梅雨が戻ったようで大雨が降っています。東洋医学では湿気なども体調におおいに影響があるとして
梅雨の時期だけでも晩酌のビールを半分にしたら体調がよくなったとかそんな話があるようです。
■演奏などをやっていると 演奏がよければいいのだ という考えになりがちです。
これは、演奏ですら大変なのに ほかの煩わしいことまで手が回らないよ!
という本音を覆い隠す 強がり、粋がりです。
■おもえば、僕もこういう状態 が強い時期があり。 見る人によれば今なお 僕はつよがり、粋がりそのもの
なのかもしれません。
■そう、煩わしいのが人生。 面倒くさい事が山積みなのが 人の生きる事。
なのでしょうね。 いろいろ、マスターして いろいろ、変革したところで
小さな煩わしいことが 無くなりはしないでしょう。
■多いに考えの違う人も、あちこちにいます。 その方々とすったもんだして 時には恊働で仕事をして ときにはお客様になっていただき。 たまたま交通機関や公共施設を 利用したときに隣り合う人までも 選ぶ事はできないからですね。
■もちろん、お客様は自分で設定することも 必要ですね。
ある層というかニーズを持つ方々に 喜んでもらうことに最適化をはかれば その他の方々からみて魅力は半減 することもあるでしょう。
クオリティを最高にして、価格も相応 に設定すると。 低価格重視、品質無視の方は離れますね。
■そうやっていろんなコトをコントロール しようとして、ある部分は意にかなうことも あるでしょう。
しかし、どうにもならないことも おそらくこれまた少なくはない。
■煩わしいことにたいして 分業で乗り切る事もできますね。 そういう組織を形成したり所属するという 方法があります。
おそらく組織形成するまでには より無数の煩わしさを経験するのですが。
ただし、その初期投資をおこない 身辺から煩わしさをアウトソーシング していく価値はありそうな気がします。
強みを活かしあうのが組織の意義ですものね。
■そして、さいごの最後は煩わしさを受け入れる。 これしか無いのでしょうね。
こないだ、ウクレレの生徒さんと 昼食を供にしていて。
僕がいろいろ準備していることに対して 評価して頂いたのですが。
それでも、僕は急いでしまう。 いまいる場所が気に入らない部分がある。
との発言に。 気に入らないのはあなたの考え。
■という名言を頂きました。 そう、すべて僕が不快を増している ということですね。
煩わしさはだれしも、持っている。 もしかしたら、僕の環境が多いに 煩わしいかもしれないけど。
ここの比較は意味がないのです。
僕には僕を生きるしかないし。 貴方はあなたを生きるしか無いから。
そしてこれは結果にこだわるなという 言葉に置き換えて理解しました。
■計画やプロセスはこだわりたい。 頑張っていい。 10倍速でやろうとするから あたらしい方法を考えだして
2倍速でできるかもしれない。 3倍速でできるかもしれない。 25倍速になるかもしれない。
1倍速に終わってしまったかもしれない。
でも、この結果は受け入れればいいのです。 おそらく計画通り10倍速にならなくて
それでもたまには3倍や6倍なんていう 結果がでれば儲け物ですね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【まとめ】 計画とプロセスにこだわり。 結果へのこだわりを手放す。
なぜなら、結果は気張っても 変わらないから。
煩わしさを最後には受け入れる訓練開始。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
計画とプロセスにはとことんこだわり、結果とすべての煩わしさを受け入れる。【人事を尽くして天命を待つ】
コメントを残す