【何でもかんでも腎臓、肝臓、ストレスと言われますが。。。】ウクレレ教室オンライン

●6月8日ウクレレ交流会専用ページ
https://wp.me/p54k4e-410

■こんにちは高橋です!

超入門講座

から開始し、中級講座
※テキストはウクレレ楽しい大學

その後、プレピッキング講座を経て
ピッキングソロ講座にて伝統のピッキングソロ
を学び始めている

Fさんから
フォローアップの動画と
一緒にいただいたコメント
紹介します。

___ここから___

しげと先生 こんにちは。
いつもお世話になっております。
ピッキングソロ講座2期生のFです。

この間は 
送信したお便りに 
メルマガでお返事をいただき 
ありがとうございました。

先生の経験されたことなど 
いつも具体例を挙げて説明して下さるのが
とても分かりやすく 
参考にさせていただいております。

体の面では 
温めて血行が良くなるように努めています。
それでもなお指先がひび割れる。

これはもうストレスが原因しょうか。
単純に老化ということかもしれません(汗)

職場の同僚も同じようなことに
なっている人がいます。

パートだけでお店をまわし、
最後社員さんに代わって
事務作業をして帰るという日が結構あって、
精神的にしんどいというのもあります。

4月から 
改善されるそうでホッとしています。

悪玉コレステロールの値も高いので 
4月から週1で水泳教室に通うことにしました。

その日が特別商品の販売日で
仕事が忙しい曜日なのですが、

店長に言ってお休みさせていただけるようになりました。
引き続き体質改善も頑張ります。

中略

来月 
お友達と女性のための
薬草講座を受講してきます。

「私だけの生薬ブレンドで春のさまざまな不調を遠ざけ心身をケア」

という事で、
講座を受けてランチと養生茶をいただき、

個々の体に合わせ生薬をブレンドしてもらったものと 
漢方ご飯のレシピを持ち帰れるらしいです。

こんなの行くの初めてです。
何かいい結果につながるのではないかと
期待しています(^^)

関係ないことたくさん書いてすみません。

Fさん

___ここまで___

Fさん
お休みがもらえて
よかったですね。

お仕事もウクレレも体あってこそなので
体に目を向けるのがいいと思います。

Fさんくらい弾けるようになると
続けるほど上達することを
実感されていると思います

やはり長くウクレレを続けたい
との思いが強くなることでしょう。

もちろん自然な老化もあることでしょう。

人によっては
どうしてもダメな部分は
諦めたほうがいい

という方もおられます。

ただし、なんでも
じゃあ好き放題にいけば
いいかというと

森先生いわく
とうぜん年齢を重ねると
あちこちガタが来る。

それにどう対応していくかで
その先が大きく変わる。

ということで
もちろん体質や個人差
老化はあるのですが

ストイックになりすぎて
もみかえし?反動なき範囲
に収めていきたいですね。

即効性を期待したくなりますが
ウクレレ演奏と同じでゆっくりと
作っていく部分もあるかもしれません。

※超自省をこめて、また現在、未来の自分に言い聞かせてます。

水泳教室や養生茶などなど
あたらしい体験も素晴らしいですね。

運動の方はぼちぼちで
ここち良いあたりから
はじめられましたらよいのかな
なーんて思っています。

東洋医学ではへバーデン結節など
骨の不調は腎臓の弱りが原因と言われますが

(なんでもかんでも腎臓、肝臓と言われますが)
(それは実は結構あたってそう)

(なんでもかんでもストレスと言われますが)
(それも結構あたってそう)

(なんでもかんでも化学物質と言われますが)
(それも結構あたってそう)

腎臓はとにかくあたためる
という方もおられまして。

その方は根菜類を多めにする。
ということを言ってました。

タカハシも最近
皮膚のかゆみを感じることがまた増え
こんにゃく湿布をちょいちょいして
腎臓、肝臓、下腹をあたためています。

コーヒーは近所のおいしい
デカフェを見つけたので
シナモンパウダーをふりかけて
飲んでおります。

麺類のスープに生姜パウダーを
入れたりと、冷え性なもので(汗)
あたため系の小ネタを無理ない範囲で
取り入れているような感じです。

ひじから、先の前腕部が
長年固くてそろそろ緩めたい。
と思って調べると。

ストレスも前腕のハリに関係ある
というんですね。

長年かけて育ててきた
前腕ですので(演奏も、硬さも)

なんとか
武術研究の甲野先生みたいに
ふだんはふわふわな筋肉。

をじっくり目指してみたいところです。

そんな話もまたお伝えしますね。

引き続き、体のケアも練習の土台
と捉えて楽しんでいきましょう。

【お知らせ&活動予定】

●6月8日交流会(募集中)

こちらの専用ページからも
https://wp.me/p54k4e-410

お申込みいただけます。

蓮田裏庭キャンプ場にて
ウクレレが好きな方は誰でもウェルカム!

ウクレレ好きさん交流会
を開催します。

ご参加希望やお問い合わせは

事務局の嶋さんのメールに
おしらせください
happy.ukulele.island@gmail.com

こちらの専用ページにも
過去写真やよくあるご質問
参加フォームもあります。
https://wp.me/p54k4e-410

あなたの笑顔がみられるのを
ホストメンバー一同たのしみに
準備しています。

登録が増えると
タカハシの気持ちが上がります!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら