ハワイ」タグアーカイブ

【動画:メドレーフロムウクレレブルース 森先生WSレポート2】@ウクレレマニア

■1曲目:メドレーフロム ウクレレブルース

「森拓治&高橋重人 メドレーフロム ウクレレブルース」

動画はこちらです
https://tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=H2nlIQWTbUV6&I=00348

コンサートの演奏順に
動画で紹介させていただきます。

1曲めはメドレーフロム ウクレレブルース

ハワイの曲のメドレーで
1アローン
2サンセットトレイル
3ハオレフラ

になってます。

■ピッキングの速度と距離

映像を見るとわかりますが
森先生のピッキングのスピード

そして、指の移動距離が
すごいダイナミックですね。

また、ピッキングの種類
バリエーションと強弱

そしてミドルテンポの曲であっても
ピッキング自体のスピードは落としません。

■音色はスピードで決まるので

そこは変えないんです。

だから

テンポがスローな時は
狙って叩くという
ピッキングの精度が要求されるんです。

■ゆるくない

よく、ゆるいハワイアン音楽
と言うようなことが言われますが

おおらかな部分もありながら
戦士達もいるわけで
やるときはやる

そんな方々も多いと思われます(笑)

ピッキングソロの奏法も
ゆるいものではありません。

(この曲の内容はゆったりおおらかですが)

今回は二人の演奏が
ソロのユニゾンとなっていますが
(同じ事を弾いています)

それを、個々の演奏がめいめい
揺らいでいたら、聞けたシロモノでは
なくなってしまいますね〜

本日はみじかめに!
━━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
※詳細更新しました!(渋谷、広島)

■体験レッスン情報(広島、岡山、香川、渋谷)

次回の体験レッスンの情報です。

今月末から広島、
来月頭の岡山〜高松
来月末の渋谷まで参りますよ!

過去の体験レッスンでは
結構詰め込んでいる感もあり

中級位の人だとすんなりいく場合も
ありましたが、多くの方にとって
もっと丁寧にゆっくりのレッスンが必要

と回を重ねながら修正を繰返し。
持ち方、脱力など加えて行った結果
新しい体験レッスンのカリキュラムとなりました。

細かいですが是非、項目を見てみて下さいね〜

体験レッスン日程はこちら〜
https://tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=H2WbfwuaQzPjU&I=00348

学びに遅すぎる事はありません
いつからでも人は向上していくことができます。

また、早すぎる事もありません。
学んだ事は、今後の全てに活かしていけます。

座右の曲に出会える幸せ

■こんにちは高橋です!

昨日は高松にてヒロマーチ体験レッスン。

会場のツマムさんでおいしいキッシュの昼食。

自らもウクレレを弾くからこそ
演奏家の体をよく知る(汗)

赤川さんにマッサージをしていただき
夕食〜お土産までまで頂いて帰って。

いつもスペシャルなマッサージありがとうございます。
かなり指が軽くなりました。

体験レッスンのご感想はこちら

________ここからご感想_________

基本的な奏法がなじんできたようで、
スムースに弾けている時間帯がありました。
気持ちよかったです。

今回のテーマは中指セーハです。
きれいな音色が出せるようにたくさん弾いてたのしみます。

ヒロマーチたくさん弾けてよかったです。
よく集中できたレッスンだったと思います。
ありがとうございました(^o^)

 赤川博邦 さん

細かい点が確認できて良かった。
DVDや動画ではどうしても限界があるため
 Hさん

楽譜だけではわからないピッキングソロの弾き方を
近くで見ながら習えるので理解できました。

今日教えて頂いた事を繰り返し練習すれば
確実に弾ける様になると思い。
希望が持てました。

同じ曲でも毎回新しい発見があり、
継続してレッスンを受けたいと思いました。
 Kさん
続きを読む

ウクレレ教室:ウクレレとは何か?名称と起源より、ギターとの違い

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【ウクレレとは何か?名称と起源より】───────────────────────────────────■ウクレレの名称と起源 さらに灰田先生の「ウクレレ独習7日間」 より引用します。 ウクレレの名称と期限 初めてこの小型楽器を弾いた原住民たちは その小さな指板から、指がよく滑り落ちるので、 ウク(虫)、レレ(跳ねる)−(跳ねる虫)ー すなわち、(蚤)という愛称をつけたそうです。 (以上は1933年、著者がハワイ大学、ホノルル図書館での調査による)■俗説には 演奏する指の動きが跳ねるようだから ウクレレと言われたなどとありますが、、、 続きを読む

ウクレレ教室:ウケケの魂を西洋楽器のカタチにまとう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【ウケケの魂を西洋楽器のカタチにまとう】───────────────────────────────────■ウクレレとは何か 再度書いてみようと思います。 高橋のウクレレの師匠(森先生)のさらに師匠 灰田有紀彦先生の著作「ウクレレ独習7日間」 (なんと短期な!) から引用してみますと■ウクレレの歴史 1877年ポルトガル人の3人の若者が、 移民の一団と共にハワイに移住して来ました。 彼らはサントス、ヌーネッツ、ディアッツといい、 ギター製造業者でした。 もちろん、ハワイに来てからもギターの製造を続け、 その普及にも努めました。 その後、彼は原住民の奏でる楽器「ウケケ」)からヒントを得て、 小型化したギターすなわち現在のウクレレを作り出しました。 続きを読む

ウクレレ教室:反省しました!〜座って弾くわけ

 
反省しました!
お友達や先輩に指摘されたのですが。どうも、最近のメルマガ、ブログが
「説教臭い!」(えっ?!)
「重い!」  (ええっ!!)
「うざい」  (涙)
ということで。
自分に言い聞かせるような内容を、
続きを読む

ウクレレワークショップ:逆境のおかげでいつも以上の力がでる。

 

workshopinnagoya

workshopinnagoya

 
 
 
 
 
 
 
 
いやあ名古屋ハワイフェスは燃え尽きまして
昨日帰ってから14時間ねておりました。実は新幹線も寝過ごしたくらいなので、大分寝ましたね。
もちろん疲れの蓄積も自覚していたのですが名古屋で整体にいきまして。はい、ぼきぼきっと骨がなる奴ですが。
先生が、一目見るなり僕の体調を察して「お疲れね」って次の方にちょっと遅く来てくれるように連絡入れてね。
通ってくださーい。重傷の自覚あるでしょう?一日6時間は寝て下さい。
寝るというのは横になるだけじゃなくて意識が無くなる状態ね。
 
ということで通えませんが。多いに寝ました
■それで、ワークショップを振り返ると かなり逆境でした。 メイン会場のステージの爆音がもろに 直撃する場所にワークショップブースがありまして。
■はい、大きな通る声を出し続けました。 40〜60分を4回です。
 そして、説明したら 皆の手を見てね、理解できているか 見るの。
続きを読む