痛み」カテゴリーアーカイブ

【ご感想:「背中の痛み」が改善されるようになりました。】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

本日は午前に四谷でレッスン
今から帰宅しオンラインレッスンです。

教材 ウクレレ楽しい大學

にご感想を頂きました♪

___ここから___

高橋先生、こんにちは。

素敵な教材を
ありがとうございます。

「ウクレレ楽しい大学vol.1、vol.6」、

タイトルのとおり
楽しく取り組んでいる日々です。

vol.1、vol.6ともに
上達のコツが
ぎっしり詰まっていて、

まだまだ私の中で
情報が渋滞中です(笑)。

今回はvol.6の
「脱力方法」と「ウクレレの持ち方」

について感想と
気付いたことなどを
お伝えさせていただきます。

まず、
体の緊張をほぐしてから
楽器に向かうというのは
新しい体験でした。

さっと手にして弾く…
そんな感じもウクレレ
ならではと思いますが、

ちゃんと練習しようと
思う時には体をほぐし
気持ちもほぐし

心身ともに落ち着いた状態 で取り組むことで、

集中力も増し
多くの気付きを
得られるように思いました。

動画を見ながら
立ち方・座り方の姿勢を
チェックしてみると、

座っている時に
骨盤の後傾があることに
気付き、

坐骨・背骨・首のラインを
意識して座るよう修正。

椅子の高さもウクレレを
抱えて足裏がしっかり
つくよう調整。

ウクレレを安定させるために
つま先だちになって
弾きにくいので

足を組むことが
多かったように思います。

思えば

今までは
練習し始めたのはいいものの、

ウクレレの収まりが
何となく悪く、

もぞもぞと良い位置を
探しながらの練習開始。

脱力し正しい抱え方を
することで、

弾きはじめから
体もウクレレも安定し
落ち着いて練習が出来る…

弾く前の準備に
少しだけ時間がかかりますが
とても大事なことですね。

きちんと準備をすると
今まで気になっていた

「夢中になって弾いていると体が少しだけ右に傾いていく」

のとそれに伴う

「背中の痛み」
が改善されるようになりました。

自分なりに改善方法を
探していましたが、

この教材のように
骨格や筋肉の仕組みまで
説明されているものは
見たことがなく、

またその説明も納得がいく…
これは実践するしかないですよね。

その結果は上記のとおりです
\(^-^)/

高橋先生、
ありがとうございます!

 
のんびり
ゆったりペース
ですが、

渋滞している貴重な情報を
少しずつ自分のものに
していきたいです。

高橋先生、これからも
よろしくお願いいたします。

Yさん

___ここまで___

Yさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。

情報がきっしりで渋滞中
ですか!

僕は講義受講に限らず
本や動画で勉強するときも
ノートにまとめたりします。

見る聴くのインプットと
書き出すアウトプット
のセットが学びを深めます^_^

■姿勢を見直す

骨盤の後傾(かたむき)
 猫背になる
 首やアゴが前にでる
 肩が凝る
 首が凝る
 背中が凝る

を自ら気づかれて
なんと

>「夢中になって弾いていると体が少しだけ右に傾いていく」

>のとそれに伴う

>「背中の痛み」
が改善されるようになりました。

とのこと
本当に良かったです^_^

■一生豊かに楽しみたい

無意識に体に歪みがたまり
家事もできくなったり
ウクレレどころではなくなる

という例もありますから

事前に気づかれて
具体的に改善までされて
良かったです!

ゆっくり、のんびり
生涯ウクレレで音楽のある
豊な人生を楽しんでいきましょう!

今後ともよろしくお願いします^_^

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ウクレレの構えの信念が生まれた経緯(父:靴に足を合わせよ!)→違和感】ウクレレ教室オンライン

構え方の動画はこちら!

昔、父に買って
もらった靴が小さくて
残念ながら

「足が痛い(涙)」

と父に訴えると
「足を靴に合わせい!」

と言われました。

僕には猛烈に
違和感がありました。

しかし、
口答えすると
親子関係が悪化するので
(そういうの気にする子でした)

かと行って
「足に靴を合わせる」
オーダーは高価ですし

なんとかならないものか?
という疑問がありました。

進学の時に図書館で
進学雑誌を調べていると

「例えば、
価格を抑えるために
量産しつつ人間の足に
合うような靴を作る。
最適を研究する学問」

として「経営工学」
という学科を発見します!

(その学科の中に「人間科学」がある)

これだ!と進路は
経営工学を選んだのでした。

さらに時が過ぎて今、
ウクレレの先生に
なってますけど(笑)

■こんにちは高橋です!

本日も教材
ウクレレ楽しい大學を発送

(購入する時、聞かれて、再認識しましたが
 世の中にピッキングソロが学べる教材って
 これしかないんです。選ぶ手間もないですね)

先ほど
オンラインレッスンも完了。

生徒さんから
どうしても

「出にくい音があるんです。」

ということで

構えを拝見すると
左腕が体にぴったりと
くっついているので

■縮まって、苦しそうだなぁ

と、

脇を緩める
提案をしました。

オンラインレッスンなので

生徒さんが
正面からパソコンに
向かって

同時に
ウクレレも
正面を向けているので

左腕が後ろに引かれてるんですね。

生徒さんとしては
正面から画面を見たいし
楽器も正面から見せたいし

ということで
両方同時に満たすと
左腕が後ろに引かれている様子。

腕を緩めるために

■パソコンに向かって30度、左を向いてもらう

そうしたところ

楽器は正面から写り
そして左腕は楽になる。

これで音が出てきました。

もう一つ
構えている楽器が

下の方に
行ってしまうので

左腕がこれまた
下に下がってしまう。

下の方で楽器を構えると
指先にゆとりが少なく

運指をする指がゆったり
使いにくい状態なんですね。

ちょっと上で構える提案を
したところ。

生徒さんから

■ヒモを使って見ましょうか?

と言われるので、

高橋
「使って見ましょう!」

ストラップを
使われて、
楽器が落ちないので

「構えるのが楽になりました。」

とのことで、さらに

「ちょっと短いようなので
ちょうどいいものを探します。」

という展開になりました。

■体を縮めない=大原則

「体は楽に楽器を安定させる」

これが一番大事なので
ストラップを使った方が
楽器が良い位置にきて

体が縮まない
方向になるのであれば
それもいいですね。

■人が一番大事なんです。

大事な体を縮めてはダメです!

演奏や構えに合わせて
人があるのではなく

人に合わせて構える。
ということです。

「靴に足を合わせよ!」

に猛烈に違和感を感じた
タカハシの感覚は
今でもウクレレに活かされています。

構え方の動画もどうぞ!

体をゆったりと使って
長く痛みなく楽しんで

楽に綺麗な音を
出していきましょう!

■無料14日間ウクレレ上達メール講座

初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。

14日間ウクレレ上達メール講座登録はこちら。

■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。

メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら

【ご質問:弾く姿勢のこと】

米国のフェスに動画出演した
動画を公開しました。

曲目は
ヒロマーチ
クーホメ
マウイチャイム

ハワイ伝統のピッキングソロ
お楽しみくださいませ。

■こんにちは高橋です^_^

あなたがずっと若く
元気であれば今日の記事は
意味がありません。

今は意味が薄く感じても

いつかこんな記事があったと
記憶があれば必ず役に立つ
そんな本号です。

ご質問を頂きました

___ここから___

先生は、演奏中も
背筋が伸びていて

姿勢がすごくいいと
思うのですが、
続きを読む

【件名:悲報】ウクレレ教室オンライン

■こんにちは高橋です!

本日も2レッスン完了。

件名「悲報」
のお便りをいただきました。

___ここから___

高橋重人先生

いつも大変お世話になります。

通勤のマイクロバスで、
サイレントウクレレを用いて
練習しておりましたが、

続きを読む

【コロナで手を洗いすぎたせいか、ヒリヒリしてなかなか治りません】ウクレレ教室オンライン

■お便り紹介

メルマガにお便りを
頂きました。

___ここから___

メルマガ、届きました。
ありがとうございます。

コロナで手を洗いすぎたせいか、
肌の弱い私は、指先が
ヒリヒリしてなかなか治りません。

そこで、ウクレレを弾くのを
しばらく休むことにしました。
続きを読む

【写真:DmとBbのコードチェンジ、バネ指、当たる】ウクレレ教室

■こんにちは高橋です!

昨日はグループレッスン

そんな経緯もあり
本日DVDセットを発送。

またチェック動画も
複数届きまして
チェックも完了(!仕事)

ネットレッスンの要望も増えて
引きこもりの方々?からの支持も
厚いようです(笑)

今朝はズーム(ネット経由)で
語学のレッスンに参加
勉強も続けてます

■お悩み等を頂いています

___ここから___

高橋先生

こんにちは。
メールありがとうございます。

自己紹介から‥
Oさん 53歳
ウクレレ歴‥Y音楽教室グループレッスン8ヶ月
続きを読む

【腰痛、首肩こりを防ぎ生涯ウクレレを楽しむためこんなイス選びをしてきた】

■こんにちは高橋です!

昨日は個人レッスンの合間に

語学のレッスン
書道の稽古

また、12までの
クーポンキャンペーンとは別の、

たの大スタートキャンペーン
をお知らせ。
共に編集後記にて

■練習しすぎて腰が痛くなる(汗)

個人レッスンで生徒さんたちが
話題にしているというので

本日は軽めの話題で
書いてみます。

僕も長らく楽器を弾きつつも
あまり頓着してなくて

自宅が和室だった頃は
あぐらをかいて

アパート暮らしになってからも
椅子を持つことがなく

やはりあぐらをかいて
弾いていました。

■なんか弾きにくい

ということで
子供の頃は立っって
鏡の前でチェックしながら

弾いたこともありましたが
昨日の記事にもかいた

立った姿勢が手が一番動く
を本能が知っていたのでしょうか(笑)

■師匠に習い始めると!!!

当時は師匠も和室だったので
やはりあぐらをかいて弾いていました(!)

これって結構キツイ姿勢

で机があればマシですが
床や机の上に置いた譜面を
前かがみになってみていると

長時間ですから
確実に首こり、肩こり
の原因になります。

腰にもきますね。

■エンジニア時代

というわけで、
理不尽な上司を無視して
異動になった広島エンジニア時代(汗)

これでもかと働くけど
遊ぶこともない。。。

日々これ
労働、たまにウクレレ
に向き合う時

アランフェス協奏曲という
対策をマスターしよう!

と試みました

せっかくなのでスペインの
アランフェス宮殿に行って弾こう!

と猛練習すると
腰が痛くなりました。

続きを読む