■こんにちは高橋です。
本日は個人レッスン
仙台からのネットレッスン!
教材も誠意製作中です。
ウクレレ楽しい大學Vol.8
パッケージ版の製作大詰め!
■どうしたら上手くなるか!
という問いを頂いて
シリーズ風にメルマガを書いています。
こんなお便りを頂きました
___ここから___
高橋先生
おはようございます。
どうしたら
上手くなるか
という質問に
明解な答えを頂き、
とてもためになりました。
私もこの質問を
したかったけど、
直球の質問すぎて
できませんでした。
答えは、なぜこうするか
という理由を考えること
だったのですね。
赤とんぼの
運指の設計の
お話で、
メロディーを
つなげるために
ここはこうする、
という先生の説明を
理解できると、
他の曲も同じような
考え方ができるように
なったんです。
こうした経験の積み重ねが
大事なのですね。
形だけ真似ずに、
どうして?と考えながら
ウクレレも日頃の生活も
過ごしていこうと思います。
ためになるお話を
本当にありがとございました。
H様
___ここまで___
Hさん
嬉しいお便りを
ありがとうございます。
最初の記事で書いたのは
「上手い人の思考コピー」
でした。
参考記事はこちら
「どうしたら上手くなりますか」
https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/howtoplayukulele/howtobeawsome/
■そこでもお話したように
「理由を考える」
というのが私が師匠から
学んだ(真似た)(コピーした)
とても役立つ
最初の思考でした。
Hさんも
ど直球のご質問
いつでもどうぞ!
■応用が効くということ
ある課題曲で
具体的な弾き方を学ぶ、
同時に理由を知ると
別の曲に取り組んでも
同じ考え方で弾けるように
なっていきます。
曲が増えれど上達しない
とは真逆の結果ですね。
もっと上手くなる思考が
学びたくなりますね^_^
■本日は「実行とふりかえり」
です。
Hさんも
タカハシの動画で学び
実行してみた!
最初はまさに
実験だったと思います。
新しいことを知ったら
これを実行する。
そして、使える内容は
■自分のものにしていく。
使えなければ
やり方が違ったのか
そもそも
情報が間違っていたのか
などなど
振り返り、
修正再チャレンジや
取捨選択していく。
■なんでそんなに気前よく情報発信するのか?
私ごとで恐縮ですが
なんでそんなに
惜しげも無く全部
教えるんですか?
って聞かれます。
実際のレッスンでは
さらにディープに
全部教えますが
メルマガ等でもこれでもか
と普通は聞けないような話も
書いてしまってますね。
■これ、2600回、振り返ってるんですよ。
無料メルマガとはいえ
大事な時間に読んで
いただくあなたに
ウクレレが上手くなってもらったり
楽しく日々が送れるように
少しでも毎日プラスのを
お届けしたいと書いています。
そう目的を決めて
何かを実行し
「書いていくと」
「ふりかえり」
になるんです。
毎日ふりかえって
明日で2600日ですが
これだけふりかえる。
そのためにも
■実行もしなくちゃならない。
(本末転倒!)
というルーチン(習慣)を
作ってしまっているんです。
振り返っていいものだけ
残すようにしないと。
効果がないことを
あれこれやっても
結局時間だけ
過ぎていきますからね。
■実は発表や報告は苦手でした
学校でも企業でも
叱られまくってましたが
大好きなウクレレに的を絞り
これだけ実験して
良いものを残して
いるのだから
もともと伝えるのも
考えをまとめるのも
苦手でしたが
少しはウクレレ上達法などを
お伝えするのも上手くなって
いるじゃないかと思いますー
━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
■無料14日間ウクレレ上達メール講座
初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。
■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら