━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
【グリーンバード、交流会準備中、8期超入門あと2名】
─────────────────────────
●6月8日ウクレレ交流会専用ページ
https://wp.me/p54k4e-410
■YouTube登録1万チャレンジ中
登録数 元旦4375
昨日 本日
4712→4722
一緒にウクレレの素晴らしさを
広めていけたら嬉しいです。
YouTubeチャンネル
ご登録、ご紹介お願いします。
https://www.youtube.com/@SHIGETOTAKAHASHI
コメント、高評価も
ありがとうございます!
反応が多いほど、広く見ていただけるので
いいね!ボタン1発、「参考になった」等のひとこと
だけでも最高に嬉しいです。
SNS等でのご紹介、シェアも
いただけましたら幸いです。
【本日の動画】
♪Goofus (Carpenters)
https://youtube.com/shorts/hxBlibDVfHA
YouTubeで取り上げて欲しいテーマ
リクエスト募集中
■こんにちは高橋です!
本日は激レア極上マホガニーの
グリーンバードウクレレ
https://youtu.be/BEQSVcQ8mXQ
を生徒のYさんから
依頼をいただきまして。
チェックし発送しました。
なんと、ピッチの正確なことか(汗)
ただ、標準装備の弦が不人気?のため。
手持ちの弦を入れて発送しました。
ネック幅が37mm?ということで
お問合せいただきまして。
手元のバードウクレレ3Kは36mm
タカハシのシグネイチャーは38mm
ということで、測るとそれくらいある。
若干ネック幅を広くしている傾向かと思います。
シグネイチャーを作ってもらうときの
依頼事項として、指がスリップしないで
指板に触れる面積をふやすため
弦の間隔はそのまま、左右1.5mm
ずつネック幅を広げてもらったのです。
その傾向を取り入れているようですね。
さて、6月8に蓮田裏庭キャンプ場にて
ウクレレが好きな仲間は誰でも歓迎な
交流会を開催します。
過去動画や、写真もある専用ページはこちら。
https://wp.me/p54k4e-410
交流会は生徒さん向けなどという
閉じられた場ではなく、みんなのための
場ですので、ごくごく最近登録したあなたも
ぜひ、ご参加ください。
昨年参加して、1年ぶりのお仲間や
初めて参加の方々も複数おられて楽しみです。
交流会の掲示板を先ほど作りまして
自己紹介、演奏のエントリーなどなど
参加メンバーの交流につながる
トピックを作っていきますので
こちらも、ご活用いただければと思います。
年々ホストメンバーの負荷が高まっておりまして
みなさまのお力をお貸しいただけたら嬉しいです。
調理や受付などのボランティアも募ります。
※アドレスは申込まれた方に、事務局から連絡が届きます。
ことしも、ウクレレがお好きな皆様と
楽しい時間がすごせるのが楽しみです。
最後、8期超入門講座、あと2名
「8期超入門講座」
https://wp.me/P54k4e-44f
昨日募集開始したところ
すぐに席がうまりまして
体験という方はおらず皆様
全8回をご希望いただいています。
「8ヶ月後の自分が楽しみ」
というコメントもいただいています。
あと1名でタカハシのラッキーナンバー。。。
とも思ったのですが。
同期は多い方が楽しいですし(!)
個人レッスン増枠を断念しまして
8期は6名定員とします。
ぜひ、
タカハシや同期のお仲間と
一緒にウクレレ、音楽を学びたい
というあなたは、
この機会に超入門講座
にご参加いただければと思います。
楽しい週末にいたしましょう。
━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
【活動予定】
●6/8 ウクレレ交流会(2025)
様子がわかる過去動画はこちら
https://youtu.be/YDNBaunRXyM?si=ZDaM-Ae_NdaoaWPt
蓮田裏庭キャンプ場にて今年も実施します。
専用ページに過去写真もあります。
お申込み、お問合せもコチラから
https://wp.me/p54k4e-410