左手の指は育て方がある(ウクレレと爪の研究)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<最近の活動>

▼譜面作成〜おたより

────────────────────────────────

■こんにちは高橋です!

昨日は、1/29のウクレレマニアにむけ
譜面作成!
ステップを踏んでクローハンマーピッキング
を練習できます!

さて、爪についてやりとりをしていた
生徒さんからのおたよりを紹介します。

_____ここからおたより______
高橋先生、こんにちは。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

爪切りをいろいろ探してみました。
まだ試してませんが…f^^*)
ヤスリは、持っているのでそれを使いたいと思います。
ご連絡をわざわざありがとうございます。

休みの間にFコードをトライしましたが、
親指がつってしまい、まだまだです。(><)
練習を頑張ります٩(ˊᗜˋ*)و

Tさん

Tさん
高橋重人です!

お返事ありがとうございます^_^

調べてみると爪や指は一年
くらいかけて作っていくとの情報があります。

高橋は中学時代なので
あまり記憶がないですが最初は
あまり短くなくて音もちゃんと出なかったです。

良かったら現在の爪の写真を撮ってみて下さい。
経過を確認しましょう!

高橋重人

高橋先生、こんにちは。
メールの返事を返したつもりでいましたf^^*)

家にあったヤスリで磨いてみたら、
無理なく短く出来ました。
弦を押さえるのに引っかかりがなくなりました。

ただ、中指が曲がらないのが難点…(><)
ヤスリで短くすることでやってみます。

いろいろありがとうございました。

Tさん

こんばんは。

ネイル用のヤスリで荒削りした後に
細かい方でキレイにすると良いです。
爪も指の肉も傷をつけません。

これが、私には良かったです。(o^^o)♪

お役に立てると良いです。(o^^o)♪
ありがとうございます。

Tさん

_____ここまでおたより______

Tさん
嬉しいレポートを
ありがとうございます!

運動能力の部分も少しずつ温めて
鍛えて行きましょう!

■さて、それでは本日の

うずまきシステムデザイン論

〜人生に豊かさを組込むヒント〜

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<今日のうずまきシステムデザイン論>

【左手の指は育て方がある】

────────────────────────────────
■爪が長い理由に肉がある

さて、Tさんの指は
最初、爪が長かったのです。
レッスン時に爪を切りながらやりますが

こちらは異なる方の写真ですが
同様に、横から見ると

押えにくい指の例
shiyouzen1

爪と指の肉が接する部分が一番先にある状態。
でした。

なので、爪切りで切るのが怖いのです。
しかし爪が長いと指板に当たって
弦に指先が触れないので指が寝て
結果、他の弦を触ってミュートしてしまう。

■高橋の指はこんな感じ

高橋の指こんな感じです(!)
shigetonail1

指先が一番先に出っ張っていますね。
普通に爪切りで切ります。

中学生の時に爪を切り始めましたから
最初のカタチをあまり覚えていませんが

やはり痛かったり、
爪が当たるので切ったり。

セーハも出来なかった思い出があります。

■そんな話を指圧師さんにしていると

指はだいぶ研究されたそうです。
というのも、爪が無いと(深爪にすると)
力が入らなかったり自分の指先が痛い場合がある。

だけど、長いとクライアントさんを
傷つけてしまう可能性が出て来る。

ということで、ヤスリで削るんだそうです。
(100円のやすりだそうです)

ここはTさんにはお話してないのですが
指圧師さんの工夫としては
横からやすりがけすると深爪になるので

上から削るそうです。
そうすると先に行くに従い
薄くなって良いとの事。

やすりがけ中
momizinailue

指圧師さんの指
momijinail2

■高橋も15年前くらいか

ガンガンに弾くようになってから
いろいろヤスリを使って気を使っていました

特に、右手の親指の爪はヤスリで
角が無くなるように丁寧にこすりました。

オータサン的に親指のオルタネイト
に取組むときに当たったからですね。

しかし、今は爪切りで大丈夫です。
Tさんの指のカタチが高橋と同じように
全く変化するかどうかは断言できませんが

1年くらいかけて指は育てるという
情報もあります。

まずは音が改善されたとのこと
よかったですね!

今後も経過を見て行きましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
このブログ記事は、日々のメルマガより抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!

最新の研究レポート(笑)がリアルタイムに自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。