ウクレレ教室:レパートリー維持のため譜面を育てる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【レパートリー維持のため譜面を育てる】───────────────────────────────────■昨日の話をまとめると高橋も忘れます。毎回イベントの度に復習しています。曲のリストを決めて一通り弾いて怪しい個所を確認怪しい個所を譜面などで確認。■また、復習を効果的にするにはレッスンに参加する方の場合おさらいの時間を設けてもらう。自己練習では、楽器が無くても移動中など譜面を読む。譜面がなくてもイメージトレーニングで怪しい個所を確認。後ほど怪しい個所を譜面確認。などのポイントをお伝えしました。■さらに復習の効果を上げるにはしかし、この反復練習ですがやみくもにやるよりは次のポイントを意識するとさらに効果的です。それは弾きやすい運指、右手の弾き方を決めること。■たとえば、左手たとえば、1弦3フレットのCコード薬指か小指で押さえる場合が多いでしょう。これを押さえるときに次のコードが何になるか?次のコードに移る時に、全体で移動が少なく自然で楽な指使いを選ぶんです。ハイフレットに行く場合は人差し指で押さえておく。なんて場合も考えられます。■たとえば右手右手もあるピッキングを中指か人差し指か?毎回判断していては繰り返しに集中できません。まずは現時点で一番弾きやすい指使い、ストロークを決めて。譜面に書き込む!■そう書き込むんです!覚えようとするエネルギーこれを書き込むことで弾く方に回しましょう。(書き込まないと明日には忘れて、また探すなんてこともあります^_^)また譜面を眺めるときも書き込みのある方が復習の効果がグッと上がりますよ。■譜面を育て更新し続けるその時考え得る1番弾きやすい。自然な動きが決まってくる。後は思いっきり練習するそこに打ち込んでいけるかなと思います。もちろん、あとでもっと良い動きが見つかれば更新すれば良いですね!━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。