【おはなし:鉄砲伝来のタカハシから見る位置付けと身分社会に移行しない広田遺跡見学】ウクレレ教室オンライン

千座の岩屋@種子島 にてウクレレを弾く

■こんにちは高橋です!

種子島に来ています。
昨日は夕食の後、ちょっと仮眠
と思って寝転んだら朝まで寝てしまいました。

昨日のメルマガを今、書いております。
近いレッスンの準備もしつつ。
あ、依頼の記事も書かなくては(汗)

一昨日、種子島到着
初日に行った鉄砲館にて

中世以降の日本人が
初めて欧米人に出会う
貴重な歴史を学びました。

1543年にこの地に漂着した
明の船に乗っていたポルトガル人から
鉄砲という武器が日本の島に伝わる。

そういえばポルトガルからはハワイの島へ
ブラギーニャなる楽器も伝わったよね。
(ウクレレの物質的側面からの先祖)

※精神的先祖は海洋民族のハワイ版である「ウケケ」

ということで物質文明の極み
人の体やいろんな物質を壊して
機能として切り出していく武器

実は戦国時代には守りの武器として広まったんです。
後ほど動画を編集するのでお楽しみに。

モノではなくコト
人の心やモノのはたらきを語る
もしくはもっと広い世界の
響きを紡ぎ出す楽器

仮に出発地点をポルトガル
とした時に東へ東へ

ポルトガル
→ハワイ→日本へ

ウクレレの伝統技術が
タカハシと一緒に種子島に来まして

ポルトガルを1つのスタートと考えた時の

物質と精神の象徴
鉄砲とウクレレが出会う。

これはもちろん僕の頭の中で
起きてきたコトですが(笑)

精神文明は東から西へ
物質文明は西から東へ
この辺りの向きも興味深いところです。

鉄砲館でも動画を撮影したのですが
量が多すぎて、今の学びの課題提出なども
やっていると編集が間に合わずです(汗)

のちの編集をお楽しみに!

昨日は広田遺跡にて
この島の弥生から古墳時代の歴史を
中心に学びました。

本島は稲作の広がりとともに
身分制度ができていくのに

島では対等な縄文的生活が継続。
この辺りのいきさつが学びたいわけです。

熱心に話を聞くタカハシに対して
筆頭語り部「長田君應」さんが
熱く語ってくださり。

戦争行為のなかった島の人骨から
なぜヤジリが発見されたか?

語り部の中学時代には「夜這い」
の風習がまだ残っていまして。。。
えらい先生の夜這い説もあります。。。

いや夜這い発覚しても
矢では射たんやろ(!)

語り部の子供の頃はまだ
島の五葉松(加工しやすい)で
こしらえた丸木舟がありまして、
その丸木舟を勝手に持ち出して大海原で。。。

かなり生々しい、いやおおらかな
秘話も飛び出す見学となり

タカハシの
なぜ階級社会への移項が
遅かったかの疑問には

島民のおおらか説など
白熱した議論となりました。

文化的背景ももちろん本島とは違うし
当時の島民は平均身長が低く
遺伝的背景も違うので両面から
今後の研究が重要です。

あれ、身長が低いピグミー族も
最後の狩猟民族で縄文的だったはず。
ピグミーも取材された森先生にも
再度ご意見を聞いてみますね。

ついには、一体あなたは何者?
というコトでウクレレを生業とする
旨を再度お伝えしたところ

「ききたい〜」

と南国のおおらかさもあり
ミュージアム館内での演奏となり
動画を撮っていただきました。

広田遺跡ミュージアム語り部の会 Instagram

広い館内ですので
いい感じに響いていますね。

こちらも語り部に熱く語っていただいた
動画が溜まりまくっているので
折を見て編集公開していきますね。

その後は、遺跡を実際に見学し
メインの仕事を完了した感でありつつ

マングローブ群生地を見学
さらに種子島マングローブパークに
カヤックの乗り場があるので

ここからsupを出して
マングローブを見学してきました。
流れが緩やかで今まで一番楽なsupでしたね。

Supってなに?という方はこちらの動画をどうぞ!
2年前に初めて浜ちゃんに乗せてもらった時の動画です。

※SUP : Stand Up Paddle boat
 立ち上がってシングルの櫂(パドル)でこぐボート。
 波のない日にも海を楽しみたいとハワイアンのサーファーが開始したらしい。

マングローブとその
ドレッドみたいな根のあたりに
生息するシオマネキ(カニ)
水に浮かぶ鳥たちと対話した後

語り部のオススメ
千座の岩屋(海が削り出した洞窟)
を見学し本日の動画で紹介しました。

泊まっているお宿は
かなり素敵なビジネスホテル???
木造のコテージみたいなところ

なので、気を使って
戻ってから夕食前の時間で
音出しをしつつ
ライブの準備も進めています。

なんと全室温泉つき、食事も手作りで嬉しい。

たかはしが屋久島に行く
きっかけとなった友人が

「種子島には何もない」

と言ってました。

彼の屋久島愛が強すぎて
そして興味の対象が巨木だったので
その発言になったわけですが

今、この興味を持ってくると
いいところが沢山あるあります。

素敵なビーチがたくさん。
温泉もたくさん。
神社もたくさん。
釣りスポットたくさん。
漁港もたくさん。

というわけで本日は
物質文明の最先端たる

JAXAの種子島ロケットセンター
宇宙開発技術館を見学に行きます…

と思ったら月曜閉館(涙)
明日朝1時間だけ見学して
空港に直行です。

本日は南端の宝満神社や赤米館を
ゆるく見てこようと思います。

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら