣れてきた頃で、修正点を追加していただいたので、

それぞれの注意点の意味が理解しやすかった。
初めから複数の注意点があると、
いろいろなところに意識がいって難しかったと思いました。

Hさん

___ここまで___

Hさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

120分最初は長いのでは?
という方が多いのですが

受講後は皆さん、
あっという間だった!
という方が非常に多いです。

僕も映画マトリックスを
劇場で最初見た時
(三元茶屋シネマという名画座で)

45分くらいの短い映画だったな。。。
と思ったら時計を見てびっくり!

2時間越えの長い映画でした。

モーフィアスが歯並び悪くて共感
(そこ?)(コンプレックスなんです)

■目コピ200回ヒロマーチ

なんとHさん
ヒロマーチを100か200回は動画で見て
目コピしたというので拝見しました(!)

4歳からギターを開始し、ジャズ、フラメンコギター
を経験されたということですが

やっぱりウクレレのピッキングは
ギターのピッキングとも違ったようですね。

ウクレレのピッキングの
大事な基礎の1つとして
円運動の話を解説しましたが

円運動も2次元の画面を正面から見ると
まるで往復運動に見えてしまうんですね。

これを目コピしても往復運動っぽく
なってしまうわけです。

きちんと3次元の円運動を理解をするには
2つ以上の視点からカメラで捉えて
脳内で合成してもらう必要があるわけです。

演奏にはそういう要素が非常に多いので
現在は4台のカメラで必要な解説をしています。

■必要性がないことは学べない

>エクササイズや曲など一度やってみて、
>慣れてきた頃で、修正点を追加していただいたので、

>それぞれの注意点の意味が理解しやすかった。
>初めから複数の注意点があると、
>いろいろなところに意識がいって難しかったと思いました。

このコメントはさすが
学び慣れていますね。

人間は喉が渇いた時しか
水の価値は分からないし

腹が減った時に飯のうまさがわかります。

現代の食についてはレジャーとなってしまい
街に出るとやれハンバガー、やれラーメン。

食は本来
命のやり取りにもかかわらず。
その本質はすっかり抜けています。

食べ物のありがたさなんて
飢えでもしないとわかりようがないですね。

同じように、演奏の技術にしても

■いきなりいろいろ解説しても意味不明です。

先に講師がいろいろ解説して
あとは自分で練習してください。
では身につくかどうか、、、(生徒さんを選びます)

生徒さんにどんどん弾いてもらう
ところがタカハシのレッスンの特徴
の1つでもあるでしょうね。

やって見て、チェックして、修正するから
早く変わっていけるんです。

これは企業での改善活動で
学んだ視点の1つです。

そんなこんなで

ウクレレ生活30年 x エンジニア生活16年
を総合してお届けしているレッスンなので

選び抜き磨き抜かれた技術を
万人向けの曖昧な表現ではなく
「あなた」に伝わるように
ピンポイントでお伝えしています。

一緒に一歩ずつ確実に
学んでいきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【心配するな!人生くよくよしてるヒマはない。】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

独立7年目に突入の御礼!

■こんにちは高橋です!

なんと本日で独立7年目
を迎えられました。

本当に関わってくださる皆さま
読者さん、家族たち、師匠たち、
生徒さん!

本当に皆様のおかげで
なんとかここまでやってこれました。
改めてありがとうございます。

本日の動画ではスウェーデンのおじさん
スベン-グンナー-ニルソン
さんの話をメインにしました。

※本日の動画
独立7年目に突入の御礼!

■2009年新型インフルエンザ

と出演が決まった
スウェーデンのウクレレフェスが
タイミングが被ってしまい

会社員としての葛藤に
大いに翻弄された数ヶ月。

人の可能性より自分の出世や保身
を第一に考える官僚的な組織や判断基準
心底これだけは嫌いだわ。

とわかった数ヶ月でした。

そして僕も
人に勇気を与える言葉と行動を
取り続けていく!

そんなきっかけにもなった
数ヶ月でした。

■Don’t worry. LIFE is Short.

まだ本人が見てない可能性
という場合も多いですが
僕はあなたの可能性を見ています。

人は僕だけじゃなく
スベングンナーニルソンおじさん
(以下 おじさん)

が言ってくれたように

好きな場所で
好きな音楽を楽しめばいい

そこがあなたの庭になるから。

Don’t worry.
LIFE is Short.

心配するな!
人生くよくよしてるヒマはない。

本当に大事なことに
あなたを燃やして活きましょう。

もし、それがウクレレや音楽なら
僕が全力で手伝いますから(!)

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【体験ご感想:ストイックすぎず、じっくり向き合ってくださるとても良い先生なのでは】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

左手の親指や付け根、指が痛くならない持ち方(テコの原理)

■こんにちは高橋です!

涼しくなる中体調崩す方も多く
本日出張がなくなったので
オフにしようと決めました。

皆さんも頑張りすぎず
休み休みいきましょう。

明日から通常営業、
オンライン体験も
フォローもバリバリいきます!

11年前にレッスン教材

をお求めいただき。

現在、社会人になられ、
体験レッスンを受講くださった
Y.Iさんのご感想を紹介します。

___ここから___

○レッスン参加前

ウクレレを専門でやっているスクールや
講師をあまり見つけることができず、
レッスン代と上達(見込み)のスピードが
見合わないと感じていました。

せっかくレッスンを受けるのであれば
体系だった方法で、基礎から身に付けたい
と思っていました。

Youtube等で動画を検索したりしたが、
どれも似ていたり一般的な内容だったりして、
網羅的に学ぶのが難しいと感じました。

メルマガ等からとても熱心な
イメージがありましたが、
Youtubeで高橋先生がご自身のエピソードを紹介しながら、

「生徒さんのタイミングまで待つ」

というお話をされていて、
ストイックすぎず、じっくり向き合ってくださる
とても良い先生なのではないかと思いました。

○レッスン参加後

基礎の部分(左手の指の角度など)から
丁寧に見直すことができたので、
このまま基礎を積み上げていって、

目指す演奏につなげられそうだと感じています。
また、大事な要素や順番をおさえられるカリキュラムがある
のは良いことだと思っています。

○良かった点

・練習のペースは詰め込み感がなく、繰り返しゆっくり丁寧にできたことがよかったです。
・質問にもじっくり向き合っていただけるのは、とてもありがたいです。
・視覚的にも音声的にも対面と変わらないように感じました。

○今後の夢や野望など

意識しなくてもできる状態で、
心地良い音楽を楽しく弾けるようになり、
また他の人を心も音楽で癒せるくらいになりたいです。

自分も聴いている人も癒し
笑顔になれるくらい綺麗に弾けるようになりたいです。
ジャンル問わず、素敵な曲を素敵なアレンジで弾きたいです。

Y.Iさん

___ここまで___

Y.Iさん

嬉しいご感想&素敵な今後の希望を
教えていただき、ありがとうございます。

・体系だった方法で、基礎から
・詰め込み感がなく、繰り返しゆっくり丁寧に
・大事な要素や順番をおさえられるカリキュラム
・質問にもじっくり向き合って
・視覚的にも音声的にも対面と変わらない
 (オンラインでも)
etc…

私が大切に考えてやってきたことを
このように理解いただいて、言葉にしてくださり
じーんと嬉しくなりました。

■タカハシも変化

以前レッスンに来てくださる方からは
「修行僧のようにストイック」

なイメージを持たれていたけど
意外にフツーだった。

みたいな感じで、演奏家のイメージ
が先行していたようなのですが

最近は動画なども普及し
良くも悪くも?素が透けて見えるので
イメージも上方修正されて来たようで

よかったです(笑)

■体系的に学ぶには

Yさんも、おっしゃるように
YouTubeなどの動画では
単発の技術の紹介には向いていますが

聴く人の心に何かを届ける
音楽性の豊かな演奏にするには
これらの単発に見えた技術を

単発で終わらせずに
それぞれの技術を融合させる
ことが必須です。

例えば音楽の要素でいうと
メロディをつなげる技術だったり
ハーモニーを追加する技術だったり
リズムを設計で聴かせる技術などなど

あるわけですが
1つだけでは効果は小さい。

これを

メロディx ハーモニー x リズム x etc…

と掛け合わせて発酵させる作業が必要です。

これは例えるなら
足し算ではなくて、掛け算的だし
(足し算なら誰でも出来る)

そこで発酵に当たる変化を引き出すのが
今のところAIやYouTubeにはできない
講師の真の役目でもありますね。

※テーマ要素の総合のイメージは昨日の記事
レッスン前=焦り、テンパる→次回課題をまだかまだかとウキウキしながら待っている
Yさんのご感想も少し参考になると思います。

■同級生に会ってきた

少し横道に逸れますが
1976年生まれの同級生が
電車で30分の町に住んでいて

彼女は子供を抱っこして
外国に食材を探しに行く
パン狂い(本人いわく)

で4人お子さんがいて
同じお腹から出てきたのに
全然個性が違うとのことでした。

学校の勉強の
不得意な子について
できないことがあっても

(仕事が増えるから?)
そこには向き合わない

できなくても大丈夫ですよ。
みたいにあしらわれた!
と、とても不満のようでした。

(ここまでの経験は初めてとのことでした)

子供たちも、口に出さなくても
そういう大人の態度は感じるよね。

(鈍った大人よりびんびんに感じますよ)

■全て教えます

そして、

タカハシ少年に話は戻ると
ミュージシャンに憧れて
上京した27年前

ミュージシャンになる
努力以前に
なり方がわからず
(無意識的無能)

やむなく就職し
何の目的もない25歳。

ご縁で出会った森先生
3人しか取らないという先生に

「どこまでもウクレレが上手くなりたいんです」

と伝えた、

ただその気持ちだけしかない僕を
4人目の弟子にしてくれた。

初回のレッスンで

(ダメなやつと悪評ある僕に)

「あなたには教養があります」

半年後にコンテストに出て
演奏したあと(優勝目指すが賞罰なし)

先生
「あなたに、私の全てを教えます」

その後も、
「あなたを教えるには、私も学び続なくてはならない」

これが人にものを教える人の態度だ。。。
と、普通ではないレベルで僕には響いたんです。

こういう、場面場面での言葉に
僕の人生は(もちろんいい意味で)大きく
影響され、実際に変化していきました。

■僕もあなたに全てお伝えします

音楽に限らず

技術的なことはもちろんですが
本当はその技術を使ってやりたいこと

・気持ちを伝えたり
・情や物語を共有したり
・応援、受容
・何かを与える行為
etc..

が出来るようになるための
深い内容って

「簡単、すぐ出来る」

では残念ながらムリで

じっくり人と人が
向き合って初めて伝わるものです。

是非是非、一緒に取り組んで
ご自身も聞いてくださる方々も
笑顔になる綺麗な音、癒しをチャージできる
そんな演奏を身につけていきましょう!

僕が全部伝えるので大丈夫です!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら