高橋重人」タグアーカイブ

ウクレレ教室:YouTube動画:森先生の発表会で先生と共演

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【映像:森先生の発表会で先生と共演】
───────────────────────────────────
動画ダイジェスト
12番街のラグ

ヒロマーチ

 
───────────────────────────────────

■森先生のクラスの発表会

 先日、森先生のクラスの発表会があり。
 高橋、そのことしらず

 前日に電話すると
 「明日夜帰るの?」
 「発表会だから来てよ」
 「いつもの弾こうか!」

 ということで先生と演奏することに。
続きを読む

メディア紹介:ウクレレマガジンにジャカソロ入門紹介〜単発のホームランよりもヒットを飛ばし続けるために

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼ウクレレマガジンにてジャカソロ入門 紹介!───────────────────────────────────

ウクレレマガジンvol13表紙

ウクレレマガジンvol13表紙

ウクレレマガジンvol13ジャカソロ入門

ウクレレマガジンvol13ジャカソロ入門

       ■こんにちは高橋です! 昨日はウクレレマガジンのサンプルが届きました お勧めDVD &ブックスのコーナーに 高橋の「ジャカソロ入門」を紹介していただきました。 ウクレレマガジン効果で注文が殺到しております(汗) ありがとうございます! 続きを読む

ウクレレ教室:最近のアレンジ譜面と音源のシェア3曲

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <今日のうずまきシステムデザイン論> 【最近のアレンジ譜面と音源のシェア】 ─────────────────────────────────── ■制作課題まとめ 合計3曲をアレンジしアップしました。 1曲めはビバルディ 四季より 春  2曲目はメンデルスゾーンの春の歌  3局目はWhen Irish Eyes Are Smiling それぞれ譜面と音源  一言コメントを付けて行きますね。 続きを読む

ウクレレ教室:譜面と音源で学ぶメンデルスゾーン「春の歌」半音階の持つカラフルさ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼録音と譜面修正───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 昨日はジェームズヒルワークショップの録音をダメ押し 高橋バージョンの春の歌 譜面ができましたのでおすそ分けしたい! と思ってアップしました。  譜面はこちら spring song(Mendelssohn)arr3spring song(Mendelssohn)arr4spring song(Mendelssohn)arr5  参考の音源はこちら  続きを読む

ウクレレ教室:上達も春夏秋冬の繰り返し

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【上達も春夏秋冬の繰り返し】───────────────────────────────────■繰り返しの効果 繰り返すこと、頻繁に練習することが大切 そんなことは、誰もがうなずくところですが やはり音にしてみる。 体感すると明らかですね。 これが初回の録音 https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/?attachment_id=3463 これが今回の録音 https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/?attachment_id=3465■最初は伸びやすい 続きを読む

ウクレレ教室:ビバルディ四季より「春」の譜面修正と録音そして強弱のつけかた

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼日々アレンジ───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 昨日はさらに課題曲のアレンジを詰めておりました。 そして、先日公開したビバルディ春の譜面に ご指摘をいただきました。__________________________ 重人先生 おはようございます。いつもお世話になっております。 先程「春」の楽譜拝見いたしました。 これはヘ長調で書かれていますので, 臨時記号でラに#ではなく, 調号(五線譜の最初に)シにフラットを書きます。 その方が良いかと思いますが、いかがでしょうか? よろしくお願いいたします。(Kさんピアノ講師)__________________________ Kさんご指摘ありがとうございました。 早速直させていただきました。 修正版 春 の譜面spring form four seasons Bb2 https://ukuleleschool.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/spring-form-four-seasons-Bb2.pdf 続きを読む

ウクレレ教室:四季より春の譜面と音源解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼日々アレンジ───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 昨日はさらに課題曲のアレンジを詰めておりました。 そして、先日公開したビバルディ春の譜面に ご指摘をいただきました。__________________________ 重人先生 おはようございます。いつもお世話になっております。 先程「春」の楽譜拝見いたしました。 これはヘ長調で書かれていますので, 臨時記号でラに#ではなく, 調号(五線譜の最初に)シにフラットを書きます。 その方が良いかと思いますが、いかがでしょうか? よろしくお願いいたします。(Kさんピアノ講師)__________________________ Kさんご指摘ありがとうございました。 早速直させていただきました。 修正版 春 の譜面 spring form four seasons Bb2 すっかり見落としていました!(滝汗) 間違えて入れたダブルシャープも消しました。 今後も気をつけていきます! 続きを読む

ウクレレ教室:引き上げるレッスンの結果とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <最近の活動> ▼中国からのレポート「伊藤さん広州ウクレレフェスに出演」 ─────────────────────────────────── ■こんにちは高橋です!  昨日は課題曲から少し離れて  自分の弾きたい曲を弾く時間を持っていました。■話は変わりますが 本日は中国に遠征している(笑)  伊藤ちゃんから第5回広州ウクレレフェスティバル  に出演したレポートが来ていますので紹介します。________________________  重人さん お疲れ様です。伊藤です。  先ずは無事?にステージを終えましたので一報を。  完璧ではありませんが、確実に少しづつ前に進んでいる手応えがあります。 続きを読む

ウクレレ教室:復習主体で脱諦めモード!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼高松レッスンご感想───────────────────────────────────■こんにちは高橋です!本日は高松のレッスンに参加していただいたYさんよりのお便りを紹介^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^香川県 Yさん 男性 先日はお忙しいところヒロマーチのレッスンありがとうございました。1度習ったものの、所々弾けないポイントがあったり、運指がばたつく所があったりで、少し諦めムードでした。 続きを読む

ウクレレ教室:変わった練習はいらない。ただゆっくり繰り返すのみ(笑)

 重人さんの演奏しながらの運指の説明は、 非常に分かりやすいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼ジャカソロ入門ご感想───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 桜が咲いてきました。 皆さんのところはいかがでしょうか。 さてさらにジャカソロ入門のご感想いただいてます__________________________  重人さん、こんばんは。 ジャカソロ入門、少しづつ亀の様に練習しています(^^;;  現状、レッスン3のアルプス一万尺を苦戦中です。 ジャカソロってコードを押さえながら メロディ部分を同時に押さえるので、 かなり小指を多用しますね。 続きを読む