ウクレレはミニギターでは無いと思いますが(読者様の声)

■お便り紹介

先日、ウクレレの教材

ウクレレ楽しい大學vol.6
ダウンロード版をお買い上げ頂き
ご感想を頂いたOさんから、

さらに頂いた返信を紹介します

_____ここからお便り_____

高橋 重人先生

お世話様ですOです。

ご指導ありがとうございます。
先生と呼ばせて頂きます。

また以下、長文となりますが、
お付き合いお願いします。

自宅にある
「いつでもどこでもウクレレ弾こうよ」
渡辺 直則著を再度確認しました。

確かに、34ページ、左手の親指は、
あまり上に出さず、軽く裏側にあてがう
程度にするとよい、と記載されています。

奏法切り替えたいと思います。

ところで、常日頃感じているのですが、
ウクレレ奏法については標準となるものがなく、

ウクレレ教師の出身も様々で
(ギター奏者が多い、
 ウクレレはミニギターではないと思いますが・・)、

Youtube動画を見ても人それぞれ説明が異なり、
何が正しいか判断が難しいです。

音楽大学にウクレレ専攻科もないですし、
状況はすぐ変わらないのでしょうか。

その中で、高橋 重人先生のうずシス論を
道しるべとしてウクレレを独習中です。

ウクレレ教室には興味もありますが、
来年退職してから真剣に選ぶつもりです。

そんな中、

ウクレレ楽しい大學の良さが
実感できました。

vol1、vol2、およびvol5の
ダウンロード版を注文させてください。
支払いは、paypalでお願いします。

以上、今後もよろしくお願いいたします。

Oさん
_____ここまでお便り_____

Oさん
嬉しいお便りありがとうございます

先日のダウンロードキャンペーンで
ボリューム6を購入いただき

「ダウンロード動画はPCでの購入・鑑賞が簡単です。」

(と、ダウンロード版のメリットと
 内容を吟味頂いての追加購入ありがとうございます!!)

よく考えると、動画の容量が大きいと
気になる方もいるかと思い再度まとめてみました!

最大で700Mですね。
全部でも8ギガのUSBメモリに余裕で入ります!

■ダウンロード版のリスト(容量!)

■Vol.1 エクササイズ〜キラキラ星(ピッキング〜アルペジオ)
譜面8ファイル 動画1ファイル 682メガバイト

■Vol.2 聖者の行進 ピッキングソロ
譜面3ファイル 動画1ファイル 375メガバイト

■Vol.3 海〜レガート奏法の基礎(非売品)
譜面2ファイル 動画1ファイル 135メガバイト

■Vol.4 大きな古時計
譜面2ファイル 動画1ファイル 125メガバイト

■Vol.5 赤とんぼ早春賦〜運指の原理原則
譜面2ファイル 動画1ファイル 465メガバイト

■Vol.6 もう痛くない! 自分&からだと向き合うウクレレレッスン
    ~ 脱力・安定感で無理なく演奏する極意!
動画1ファイルのみで完結 710メガバイト

■Vol.7 簡単につくれるウクレレソロ「きよしこの夜」メロディとコードの超入門
譜面ファイル4 動画ファイル1 520メガバイト

いずれもDVDパッケージ版は2980円
(ダウンロードは2500円)
vol6は3500円
(ダウンロードは3000円)

https://tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=D0G9hvstm5AOo&I=00348

本編はOさんの
フォローアップも兼ねて!

■さて、それでは本日の

うずまきシステムデザイン論

〜人生に豊かさを組込むヒント〜

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<今日のうずまきシステムデザイン論>

【機能的なウクレレレッスン】

────────────────────────────────

■レッスンは真剣に選ぶつもり!

とのこと、そうですよね!
タカハシのところだけではなく

ウクレレ教室はいまや
たくさんの選択肢があって
それぞれのメリット、デメリット
テーマや先生の方針

それぞれ違いますからね。
合う所に行けば天国
間違うと地獄?(笑)

タカハシも、他の教室との違い
を言えるようにして、マッチする方に
お伝えできるようにして行きますよ!

もちろんマッチしない方にも
きちんと(笑)
(お互いの平和と幸せのため!)

■お便りにも出てきた 渡辺先生も同門

実は、渡辺先生も
灰田先生のお弟子さんです。

森先生からはウクレレポイント
という言葉は聞いた事がないので
渡辺先生が工夫したワードなんでしょうね。

「いつでもどこでもウクレレ弾こうよ」

は良書だと思います。
タカハシも持ってました!!!

でも、実は、、、

課題曲も難易度が高いものは
本だけでは弾けませんでした(汗)

独習書の課題曲といえども
譜面の音符の間にある
いろんな技術が(体の動き)

完全には解説され得ないのは
ウクレレの技術の深さを考えると
仕方ないのかもしれません。

■正しさについて

目的が多様化する昨今に
正しさというと忌み嫌う人もいて

使いにくい言葉ですが
きちんと権威があると
学ぶ方は楽ですよね。

歴史的な視点と
音楽的な価値が分かり
第三者的な認定ができるような
人がちゃんと定めてくれると
いいんですが(笑)

おっしゃるように
しばらくは、ご自身で情報の価値を
吟味する力を磨くしかないのかも
しれません!

教える側の先生達は
千差万別でもいずれも
「自分が正しい!」
と言う人が多いと思います。

というわけで、
タカハシは今更ながら

目的に対して機能する
ファンクショナルという
言葉を使う事が多いです。

■機能するウクレレレッスン

それは、きちんと学びたい方が
理想の演奏に近づけるための
具体的な弾き方「情報」をインプットできて

持ち帰って復習する事で
技術として身に付いていくもの。
(ノリ、センス、技能ではなく)

そして、もちろん
その事が楽しい、感動する!

弾く人や友人関係が
手前勝手に楽しいだけ
ではなくて、
(動物はリズム運動すると快楽物質が出ます)

見ず知らず人が聞いても
ああ、素晴らしいな。
と思える音楽が目的です。

その音から垣間見えるのは
上手ヘタの結果だけではなく

弾く人の態度や感性が見える
(方向性、ベクトルが見えて)
その背景にある音楽演奏設計や
そこへのあこがれも含めて、

弾く人がもちろん納得、感動できて
だから、聞く人も納得、感動できるような
ウクレレレッスン 音楽をお届けしています!

機能性でも正当性でも
いずれにしても、
楽しさと相反する概念では
決してないと思っています。

目的に対しての機能性という正しさ
は人を楽しくすると思っています。
そして、音楽性が高い場合は
弾く人だけではなく
聞く人も純粋に楽しくします。

本日は、真剣なお便りを頂き
ついつい、タカハシも
力が入ってしまいました(汗)

━━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛

いますぐ学びをはじめられる!!!
長くウクレレを生涯の共にできるよう
技術と共に、体の使い方にもフォーカスして
お伝えしています!

このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら