感動」タグアーカイブ

【ご感想 思い悩むことが激減しました。】ウクレレ教室

■こんにちは高橋です!

昨日は土手を散歩しつつ
桜を遠目にみました。
(4月頭に、岡山にて)

教材ウクレレ楽しい大學vol.8を

ダウンロードで
購入されたFさんより

家に閉じこもる日々が続いています。
でもウクレレでキラキラ星、
エーデルワイス、海などん弾くと
気持ちが和みます。
美しい曲は何回弾いても飽きません。
ウクレレやっていて良かった!

というメッセージ
も頂いています。
ダウンロードキャンペーンは
あと2日。詳細は編集後記に

■オンライン相談会のご感想

Mさんより、続きです。

___ここから___

理屈はいろいろ
あるのですが、
それより何よりも

ウクレレの音に
とても癒される自分がいて

思い悩むことが激減しました。

私にとっては
心を平和に保ったり、
フラットにする
続きを読む

ウクレレ教室:【動画】レッスン風景〜ヘタクソでも心を打つ演奏

 
<最近の活動>
▼家事手伝い〜教材送付
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は超久しぶりの
お休みをいただき。
両親と会食
叔母を訪問し
かつ実家の仏壇の移動等
家事手伝い。
出張中ですが
イベントのため手持ちがあった
DVD CDと教材を発送。
たの大シリーズは31日に戻ってからの発
送となりますお待ちください。
■レッスン風景(1例)動画
以前高松のカフェ206(ツマム)にての
グループレッスンの雰囲気を
1分半の動画にまとめてみました。

たまたまですが
男ばっかり
ブラックなカラーの
映像なっております(笑)
あっ、お休みと書いたのに
働いてる!(笑)
続きを読む

ウクレレ教室:記憶と共演する音楽〜感動を設計する!

<最近の活動>
▼スタジオ練習〜読書〜音源
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は終日
スタジオにこもって練習。
自由学園のビアテラス演奏
に向けハワイの曲を
増やしています。
移動中など利用し読書
■信長の呪い(小室直樹)を
読んでいます。
桶狭間の戦いは奇襲ではなく
正面から堂々と戦いを挑んだ
という話であったり、
本能寺の変で、
首をとられることがなく
自らの死体の始末したこと
これが信長の
カリスマを
作り上げた。
何よりも情報戦を重要視した
読んでいると先日から
気にしていたイノベーション
新機軸と言う話が沢山
出てきて。
信長こそが旧封建社会から
近代資本主義へ日本を導いた。
そんな張本人と言う話が出てきました。
■レッスンフォロー
本日、
あらためて
レッスンの録音を
なんども、なんども
聞きながら
アフターフォローメール
など書きつつ
12番街のラグ
続きを読む

ウクレレ教室:分かった!を分かち合うために

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【分かった!を分かち合うために】───────────────────────────────────■レッスンに通い始めた頃先日ある人と話をしていてふと、師匠のところに通い始めたその頃のことを思い出しました。師匠の指の動きを見ても速くてどういう弾き方をしているか?全くわからなかった^_^ 続きを読む

ウクレレ教室:なまけごころに火を付ける方法とは?!

<今日のうずまきシステムデザイン論>
【なまけごころに火を付ける方法とは?!】 ───────────────────────────────────目標を立ててスモールステップの作業に刻む。そしてこれを淡々と実施する話を書きました。
 
しかし、、、
■実施以前にやる気がでなーいー!
という声もちょくちょく聞こえてきます^_^
やる気が出るなんて考える前にやり始めるそれを習慣にすると良い。
 
わかっちゃいるけど、
そのやる気が出る前に やり始める。そのためのやる気をだすのが
問題だ(笑)
続きを読む

あなたのウクレレの音に説得力をもたせるには。

 
先ほど車を運転していました。
目の前で僕の走る車道に
転げ落ちて来たものがあります。
 
 
なんと、歩道の自転車から
おじいさんが転がって落ちてきました。
一定の距離がありましたので
かわして暫く進んでから車を止めて
 
近寄っていくと、後から来た方に
助けられたらしく
またおじいさんは自転車で去っていきました。
 
 
しかし明らかに軸が中心から右に寄っており
非常に不安定です。
ご無事を祈ります。
 
我々も交通安全に気をつけていきましょう。
 
■さて、演奏について考えてみます。
 僕は自分が精一杯演奏するのですから
 さらっと忘れられていくものではなく
 ずっと、心に残ってもらえるような
 
 そんな演奏がしたいと常々思っています。
 ここは人によって、楽しんでもらえればいいとか。
 記憶に残らなくてもおもしろがってもらえれば十分とか。
 
 いろいろあると思います。
 
 
■どれが正解という訳ではないでしょう。
 でも僕は、あえて望むのです。
 
 自分の演奏で感動してもらいたい。
 それは僕が師匠や多くの素晴らしい演奏に感動してきた
 その技術や考えを僕がけんめいに取り組んで来たのです。
 
 その最高の僕が味わった喜びを
 音で分かち合いたいのです。
  続きを読む

上達の法則:ウクレレ上達の条件をお茶の間に見いだす

今日もおたよりを紹介します。
*******ここからおたより***********
高橋重人さまメルマガ楽しく読ませていただいています
ただ今 私 ウクレレ練習に夢中になっています
いつウクレレに出会ったか?今から~~~~45~50年前、私が子供の頃から、実家にウクレレが転がっていました。
お正月には家族みんなで演奏会父親はアコーデオンにハーモニカ、兄や弟はギター、母は三味線私はウクレレや木琴、果ては鍋蓋まで、
音の出るのもは何でもよしと楽しかったお正月を思い出しています
実家での両親揃っての演奏会はできなくなってしまいましたが
5人の孫の婆となった今ちびたちと演奏が出来るようにひたすら練習
少しずつですが上達していく自分がうれしくて
狭い我が家、下手なウクレレを聴かされている我慢の爺に 感謝、感謝、感謝です                  小町さん
*******ここまでおたより***********
小町さんありがとうございます。
しかし、三味線とウクレレとギターなんてスゴイ組み合わせですね。
音が出る事への純粋な喜び少しずつ上達することの嬉しさ幼き仲間との共同作業できる感動
うーむ、なにか音楽の大事な事を意識させて下さったおたよりです。
■これってなにかが上達するときの条件 かもしれませんね。
 1好きな事で、自分が行動すると音や見た目で  結果として出てくる。 →楽しい
 2少しずつでも上達(が実感できる、見える) →嬉しい
 3楽しい仲間好きな人と一緒に楽しめる →感動
■1番目はこれはもう好きな事探しの 話ですね。
 たまに無趣味ですという方がいますが 見ていると人によってはプライドが邪魔して いる方もいますね。
 これって凄く損かもしれません。
■最初はなんでも下手で当たり前 なので、たとえ書道教室に行って 隣で書いている中学生より字が下手でも 笑って(内心あせって) 続ければ、それなりに上手くなります。 (それなりになったつもりです)
■ぼくも新しい事を始める時は その下手さ加減に 笑っちゃうのですが、  そのこれから全部身に付く期待感と できない悔しさを味わうようにしています。 結構、これは楽しいものです。
■2番の上達が見える のは、大切ですね。
 周りに仲間がいれば、結構正直に 感想をくれるのでいいですね。
 よくウクレレの生徒さんで男性の方ですと 奥様がかなりシビアに批評して下さる方が いるようです。
■僕の場合は姉でした。 辛口なわけで、
 まあ、こういうウクレレの標準? とかゆるくていいよねみたいな 特有の雰囲気に染まってない方 のご意見は非常に参考になります。
 ウクレレ演奏であるまえに、音楽として どうかが問われますからね。
■3番の仲間は 大事ですね。  励まし合い、競い合い、たたえ合う。 またお孫さんだと成長が見えて嬉しいでしょう。 楽器が上達するというのも成長ですしね。
 そう、人間はいくつになっても 成長できるもの。
 僕が音楽を通じて、お会いしてきた方々もいくつになっても、昨日より1つでも良くなるという考えでやっている人がいらっしゃいます。
そういう気持ちの1年と、ぼんやりの1年では結果が違ってくるのでしょうね。どっちがいいとか言う事ではなくてどっちが好きか、どっちを選ぶかですね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【まとめ】 上達の要素 1好きな事をやる、結果が出ること 2上達が見えるやりかた 3仲間とやる
 そして一日一歩、逓増を心がける。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■