」タグアーカイブ

ウクレレ生徒さんご感想:「難しくて、上手くできず、でも毎月なぜかすごく楽しみ」の理由!?

■こんにちは高橋です!

本日は桜木町でレッスン。

生徒さんからお便りを
頂いています。

_____ここからお便り_____

レッスンいつもありがとうございます!
体験も含めて先生のレッスン、
10回ほど受けさせていただきました。

毎月本当に楽しみで楽しみで、
感謝の気持ちでいっぱいです!

難しくて、エクササイズですら
未だに上手くできないのに
それなのに毎月なぜか
すごく楽しみになっています。

去年の今ごろはY楽器に不信感を
持ち退会するかしないか?

他にちゃんと教えてくれる
教室はないものか?

とネット検索ばかり
していましたが、
やっと理想の先生に出会えて

心落ち着き
練習に没頭で

きるようになりました。
続きを読む

ウクレレ練習法:曲演奏の楽しみとクオリティアップを融合させよう

<最近の活動ダイジェスト>

▼補講レッスン

────────────────────────────────

■こんにちは高橋です!

昨日は朝からたまプラーザににて
120分の個人レッスン(補講)を1件

生徒さんからゴールデンウィーク
の行事はないんですか?

と言われましたが個人事業主なので
あまり普段とかわりが有りません。

多くの方が休んでいるときも
楽しく仕事しています〜

■話は変わりますが

メルマガのご感想を紹介します

_____ここからご感想_____

高橋先生へ

Nです。
Mさんの感覚良く分かります。
直接指導の経験のない方は、私のような感覚の方が
多いと思うのですが、

3A(飽きる・焦る・諦める)の罠
に陥りがちなのではと推察します。
(3A:今勝手に思いついたもので特に根拠ないです。。。)

私もMさんのような感覚にとらわれたので
先生にメールで相談し、とにかく徐々に取り組もう、
と決意しました。

そんな時に先生のジャカソロ入門が出たので
早速購入ものすごく分り易い感じがしました。
簡単な曲から取り組めて、
徐々に攻略していく感じも良かったです。
(今でも出来ないものに取り組みつつやっています。)
続きを読む

ウクレレ教室:曲の聞かせどころを強調するメリハリの原理原則は落差?

【曲の聞かせどころを強調するメリハリの原理原則は落差?】───────────────────────────────────■聞かせどころを強調する。 さて!リクエストのお答え ということで、 曲の聞かせどころを強調する! 方法について書いてみましょう。■ウクレレというより音楽表現 の分野に立ち入りましょう。 とはいえ、特に音量の少ない楽器ですから 心理学的な効果も用いて 表現していきましょう!■効果を上げるのは落差  強調の基本はなんだと思いますか? 早く弾く?! 強く弾く?! 正解ですね。 ただし、ウクレレ 音量小さい。 すぐに強く弾いても限界が来る。 続きを読む

ウクレレ教室:曲を忘れにくく、効果的に思い出す方法

WSの様子(ウクレレマニア)

さて今年最初のおたよりをいただいていますので紹介します^_^^_^^_^おたより^_^^_^^_^高橋様あけましておめでとうございます。昨年に続き本年もご丁寧に、年賀状を頂戴いたしまして、ありがとうございます。さて、小生は思うところがありまして、昨年の春から新しいウクレレスクールに通っています。 続きを読む

ずっとこれから大切にしたい、人の自然で大切な気持ちとは 朧月夜 コード

 
朧月夜
のコードです。

 
4分の3拍子
弱起なので最初は1、2、3の3からでます。
 
D|D|D|D/A7|D|

1段目 1、2、3の3から出ます
 |D|G/D|G/A7|D|
 |G|G/D|D|A7/D|
 |D|D/G/D|G/A7|D
               ↑1、2で1段目にもどる
 
 
____________________
さて台湾日記、今回の最終になると思います。
  続きを読む

名も知らぬ遠き島より 流れ寄る ウクレレ1つ。

本日は某所でウクレレのオンライン教室向け動画撮影その後もスタジオでウクレレの演奏を収録していました。年内には公開できると思います!!!

ウクレレの撮影場所

ウクレレの撮影場所

 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、そちらはスタッフさんの助けのあるので豪華ですが、自家製のアットホームなレッスン動画も休みませんよ。
続きを読む

調子の良いときに、宣言する=情報を伝え、実践~向上の実感を得られるところまでサポートする。

ウクレレマニアでの
ワークショップ終了しました。
 
 
池袋ジャズフェスティバル
ハンドクラフトギターフェス
キワヤでの勝さんのワークショップと
 
同じ時間帯にもかかわらず、お選び頂いた
皆様ありがとうございます。
 
何名かは、終了後急いで
錦糸町に向かわれましたが
 
僕は疲れたのでウクレレマニアで
コーヒーを頂きまして
帰宅の途についています。
 
 
■人のご縁は大事ですね
 
 人間は社会の間でしか生きていけない。
 だから僕も生意気ばかり言わずに
 謙虚にならねば。
 
 
■しかし言うべき事もいわないとなぁ。
 
 気がついた人が言わなければ
 皆で流れていくのも
 一概にいいとは思えません。
 
 
■やはりバランスでしょうか。
 
 本日、ウクレレビルダーの
 koichitaniさんもワークショップに
 参加して頂いたのですが
 
 非常に温厚な中に知性を包み込んだ
 方でした。
 
 
■お話しした時間は短いものでしたが
 

 その活動力や見聞きしてこられた内容の深さ
 そして、土地ごとの人の習慣や修正の違い
 などを鋭く推察されていました。
 

 僕も見習いたいと思います。
 
 
■制作された楽器を今日もお持ちでしたが
 ハイフレットまで良く鳴る楽器でした。
 
 お役にたてるアドバイスをできれば良かったのですが
 
 背景、目的、共通の目標などを
 考えながら話をすべきと思い
 多くを語る事は避けさせて頂きました。
 
 
 
■彼の笑顔を見ていますと
 
 本当に純粋にウクレレが好きなのだな
 
 おそらく、純粋に音楽が好きなのだな。
 
 と伝わってきました。
 
 
■本日僕がワークショプでお伝えしたのは
 
 最初に、学びの進む要素
 と題してホワイトボードに
 キーワードを図示して
 座学をやりました。
 
 
■つぎに、エクササイズ。
 
 そして「海」という日本の古い曲を
 
 題材に
 
 ピッキングレガートという
 ウクレレという音の伸びの短い楽器で
 ゆったりした曲を弾くときにこの弱点を
 補い、活用する方法を練習しました。
  続きを読む