その他学び」カテゴリーアーカイブ

pay forward and 10% will back 高橋の仕事の本質

<最近の活動>
▼イベント「仏教xウクレレ」〜教材フォローのご感想【モチベーションが上がった!】
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日も
18日の自由学園のビアテラス
の演奏に向け、終日リハーサル
夜は
はるか長野の生徒さんと
Skypeレッスンを一件
(今話題の?12番街のラグを)
夏休みに1時間単位のお試しSkypeレッスン
もしくは相談を設定しましたので
こちらをよかったらどうぞ
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=X5QndUtGFLXY&I=00348
※他に、レッスンや相談がありましたら
 同じフォームからご相談下さい。
■夜は譜面作成&打合せ
夜は音が出せない時間になると
譜面作成(汗)
さらに日付が変わって
高松のイベントについて
「仏教×ウクレレ」
のイベントについて
キイチ先生と打合せ。
Facebookイベントはこちらです!
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=X5oYJZ6UymqfE&I=00348
「高橋重人live×対談 『ウクレレ×仏教』@善照寺」
続きを読む

ウクレレ教室:教育は芸術でなくてはならない

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【うずまきシステムデザイン論】 1712号 2017/8/5
 教育は芸術でなくてはならない
 高橋重人(たかはししげと) ウクレレ教室
https://ukuleleschool.net/ukulelelesson/about/
 (教室版)プロフィール
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ハワイの伝統的ウクレレ奏法を学び
 世界10カ国以上でウクレレ演奏・ワークショップを
 行って来た筆者が
 音楽や芸術を生活に深く取り入れた
 新しいライフスタイルを提案する。
 1700日以上発信し続けている
 日刊のメルマガです。
 じっくり読むも、たまに読むも
 ペースメーカーにするも、
 お好きなようにご活用ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最近の活動>
▼教材送付〜打合せ
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
出張から戻ってきまして
昨日は教材を2件発送。
ウクレレ楽しい大学シリーズが結構
出てるんですがトータルでは
ハワイアンピッキングスタイルが
1番い、ジャカソロ入門も
なかなか人気があります。
大人気!DVD教材はこちら
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=G3jRSnsQTKphc&I=00348
そして
映画
「ブラジルから来た少年」
を鑑賞。
夜はデザイナーさんと
打ち合わせ。 
広島で個人レッスンを受けられた
森さんからのご感想を紹介します。
____ここからご感想____
高橋先生
おはようございます。
森です。
レッスン音源+もう一つの音源
ありがとうございます。
先日は、
いろいろなコンサートステージの後、
お疲れの所広島でのレッスン
ありがとうございました。
いや、先生疲れていなかったですねぇ(笑)
むしろテンションあがってましたぁー?
(さすがです)
初めての、ズン、チャッ、ズン、チャッ
伴奏が入ると上手に聞こえる?
と思いながら12番街弾かせていただきました。
(気持ちいい!) 続きを読む

ウクレレ教室:カタチから入るしかない事の意味

 
【カタチから入るしかない事の意味】
────────────────────────────────
■大きな筆だと
1年に何度も使うわけではないので
この感覚を取り戻すのに
10枚20枚とかかる場合があります。
そして芸事、
たいがい
最後には
■形にとらわれてはいけない!
と言うことを言われるんですが。
しかし最初は
形をとることから始めるしかない
とにかく基本中の基本が
形を真似ることから始めます。
お手本があれば楽ですが
ない場合はその似たものや
古い何かから
お手本になるのものを
作っていくのですね。
■まずは形をとる
そして、手本から形をもらった後
技術が無い時点で強弱などを出そうと
続きを読む

ウクレレ教室:6割の仕事が無くなる10年後への教育改革

<最近の活動>
▼横浜平日 体験レッスン
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
要望が増えてきまして
平日に横浜たまプラーザで
体験レッスンをやります。
月、火、水と1日ずつ
設定しました。
詳しくはこちらからご覧下さいm(_ _)m
レッスン日程
//tshigeto.xsrv.jp/distribute/cgi-bin/apply.cgi?U=N2hXEfZkt4jWM&I=00348
昨日は久しぶりに早起き
毎日続けている書道ですが
日中用事が立て込むので
朝から書いています。
朝書道は爽快です^_^
■引き続き
水曜日に引き続き
東京ビックサイトにて
教育ITソリューションEXPO
に行ってきました。
二日間で合計5コマの講演
と一通りの展示を見学。
展示からうかがえる
キーワードを並べると
こんなようになります。
動画作成支援
Eラーニング
クラウド
ロボット
プログラミング
電子黒板
生徒用タブレット
ICT
英語
AI
続きを読む

アートレベルで働くために問うべきたった1つのこと

 
<最近の活動>
▼レッスン〜教育関連の展示会
────────────────────────────────
■こんにちは高橋です!
昨日は
朝から120分のグループ
レッスン。
そのまま東京ビッグサイトへ
第8回教育ITソリューションEXPO
のチケットをHさんに頂いて
本日は2講演を聞き大変刺激になりました。
小中学の学習教育課程は激変中なんですね。
デジタルをツールにしてやろうとしているのは
高橋がウクレレを通じて広めている。
「学び方を学ぶ」こととも
共通する点が多いと感じました。
続きを読む

ウクレレ教室:音楽を可視化すると書道になる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【うずまきシステムデザイン論】 1480号 2016/12/13

 音楽を可視化すると
<最近の活動>

▼呼吸筋ストレッチ〜リハ〜忘年会

────────────────────────────────

■こんにちは高橋です!

昨日は朝から呼吸筋ストレッチ。
呼吸筋を使う方向と逆に伸ばしながら
息をすることで

かなり筋肉の柔軟性が高まるのを感じています。

歌の先生にこういうサイトがあると
お伝えしたところ
//gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/060800017/062400003/

研究者たちの著作には目を通している
と言うことでした。
やはり専門家はしっかり勉強している人に限りますね。

■夕方は〜

夕方にはJazzoomCafeさん
勝誠二さんと忘年会。
続きを読む

礼を知らざれば以って立つことなきなり

<最近の活動>

▼礼を学ぶ

───────────────────────────────────

■こんにちは高橋です!

高橋ごとで恐縮ですが
東洋的な文化と西洋的な文化
伝統に最新を構築する

そんな観点で活動を続けています。
その先に自分の音楽がなにか
構築したいと思っています。

そんな理由もあって
続きを読む

ウクレレ教室:いっぺんにやるから緊張する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のうずまきシステムデザイン論>
【いっぺんにやるから緊張する】
───────────────────────────────────

■きのうの続きです

曲のテーマと表情を合わせる。
そんな話をしました。

演奏する曲のテーマ性と
演奏者の顔の表情をマッチさせる。
例えば、楽しい曲は笑顔で^_^

そうすると観客が受け止める五感と
演奏がマッチするので
違和感なく素直にすんなりと
受け止められると言う話です。
続きを読む

チャレンジ無くして前進なし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<最近の活動>

▼教室の発表会

───────────────────────────────────

■こんにちは高橋です!

昨日はウクレレ教室発表会
生徒さん達の大いなるチャレンジ
に心打たれた1日でした。

■さて、それでは本日の

うずまきシステムデザイン論

〜人生に豊かさを組込むヒント〜

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<今日のうずまきシステムデザイン論>

【チャレンジ無くして前進なし】

───────────────────────────────────
続きを読む

課題は己の苦手にあらず

<最近の活動>
▼先輩ミュージシャンの相談にのる

───────────────────────────────────

■こんにちは高橋です!

昨日は先輩ミュージシャンのプロフィール作成のお手伝い。
べつにこういう事を仕事にしているわけでも
無いのですが。。。

ミュージシャンであれば他の演奏家とどこが違うのか?
なぜその人の演奏を聞くと良いのか?

そんな、お客様目線で知りたい事を書きましょう!

などという、超基本的なアドバイスをさせて頂きましたが。

■わかっちゃいるけど全然できないもの

ミュージシャンにしろ教室の先生にしろ
自分ができること!
自分がいいたいこと!
自分が頑張ってきたこと!

を言いたいわけですが(汗)

それよりも、なによりも

お客様はご自身がどんなメリットが得られるか
それにしか興味がないと思っても言い過ぎではありません。

もちろんコンテストで優勝したなどと言う情報
これはどの演奏を見るか選択する基準になります。

だから、これはお客様側に立った情報。

こういった客観的な事実に加えて
自分が情熱を込めている部分
ミックスして伝えていくと良いのではないか。。。

な〜んてアドバイスしています。

■さて、それでは本日の
うずまきシステムデザイン論
〜人生に豊かさを組込むヒント〜

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<今日のうずまきシステムデザイン論>

【課題は己の苦手にあらず】

───────────────────────────────────

■英語ができると勘違いされているようで(汗)

そもそも国際的な場に使うという
英語のプロフィールの修正を相談されたのですが。

高橋は英語ができると思われているらしく。
相談されたワケですが、、、

人様のプロフィールなどという重大なものを
翻訳するほどのスキルはございません(汗)

■なので

やはりプロに頼んだほうがいい!
と言う事をお伝えするため

同じコトをいうにも、何通りもの表現があること
同じ表現が並ぶことが不自然に感じられるのかどうか
僕にもわからないと言う所など

いくつかお伝えしました。

■そもそも何につかうのですか?

そして最初は英文のチェックだったのですが
話を聞いて行くうちに、課題は日本語の方に移りました。

やりとりを進めると分かったのですが
国際的なイベントは日本で開催される。

英文のプロフィールもウエブには乗るんだけど
そもそも圧倒的に日本人がたくさん来るとの事

■ならば日本人に向けたプロフィールをきっちり

作りましょうよ!という話になります。
だって、外人は参加者くらいだろうし
かつウエブはそんなに見ない可能性が高い。

むしろ日本人が圧倒的に多い。
わけです。

どちらが優先かもちろん全員といいたいけど
効率、効果を考えても言いわけです。

■課題は自分の苦手にあらず

こんな風に人は自分の課題とか悩みとか
ほんとに大事な部分を意識化できてないことがあります。

英文をチェックして欲しいと持ちかけて来たように。

「自分の苦手なことが課題」

だと思っているんですが。

■その苦手の及ぼす影響は小さい。

だからその人は苦手なままでも楽しく生きてこられた。
ということじゃないかと思うわけです。

演奏家、英語が必須な職業では無いですからね。

むしろ苦手では無いと思っていた
”日本語にこそ改善の余地がある”

やりとりからこんな発見がありました。

■反省を込めて

自分が苦手ではないと思っていたり

むしろ

なかなかいいんじゃないかと思っている部分が

全く意味がなかったり!
もしくは足を引っ張っていったりする

そんな、こともあるかもしれない。

そして、課題だと思っている部分は
取るに足らない事も多そうだ。

反省を込めて思った次第です。

━━━━━━━━━━━━━━━「うずまきシステムデザイン論」━━┛

このブログ記事は、日々のメルマガより抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!

最新の研究レポート(笑)がリアルタイムに自動で届きます。

メルマガのご感想はこちら