【アコギ一筋50年Rさん:教材が届いて以来、ひたすらExerciseの毎日です。】ウクレレ教室オンライン

タカハシやっちゃいました

本日の動画を撮影、編集し終わって、
ふと気づくとシャツが裏表でした。
軽くショックでしたがそのまま。。。

【本日の動画】

楽しく上達する中級者(以上)がルーティンでやってる練習とは?

■こんにちは高橋です!

中学のころからアコギ一筋50年
からウクレレの楽しさに気づいて

教材「ウクレレ楽しい大學」

にて学びを開始している
Rさんよりご感想が届いています。

___ここから___

高橋先生、こんにちは!
元・一筋のRです。

教材が届いて以来、ひたすらExerciseの毎日です。

違いが出ない訳がない、
上手くならない筈が無い、
という先生のコメントを胸に!

Exercise1-2-3をそれぞれ
5フレットセーハ往復、
キラキラ星はそれぞれ一回。
これで凡そ25〜30分です。

右手薬指小指でボディを
下から支え持つフォームにも慣れました。

息を止めずに。
姿勢を正しく
(気付くと前屈みになることが)。

上半身の力を抜いて(未だに左脇が閉じて力み、
何故か身体が右に傾く癖が有ります)。

でも気分転換にこれ迄に
覚えていた数曲を弾いたりもしています。

中略

数日前から、未だ早いかと思いながら
Vol2のDVDを視聴して聖者の行進にチャレンジしました。

右手PとIで挟むようなピッキングは初めてで、
アクセントの効いた新鮮な響きに虜に!

DVDとTAB譜と睨みながら
時間を忘れて練習に励んでいます。

出来てない所をそのままにしないように。
ゆっくりしたテンポで演奏すること。

弾けないトコロを繰り返し
出来るようになる迄練習する事。

この3点を肝に銘じています。

でもアコギも忘れないように、
昨日久しぶりに弦を交換しました。
アコギの音色はやはり私の心の拠り所です。

「元」では無く、流行りの「二刀流」
と言えるようしっかりと練習に励みます。
引き続き宜しくお願いします!

Rさん

___ここまで___

Rさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

両刀使いを目指して!

アコギ50年で弦楽器の経験は十分
中級どころかそれ以上なわけですが。

さすが大ベテランだけあって
何が上達に必要か見抜かれています。

入門者、初心者は
ご自身でどうやったら上達していけるか
わからない段階です。

だから然るべきフォローにより
不要な回り道なく上達していける。
そんな風に超入門講座を実施中ですが。

■中級者以上というのは

Rさん(大ベテラン)のように
ご自身で自分が上達するために
何が必要か分かる状態です。

なので、ウクレレ楽しい大學の教材から
エクササイズの重要性をはっきり理解され
どんどん進むのではなくて

相当、じっくり練習されていますね。

ルーチンとして
エクササイズ1、2、3
課題曲キラキラ星を弾きつつ
フォームや呼吸、姿勢

にまで注意を払っておられます。
全て大事なポイントなので

ご感想を読むだけでまとめになっています。

※ちなみに上級は教えられるレベル

■次の段階へ!伝統のピッキング!

最近ではVol.2の聖者の行進を題材に
ウクレレソロならでは、

もっと言えば
他では学べない

灰田先生から伝わる技術の1つ

人差し指と親指を同時に使う
ピッキングも学び始めています。

このピッキングのポイントとして
(ip :i人差し指 p親指)
(森先生はガス栓と呼ぶ)

指の第一関節は伸ばした状態から
楽器と手の距離を離して(高さを出して)
ピッキングするとうまく4本の弦がなるので
本日の動画でもフォローしました。

楽しく上達する中級者(以上)がルーティンでやってる練習とは?

ぜひ、参考になさってくださいね。

自分の段階がわからない。。。
何が必要なんだろう?という方も
ご相談くださいね。

お問い合わせフォームはこちら

どの段階の生徒さんも
現状に最適な内容を学んで
一緒に楽しく上達していきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら