書き出す」タグアーカイブ

【生徒さんが出来た事、しなかった事を決定した、ある事実とは?】ウクレレ教室

「自粛太り対策」
ストレッチに参加!ならず。

先日、上達講座の後

知り合いの
ジャズダンサーさんの
LINEを使った
「自粛太り対策」

ストレッチに参加!

しようとしたのですが
LINEは仕事で使わないので
やり方がわからず。。。(汗)

参加できず(涙)
ざーんねんでした(笑)

次回リベンジです。

■こんにちは高橋です!

昨日も、教材の発送。
https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/originallessondvd/utd-dvd/

「レターパック」「ゆうパック」
で送るので
連休中も配送されます。

郵便局の方々に感謝!

そして、

■オンライン講座のご感想を本日も紹介します。

___ここから___

高橋先生、

Sです。

昨日はありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

「目標」大事ですね。
「振り返り」「書き出す」

必要ですね。

私は専業主婦なので、
自由に過ごせる時間は
山のようにあります。

続きを読む

【頑張るよりも止まらない】ウクレレ教室

事務的仕事もフリーになると
たくさんやることになり。

ある場所にカンヅメになって
やったときの事です。

(良い場所、リゾート地ですが。。。)

■ウクレレも持って行く

ウクレレも持って来ました
青空の下で弾きたかった^_^
ですがなんとケースから
出す暇がありませんでした。

書道はメルマガ同様日課
10分でも書くと言う感じで
毎日書いています。
(半分寝ながら)

■先生に書の写真を送ると

おはようございます!
頑張ってますね(^^)
一文字一文字の、
字形はとれてます!

行間と、墨継ぎが
ポイントですね(^^)

四行書きは、特に、
一行目が揺れすぎですので、
お気をつけて。

チラシ書きの方が、
仕上がりは、
良い感じです(^^)

潤筆、渇筆の差を、自然な
グラデーションになるよう、
頑張ってくださいね!
ファイトー!

■具体的に指摘頂きました

ある時期ウクレレも
そうでしたが今は日々

文章を書くこと(発信)
書道(実際に紙に書くこと)

両方を量稽古しています。
なので日課にしています。

■日課にすると楽
続きを読む

年末スペシャル:タカハシが各国で弾けた!目標の立て方!!

<最近の活動>
▼レッスン準備!〜差額キャンペーン。
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日はレッスンの準備
週末〜週明けもレッスンが続きます。
また、
とある語学教室にて
2時間みっちり勉強。
シャイにならずに
しっかり声を出しています。
というのも語学の学習
特に初期においては
発音をしっかりやることが大事
ぼそぼそ小さな声で言ってると
はたして、きちんとした発音なのか
間違っているのか先生に伝わりません。
つまり、直してもらえません。
ことに発音がいい加減で
間違ったまま覚えてしまうならば
どれだけ、難しい、マニアックな内容
膨大な知識を覚えたとしても
使えない言葉が量産される
恐ろしい!!!
なのでレッスン中は
先生に聞こえるように
しっかり声を出しています。
楽器のレッスン全く同じ
自信がないから小さな音で弾いていると
直してもらえません。
とってももったいないですね。
 
■さて、それでは本日の
うずまきシステムデザイン論
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【道を踏み外さず、誰も壊さない、目標の立て方】
────────────────────────────────
さて年末も押し迫ってきました。
■今年の目標は何だったのでしょうか?
達成できたもの
できてないもの
できたのは
どれぐらいの達成度でしょう。
なんてことが多くの会社で
盛んに、というかやるのが
アタリマエです。
■タカハシも新入社員のころ
そもそもの目標が
押し付けられたもの
と感じたりして
全くそちら側に気持ちが向かず
結局半年たって
出てきた結果に
なんとなく評価をするだけ
なんて気持ちの事も良くありました(汗) 続きを読む

内部探索:しらない自分に出会う最も簡単な方法(ウクレレ上達の法則)

本日の活動
ひさしぶりにイベントで演奏しました。
月レレ
という月例で月島の「鶴ちゃん」というもんじゃのお店で美味しい料理とのみものを頂きつつウクレレを楽しむイベントです。
なんと豪華なイベントであったことか。書ききれないほどの、世界で活躍しているプレイヤー各人の演奏技術や演奏を聞いていただく事への態度さすがに素晴らしく、
自分の演奏前にお腹がいっぱいになるような感でした。
自分の演奏では、JazzoomCafeさんと同時にステージにたち、
3テーマを決めて、曲をぶつけ合うという形式。
曲に対するお話なども、自分で言いたい事だけを言うのではなくて相手が聞きたい事を、答えたりもするので面白くなったのではないでしょうか。
■さて、このお話というものは奥が深いですね。
 JazzoomCafeさんが非常に言葉を持っておられる 方なので、紹介も質問も非常に僕をモチベートしてくれる というか語りたくなるような言葉を投げてくれる。
続きを読む