━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<最近の活動>▼体験レッスンご感想───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 先日体験レッスンを受講頂いたKさんから ご感想を頂いています。 __________________________ 今日はレッスンありがとうございました。 運指のレッスンはあまり他には無いので、 勉強になりました。 重人先生は受け答えの時に、 ゆっくりと反応をされるので とても言葉を大切にされている印象を受けました。 また、レッスンに参加した際には宜しくお願い致します! Kさん __________________________ Kさん! 嬉しいお便りをありがとうございます。 確かに高橋の喋りはゆっくりで(汗) 間が独特と指摘されます。■これが海外に行くとさらに顕著になりまして。 英語なんて得意じゃないのであたりまえですが(汗) カナダに行った時にバンジョー奏者のおじいさんに 「あーもうイライラする!」 「もっと速くしゃべれ!」 と叱られたことがあります(大汗) がんばって「トライします!」 とすばやくしゃべったところ。 おじいさんの機嫌が良くなりました(涙) まぁそれは置いておいて。■もちろん,レッスンでは その状況や相手の状況など にもよって表現もなるべく最適にしたいので 言葉を選んでいることもあり、 さらにゆっくりなってしまうようです。 適切な言葉を選ぶというのは、自分も相手も大切にする。 そんなところに繋がりそうですね。 ■さて、それでは本日のうずまきシステムデザイン論〜人生に豊かさを組込むヒント〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【単純暗記を減らすのは原理原則】───────────────────────────────────■指の移動距離が最短になる運指 やっぱり運指ってあまりレッスンで 教えてもらえないのですね! 確かに、灰田流〜森流、では とことんこだわって教えてくれました。 よって、高橋もアレンジする時は コードチェンジも含め、すべてのフレーズにおいて 「指の移動距離が最短となる」 そんな運指を考えます。■速くも弾ける 速く弾く事は目的ではないので、 良いとか悪いとかいうことではありません。 ただし、移動距離の少ない運指を心がけると 無駄を極限まで排除しているから 結果として速くも弾けるようになります。■無駄を省く=原理原則 僕がもっと大事だと思うのは なぜ、移動を最小にするか? それは無駄を省くことに尽きるわけです。 この原理原則を頭に入れつつ 実際にいろんなパターンを具体例で学んでいく。 すると、最終的には原理原則を個別の曲に適用できる。 つまり自分自身で運指を組み立てられるようになりなります。 これが会得するということです。■応用できると覚える事が減ってくる 最初は個別の弾き方として「理解」 を深めて頂いているわけですが。 この個別に共通する原理原則をお伝えする。 そして、繰り返し訓練する事で。 ご自身で原理原則に基づいて、 アレンジを組み立てられるなること。 そうなると今度は覚える事が減ってきますね。 やはりここが高橋のお届けするレッスンの目的であります。 実はどんな分野でも同じで、 原理原則を知ると単純暗記は減らせます。 不要な努力を避けて楽に上達していきましょう!━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛「ウクレレとは何か?」という基礎から知りたい方はこちらの無料講義をご覧下さい。https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/また、このブログ記事は、メルマガより抜粋修正してお届けしています。フォームよりメルマガに登録頂ければ高橋の日々の思索を綴った最新号が毎日リアルタイムに自動で届きます。
ウクレレ教室:原理原則を理解して覚える事を減らそう!
コメントを残す