ウクレレ教室:ウクレレのルーツ探訪 ウケケ情報追加です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【ウクレレのルーツ探訪 ウケケ情報追加です】───────────────────────────────────■検索はローマ字で ウクレレの原型であるハワイの原住民の楽器 「ウケケ」について、調べてきたんです。 でも、情報が出てこないので諦めていました。 「カタカナ」では出てこなかったのです。 思えば日本人でウクレレのルーツ「ウケケ」 について情報発信するレベルの人がいない言う事ですね。 ふと気がついてローマ字でGoogle検索 「ukeke」 でググったところ出てまいりました!■ukekeとは ウィキペディアによると https://en.wikipedia.org/wiki/Ukeke 高橋なりに訳してみますと。。 コアの木で作ったミュージカルボウ(楽器弓) であるとのこと。 だいたい40センチから60センチの長さ。 幅は4センチ弱 そして2〜3本の弦が張ってある。 チューニングはAメジャーだそうです。 鉄弦導入以前にはガット(羊の腸)もしくは ”ココナッツの繊維”が使われたそうです。 ハワイっぽいですね(笑) 言葉を発さずに、しかし口のカタチを変化させて 意味が読み取れるように訓練された。 そして、求愛に使われたのだそうです。 唯一のハワイ土着の弦楽器です。 ミュージカルボウ(楽器弓)とは! 衝撃的な写真です。 https://en.wikipedia.org/wiki/File:MusicalBow.gif でっかい弓を口にくわえて演奏するおじさん。 50センチの弦がある楽器を咥えるウケケ のイメージがもうそこまで現実化してきました! ■ウケケの写真と動画 やはりカタカナで出ない場合はローマ字検索ですね! 謎も一気に解けて、非常に嬉しいのです。 これがウクレレの「魂」ウケケなんですね。 ウケケを演奏する人の 写真 (//www.full-circle.org/hawaii/artslit/hiart/music-slideshow/string-02.htm) ウケケを演奏する人の 絵画のようです (//fineartamerica.com/featured/ukeke-james-temple.html) ハワイ大学の紹介 音は聞こえませんが鮮明です。 (https://vimeo.com/45173312) 研究者さん?のワークショップ 口琴ですね。。。 (https://www.youtube.com/watch?v=4m-AFkWQG7o) 弓というと単弦のイメージで矢を射る武器。 しかしウケケは3本ってところが すでに武器ではなく音を紡ぐ楽器という感じがします。 今日はみじかめに━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛この記事は、メルマガより抜粋修正してお届けしています。フォームよりメルマガに登録頂ければ最新号が毎日リアルタイムに自動で届きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。