学ぶ」タグアーカイブ

【90歳が選んだ生涯の友=ウクレレ?】ウクレレ教室

■こんにちは高橋です!

昨日は渋谷でグループレッスン1件

その後、森先生に
稽古を付けてもらいました。

あなたに提供できる価値を
どんどん増やしますよ!

■90歳の生徒さんの話

先生が過去に教えていた生徒さん
5年間おやすみしていて

また習いたい!

となったそうです

聞いてみると

「5年間弾き続けていたんだ」
「音を聞けば分かるよ」

■本当の癒し、一生の楽しみ
続きを読む

教えると上達するのは無意識を意識化するから

<今日のうずまきシステムデザイン論>
【教えると上達するのは
      無意識を意識化するから】
───────────────────────────────────

■誕生!孫弟子!

 高橋のレッスン
 ありがたいことに

 ウクレレを教えている方も
 ちょくちょく習いに来ることも多いのですが。

 逆パターン?
 お弟子さんがウクレレを教えることになるようです(嬉)

■香港からスカイプレッスンの依頼

 当初お弟子さん経由で
 高橋に依頼があったのですが

 高橋もいろいろレッスンなど複数活動がある
 どうしようかと思っていたところ

 そうだ、初心者なら彼が教えられるレベル!

続きを読む

道を学ぶほどに誇りがわいてくる

こんにちは。
そろそろGWに突入という方も多いでしょうね。
僕は明日も有る仕事を入れてしまったので書道の稽古に電話でお断りを入れました。
非常に残念ですが、譲れる時は譲りここぞというときには、自由にやらせてもらうそういう関係性というものも大事です。
 
■この分は取りもどすべく勉強しなくては と思うのです。
 なぜ勉強が定着するかというと ある時点までやると自分自信の成長 に過去の歴史が取り込まれていくのが分かるからです。
■ただ続ければ習慣化されるとは僕は思って いません。
 いちど、深い意味付けを取り入れる事で その意味を絶えず意識しなくても なんとなく大きなレベルで安心感があるので いちいち振り返らずに習慣にできるのだと 思うのです。
■だから○○道という日本の伝統文化を 学ぶ事はとくにおすすめです。
 その所作から、日本人がこの土地の 風土と歴史のなかでこういう考え方 をしてきたのか、と学ぶごとに しみ込んでくるような気がします。
続きを読む

ウクレレ上達&上達させる法則:学び続ける姿勢

こんにちは。


いきなり自分のことで恐縮ですが
昨年、一昨年を1つのピーク
として、いろんな国で演奏や
ワークショプをやってきました。


まぁ、今年は落ち着いてきたと思っているので
足場を固めるというか
さらなる飛躍のために仕込みが必要ですので
これからも仕込んでいくつもりです。


というわけで
台湾にて6月6~11日の日程で行われる。
(僕の師匠をのぞいて:比較は避けます)

おそらく世界一のウクレレ奏者&教師
であるジェームスヒルの
3日間 x 3年間のワークショップに参加します。

(ウクレレの先生むけです、
 興味のある方は情報差し上げます)

その日のワークショップのみならず
録音した課題を提出したりと、いろいろ見てくる
そうです。


■開催側からも重人はグランドティーチャー
 であるから、気が向いたら参加して欲しい。
 という気を使ってもらっているのですが。


■もう、喜んで!
 参加します。
 続きを読む 

ウクレレ上達の法則:芸術の価値とは

こんばんは!
先日書道の作品を先生の稽古場で作りました。朝9時から夜10時までみっちりと。
先生は使っている墨、紙の選び方からエージングの意味、具体的な書き方も教え指導してくれます。
3時間のあいだ墨をすりながら考えました。
先生の60年にわたる蓄積その先生の先生の一生の蓄積その先代の。。。
■というふうに、古典の中には歴史が 含まれています。 そして古典をベースに新しい事をやる。  あきらかに、変わったことをやるだけ。 という目先、表面の面白さとは深みが違います。
■この数百年とか場合によっては数千年の 重さを教えてもらえるありがたさ。  これを一から自分の”センス”で やろうなどという非効率なこと は伝統の重さを知った後は つゆもかんがえられません。
 
■たまに、ポーズとして古典に関係ない ようにみえる大家がいるかもしれませんが おそらくみっちり研究しているか 今だけの人で終わるのか。 はたまた1%のスゴイ人なのかもしれません。
続きを読む

インターネットで時空間を超えるもの

こんにちは!
日々インターネットを活用して情報を送ったり、受けたりしますね。
この記事もその1つ。
僕の中では非常に大事な時間の1つです。
■インターネットに溢れる情報ですが  今のところ基本は
 光 と 音
 から作られた。
 文字(光) 写真(光) 絵柄(光)
 音楽(音)
 動画(光+音)
■などが溢れていますね
 これらにより意味や意図など 人の頭の中の考えや感じ方が
 時間と空間を超えて べつの人の目や耳に届けられ。
 その信号がその人の脳にとどく訳ですね。
続きを読む

ウクレレ上達の法則「先生を見つける」 

今日は早速 上達の法則「先生を見つける」です。ぴったりの先生を見つける。には、生徒さんの上達を見る。その先生の師匠筋を確認する。というのがありましたね。また、末永くおつきあいできる先生の条件としては。その先生が学び続けている事。を紹介しました。さて、ではなぜ先生につくかという根本的なことを少し書きます。僕は独学で10年ほどウクレレを弾いて来て、先生にならう気が実はまったく無かった!のですが、師匠の森先生の演奏を聞いて度肝を抜かれ。その生徒さんの上達ぶりに驚愕し、その門を叩きました。
 

森先生(左)と僕(右)の演奏
続きを読む