■こんにちは高橋です!
本日は午前に四谷でレッスン
今から帰宅しオンラインレッスンです。
教材 ウクレレ楽しい大學
にご感想を頂きました♪
___ここから___
高橋先生、こんにちは。
素敵な教材を
ありがとうございます。
「ウクレレ楽しい大学vol.1、vol.6」、
タイトルのとおり
楽しく取り組んでいる日々です。
vol.1、vol.6ともに
上達のコツが
ぎっしり詰まっていて、
まだまだ私の中で
情報が渋滞中です(笑)。
今回はvol.6の
「脱力方法」と「ウクレレの持ち方」
について感想と
気付いたことなどを
お伝えさせていただきます。
まず、
体の緊張をほぐしてから
楽器に向かうというのは
新しい体験でした。
さっと手にして弾く…
そんな感じもウクレレ
ならではと思いますが、
ちゃんと練習しようと
思う時には体をほぐし
気持ちもほぐし
心身ともに落ち着いた状態 で取り組むことで、
集中力も増し
多くの気付きを
得られるように思いました。
動画を見ながら
立ち方・座り方の姿勢を
チェックしてみると、
座っている時に
骨盤の後傾があることに
気付き、
坐骨・背骨・首のラインを
意識して座るよう修正。
椅子の高さもウクレレを
抱えて足裏がしっかり
つくよう調整。
ウクレレを安定させるために
つま先だちになって
弾きにくいので
足を組むことが
多かったように思います。
思えば
今までは
練習し始めたのはいいものの、
ウクレレの収まりが
何となく悪く、
もぞもぞと良い位置を
探しながらの練習開始。
脱力し正しい抱え方を
することで、
弾きはじめから
体もウクレレも安定し
落ち着いて練習が出来る…
弾く前の準備に
少しだけ時間がかかりますが
とても大事なことですね。
きちんと準備をすると
今まで気になっていた
「夢中になって弾いていると体が少しだけ右に傾いていく」
のとそれに伴う
「背中の痛み」
が改善されるようになりました。
自分なりに改善方法を
探していましたが、
この教材のように
骨格や筋肉の仕組みまで
説明されているものは
見たことがなく、
またその説明も納得がいく…
これは実践するしかないですよね。
その結果は上記のとおりです
\(^-^)/
高橋先生、
ありがとうございます!
のんびり
ゆったりペース
ですが、
渋滞している貴重な情報を
少しずつ自分のものに
していきたいです。
高橋先生、これからも
よろしくお願いいたします。
Yさん
___ここまで___
Yさん
嬉しいご感想を
ありがとうございます。
情報がきっしりで渋滞中
ですか!
僕は講義受講に限らず
本や動画で勉強するときも
ノートにまとめたりします。
見る聴くのインプットと
書き出すアウトプット
のセットが学びを深めます^_^
■姿勢を見直す
骨盤の後傾(かたむき)
猫背になる
首やアゴが前にでる
肩が凝る
首が凝る
背中が凝る
を自ら気づかれて
なんと
>「夢中になって弾いていると体が少しだけ右に傾いていく」
>のとそれに伴う
>「背中の痛み」
が改善されるようになりました。
とのこと
本当に良かったです^_^
■一生豊かに楽しみたい
無意識に体に歪みがたまり
家事もできくなったり
ウクレレどころではなくなる
という例もありますから
事前に気づかれて
具体的に改善までされて
良かったです!
ゆっくり、のんびり
生涯ウクレレで音楽のある
豊な人生を楽しんでいきましょう!
今後ともよろしくお願いします^_^
■無料14日間ウクレレ上達メール講座
初心者が写真と動画で基礎から学び上達する思考が身につく
生徒さんのお悩み(以前の教室や教材で教えてもらえなかった)
から以下を解説しました。
■無料メルマガ!
いますぐ学びをはじめられる!!!
このブログ記事は、無料メルマガ記事より抜粋修正してお届けしています。
メールマガジン「うずまきシステムデザイン論」
に登録いただいた方には!
16の動画、22の音源、お役立ちまとめ記事をプレゼント!
最新の情報が自動で届きます。
メルマガのご感想はこちら