【秘伝のレシピ公開…ここまで丁寧に暴露して貰っちゃって良いのだろうか?】ウクレレ教室オンライン

↑タイトルのご感想について。

いいんです!
生徒さんが弾けるようになると
僕も喜嬉しいので。

先輩生徒さん(田中さん)
のインタビュー動画

「音符がよめません」ウクレレ初心者
「教材やレッスンの失敗」こんなこと聞ける先生は他にいませんでした。

■こんにちは高橋です!

昨日も教材
ウクレレ楽しい大學

発送しました。
(ダウンロード版)

さらに昨日に引き続き
教材のご感想を紹介します。

___ここから___

高橋先生
こんにちは

寸止めコメントの
佐藤健司です。

8月26日27日に
ウクレレ楽しい大學vol.1 & 6を
購入させて頂き、
約10日間が経ちました。

中略

そして教材が届いて
それを見た結果です。

先ずVOL1ですが
こちらのエクササイズは
ウクレレのホールドに相当する
部分だと感じています。

エクササイズの手順を見て、
譜面でも確認して一度ビデオを見たら
それで分かったから終わり。
というものではありませんでした。

また、

YouTube等で
手順が分かったとしても、
それ以上の学びがこの教材にはありました。

この教材は一度見て
やり方を学んでそれを実践し、
出来る様になったら

もう一度ビデオを見ると
新たな発見があり、それを練習して
出来る様になったら

また見返すと
また新たな発見がある。

自分のレベルが上がると、
それに応じて
今まで見えなかった
高橋先生の動きが見えて来ます。

学びのスパイラルそのものです。

具体的にはエクササイズ2での
ホールドに中指を使っていない事に
入学11日目の今日気付きました。

私はエクササイズ2では
中指、薬指、小指の3本で
ウクレレをホールドし、
2本の指先だけで弾いていました。

高橋先生は
薬指と小指の2本でホールドし、
手首から先というか上腕の
2本の骨をしっかり捻って、
手首から先がしっかり上下し弦に
強いエネルギーを与えていました。

これは過去に何回か見た時には
気付かなかった事でした。

他の事に注視していた為、
目には入っているはずなのに、
脳は認識していませんでした。

自分の都合の良いようにしか
見えてきていません。

VOL1はさらに
無料コンテンツでは出来ない事があり、
高橋先生と共にフルタイムで
エクササイズが出来るという事です。

何年後かにエクササイズを
テレビを見ながら楽に
出来るようになったとしても、

この動画で高橋先生と
同じリズムでその音を聞いて出来る
エクササイズはおそらく何年経っても、
演奏の原点というかゼロ点というか、

ウクレレのホールドのような
存在になってくれると感じています。

正に永久保存活用版です。

VOL6も同様で、
特に4章の運指は

料理店が秘伝のレシピを
公開してしまったような、

ここまで丁寧に暴露して
教えて貰っちゃって良いのだろうか?
という感じでした。

ネックの裏からも
ヒロマーチ演奏時の裏側を見せて頂き、
先人がかなりの時をかけて
築きあげて来た長い道のりを

ヘリコプターで連れてきて
貰ってしまったかのような、
教えだと思います。

これは出来ない今、
想像しているだけですが、

いつの日か
ヒロマーチに取り組む時が来て、
その時にVOL6を見たら、

今は見えていない
発見がありそうな気がします。

スワイショウについては
今まで知りませんでしたが、
ウクレレだけじゃなく、

約5年前に始めたテニスでは
何度も手首を痛めているので、
テニスの怪我予防にもなりそうです。

先生の教えでは
外でも出来るとの事でしたが、
通勤中の駅のホームで
前後のスワイショウをすると、

電車が来るのをワクワクして
待ちわびているようなので、
やっていません。

が、歩く時の腕の振りを
片手ずつのスワイショウとして
取り入れて脱力を意識するようになりました。

(常にではありませんが)

長々と書いてしまいましたが、

結論としてウクレレ楽しい大學は
ウクレレを続ける限り、
何度でも見返す必要も価値もある

ウクレレをホールドする
薬指や小指のような存在になる
と感じています。

買って良かった〜!
ずっと大切に使わせていただきます!

                                           
佐藤健司さん

___ここまで___

佐藤さん
昨日に引き続き濃い
ご感想をありがとうございます!

プロレス技というのも
受ける相手の技量により
見る側の興奮や感動が大きく
変わるわけですが

私の教材も、受け切って
ここまで学びに活用
いただいて嬉しく思います。

本当にありがとうございます!

■ウクレレ楽しい大學Vol.1で解説したのは

ウクレレ上達の基本となる
エクササイズだったり

ウクレレソロとは何か?
センスではなく設計で演奏が決まる。

という崩れると上達しない
大事なマインドだったり

するわけです。

特に、エクササイズは

日々のレッスンでも
曲の課題が出てきたら
これをエクササイズに取り入れて
ブラッシュアップしてくださいね!

という最強の上達ツール
なので未来を変えるポテンシャル
を持っています。

■体の使い方なんてウクレレに大事なの?

また、Vol.6では
Vol.1でも話た持ち方、構え方
をさらにパワーアップさせるために

武道などの極意である
脱力にも焦点を当てて

ウクレレを扱う以前の
体の使い方に意識を当てています。

演劇や歌などでも
発声を本格的にやると

体の前面だけでなく後ろ面(背中)
の意識化を徹底的にやるんですが

ウクレレを弾く仲間にしても
指板側は意識していても
ネック側って無意識なんですよね。

ここを意識するだけでも
運指が超絶自然&楽にできるので

早めに意識開始してもらうべく
わざわざ、課題曲なしの教材を
1本だけ後で追加したんですよね。

■一緒に学んでいきましょう。

レッスンでも、徐々に
生徒さん自身が弾きにくい時に

「先生の後ろの親指はどうなっていますか?」

と質問が出るようになります(^^)
最初はこういう視点が無いのですが
だんだんウクレレ頭が育つんです。

とーっても嬉しいです!

ぜひ、こうした
関わりの中でお互い成長しながら

本質的な視点を一緒に
学んでいきましょうね。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら