【本日の動画】
ストラップは禁止ですか?YouTube10年ご視聴
→体験受講のAさんより。奏法と構え方の大事な話 etc…
↓25日19時よりライブ配信
クリスマスにウクレレの響きを静かに楽しむライブ配信
■こんにちは高橋です!
本日も午前中に体験レッスン
ズームは初めてのAさんも
フォローしながら楽しくレッスンできました。
いくつかのやりとりを紹介すると。
■ストラップ禁止?
「先生の生徒さんは
みなさんストラップを
つけてないんですが禁止ですか?」
タカハシは特にストラップは
禁止してないですし、サイズも
ご自身で試して選んでもらっています。
ストラップをつけて何年も弾いていて
外すと楽器が落ちそう。というので
まずはストラップ付きで
安心して練習しましょう。
ただし、ホールドが学べるように
少し長めにして取組を開始することにしました。
「中には禁止という先生もいるんです!」
不安があっては楽しく練習できないですので
タカハシは禁止事項などは設けていません。
特定のスタイルを愛するのは自由ですが
押し付けるのは生徒さんのためではなく
ご自身の格好のためでしょう。
タカハシは生徒さんの上達を目的として
いるので、最適なルートを一緒に考えたいです。
■この体験レッスンで初めて学べたこと
●上達の4段階
こういう練習のやり方の説明も
初めて聞いた
今までは、上手くなりにくい練習となっていた
参考動画:「激変!」時間をかけても上達しない練習方法にサヨナラする4ステップ
●練習のやり方:スモールステップ
「左右同時の練習が難しい
右手だけ 左手だけ
で分けて練習したがどうでしょう」
→
スモールステップで課題を分割して
出来てているので大変いい練習方法です!
その後、さらにテンポを落とすことで
両手同時に少しずつ弾けておられました。
これで練習が進みますね。
●構え方を初めて教えてもらった
今までストラップをつけていたし
先生もストラップをつけていたし
楽器屋さんでもオススメされるので
楽器を指や手で安定させる持ち方を知らなかった。
ホールドで楽器を安定させることで
力が入らなかったピッキングに力が入り
しっかりとした音が出てきた。
→構えについてもストラップ等も
最終的には生徒さんが体に負荷をかけず
楽に綺麗に演奏できればなんでも大丈夫。
ただし、今までの経験や人間の体の作り
などから成功確率の高い部分からアドバイスし
最後は、個性に応じて一緒に探っていきます。
■今までのレッスンでは
安すぎるレッスンでは質問できない
できる雰囲気ではない
5年もやっても上達しない
先生が他の楽器も兼ねていて
ハーモニカ吹いたりウクレレに集中できない
ギターの先生が多くて
ウクレレの弾き方を教わることができない
持ち方を一度も習ったことがない
(先生もストラップをしている)
とのことで、10年来見ていた
YouTubeの講師の中からタカハシのメルマガ登録
12月の初旬
→本日の体験レッスンを
受講いただきました。
■その他
●今のレッスンも継続して同時に受けます。そういう方が多い。
→タカハシのレッスンでも交流は今までのレッスンやサークル
上達はこちらでという方が増えてきました。
そちらについても生徒さんの自由なので大丈夫です。
●ちょっと高いのでは?
現状のレッスンが
900円とか1000円ということ。
もちろんそういった世間の価格帯とは
異なる事はあるのですが
タカハシのこれまでの
エンジニアとしての標準化のスキルや
(企業で改善の先生を育てる研修も立上げました)
体の使い方に関する勉強などなど
含めたで作ってきた内容ですので
この内容を体験していただき
納得された方が学んでくださっています。
という事で、ご説明させていただきました。
●74歳でも大丈夫でしょうか?
75歳からレッスンを開始した
Kさん(現在77歳)の方のレッスン風景
の動画を紹介しました
■3月までのレッスンをご予約いただきました。
タカハシのレッスンは
開始当初は120分1レッスン
のみでしたが(おまかせ寿司ディナーコース)
月2回くらいが良いとのことで
60分を2回に分割することにしました。
(ハーフコース)
タカハシのレッスンは
生徒さんと一緒に上達して
楽しいウクレレライフを過ごす
を目的としています。
手段の部分については、
(忍術でも弾ければOK)
柔軟に対応できるので
何事も相談しているんです。
というわけで、
タカハシのレッスンって?
実際はどんなんだろう
と思われる方の参考になると思い
本日のやりとりを紹介しました。
体験レッスンは年内セール価格ですので
(1月の日程予約までご相談)
このタイミングで、よかったらご検討くださいね。
一緒に楽しんで上手くなっちゃいましょう!
■無料14日間ウクレレ上達メール講座
初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。
■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら