<最近の活動>
▼岡山演奏2日目〜広島へ移動
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は朝から移動し
9時半より岡山の
「世界一の駄菓子屋」
という面白い場所にて演奏
全校生徒が数十名しかおらず
5、6年生は同時に授業しているそうですが
この児童のために朝一で
コンサート!
■午後は瀬戸内市の公民館にて
そのまま午後からは
瀬戸内市の公民館にてコンサート
レンガ造りのなかなか洒落た建物
PAさんに、きっちり返してもらって
かなり演奏しやすかったですね。
こちらは、400名くらい入ったとかで
この館のMAXレベルの入りだったそうです。
■広島へ移動 譜面作成
続きを読む
「強拍」タグアーカイブ
ウクレレ教室:ジャカソロに基本のリズムを与える具体的方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【ジャカソロに基本リズムを与える具体策】
────────────────────────────────
■ジャカソロをより音楽的に
さて昨日から
ジャカソロをより音楽的に弾く具体的方法
という話を開始しまして、
昨日は下準備として強拍と弱拍
について書きました。
2拍子なら強拍、弱拍の繰返し
4拍子なら強拍、弱拍、中拍、弱拍
ですが
続きを読む
超簡単にリズム感を出すウクレレの演奏設計
【超簡単にリズム感を出す設計】
───────────────────────────────────
■演奏設計としてリズム感を出す
これには鉄則があります。
強拍の部分を強調する。
そのため強拍にコードを配置
それ以外は単音にするという
シンプルな原理原則です。
■たとえば
2拍子や3拍子であれば
1拍目を行のコード弾きにします。
詳しくはメロディ足すコード
4拍子だと1拍目と3拍目を
コード弾きにする。
このシンプルな設計で曲のリズムが出てきます。
■リズムができる理由
そもそもリズムというのは
強拍と弱拍の並びによって構成される
そして音楽的には強拍というのは
強いと言うよりも、
長い音と言う解釈なんです。
■長く弾く方法
そこで力強く弾くと言うよりは
コードを含めて塊として長く鳴らす。
こんな設計をすれば良いわけです。
コードにすると4つの弦を弾きます。
だから物理的にも指が長く動きます。
あとは1弦にメロディを追加すべく
押さえるフレットを調整ですね。
(他の弦に入れる場合もあります)
■買ってきた譜面にも?
皆様が持っている
買ってきた譜面も1拍目ににコード
あると思います。
これはそのよう理由なんです。
■多種多様なリズム
いろいろなリズムがありますが
基本的にはこの考え方が使えます。
強調する部分に音を重ねる。
この設計思想が原理原則です。
■本日はこのテーマ
ピーナツベンダに盛り込んでレッスン
します。
超簡単です^_^
同じテーマはウクレレ楽しい大學Vol1
エクササイズ〜キラキラ星
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=V9lzidI4kJeI&I=00348
でも解説しています。
(初心者に特におすすめです!)
━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛
このブログ記事は、日々のメルマガより抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
最新の研究レポート(笑)がリアルタイムに自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら
ウクレレ教室:続シンフォニックソロ
▼東京走唱団の練習〜やりとり───────────────────────────────────■こんにちは高橋です! 昨日は日本台湾交流バンドの準備など継続しております。 バンド名は東京走唱団 だそうです。 まだ、検索しても出てきません(笑) 台湾の歌詞を覚えようと努力しつつ伴奏をつけています。 どっちか1つに絞った方がいいですね。■話は変わりますが 昨日のシンフォニックソロがわかりにくい! ということでやりとりをさせて頂いたので 参考にご紹介しますね。 続きを読む
ウクレレ教室:メロディだけ弾いてリズムとハーモニーを聞かせる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【メロディだけ弾いてリズムとハーモニーを聞かせる?】───────────────────────────────────■メロディとコードの関係 さて、本日は勉強モードで メロディとコードについて考えてみます。 たとえば、ドレミファソラシド 単なる旋律、Cメジャースケール ですが、 二拍子、四拍子の各拍に一音ずつ対応するように弾くと 強拍部分が ド ミ ソ シ となり、CM7コードの構成音 になりますね!■強拍部分がコードに対応 続きを読む
ウクレレ教室:リズムを作り出す超具体的なストラムの方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━最近の活動▼Skypeレッスン───────────────────────────────────■こんにちは高橋です昨日はスカイプレッスン疲れるようなことがあってもやはり本当に好きなことウクレレレッスンすると元気が湧いてくるような気がします^_^■さて、それでは本日のうずまきシステムデザイン論〜人生に豊かさを組込むヒント〜━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今日のうずまきシステムデザイン論【リズムを作る超具体的なストラムの方法】───────────────────────────────────■ストラムとリズムそれではさらにマイクロレッスンの動画を取り上げます。リズムをしっかり出すためのストラムについてお話をします。動画はこちらhttps://www.mikrolesson.com/lessons/147 続きを読む