エクササイズ」タグアーカイブ

ウクレレ上達の法則:準備体操としてのエクササイズ、そして整理体操の意味とは

こんにちは。
今では登山くらいしか汗をかく事が少ないのですが。(それすら暫く行ってない。)
僕は小学校ではサッカー中学校では剣道をやっていました。いづれも中途半端でしたけど。
サッカーはファミコンを買ってもらうために始めて1年でやめてしまいましたし。剣道は試合の日に爪を切り忘れて棄権する。といういい加減さでした。(汗)
意外かもしれませんがそんな風でした。人は変わるものですね。
さて、当時はあまり練習方法も科学的で無かったような気がしますが
最近では、アスリートは必ず本番の練習の前にウォームアップをしますね。
体を温めて、状態を良くしていくと急に激しい動きをしてけがをすることの防止になります。
■楽器についても まずエクササイズでフィンガリングや ピッキングの基礎をやりますが。
 これはウォームアップの意味もあります。
続きを読む

調子の良いときに、宣言する=情報を伝え、実践~向上の実感を得られるところまでサポートする。

ウクレレマニアでの
ワークショップ終了しました。
 
 
池袋ジャズフェスティバル
ハンドクラフトギターフェス
キワヤでの勝さんのワークショップと
 
同じ時間帯にもかかわらず、お選び頂いた
皆様ありがとうございます。
 
何名かは、終了後急いで
錦糸町に向かわれましたが
 
僕は疲れたのでウクレレマニアで
コーヒーを頂きまして
帰宅の途についています。
 
 
■人のご縁は大事ですね
 
 人間は社会の間でしか生きていけない。
 だから僕も生意気ばかり言わずに
 謙虚にならねば。
 
 
■しかし言うべき事もいわないとなぁ。
 
 気がついた人が言わなければ
 皆で流れていくのも
 一概にいいとは思えません。
 
 
■やはりバランスでしょうか。
 
 本日、ウクレレビルダーの
 koichitaniさんもワークショップに
 参加して頂いたのですが
 
 非常に温厚な中に知性を包み込んだ
 方でした。
 
 
■お話しした時間は短いものでしたが
 

 その活動力や見聞きしてこられた内容の深さ
 そして、土地ごとの人の習慣や修正の違い
 などを鋭く推察されていました。
 

 僕も見習いたいと思います。
 
 
■制作された楽器を今日もお持ちでしたが
 ハイフレットまで良く鳴る楽器でした。
 
 お役にたてるアドバイスをできれば良かったのですが
 
 背景、目的、共通の目標などを
 考えながら話をすべきと思い
 多くを語る事は避けさせて頂きました。
 
 
 
■彼の笑顔を見ていますと
 
 本当に純粋にウクレレが好きなのだな
 
 おそらく、純粋に音楽が好きなのだな。
 
 と伝わってきました。
 
 
■本日僕がワークショプでお伝えしたのは
 
 最初に、学びの進む要素
 と題してホワイトボードに
 キーワードを図示して
 座学をやりました。
 
 
■つぎに、エクササイズ。
 
 そして「海」という日本の古い曲を
 
 題材に
 
 ピッキングレガートという
 ウクレレという音の伸びの短い楽器で
 ゆったりした曲を弾くときにこの弱点を
 補い、活用する方法を練習しました。
  続きを読む

エクササイズ(譜面と動画)

あなたの演奏を基礎から
向上させるエクササイズです。

野球でも千本ノック
なんてのがありますが、
的確に高い質のプレイをするには
どうすればいいでしょうか?

それは、基礎を何度も練習して、
ゆっくり正確に再現できるように
なることです。

これらの基礎のパターンを組み合わせる事が
自由な表現、応用が効くということ。

体は訓練なしに言う事を
聞いてはくれません。

なぜなら脳の神経回路が
形成されていないからです。

普段しない運動を意識的に
できるようになるには
反復練習が重要です。

反復している間に
自転車、自動車の運転や
はしでご飯をたべる

母国語を喋る
みたいに無意識にできるように
なりますよ!

さて、練習はかならず
それもゆっくり正確にからスタート
しましょう

一足飛びに早くして間違えても、
正しい回路ができません。

エクササイズの1番目

スケールは、右手の親指と人差し指で
3連を繰り返していますね。

最初は親指が頭、
次は人差し指が頭です.

同じように粒がそろうように
練習してくださいね。

続きを読む