━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【上級技術 単音を際立たせるのは正確性】───────────────────────────────────■引き続き練習「マラゲーニャ」 引き続きマラゲーニャを練習しています。 外に練習しようと思う曲があったんですが、 タイミングと言うんでしょうか?! 師匠から譜面を頂いたマラゲーニャを集中して練習しております。■音数が少ないのが特徴 この曲はですねオオタさんがものすごいスピードで 弾いているんですが、、 YouTubeにありました(汗) 特徴としてはバックグラウンドの星屑のような伴奏 そして! 続きを読む
「オオタさん」タグアーカイブ
ウクレレ教室 オータサンのプレイにも頻出 ピッキングによるアルペジオ
高橋重人の親切なウクレレ教室の時間です!
まずは動画をご覧下さい!
続きを読む
ウクレレ上達の法則:メロディを際立たせるためには指を沢山動かす(動画)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メロディを際立たせるために、指を沢山動かす(回す)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
さて、ソングフォーアンナの動画(パリスライドショー)が
好調なので、通常版(お部屋の映像のママ)
をアップしました。
これを題材に、ウクレレソロのお話を1つします。
続きを読む
ウクレレ上達の法則:余計な音は足さない、それはエゴだから
今日も教材作成中。明日から名古屋ハワイフェスティバルが開催されます。
僕は明日夜はいりまして土曜と日曜2回ずつのワークショップ日曜に一度演奏します。
昨日は、そのワークショップの教材を作っていました。といっても譜面を書いたりしていたわけではなく説明して一緒にやる内容をノートで構築しています。
3コードでできる曲を一緒に弾いて歌う。という、一見よくある内容ですが。3コードのそれぞれの特徴から基本の流れを説明し、味わう。
比喩的表現を多く使って体感的に分かりやすいワークショップにしようと思います。
■先日広島のハミングバードカフェにて ワークショップをやったのですが 参加されたKさんからお便りが来ました。
______________________ ご無沙汰しております。 ブログの内容とても興味深いですね。
あの日学んだこと自分にとってとても大きな一歩になりました。 イベントに参加出来て良かったです。
ところで、あの日習った”海”ですが、 シンプルででもとても印象的なアレンジが気に入って 自分のライブで演奏したりしてます。
今更ながら伺うのも失礼を承知ですが、 差し支えあるようでしたら 今後ライブでの演奏は控えます。
また広島で演奏する機会などありましたら聴きに行きたいです。
K ______________________
Kさん、嬉しい感想ありがとうございます。
■ぼくのアレンジはどこでも 演奏して下さってけっこうです。
大歓迎です。 前後の雰囲気等に問題なければ 僕のアレンジであることを 紹介頂けると幸いです。
■さて、シンプルでもとても印象的 とアレンジについて書いて頂きましたが。
続きを読む
ウクレレ上達の法則:ルーツ探求。先生の先生を知っていますか?
なんと、もう3月ですね。3月末までにチャレンジをしています。 「ウェブのリニューアル」 「映像作品を一発手作りしてみる」粛々と準備を進めます。■先日、読者のSさんから 「とめはねっ!」という 書道漫画を教えて頂いたのですが。■とっても。面白いですね! 就寝前のひとときに、読ませて頂いています。■ぱらぱらめくって、気軽に読めるのですが。 昨夜は、普通の読書してる時と同じように。 何ページかに折り目を付けて。。。 そして睡魔が。■起きて、見直してみると。 こりゃあ勉強になることが書いてあります。 書の大家のおじいさんが高校生の勅使河原君に (てしがわらくん) 「君に米ふつはまだ早いんじゃないか」 続きを読む