▼広島へ〜レッスン感想
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は大阪から広島へ移動。
移動中に
月の光のアレンジ
メルマガ書いたり
レッスンの予定を調整したり
移動中にも仕事ができるのは
効率的で嬉しい^_^
ホテルでさらに
月の光のアレンジ
■また、自由学園から連絡
7/14のレクチャーコンサート
ラジオ出演し宣伝後
バンバン予約が入っている
とのこと!
まだの方は早めのご予約を
オススメします^_^
詳細はこちら
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=W2qq2BB9a8jx6&I=00348
予約サイトはこちら
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=W2W1qsp7MLn&I=00348
そしてリニューアルされた
■話は変わりますが
本日もレッスンのご感想
を紹介します。
^_^^_^ここからご感想^_^^_^
高橋先生
Kです。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
土曜日は朝からレッスンありがとうございました!
レッスンのフォローと録音も
どうもありがとうございます!!
いつも細かいところまで丁寧にご指導いただき
(しかも色々な方向から問題点にアプローチしていただけるので)
2時間のなかで
こんなに
内容が濃いことを
やっていたのかと、
文字に起こしていただくと
改めて実感します。
先生は基本的なことも
プロのレベルのことも、
生徒の疑問に対していつも
真摯に答えてくださるので、
生徒としてはとても
刺激になります。
目先のことだけでなく
先を見据えて
色々なもの
(言葉遣い等も含めて)
を積み上げていくのは
とても大切ですよね(*^^*)
メルマガにも内容を
あげていただきましたが、
他の皆さんの参考に
なるようでしたら
私としても嬉しいです。
また昨日と今日の
メルマガでも、
エクササイズのこと、
左手の運指のこと等、
細かいフォローアップも
大変参考になります!
中略
しばらくは梅雨らしい
ジメジメした陽気が
続くようですので、
先生もおからだにはお気をつけてお過ごしください。
Kさん
^_^^_^ここまでご感想^_^^_^
Kさん
非常に丁寧なお便りを
ありがとうございます^_^
このように大事だから
丁寧にやってることに
対して
言葉にして丁寧に
返信を頂だけると
狙いがしっかり伝わり
それが実現できている事が
分かり
大変励みになります。
確かにレッスンする方は
先を読んで、考えて
やっているわけですが
目の前のことにとらわれて
その価値が伝わりにくい
もしくはその先があると
じっくり受け止めて欲しい
そんな部分が待ち切れない
と言うレベルの方も
なきにしもあらずですが
Kさんをはじめしっかりと
理解して下さるので
ゆっくりだとしても
無駄なく着実に進めて
大変嬉しいことだと
感謝しています。
レッスンフォローメールの
さらにフォローを続けます。
■さて、それでは本日の
うずまきシステムデザイン論
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【セーハを制覇?はシーソーで!】
────────────────────────────────
■セーハを制覇…
まさかの?!
ダジャレです(大汗
ダジャレですが、
記憶に残ると
いつもの習慣に負けず
新しい習慣を誘発でき
■あなたの状態に役立つ
だから
ダジャレも辞さない^_^
さて
シーソーは小さくて軽い子
でも
後ろの方に乗れば
重い子が持ち上がる
このてこの原理を利用した
左手の使い方で
大幅に疲れを削減する
痛みを防止する技術
メルマガやレッスンでも
実際に使ってもらいながら
相当ブラッシュアップを
重ねています。
■ブラッシュアップ!
内側に縮む筋肉
ではなくて
外に伸ばす筋肉
いわゆる伸筋(しんきん)
を使ってて疲れなくする技術
てこの時に軸を意識すること
また左手親指は握る筋肉を
使わずに、骨格を使うことで
ただ支える。
これらを組み合わせて
圧倒的に疲れを減らして
きています(^_^)v
■てこの原理の追加説明です!
シーソー!
小さい頃にシーソーで
遊んだことがある方が多い
と思いますが!
思い出していただければ
自分より重たい子供が相手
だとしても後ろに自分も座る
それ以上席がない場合でも
ギリギリにつま先で乗り
お尻をもっと後に後に
ずらしていくと
相手を持ち上げる
ことができたり
軽くなったと言う経験が
ありませんか?
ズバリ、テコの原理ですね!
■この原理でセーハを制覇
またダジャレですが^_^
セーハを楽にするのです。
テコが弱いと握力で
セーハするから左手親指
付け根の筋肉が疲れます。
一曲やると
■息も絶え絶え(T_T)
という方で
これで改善された
もいるんですよ!
そこで対比をみると
シーソーの板=ネック
地面との接点=セーハの指
(人差し指や中指、たまに薬指も使います。
自分=親指
■相手の子供はというと
左手親指の逆側
自分の右脇腹あたり
ウクレレのボディに接する
自分となりますね。
逆にはるかに小さな
左手の親指が
逆側でシーソーを
楽しんでいる?^_^
わけですが、
■親指がセーハに近いと(涙
例えば人差し指でセーハ
している場合。
親指と人差し指が近い場合
近ければ近いほど
シーソーの
前に乗っている
のと同じこと。
不利です(T_T)
超重たく無いとダメ
つまり沢山パワーが必要
逆に
■疲れないで弾くためには
シーソーならば
有利な方へ座る
親指は
後ろへ、後ろへ
つまり人差し指から離れ
ヘッドの方に親指を置く
のが理想的なのです!
ヘッドに近づけば
いくほど大きな力を使わず
圧力をかけることが
できるわけですね。
■シーソーでセーハを制覇!
意外とこの辺の話が
ぴんとこない!
と言う方も多いので
あの手この手で
何度でも説明して
いきたいと思います。
本日は記憶に突き刺さる
ダジャレにて^_^
セーハを制覇!
━━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
このブログ記事は、日々のメルマガより抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
ページリンクをクリックしフォームから登録すると
無料プレゼント(音源や動画)をすぐにお届けします!
横浜、東京、大阪、広島、香川等のレッスン情報も届きます!
メルマガだけでしか聞けない、ここだけの話もあります!
最新の情報が自動で届きます。
ご感想はこちら!