ウクレレ教室:演奏を崩壊させるたった1カ所を守り抜く

 
<最近の活動>
▼最新のヒロマーチ(動画)、教材発送
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
先日もレッスンDVDを撮影していましたが
教材撮影の合間にレッスンのフォローも兼ねて
楽曲の動画を撮っています。
その中でも15年間弾き続けている
曲がありまして、ヒロマーチという曲ですが
アメリカのビルダーさんや世界の友人
からコメントを頂いて居り、
どうやら人気が高いようです。
Facebookアカウントお持ちの方は
こちらから「いいね」や「シェア」
「コメント」
をいただけると参考になり、うれしいです。
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=B25jJLto7A6so&I=00348
YouTubeでもご覧頂けます。

 
■教材の発送
昨日はじわじわ
お求めいただいてます。
ハワイアンピッキングスタイルと
言う教材DVDを発送。
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=B234RcnjemjPM&I=00348
世界の曲が入っておりまして。
全曲9タブ譜面付。
初級から上級までに必要案
あらゆるウクレレの技術を使った演奏が
収録されてるいので
カタログ的に使う方もおられ
また、CDの替わりに聞いている方も
いるようです(嬉)
■さて、それでは本日の
うずまきシステムデザイン論
〜人生に豊かさを組込むヒント〜
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【演奏を崩壊させるたった1カ所を守り抜く】
────────────────────────────────
■鎖の強さを決めるのは、一番弱い輪
ふと読書をしていると
こんな記述がありました。
鎖の引っ張り強度を決めるのは
1番弱い1つの輪の強さである。
橋の強さ(崩壊)を決めるのは
1番弱い橋脚にどれだけの力が
加わるかということ。
■平均ではない
エンジニアなどは、
ついついそれぞれの部分の
平均の強さを求めて
これが全体の強さだとか
そういう答えを出しがちなんですが。
それは役に立たないのです。
■実質的に強さを決めるのは最も弱い部分
実質的に問題となるのは平均ではなく
1番弱い部分のことです。
それだけの力がかかれば
ほかがどんなに強くても
1番弱い部分から
鎖はちぎれ
橋は落ちてしまう
わけです。
■演奏が近くなると
高橋も、予行演習的に全体を弾いて
難しい部分を抜き出していきます。
演奏の中でも局部的に難しい部分
どうもミスしてしまう部分
というのがあります。
ここが一番弱い部分ですね。
■ここで崩れると
この1番弱い部分で
楽曲が崩れてしまうと
流れがなくなったり
演奏がストップしたり
してしまうと
全体の演奏が崩壊することが
あります(!!!)
■普段は積み上げていく攻めの練習
なので
普段の積み上げていく練習では
正確にゆっくり〜だんだんテンポアップ
部分から全体にの流れですが
演奏前には1番自分の苦手な部分
1番崩壊しやすい部分を集中的に
ゆっくりから
だんだんテンポ上げて
繰り返し、繰り返し練習します。
■守りの練習
これは曲をマスターしていくのが
攻めの練習であれば
苦手な部分で崩れないための
守りの練習と言えるかもしれません。
演奏までの時間が迫ってくると
すべての曲を何度も練習することが
実質的に難しくなってくるので
1番弱いところを
補ってあげるような練習
これを実際にやっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
このブログ記事は、日々のメルマガより抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」

ページリンクをクリックしフォームから登録すると
無料プレゼント(音源や動画)をすぐにお届けします!
横浜、東京、大阪、広島、香川等のレッスン情報も届きます!
メルマガだけでしか聞けない、ここだけの話もあります!
最新の情報が自動で届きます。
ご感想はこちら!