【梓弓!ウクレレのルーツを探る旅:その1は一ノ関に来ました】ウクレレ教室オンライン

【本日の動画】

一ノ関にて!梓弓!ウクレレのルーツを探る旅!毛越寺にて。

■こんにちは高橋です!

本日は新横浜から新幹線に乗り
現在は東北新幹線の中です。

超入門講座のご質問に回答したり
しつつ、「津軽のイタコ」に目を通したり
文献調査もしながら向かっています。

仙台でやまびこに乗り換え

社会人になってから
初岩手なので

まずは中尊寺金色堂
を目指してみます(!)

中尊寺の紅葉など

弁慶の墓もある!

■昨日のメルマガで紹介した譜面

___ここから___
重人先生

こんばんは Uです。
先程は、私のお宝譜面のことを
メルマガに取り上げていただいたうえに、
感動するお言葉、ほんとうにありがとうございました。

コロナ禍になってから、
ずっと先生に励ましていただいてきた私、
感謝という言葉しか思い浮かびません。
ほんとうにありがとうございます。

明日からは、岩手だそうですね。
お話、楽しみにしております。
どうぞ、気をつけていってらっしゃいませ。
出発前のお忙しいところ、失礼いたしました。

御礼まで  

Uさん
___ここまで___

Uさん
こちらこそ嬉しい
お便りをありがとうございます!

過去記事:写真紹介!どん底から這い上がった生徒さんのお宝譜面!

にいくつか、写真を紹介しているので
ぜひ見て見てください。

この自ら手を動かすこと
これが学びの主体です。

■過去とも繋がる

同時に、先人に教わること
ももちろん大事で

この調査を通じて、行く直前に知った
「笹森建英」(ささもり たけふさ)先生の
「津軽のイタコ」

を読んでいると
イタコさんの唱える歌唱が

ラから始まる半音なしの
ペンタトニックスケール
(人によってはだよねと思うよね)
であることと、楽譜がいくつも採譜
されていたり。

あとで落ち着いたら弾いてみよう。

■過去と繋がることの大事さ

さらに、まずは梓弓の部分など
拾い読みしていくと

1980年代の調査の時点で
弓を使うイタコさんが1名だった。

という時点で、現在生音を聞くことは
非常に困難だろうとわかる。

よくて、先生や研究者さんの撮影した動画
収録した音源を聴けるくらいだろうか。

なので、運が良ければ今回だけど
次回以降に深くこの分野を追求された
先生にお会いできるようお願いするとして

今回の主だった目的としては
梓弓が形を変えて生きている
津軽三味線の生音に触れることや
その音色の仕組みを知ること。

弓の発掘された遺跡や描かれた土器
その周辺調査ということになる。

■過去とつながらないと。。。

この先生の書物による限界を知らず
ひたすらイタコさんを探して
梓弓を足で探したりしていると

何も得られず帰ってくることになる。

「限界を知る」

これは過去と繋がることで
非常に大きな節約となる。

例えば、ウクレレソロでも
ヒロマーチが弾きたいと思っても
森先生かタカハシのところではなく

動画で見て弾こうとしても(汗)
相当な困難を伴う(!!!)

なぜなら、
動画は2次元で縦横の情報と
結果として音の情報はあるけど
奥行きの情報はほぼ得られない。

僕らのピッキングソロは
超絶3次元的な動きが多くて

奥行き方向の動きが
とっても多くて大事だから

動画見て真似しようとしても
(現実では無理と思える)
信じられないくらい時間がかかるはずです。


 そもそも左手の親指の位置や使い方が正面動画では見えない
 ピッキングの時、複数の弦を鳴らすには第一関節を伸ばして楽器から高さを出す
 ハイポジションを弾くときに楽器を開く
 etc…

いくらでも挙がりますが
言葉で読んでも、、、はあ、
そんなもんかなって感じですが

複数アングルからの動画を
合わせて見ると一目瞭然だったりします。

■逆に!弾き方がわかれば応用できる!

反対に、レッスンで弾き方を学んだ
嶋さんなんかは

動画:音楽歴0から4年のお弟子さん(嶋さん)と90年の伝統的ホールにて12番街のラグを共演する。

真珠貝の歌をレッスンしてないですが
動画を見たら弾き方が分かった!そうです。

動画:音楽歴0から3年!目コピで弾けた「真珠貝の唄」

僕らの演奏は設計の考え方がしっかりしているので
いくつか演奏を学うちにだんだんアレンジができる
ようになる生徒さんもいますねー。

つづく

(是非、一緒に学びましょう!)

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら