─────────────────────────
本日は生徒さんの
動画紹介からスタート
___________
田中さん
→教材、レッスン探しで苦労
譜面が読めない状況から
ビデオレターレッスン半年で
動画に次のコメントをもらう
(プロの方ですか?優しい音色に人柄が出ていますね。)
____________
嶋さん
→楽器、音楽、習い事経験0から2年で
オープマイクでソロ演奏開始
動画はレッスンの様子
_____________
■こんにちは高橋です!
もちろん紹介してない
生徒さんも
それぞれのペースで
上達されていて(嬉涙)
生徒さんの向上を見るのが
僕の喜びなんです。
なぜ
既存のレッスンや教材で
■うまくいかなかった生徒さん、音楽経験ゼロの生徒さんが
タカハシのレッスンで
上手くなるのか?
ウクレレについては
上達するレッスン
というより
仲間でワイワイ
やる教室が
多い印象がありますが
■上達が難しいのは無理もないんです。
日本の学校教育の
影響も大きい。
30分で何問正解?
みたいな型にはめられ
慣れてしまうと
世の中の問題には
正解があり
先生の回答 100点から
自分の回答 60点とか
(間違いがマイナス)
という思考に慣れてしまう。
■音楽や芸術は本来、正解はなくて
全部正解なのに
どこかにある青い鳥?
みたいな
正解を学ぶことが
目的になってしまう。
そうすると
常に自分はマイナス
さまよえる鳥ハンター
になっちゃいます(涙)
残念ながら
その思考(だけ)
で止まっていると
上手くなりません。
■先生が教えるのは正解の1モデル
そう
一つの型にすぎません。
この型が
どんな伝統の
上に乗っていて
その上に先生が
構築した部分で
個性が出たり
生徒さんや
リスナーさんにとっての
型の価値が出てきます。
■大事なのは型にはまることじゃない
大事なのは!
生徒さんが
文字通り型にはまって
100点に
なることではなく
型を手本に
生徒さんがご自身で
得点追加する経験
そして
得点法を学ぶこと
これがさらに大事なんです!
■100点(%)の先生(型)はない
タカハシの前職
の話に飛びますが
16年間企業の
エンジニアとして
38工場、少なくとも
50工程以上に携わり
かなりしごき倒されながら
(泣を噛み締めつつ)
食らいついて
くる日も、くる日も
工場の生産性を
上げ続けました。
■改善が進むには
現場で
作業のリーダーさんに
資料を捨てられても
工場に足を運び
作業する人の
リアルな話を聞いて
絵に描いた餅ではなく
実行できる提案が必須です。
(言うは安しで、意外に難しい)
■必ず良くなる
同僚や上司でさえ
提案したことを工場側が
やらないのは工場の責任と
放置することが多いなか
僕は、
結果が出ないと
意味がない
それはお互いの責任と思い
細かくフォローして
生産できない準備時間
大きな機械職場などでは
1回7日を4日に短縮したり
日常的に
少なくとも30%程度
生産性を上げて来ました。
(物が売れる時代は
=3割売上アップ)
■現状が厳しいほど伸びしろ有り!
最初に工場を訪ねた時
モノが乱雑に散らかって
(私の部屋がそんなですが:大汗)
整理整頓ができてないと
必ず大きなロスがあります。
そういうところは
荒くれ者が多く
すぐに効果は
出ないんで
大変なんです。
(同僚はみんな嫌がる)
僕は、あまのじゃくで
逆にホッとしてました。
だって、
伸び代が大きいから(笑)
一緒にたくさん
成長できるじゃないですか!
■改善のプロだった
どれくらい良くなる
可能性があるか
工場の現場をよく見る。
可能性が発揮できる
方針と案を複数出し
実行可能な
小さな課題に
落とし込み
現場で作業する人が
理解できる言い方で
細かくフォロー
修正しながら
1%ずつよくして来た。
最初は無理無理、って
みんな言いますよ
でもほぼ、できます。
生産性2倍を達成
なんてこともありました。
■結果以上に、大事なこと
もちろん結果も
大事ですが
もっと大事なのは
一緒に命を燃やして
よくなっている体験です。
結局のところ
この改善する楽しさを
現場が感じられれば
ほっといても
大きな効果が出るんです。
■それを(音楽にも)応用できるのは
この改善業務、
最終的には
自らが分析して
改善を進めるだけでなく
現場の改善リーダーさんを
育成する研修の立ち上げ
のべ300名以上
育ててきました。
彼らが教える教科書を
作成していく中で
やってきた改善プロセスを
応用可能な体系にできたんです。
しかも最後の6年は
工場に異動(汗)
自ら現場で
改善の指揮をとった。
ここで筋金入り、
焼きが回りました。
■音楽レッスンに戻っても
この改善の考え方が
適用できるので
綺麗な音が出た!
そんな楽しい経験
を味わってもらい
それが積み重なり音色に出る
だからレッスン半年の
生徒さんの動画に
プロですか?という
コメントがついたり
習い事、音楽経験ゼロの
生徒さんも無理なく
上達するんです。
■型と達成経験(方法)を提供しています。
こうして、
僕のウクレレレッスンでは
師匠=森先生に学んだ音楽
(ハワイ伝統のウクレレ奏法
+クラシックの表現技術)
と言う
ウクレレと音楽の王道
を型をにして
前職で身についた改善の
・思考方法
・着眼点
・改善魂
etc…
を体験しながら
身につけてもらうから
他に無い
「本当に上達する」
レッスンとなったのです。
本日は、語っちゃいました(汗)
■無料14日間ウクレレ上達メール講座
初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。
■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら