初心者のためのウクレレの3+1つの構え方:中

<最近の活動>
▼教材送付!〜ゆたんぽ投入
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は、
ウクレレ楽しい大學Vol6
お問い合わせ〜
のダウンロード発送を何軒か!!!
予約も頂いています(嬉)
つたない、号外にも関わらず
読んで頂き、ありがとうございます(汗)
紹介ページはこちら
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=Z4KlZQpYdZWqI&I=00348
プロからツッコミが入ったので。
あとで、改良版号外を出します(涙)
また、昨年編集まで終わったにも
関わらず、諸般の事情でお蔵入りしている
オーシャンゼリゼの教材を1件発送。
気になる方はメルマガに返信でお問い合わせ下さい。
よるは、早くも湯たんぽを投入。
おへそ周り、仙骨(おしりの側)が
冷えているらしく。
気持ち良く眠りにつけました!!!
■さて、それでは本日の
うずまきシステムデザイン論
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【初心者のためのウクレレの3+1つの構え方:中】
────────────────────────────────
■昨日の続きです
ハードピッキング
とソフトピッキング
構え方ももちろん違います。
この違いとしては
指の腹を弦にたくさん当てていく
関係でハードピッキングよりも
ソフトピッキングについて
手のひらと弦の間のスペースが
小さくなる傾向にあります。
※これが問題になると考えています。
■右ひじの深さ
結局回転運動を弦に伝えるには
逆上がりをすることを
想像すると分かり易いですが
地面が弦でこれを足で蹴る
この足をピッキングする指
と思うと良いです。
回転軸と弦が並行になる位置
が理想的となります。
鉄棒が傾いていたら
蹴りにロスがでそうでしょう!?
■なので
ハードピッキングは弦に対して
指も腕も角度がついてきますので
右肘の入り方は浅い
(ブリッジより上)
となります。
ソフトピッキング
これは、指の回転方向が
トンボの目を回す軸なので
弦に軸を合わせるには
腕が弦と並行になってきます。
よって、ブリッジのほうに深く
右ひじも入りがちになります。
※このとき回転半径が小さくなりがちで
 そのため弦と掌のスペースが小さく
 したがって掌屈が小さい状態
 つまり掌が真っすぐなところから
 回転するので掌が反り気味になり。
 掌屈から戻る程度で住むハードに比べ
 ソフトピッキングが疲れ易くなります。
■3 オータサン奏法のフォーム
3つ目のオータサンのフォームですが
もっぱらこの奏法の人はことさら
右手は深くボディーの下のほうに
弦をしたから抱える状態になり
従って、右ひじも最高に深く入っていきます。
また、小指&薬指
場合に中指まで使って
ボディーの前下側をしっかり
ホールドします。
このホールドにより、弾き易さが
確保されるのでこのスタイル
比較的初心者にも弾き易いんでしょうね。
(教え易いのかも)
ここの奏法でも、
指先の回転軸を弦と並行に
という原理を確認すること
ができますよ〜
■それぞれのフォーム、構えの原因
結局は、
使う指の本数と角度
によって腕の深さや
ハードピッキング
とソフトピッキング
は親指と人指し指で
4本の弦の受け持ち
を創ることで、速い動き
ハードピッキングは
最速の演奏が可能です。
また、同時に1〜4本の弦を
ならす事が出来るので
ハーモニーの調整も豊かなんです。
前回説明したように
大きな違いは音のタッチですね。
(音楽の4番目にして超大事な要素)
■オータサン奏法
メロディも伴奏も同じ指で弾くので
音色に統一感が出し易いですね。
親指オルタネイトで速くも弾けますが
これは主に単音になります。
もちろん複数弦も弾けますが。
(難易度が高まります)
単音ですら親指のアップピッキング
は、最初はまず使える音がでません。
タイミングも粒も全然
揃いません(汗)
オータサン奏法で高度なコトを
やるのは実は結構難しいです。
でも、音色の統一感が欲しいときは
高橋も果敢に挑戦しますよ!
■奏法とイメージ
どの奏法が
どの曲のイメージ
に合うかというと
ハードピッキング
 ハワイアンなど元気でフレッシュな曲
 メロディを前に出したい時
ソフトピッキング
 クラッシックの流れるような曲
 ゆっくりな曲をレガートで
オータサン奏法
 ゆったりめのジャズに最適
 といった感じがあります。
この奏法だけ、というのではなく
この奏法から!という姿勢で
幅を広げていきましょう!
根っこが無ければどうにもならず
根っこが出来れば接ぎ木も出来ます(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
このブログ記事は、日々のメルマガより抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」

ページリンクをクリックしフォームから登録すると
無料プレゼント(音源や動画)をすぐにお届けします!
横浜、東京、大阪、広島、香川等のレッスン情報も届きます!
メルマガだけでしか聞けない、ここだけの話もあります!
最新の情報が自動で届きます。
ご感想はこちら!
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。