高橋重人」タグアーカイブ

ウクレレ教室:タブ譜の読み方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼タブ譜面の読み方解説───────────────────────────────────■こんにちは高橋です!さて今日もマイクロレッスンの動画を1つ取り上げて紹介します。ジャカソロコースの1回目タブ譜の読み方と言う話をしております。無料、登録等も不要で見られます。https://www.mikrolesson.com/lessons/145 続きを読む

ウクレレ教室:初心者のためのジャカソロ入門講座

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼オンライン音楽教室動画と譜面無料公開───────────────────────────────────■こんにちは高橋です!昨日もオンライン音楽教室の動画の公開を進めておりました。特に登録などなくても無料動画が見られます。
こちらをご覧くださいね。https://www.mikrolesson.com/courses/17 続きを読む

ウクレレ教室:レパートリー維持のため譜面を育てる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【レパートリー維持のため譜面を育てる】───────────────────────────────────■昨日の話をまとめると高橋も忘れます。毎回イベントの度に復習しています。曲のリストを決めて一通り弾いて怪しい個所を確認怪しい個所を譜面などで確認。■また、復習を効果的にするには 続きを読む

ウクレレ教室:曲を忘れにくく、効果的に思い出す方法

WSの様子(ウクレレマニア)

さて今年最初のおたよりをいただいていますので紹介します^_^^_^^_^おたより^_^^_^^_^高橋様あけましておめでとうございます。昨年に続き本年もご丁寧に、年賀状を頂戴いたしまして、ありがとうございます。さて、小生は思うところがありまして、昨年の春から新しいウクレレスクールに通っています。 続きを読む

タイウクレレフェス動画 ヒロマーチ なんでいつも同じ曲を弾くのか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【大切なものを進化させ続ける】───────────────────────────────────■進化しつづける演奏の動画を解説します。まずはヒロマーチ。
(伊藤さん動画をありがとうございます!)
なぜお前はいつもおんなじ曲ばっかり弾くのだ?とウクレレメーカーの人たちからも言われるのですが(笑) 続きを読む

ウクレレ教室:医学博士よりの手指ケア指南

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【医学博士よりの手指ケア指南】───────────────────────────────────■医学博士よりのノウハウ昨日は楽器弾きの手指のケアについていろんな視点からお伝えしました。その際、思考整理すべくツイッターにてそんな内容つぶやいていたところhttps://twitter.com/shigetoukulele医学博士の方からアドバイスいろいろいただいたので
■まとめてシェアします! 続きを読む

ウクレレ教室:手指を労わる知識まとめ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <最近の活動> ▼おたより 左手の指が切れやすい。。。 ─────────────────────────────────── ■こんにちは高橋です! 昨日は関東でレッスン2コマ 今朝は朝からSkypeレッスン お仕事頂きありがとうございます。
また、レッスンDVD到着のお便りを頂きました。
^_^^_^^_^おたより^_^^_^^_^
高橋先生へ
教材、昨日(10/25)無事届きました。 ウクレレ3分クッキングから 取り組んでいきたいと思います。
(vol1少し見ましたが 基本練習から難しい気がし ました。 ゆっくりあせらずやっていきたいと思います。)
DVDの内容ではないのですが 左手の人差指が切れやすい
続きを読む

ウクレレ教室:初心者向けジャカソロ 動画 キラキラ星

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今日のうずまきシステムデザイン論【初心者向けジャカソロ キラキラ星】───────────────────────────────────■初心者向けの動画キラキラ星 <
 これ以上ないくらいの、シンプルなジャカソロのアレンジ曲です。
続きを読む

ウクレレ教室:親指はしっとり、人指し指はくっきり

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼DVD制作 高松レッスンご感想───────────────────────────────────■高松レッスンのご感想を頂きました!m(_ _)mm(_ _)mご感想m(_ _)mm(_ _)m高橋先生こんばんは(^-^)土曜日はヒロマーチのレッスンありがとうございました。あれから家でずっと練習していますが、やっとヒロマーチの流れが少し見えた感じです。もちろんまだまだちゃんと弾けはしないのですが….難しいポイントやコードの指使いを教えてもらったおかげで、本来苦戦しそうなところも何とか出来そうな気がします。 続きを読む

ウクレレ上達の法則:怪奇 メトロノームの音が消えるの巻

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>【怪奇 メトロノームの音が消える?】───────────────────────────────────■メトロノームの使い方について僕もほぼ毎日メトロノーム使って練習しております。すでに設計が頭に入ったフレーズや楽曲について用いるのです。曲の弾き方を理解する段階ではメトロノームを使う事はあまりありません。
■楽曲マスターのステップをご存知でしょうか?楽曲をマスターするステップを僕は次のように考えています。
続きを読む