▼ご感想頂きました!───────────────────────────────────■こんにちは高橋重人です。 本日もお便りを頂戴しています。 ______ここよりお便り___________ 高橋先生、初めまして。 いつもメルマガ&YouTubeみてます。 昨年10月にネットで安いウクレレ3000円(笑)を購入しました。 きっかけは、子供に音楽をやらせたいから。 子供の頃、私はエレクトーン兄はギターで、 よく家族で歌っていました。 とても楽しくて音楽が好きになりました。 音楽ってすばらしいのよ。 って子供に伝えたかったですし、 心の支えになるのではないかと思ったからです。 (発達障害グレーゾーンの我が子はイジメ経験ありで友達が少ないのです。) 小さい、ギターほど指も痛くなさそう、 続くかわからない、お値段安い。 よしウクレレだー!と決めました。 こんな感じで始めるなんて 真面目にやってる方に申し訳ないなと思います。 初めてポロんと鳴らした時、かわいい音でステキ。 子供達はドレミを覚えて練習。 少しで満足したようで、それ以上は進まず…。 「ママー。あーやんなっちゃった パパ頭はげちゃうバージョンやって。」 との声がかかり三人で歌ってる状態です… 私だけでも頑張る!と ネットで調べて高橋先生にたどり着いたのですが、 どこから始めたらいいのか、体験レッスンには どれくらい出来れば行っていいのか、あーわからない。 教材もどれにしたらいいのか。 結局、先生の動画を見て、私もいつか、 こんな風に弾いてみたいと想像して楽しんでる毎日になってます。 高橋先生みたいに、ウクレレ一本持って、 どこでも上手に演奏できたらいいなーと思います。 世界は無理だから、近所の公園でさっと ウクレレ取り出してポロンと。 すると子供たちが集まり一緒に楽しむみたいな。 またまた妄想してしまいました。 ウクレレの質問でも何でもなく、すみません。 長文ファンレターだと思って下さいませ。 先生NYの動画見ました。 他動画もそうですが、 本当に楽しんで演奏している姿、 素敵です。 いつか体験レッスン行けるように 少しづつドレミから練習します。 これからも、先生のご活躍楽しみにしてます。 寒さ厳しきおり、お体ご自愛下さい。 Yさん ______ここよりお便り___________ Yさん 長文のファンレータをありがとうございます! また、メルマガと動画も楽しんで頂けているとのこと 光栄です。 本日はYさんのフォローも兼ねて■さて、それでは本日のうずまきシステムデザイン論〜人生に豊かさを組込むヒント〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<今日のうずまきシステムデザイン論>【体験するために生まれてきました】───────────────────────────────────■家族で音楽いいですね。 ご家族で音楽を楽しんでこられたとのこと。 素晴らしいですね。 お子様に音楽との触れ合いをもつ。 満足されたようで、その後ご自身がウクレレを続けておられる。 高橋は両親がお店をやっていました。 だから、家族で音楽を楽しんだ そんな記憶があまりないので うらやましいです。■どんな理由でもウクレレ仲間 ウクレレ、どのような理由ではじめられても 人は人、自分は自分なのでよいのではないでしょうか。 ちなみに高橋はドリフの大爆笑 雷様のコントで高木ブーさんが ウクレレを弾いているのをみてはじめました。■3000円でスタートできるんですね いきなり高い楽器を買ったらいいという そんなものでもありません。 とにかく、初めてしまう というのは良いやり方だと思います。 スピードってやはり大事に思います。 はやくはじめたらその分ずーっと 楽しめる時間が長くなりますから(笑) ■体験が目的ですので 体験レッスンはどんなレベルでも大丈夫ですよ。 体験することが目的なんですから(笑) 実際その先にレッスンを続けられる方は 最初マンツーマンで何回かやりながら 進みを見て、グループの編成を考えて行くようにしています。■練習してからレッスンに行く? よく、練習して出来るようになったらレッスンに行く。 という方がいますが、、、 それはレッスンが必要なくなるので(!) できないからどうやったら出来るようになるか 課題を探すためにもレッスンに行く方が速いかな。 とも高橋は思います。■見学もありかな 特にどれだけできたらレッスンに来ていいなんて 決めてないのですが 意外に皆さんあるレベルになっていないのでは? と体験を躊躇される方がいます。 体験が抵抗がありましたら見学もありですよ。 でもやはり弾いた方が楽しい気がしますね! この世はやっぱり体験の世界。 少々失敗しても、それすら次に繋がります。 どんどん新しい体験、経験をしていきましょう!━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛「ウクレレとは何か?」という基礎から知りたいあなたへ!「ウクレレ楽しい大學オープンキャンパス」無料講義を用意しました。https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/また、このブログ記事は、日々のメルマガより抜粋修正してお届けしています。メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」に登録頂ければ最新の研究レポート(笑)がリアルタイムに自動で届きます。
ウクレレ教室:体験するために生まれてきました。
コメントを残す