【左手の脱力】
────────────────────────────────
■きのうの続きです。
ウクレレの右手の改善のため
手首+脱力などを調べると
(ネットで検索)
ピアノ関係のサイトが
たくさん出てきます。
本日は左手の話につづきます。
■これは!!!
と思ったのが、ウクレレでも
弱く、ゆっくり弾く。
という練習法をやりますが
ピアノでも上達するための練習方法として
(繊細なタッチを身につける)
「限りなく弱く弾く」
というのがあるんですね。
同時に脱力を感じる事も
目的の練習のようです!!!
ピアノは押さえる強さで
音の強弱が変わりますので
弱く弾く、小さく弾く。
のリンクが分かり易いのですが
■ウクレレは左右の手の役割が異なり
左手は音階を決める。
右手が強さやタッチを決める。
という違いがあります。
なので、単純に弱く弾くと
脱力が身に付くかというと、、、
続きを読む
タグ別アーカイブ: 痛い
ウクレレ教室 緊急テーマ 左手の脱力
<最近の活動>
▼広島にてレッスン
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は広島にて120分の
レッスンを2コマ
そして帰還しました。
飛行機にて広島名物
あなごめしを頂きました!
さて、レッスン後のコメント
を紹介します。
_____ここからお便り_____
重人先生
レッスンありがとうございました!
右手の脱力で、ストラミング、
ピッキング共に音が変わりました。
中略
Kさん
_____ここからお便り_____
Kさん
左手につづき、右手の脱力
も身につけられていい感じですね。
例の件も是非お願いします!!!
_____ここからお便り_____
高橋重人様
早速の返信、ありがとうございます。
WSの時に少し教えていただいた脱力ですが、
癖が抜けず、現在親指負傷中で、
ウクレレ禁止状態になってしまいました(T_T)
中略
続きを読む
ウクレレ教室:左手の不要な力も抜いて行きましょう〜
<最近の活動>
▼体験レッスンご感想!
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日はリハーサルをばっちりと!
そして、先日体験レッスンに
参加いただいたHさんに
ご希望の教材を2件送付。
また
体験レッスンのご感想
もいただいております。
^_^^_^ここからご感想^_^^_^
体験レッスンに参加されたきっかけは
インターFMで演奏を聴いて申込みました。
レッスンでよかった点は
きらきら星を様々な演奏法で
順序立て教えていただいたことです。
続きを読む
ウクレレ教室:セーハを制覇(え?ダジャレ?)
▼広島へ〜レッスン感想
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は大阪から広島へ移動。
移動中に
月の光のアレンジ
メルマガ書いたり
レッスンの予定を調整したり
移動中にも仕事ができるのは
効率的で嬉しい^_^
ホテルでさらに
月の光のアレンジ
■また、自由学園から連絡
7/14のレクチャーコンサート
ラジオ出演し宣伝後
バンバン予約が入っている
とのこと!
続きを読む
ウクレレ教室:いてててて、左うでを労ろう(涙)
<今日のうずまきシステムデザイン論>【いてててて、左うでを労ろう(涙)】───────────────────────────────────■いてててて 高橋も長い間ウクレレを弾き続けております。 これも半端ない時間と極限の疲労の中でも 弾いてきました(汗) ゆえに、体の疲れとかですね、いわゆるコリ とも付き合い続けてきているんですが。 ついに、シビレを伴う痛みが左肩に来ています(涙) マサカ!?40肩ではあるまいな!!!■使いすぎ? 続きを読む