本日は、アリランのソロ+弾き語りの動画をアップ
しました。
僕がこの曲にどう関わってきたかお伝えします。
アリランは桔梗つみを歌う「トラジ」と並ぶ
朝鮮の代表的な民謡です。
トラジがメジャー調なのに対してアリランはマイナー調です。
僕が韓国に演奏しにいったときに、どうしても
続きを読む
「ウクレレ」タグアーカイブ
ルーツ探訪への自然なる欲求〜あかとんぼ ウクレレソロ解説 完了
山田耕作 の名作
あかとんぼ ウクレレソロの解説後半です!
Dm
0 5 3 ー 5
1 ー 1 ー 1
2 ー 2 ー ー
2 ー ー 2 ー
Bb F
8 5 X 5 3 0
6 ー 7 ー 1 ー
5 ー 5 ー 0 ー
7 ー 5 ー 2 ー
F C7
3 0 ー 0 X X
1 1 1 1 3 1
ー ー ー 0 0 ー
ー ー ー 2 3 ー
F
0 D D|
1 D D|
0 D D|
2 D D|
タブのPDF完全版はこちら
akatomboTAB2
続きを読む
タイのウクレレ・音楽事情おたよりから あかとんぼ ソロ解説 前編
それでは!
あかとんぼ のソロ解説に入ります。
キーはFですね。
前半はFとBbで押して行くのですが
一部、Bbmにすると綺麗ですね。
F
X X X 0 X
X 1 1 ー 3
0 ー ー 0 ー
X ー ー 2 ー
F Bb F
0 3 8 5 X
1 ー 6 ー 8
0 ー 5 ー 5
2 ー 7 ー 5
続きを読む
物事をよく見るにはテーマをもって行く あかとんぼ ウクレレソロ開始
朧月夜のタブがまとめて見たい!
そして改行でもくずれないのがいい!
とTwitterでご意見がありまして。
完全版を用意しようと思っていたら
そのご意見を頂いた方がつくって下さいました。
みなさんと共有しようと思います。
はらーさんありがとうございます!
次回からは自分でつくりますね。
_______________________
はい。
本日から あかとんぼ をソロでやりましょう。
演奏例はこちら。
明日から解説していきますね。
続きを読む
よく見ることとは、 朧月夜 ウクレレソロ解説完成!
今日は朧月夜のウクレレソロ解説 完成です!
ぜひぜひ試してみてください
この完成版で、タブが全部そろいますよ。
D
X X X X
2 ー 2 3
2 2 2 ー
2 ー 2 ー
D G D
X 5 2 X
5 ー 3 5
2 ー 2 2
2 ー 0 2
続きを読む
価値判断の基準は伝統が基本 朧月夜 ウクレレソロ解説3
朧月夜 ウクレレソロ解説の3/4です。
タブはこちら
G
5 5 5 7
3 ー 3 ー
2 ー 2 ー
0 ー 4 ー
続きを読む
つまりは市民と企業などの団体が両輪にならなくては 朧月夜 ウクレレソロ解説2
朧月夜 ウクレレソロ解説の2/4です。
|D/G|G/D|G/A7|D|
D G
X ー X 5
2 3 5 ー
2 ー 2 ー
2 ー 0 ー
続きを読む
人を結びつける音楽と、人との関わりの多様化と 朧月夜 ウクレレソロ解説1
朧月夜 ウクレレソロの解説1です。
タブは以下です。
D
X X | X X X X
2 2 | X X 2 5
X X | 2 4 2 ー
X X | 2 ー 2 ー
続きを読む
流行の最先端を行くほど危ういものはなし 朧月夜 ウクレレソロ
朧月夜 ウクレレソロの演奏例です。
___________________
僕のやりたいことといますか
今後の姿として、
「伝統の上に最新のものを構築」
していくと述べました。
続きを読む
ずっとこれから大切にしたい、人の自然で大切な気持ちとは 朧月夜 コード
朧月夜
のコードです。
4分の3拍子
弱起なので最初は1、2、3の3からでます。
D|D|D|D/A7|D|
↑
1段目 1、2、3の3から出ます
|D|G/D|G/A7|D|
|G|G/D|D|A7/D|
|D|D/G/D|G/A7|D
↑1、2で1段目にもどる
____________________
さて台湾日記、今回の最終になると思います。
続きを読む